23/01/31(火)08:38:43 急に鉱... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/31(火)08:38:43 No.1021329104
急に鉱石縛りブン投げててダメだった
1 23/01/31(火)08:40:42 No.1021329390
普通によくあると思う… ダイヤの上はミシックとかレリックとか
2 23/01/31(火)08:42:34 No.1021329664
ロンズデーライトとか言われても将軍様しか思い浮かばないし
3 23/01/31(火)08:42:34 No.1021329666
キングからゴッドへの飛躍っぷりが1番じわじわくる
4 23/01/31(火)08:46:46 No.1021330246
飛躍というが間に入れるのに相応しいのある?
5 23/01/31(火)08:48:12 No.1021330462
>飛躍というが間に入れるのに相応しいのある? エンジェルやセラフとか…
6 23/01/31(火)08:49:27 No.1021330645
>エンジェルやセラフとか… でもキングとエンジェルってどっちが強いかわからなくない?
7 23/01/31(火)08:49:46 No.1021330689
マスター以上入れるくらいなら同じランク内で上級下級で分ければいいんじゃないのって思っちゃう そもそもそんな細かい区分いる?
8 23/01/31(火)08:52:20 No.1021331088
レジェンドとかスペリオールとかでよくない?
9 23/01/31(火)08:52:24 No.1021331097
エンペラー
10 23/01/31(火)08:52:47 No.1021331151
王の上なら皇帝かな?
11 23/01/31(火)08:54:08 No.1021331341
>王の上なら皇帝かな? ちょっと物議を醸しそうなのやめろ
12 23/01/31(火)08:54:37 No.1021331427
ニンジャ
13 23/01/31(火)08:55:49 No.1021331592
>でもレジェンドとマスターってどっちが強いかわからなくない?
14 23/01/31(火)08:57:00 No.1021331779
ゴッドの上は?
15 23/01/31(火)08:57:02 No.1021331783
アイアンってブロンズの上じゃない?
16 23/01/31(火)08:57:23 No.1021331830
>ゴッドの上は? ブルー
17 23/01/31(火)08:57:35 No.1021331863
>ゴッドの上は? YHVH
18 23/01/31(火)08:57:37 No.1021331870
オーバーウォッチと一緒じゃん キングゴッドはないけど
19 23/01/31(火)08:58:30 No.1021332006
モンスターのくせにマスターはないでしょ
20 23/01/31(火)08:58:48 No.1021332063
プレデター
21 23/01/31(火)08:59:06 No.1021332113
達人がいきなり王になるのもなかなか
22 23/01/31(火)08:59:31 No.1021332183
>>王の上なら皇帝かな? >ちょっと物議を醸しそうなのやめろ 皇帝は普通に王の上なのが一般的では?
23 23/01/31(火)09:01:06 No.1021332462
名前の響きはキングよりエンペラーの方がなんか凄みがある
24 23/01/31(火)09:02:35 No.1021332713
金属の種類による等級分けの次は宝石縛りとかやる作品あるよね なろう小説とかだと無駄に等級多すぎると不評だけどゲームだとそんな気にもならんやつ
25 23/01/31(火)09:03:23 No.1021332849
ゴールド シルバー パール
26 23/01/31(火)09:04:17 No.1021333003
>金属の種類による等級分けの次は宝石縛りとかやる作品あるよね >なろう小説とかだと無駄に等級多すぎると不評だけどゲームだとそんな気にもならんやつ ルビーサファイアエメラルドにとくに上下を感じないし…
27 23/01/31(火)09:05:31 No.1021333209
レジェンダリー エピック ユニーク
28 23/01/31(火)09:05:54 No.1021333275
オリハルコン アダマンタイト ヒヒイロカネ
29 23/01/31(火)09:06:25 No.1021333368
>オリハルコン >アダマンタイト >ヒヒイロカネ 上下がわかんねえ
30 23/01/31(火)09:07:03 No.1021333487
ミスリルは何処に入るかイマイチ不安定
31 23/01/31(火)09:08:52 No.1021333802
ミスリルの価値暴落は中盤で売り出したFFが大体悪いと思う
32 23/01/31(火)09:10:08 No.1021334008
モンスターのランクならやっぱエンシェントとか欲しい
33 23/01/31(火)09:11:36 No.1021334217
Aランクの上がSランクなのも納得できねえ
34 23/01/31(火)09:11:42 No.1021334231
プラコン→エンベルタコン→オリデオコン→エルニウム
35 23/01/31(火)09:12:22 No.1021334324
>プラコン→エンベルタコン→オリデオコン→エルニウム エルニュム、な
36 23/01/31(火)09:12:30 No.1021334351
アミノアシッド
37 23/01/31(火)09:13:34 No.1021334504
アダマンより上の金属ってある?
