虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/31(火)11:11:13 ID:uGzXmEQw キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/31(火)11:11:13 ID:uGzXmEQw uGzXmEQw No.1021355612

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/01/31(火)11:14:39 No.1021356302

受けを狙ってキャラの性格が変わると離れてしまう…

2 23/01/31(火)11:16:17 No.1021356648

いいですよね エロいポーズや衣装がナーフされるの よくねぇよふざけんな

3 23/01/31(火)11:16:40 No.1021356734

2と3が順番逆の場合もあるのでは

4 23/01/31(火)11:17:30 No.1021356902

男性ではなく男子では…

5 23/01/31(火)11:17:58 No.1021356987

女性キャラのグッズが減って男性キャラのグッズが増えた!

6 23/01/31(火)11:21:32 No.1021357745

仕方ねえけど一番下でお互いver1に戻ってるのがじわじわくる

7 23/01/31(火)11:21:49 No.1021357799

両方大事にするって出来ないのかな…

8 23/01/31(火)11:23:31 No.1021358139

>男性ではなく男子では… そういうマジなやつはやめろ

9 23/01/31(火)11:23:39 No.1021358174

戦国BASARAとかこんなかんじ

10 23/01/31(火)11:23:47 No.1021358205

この手のスレは一歩足踏み外すとみっともない女叩きになるからほどほどでよした方がいいと思う

11 23/01/31(火)11:24:47 No.1021358429

>男性ではなく男子では… 子供向け作品 大人にも人気が出た! 公式が大人向けを意識し始めた だとライダー

12 23/01/31(火)11:24:57 No.1021358462

本編やイラストで特定の組み合わせの絡みが露骨に増えた!

13 23/01/31(火)11:26:00 No.1021358665

Fateは上手くやってるよな ソシャゲはやってないけど

14 23/01/31(火)11:26:24 No.1021358740

女性向け意識し過ぎると女性ファン去ることも少なくなくてここら辺難しい

15 23/01/31(火)11:27:04 No.1021358884

特撮は主客はちびっこなんだからいい年こいた加齢臭のお友達はその末席に座らせて貰っている自覚をもっと持つべきだと思うの

16 23/01/31(火)11:27:30 No.1021358979

>女性向け意識し過ぎると女性ファン去ることも少なくなくてここら辺難しい おそ松さんはすごかった

17 23/01/31(火)11:28:50 No.1021359235

女性向けではないけど明らかに百合を意識した展開されるとちげーよ!ってなる

18 23/01/31(火)11:30:24 No.1021359562

>両方大事にするって出来ないのかな… 両方大事にしてないんじゃなくて 俺たち以外を大事にするな!ってキレるだけだ

19 23/01/31(火)11:30:45 No.1021359643

>女性向けではないけど明らかに百合を意識した展開されるとちげーよ!ってなる アニメ化された時によくある現象来たな… 主人公消されたり主人公の扱い困ってると起こりやすい…

20 23/01/31(火)11:31:03 No.1021359699

名探偵コナンか…

21 23/01/31(火)11:31:49 No.1021359882

両方大事にというけど狙ってなかった方針転換はどうしても無理が出るからな…

22 23/01/31(火)11:33:04 No.1021360104

グラブルもこんな感じか

23 23/01/31(火)11:33:30 No.1021360184

税金で買った本がなんかこの傾向に

24 23/01/31(火)11:34:22 No.1021360366

忍たまとか?

25 23/01/31(火)11:35:30 No.1021360597

男向け作品に食いついてきた女はその味付けが好きな人なんだからそのままでいいんじゃないかと思うんだが

26 23/01/31(火)11:36:07 No.1021360743

アニメ化って百合化というか主人公消す方向になるのはアニメ見る層にはそっちの方がウケがいいってことなのかな

27 23/01/31(火)11:36:52 No.1021360908

男児向けは女性にもウケるからな… そこで路線変更するとダメになる

28 23/01/31(火)11:37:43 No.1021361089

>男向け作品に食いついてきた女はその味付けが好きな人なんだからそのままでいいんじゃないかと思うんだが 妄想の割合が濃いカップリングが後々確定されたりしたらなんだかんだ盛り上がる「」多いし似たようなもんじゃない?