38 23/01/31(火)09:16:44 No.1021334946
>Aランクの上がSランクなのも納得できねえ 大体エースとスペシャルだし
39 23/01/31(火)09:19:59 No.1021335420
オリハルコンの方が希少だけどアダマンタイトの方が硬い印象がある
40 23/01/31(火)09:22:24 No.1021335789
Aの上にSがあると日本の作品って見分け方があるらしい
41 23/01/31(火)09:23:11 No.1021335922
ブロンズからグラマスまではほぼストリートファイター5
42 23/01/31(火)09:23:34 No.1021335996
>Aの上にSがあると日本の作品って見分け方があるらしい それも古いというかもう海外の作品でもよく見かける
43 23/01/31(火)09:24:20 No.1021336105
>>Aの上にSがあると日本の作品って見分け方があるらしい >それも古いというかもう海外の作品でもよく見かける マジか あるの?
44 23/01/31(火)09:24:36 No.1021336150
なろうランキング?
45 23/01/31(火)09:24:55 No.1021336195
>それも古いというかもう海外の作品でもよく見かける そんなの見たことない
46 23/01/31(火)09:25:04 No.1021336216
Sの上はSが増えるのなんなんだよ まあ数字の大小がどっちの意味でも使うtierもなんか気持ちよくないけど
47 23/01/31(火)09:27:58 No.1021336684
>そんなの見たことない ピッコマのwebtoonでMMO系とかスキル系転生で割と見るぞ
48 23/01/31(火)09:28:22 No.1021336749
>アイアンからグラマスまではほぼlol
49 23/01/31(火)09:30:47 No.1021337141
>>そんなの見たことない >ピッコマのwebtoonでMMO系とかスキル系転生で割と見るぞ それって海外作品の例でいいのか…?
50 23/01/31(火)09:30:48 No.1021337144
>名前の響きはキングよりエンペラーの方がなんか凄みがある じっさい支配する領域の広さではより上ではある
51 23/01/31(火)09:31:34 No.1021337277
>それって海外作品の例でいいのか…? 中韓は日本の領内とか言い出したらやべーぞ
52 23/01/31(火)09:32:01 No.1021337354
自分が知らなかったでいいだろ ケンカすんなよ
53 23/01/31(火)09:32:07 No.1021337368
D→C→B→A→S→U→L
54 23/01/31(火)09:33:40 No.1021337610
>中韓は日本の領内とか言い出したらやべーぞ たぶん日本のネタがネットミームとして伝わった結果ではないかと言いたいのだろう
55 23/01/31(火)09:33:42 No.1021337612
>D→C→B→A→S→E→X→Y
56 23/01/31(火)09:33:50 No.1021337635
海外のソシャゲtier表で普通にSキャラとか使ってるから海外でS使わないは嘘だと思う
57 23/01/31(火)09:34:20 No.1021337725
>たぶん日本のネタがネットミームとして伝わった結果ではないかと言いたいのだろう それ言い出したら見分けがつくとかいう話もズレてきちゃわないか
58 23/01/31(火)09:34:24 No.1021337737
>たぶん日本のネタがネットミームとして伝わった結果ではないかと言いたいのだろう つまり「もう海外の作品でも見かける」が正しいと言うことでは…?
59 23/01/31(火)09:34:38 No.1021337779
レアリティ知者が多いようなので質問なんだけど ミシックとレジェンダリーだとどっちが格上なの?