29 23/01/31(火)11:39:17 No.1021361439

作者がそっち方面だったりする 具体的には忍たま乱太郎

30 23/01/31(火)11:39:23 No.1021361457

イモいキャラデザだった初代ベイブレードアニメの続編が 一気にキャラデザ変わった時は子供心に(これ女狙ってんな…)って思った

31 23/01/31(火)11:39:31 No.1021361488

試しに媚びてみたんだ…

32 23/01/31(火)11:40:20 No.1021361653

>アニメ化って百合化というか主人公消す方向になるのはアニメ見る層にはそっちの方がウケがいいってことなのかな キャラ固まる前の企画なだけでは

33 23/01/31(火)11:40:37 No.1021361728

種と種死

34 23/01/31(火)11:40:54 No.1021361779

>試しに媚びてみたんだ… 何に?何にだい?

35 23/01/31(火)11:41:11 No.1021361839

>>試しに媚びてみたんだ… >何に?何にだい? 女性向(バーン)

36 23/01/31(火)11:41:53 No.1021361994

イナズマイレブン

37 23/01/31(火)11:43:26 No.1021362315

>種と種死 元から

38 23/01/31(火)11:47:29 No.1021363245

>アニメ化って百合化というか主人公消す方向になるのはアニメ見る層にはそっちの方がウケがいいってことなのかな ソシャゲとかなら主人公キャラにCV付けてイメージ固定したくないとかもあるかもしれん

39 23/01/31(火)11:49:33 No.1021363729

超魔神英雄伝

40 23/01/31(火)11:49:33 No.1021363730

種と種死は女性向けではなくてキラ虐であろう

41 23/01/31(火)11:49:58 No.1021363827

頑張るサラリーマンに見て貰いたいとか言ってたのに2クール目から変な方向行きだしたタイバニ…

42 23/01/31(火)11:50:49 No.1021364015

>イモいキャラデザだった初代ベイブレードアニメの続編が >一気にキャラデザ変わった時は子供心に(これ女狙ってんな…)って思った なら初代のデザインが良かったのかよ!?ってなるぐらいにはアレだったし…

43 23/01/31(火)11:52:27 No.1021364403

TIGER&BUNNY

44 23/01/31(火)11:52:43 No.1021364462

>男向け作品に食いついてきた女はその味付けが好きな人なんだからそのままでいいんじゃないかと思うんだが 薄あじの女性向け要素に1万人食いついてきたってことは味付け5倍にしたら客が5万人増えるってことじゃん!

45 23/01/31(火)11:53:56 No.1021364724

>忍たまとか? あれは作者の性癖が…

46 23/01/31(火)11:54:32 No.1021364846

>この手のスレは一歩足踏み外すとみっともない女叩きになるからほどほどでよした方がいいと思う これ自体がダウト 何を叩いてもいいのではない

47 23/01/31(火)11:54:33 No.1021364849

タイバニの2クール目は確かに…

48 23/01/31(火)11:55:52 No.1021365156

>女性キャラのグッズが減って男性キャラのグッズが増えた! 元々グッズないんじゃないかな…グリージョは割とあるし…

49 23/01/31(火)11:56:53 No.1021365416

ダウトて

50 23/01/31(火)11:57:06 No.1021365458

メギド72…って一瞬思ったけど別に元々そこまで男性向けって訳でも無かったな

51 23/01/31(火)11:57:25 No.1021365557

>女性向けではないけど明らかに百合を意識した展開されるとちげーよ!ってなる ちょっと違うけどアニメのおにまいがそんな感じ 俺は露骨なエロを期待してないんだよ

52 23/01/31(火)11:57:43 No.1021365631

足を引っ張ることしか能がない声だけデカいゴミに権利をあげ続けた社会の末路

53 23/01/31(火)11:59:38 No.1021366106

fateはもう完全に乗っ取られたと思う

54 23/01/31(火)12:00:18 No.1021366268

でも男児は女が出てくるの嫌がるでしょ? 男だらけの話になってうるさいのはいい歳した大人なのでは?