60 23/01/31(火)09:34:49 No.1021337814
そもそも「そんなの見たことない」って知ってるけど認めてないって頑固者の定型では
61 23/01/31(火)09:34:54 No.1021337828
プラチナ→ダイヤ→ゴールド→ストーン→牙→ソフトアンドウェット
62 23/01/31(火)09:35:20 No.1021337890
A
63 23/01/31(火)09:35:58 No.1021337992
>D→C→B→A→S→E→X→Y X級暗殺熟女戦士かな
64 23/01/31(火)09:36:08 No.1021338022
流れを追ってないけどとにかく反論できたらいいみたいなレス増えたよね
65 23/01/31(火)09:36:10 No.1021338029
>レアリティ知者が多いようなので質問なんだけど >ミシックとレジェンダリーだとどっちが格上なの? ミシックかなぁ
66 23/01/31(火)09:36:41 No.1021338113
ミシックは神話 レジェンドは伝説
67 23/01/31(火)09:37:00 No.1021338161
おっぱい!→おぺにす…→拭けばいいから…
68 23/01/31(火)09:37:06 No.1021338173
N R SRにして上をSSRにするのが無難か
69 23/01/31(火)09:37:30 No.1021338236
カタカナ表記だとかっこよくないよねミシックって単語
70 23/01/31(火)09:38:20 No.1021338373
スレッドを立てた人によって削除されました >流れを追ってないけどとにかく反論できたらいいみたいなレス増えたよね なろうスレならそんなもんだな
71 23/01/31(火)09:41:54 No.1021338916
>>たぶん日本のネタがネットミームとして伝わった結果ではないかと言いたいのだろう >つまり「もう海外の作品でも見かける」が正しいと言うことでは…? ごめん言い出したの俺だけどまさにそんなニュアンスで 「日本のゲームネタとして使用してる=一般的に使用されてる」って認識でいいのか?って思ったの でも確かにもはやその辺を分けて考えるのって難しいよね ごめんねなんか争いの火種みたいなこと言って
72 23/01/31(火)09:43:50 No.1021339253
ゴッドはダサい
73 23/01/31(火)09:45:30 No.1021339546
下級忍者 中級忍者 上級忍者 マスター忍者 シルバー忍者 ゴールド忍者 ダイヤモンド忍者 グランドマスター忍者 忍者ゴッド
74 23/01/31(火)09:46:19 No.1021339675
ヌンジャは!?
75 23/01/31(火)09:46:22 No.1021339683
ウォーロードじゃないんだ
76 23/01/31(火)09:46:57 No.1021339781
>>D→C→B→A→S→E→X→Y Sの次にEXと続くのは割といい感じな気がする Z以上続かないけど
77 23/01/31(火)09:47:52 No.1021339940
Sの次がEXはいいけと EXの次のYって何?
78 23/01/31(火)09:48:07 No.1021339975
X級!
79 23/01/31(火)09:49:35 No.1021340228
SやEXはわかるんだけどXがどこから来たのかわからない
80 23/01/31(火)09:49:58 No.1021340302
プラチナ→ダイヤモンド→ゴールド→石→鉄→泡
81 23/01/31(火)09:50:21 No.1021340367
>Sの次がEXはいいけと >EXの次のYって何? やらしさ?
82 23/01/31(火)09:50:50 No.1021340458
>>Sの次がEXはいいけと >>EXの次のYって何? >やらしさ? 確かにSEXはやらしいが…
83 23/01/31(火)09:50:53 No.1021340468
>SやEXはわかるんだけどXがどこから来たのかわからない 不定の値の代表格Xは測定不能という意味が持たされがち
84 23/01/31(火)09:51:02 No.1021340494
なんでグランドマスターの次がチャレンジャーなんだろうな
85 23/01/31(火)09:52:07 No.1021340713
カーボン
86 23/01/31(火)09:52:13 No.1021340728
SEXとSEXY
87 23/01/31(火)09:52:59 No.1021340888
ゴッドの上はグレートでグレートの上はパーフェクトとかかな
88 23/01/31(火)09:53:39 No.1021341007
たぶんまだ見たことがないアイアンガンダム
89 23/01/31(火)09:54:11 No.1021341103
デビュー→ブロンズ→シルバー→ゴールド→プラチナ→ダイヤモンド→カリスマ→ジュエル→プリンセス→クイーン なんで大抵プラチナの次がダイヤモンドなんだ?
90 23/01/31(火)09:55:32 No.1021341350
ルビー級冒険者 トパーズ級冒険者 アメジスト級冒険者 トルコ石級冒険者 ダイヤモンド級冒険者
91 23/01/31(火)09:56:28 No.1021341509
>なんで大抵プラチナの次がダイヤモンドなんだ? ダイヤモンドは宝石だから
92 23/01/31(火)09:56:33 No.1021341520
Uはultraだったりuniqueだったりする
93 23/01/31(火)09:57:27 No.1021341672
梅級戦士バイウー 竹級僧侶ビワコ 松級魔術師ツキノワ 桜級勇者フッジサン
94 23/01/31(火)09:57:46 No.1021341722
モンスターランクならだいたいファンタジーだしそもそもプラチナなくて架空金属のことの方が多くない
95 23/01/31(火)09:58:29 No.1021341837
アルファベット順の幹部がいるとAはなんか弱いイメージ
96 23/01/31(火)10:03:41 No.1021342736
洋ゲーだとTier表記で1からはじまって上に行くほど数字増やすとかが多い気はする あとはレアわけでレジェンダリーとかそっち 一応何個かぐぐったら公称でないDPS職業ランキングでSSやSは使われてた
97 23/01/31(火)10:04:04 No.1021342802
Zカップ
98 23/01/31(火)10:07:53 No.1021343479
出前館はゴッドからスーパーゴッドだったな
99 23/01/31(火)10:08:04 No.1021343519
>忍者ゴッド 柱間は確かに忍びの神だな…
100 23/01/31(火)10:10:04 No.1021343869
>出前館はゴッドからスーパーゴッドだったな 出前館にそんなランク必要!?
101 23/01/31(火)10:10:46 No.1021343988
>N R SRにして上をSSRにするのが無難か 更に上は?
102 23/01/31(火)10:11:12 No.1021344070
よく分からんがそんなにケチつけるようなほどの事なのか?
103 23/01/31(火)10:11:14 No.1021344079
>>N R SRにして上をSSRにするのが無難か >更に上は? SSR+
104 23/01/31(火)10:11:17 No.1021344092
>>N R SRにして上をSSRにするのが無難か >更に上は? USSR
105 23/01/31(火)10:11:23 No.1021344109
>出前館はゴッドからスーパーゴッドだったな どんな並びだったか気になったから調べたらゴールドの上なんだねゴッド https://demae-can.com/link/demaenyan/whatis
106 23/01/31(火)10:11:58 No.1021344194
由来はめちゃくちゃ怪しいのにファンタジー金属に和風の名前がほぼないから採用度の高いヒヒイロノカネさん…!
107 23/01/31(火)10:13:52 No.1021344519
LRはなんか字面スッキリしてて好き
108 23/01/31(火)10:14:46 No.1021344673
鉄が青銅より弱いのはどうかと思う
109 23/01/31(火)10:15:52 No.1021344855
>どんな並びだったか気になったから調べたらゴールドの上なんだねゴッド >https://demae-can.com/link/demaenyan/whatis 3ヶ月で60回以上利用してくれる客は確かに店側からしたらスーパーゴッドだな…
110 23/01/31(火)10:16:50 No.1021345025
この手のでマスターの上にドクターは見た事ないな修士→博士で順当な流れのはずなんだけども
111 23/01/31(火)10:17:09 No.1021345084
あんまり出てこないカッパーくんに悲しき現在
112 23/01/31(火)10:17:12 No.1021345091
>この手のでマスターの上にドクターは見た事ないな修士→博士で順当な流れのはずなんだけども 弱そうだし…
113 23/01/31(火)10:17:40 No.1021345192
>>どんな並びだったか気になったから調べたらゴールドの上なんだねゴッド >>https://demae-can.com/link/demaenyan/whatis >3ヶ月で60回以上利用してくれる客は確かに店側からしたらスーパーゴッドだな… お客様はスーパーゴッドです!