55 23/01/31(火)12:00:22 No.1021366284

>メギド72…って一瞬思ったけど別に元々そこまで男性向けって訳でも無かったな アレの男性向け要素なんて胸揺らしときゃいいんだろ胸ェ!くらいしかなかった気がする

56 23/01/31(火)12:00:39 No.1021366349

手を繋いだら妊娠するんだぜーみたいな小学生のトンデモ理論的な流れで手を繋いだだけで百合みたいなのがあって、それから転じてちょっとでも男同士の距離が近くなるとすぐにホモホモ言ったり女性媚びと言ったりするのが嫌いマン

57 23/01/31(火)12:01:34 No.1021366579

おじさんわかんないけど「ダウト」って25年くらい前に流行った気がするけど令和の今でもナウな言葉なの?

58 23/01/31(火)12:02:13 No.1021366748

>fateはもう完全に乗っ取られたと思う 女側はあからさまにないがしろにされすぎてると言ってること真逆で受けるんだよな

59 23/01/31(火)12:02:31 No.1021366821

>足を引っ張ることしか能がない声だけデカいゴミに権利をあげ続けた社会の末路 自己紹介お疲れ様です!

60 23/01/31(火)12:02:44 No.1021366873

メインキャラの兄弟が出てきたら危険信号

61 23/01/31(火)12:03:21 No.1021367057

>メインキャラの兄弟が出てきたら危険信号 なぜ…

62 23/01/31(火)12:03:34 No.1021367102

>女側はあからさまにないがしろにされすぎてると言ってること真逆で受けるんだよな (私の好きなカプの片割れが実装されないので)ないがしろにされている

63 23/01/31(火)12:03:51 No.1021367186

>TIGER&BUNNY 腐方面に媚び媚びにしたら腐方面からウケが悪くなって続編で段々控えめになっていったやつだ なんでウケ悪かったんだ…?

64 23/01/31(火)12:04:18 No.1021367311

>メインキャラの兄弟が出てきたら危険信号 貴様ーっ 龍継ぐを愚弄するかあっ

65 23/01/31(火)12:04:27 No.1021367350

>おじさんわかんないけど「ダウト」って25年くらい前に流行った気がするけど令和の今でもナウな言葉なの? トランプ知らない人?

66 23/01/31(火)12:04:33 No.1021367389

>>メインキャラの兄弟が出てきたら危険信号 >なぜ… あのこれ美少女ゲームなんですけど…

67 23/01/31(火)12:04:36 No.1021367401

ガイアは女性受けしてたの?

68 23/01/31(火)12:05:08 No.1021367547

>腐方面に媚び媚びにしたら腐方面からウケが悪くなって続編で段々控えめになっていったやつだ >なんでウケ悪かったんだ…? 「お前らこれが好きなんやろ?」って態度滲ませてくると引いてしまうのは男女共通だと思う

69 23/01/31(火)12:07:37 No.1021368239

>両方大事にするって出来ないのかな… リソースは有限だからな 作品の展開も

70 23/01/31(火)12:09:07 No.1021368678

>両方大事にするって出来ないのかな… そうしたいのなら最初からそう言ってくれればいいだけの話

71 23/01/31(火)12:09:41 No.1021368827

>ガイアは女性受けしてたの? ガイアとクウガで平成世代特撮の腐向けの土壌ができた

72 23/01/31(火)12:09:48 No.1021368864

作り手がなんでウケたのかを理解してないと濃い味付けに走りがちだよね

73 23/01/31(火)12:10:16 No.1021369004

商業ならまあいんじゃない稼がなきゃねってなるけど 小規模または個人作品でこれやられるとあちゃ~ってなる数作しか知らんけど

74 23/01/31(火)12:10:19 No.1021369026

Fateはハナからエロスとエモのポルノだから何も路線変更してない様に思う エロ男とエロ女並べて他作品のエモい展開とエモい設定流用してきてコンパウンドするやつ 客層がどんどん幼稚になってあれがポルノだと分からない人が増えただけじゃないかな

75 23/01/31(火)12:10:44 No.1021369145

タイバニは心の中では滅茶苦茶尊敬するようになったけど表向きほとんど変わらんぐらいにしておけばよかったのに なんであんな風にしちゃったんだろう…

76 23/01/31(火)12:10:56 No.1021369196

いっとくが 子供だってイケメンは好きだからな

77 23/01/31(火)12:11:20 No.1021369314

>子供向け作品 >おっさんにも人気が出た! >公式がおっさん向けを意識し始めた >だとガンダム

↑Top