114 23/01/31(火)10:18:36 No.1021345328
>あんまり出てこないカッパーくんに悲しき現在 どうでもいいし…
115 23/01/31(火)10:19:15 No.1021345446
>USSR URは略称だったのか…
116 23/01/31(火)10:20:11 No.1021345614
fu1875469.png あとたまにわかんなくなるのは攻撃の倍率 インフレで更に上がって爆絶極大まで出た
117 23/01/31(火)10:20:20 No.1021345637
>この手のでマスターの上にドクターは見た事ないな修士→博士で順当な流れのはずなんだけども 修士じゃなくて名人って意味だろ…
118 23/01/31(火)10:21:12 No.1021345787
>修士じゃなくて名人って意味だろ… マスターヨーダとかだよね
119 23/01/31(火)10:22:59 No.1021346110
>由来はめちゃくちゃ怪しいのにファンタジー金属に和風の名前がほぼないから採用度の高いヒヒイロノカネさん…! それとアポイタカラくらいしか知らんわ和風ファンタジー金属ネーム
120 23/01/31(火)10:26:26 No.1021346710
ブロンズ シルバー ゴールド プラチナ 神は妄想である
121 23/01/31(火)10:26:39 No.1021346749
INTETSUもSHINTETSUもあるじゃん!
122 23/01/31(火)10:30:00 No.1021347345
鉱石でランク分けする起源ってなんのゲームなんだろう 自分の知る限りはLoLなんだけど
123 23/01/31(火)10:36:25 No.1021348488
>鉱石でランク分けする起源ってなんのゲームなんだろう >自分の知る限りはLoLなんだけど オリンピック
124 23/01/31(火)10:38:49 No.1021348948
ゲニン レッサーニンジャ グレーターニンジャ アーチニンジャ 神話級ニンジャ 使徒 ヌンジャ
125 23/01/31(火)10:39:22 No.1021349084
オリハルコン>ダマスカス>ミスリル>プラチナ なんか上のレベルの金属ってこんな感じでいいの?
126 23/01/31(火)10:41:29 No.1021349529
>オリンピック 言われてみりゃそうだったな… https://olympics.com/ja/news/%E7%AC%AC1%E5%9B%9E%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%92%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A6%E5%84%AA%E5%8B%9D%E8%80%85%E3%81%AB%E6%B8%A1%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%9F%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%81%AF-%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A8%E9%8A%80%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB >その理由にはさまざまな説がある。金属の価値を考慮して、1位に金、2位に銀、3位に銅が与えられるようになったという説が一般的なようだ。一方で、ギリシャ神話における人類の歴史区分である黄金時代、白銀時代、青銅時代、鉄の時代に由来するという言い伝えもある。
127 23/01/31(火)10:49:33 No.1021351092
>なんか上のレベルの金属ってこんな感じでいいの? 架空の存在現存しない存在なので君が思ったランキングが正義だ ただしそれをもって他人のランキングに難癖つけるのは勘弁な!
128 23/01/31(火)10:50:33 No.1021351306
>一方で、ギリシャ神話における人類の歴史区分である黄金時代、白銀時代、青銅時代、鉄の時代に由来するという言い伝えもある。 しらそん
129 23/01/31(火)10:53:41 No.1021351915
鋼を入れたらどこに挟まるんだろう
130 23/01/31(火)10:54:19 No.1021352050
身勝手
131 23/01/31(火)10:54:27 No.1021352075
>鋼を入れたらどこに挟まるんだろう 間に挟まりてェ~!
132 23/01/31(火)10:55:26 No.1021352282
大変良くできました級冒険者 もう少し頑張りましょう級冒険者
133 23/01/31(火)10:59:17 No.1021353131
AAAとかAAみたいなの殆どないよねソシャゲでSSRだけ浸透したけど
134 23/01/31(火)11:03:44 No.1021354006
>AAAとかAAみたいなの殆どないよねソシャゲでSSRだけ浸透したけど 昔の壺等の強さ議論スレではやたら使われてたな…
135 23/01/31(火)11:08:47 No.1021355074
神珍鉄はヒヒイロカネより見ない気がする やはりちんの響きが悪いのか
136 23/01/31(火)11:08:52 No.1021355093
Aがいくら重なっても所詮Sの下って認識の方があるからなぁ…
137 23/01/31(火)11:11:24 No.1021355641
ちなみにある程度のランク分けから逸脱するとそいつ専用のカテゴリ作るのは現実世界でもよくあるので ABCの振り分けの中に存在するSランクとかはかなりリアルらしい
138 23/01/31(火)11:12:34 No.1021355886
ノーマル→ブロンズ→シルバー→ゴールド→プラチナ→ダイヤモンド→ルカリオ
139 23/01/31(火)11:26:12 No.1021358702
ヤワラカクナイ