23/01/31(火)02:09:10 NHKで旧... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/31(火)02:09:10 No.1021296784
NHKで旧版映像の世紀はじまるよ 第5集 世界は地獄を見た
1 23/01/31(火)02:09:33 No.1021296855
希望の歌…
2 23/01/31(火)02:09:36 No.1021296866
肺活量ヤバいね
3 23/01/31(火)02:10:07 No.1021296955
すっげえ重い回じゃん!
4 23/01/31(火)02:10:15 No.1021296992
地獄が始まる…
5 23/01/31(火)02:10:17 No.1021297006
平日深夜に見る映像の世紀って1番鬱になるやつじゃん
6 23/01/31(火)02:10:30 No.1021297046
月曜日からこの世の業を楽しむのはいいのう
7 23/01/31(火)02:11:00 No.1021297145
この後地獄がはじまる
8 23/01/31(火)02:11:10 No.1021297181
あっ!なっ! 希望がどんどんなくなっていくよぉ~…
9 23/01/31(火)02:11:14 No.1021297199
今夜のは微笑ましい場面や笑えるポイントほぼゼロです
10 23/01/31(火)02:11:29 No.1021297244
7時半起きなのに俺はどうしてこんな約束された地獄を…
11 23/01/31(火)02:11:38 No.1021297271
また
12 23/01/31(火)02:11:41 No.1021297280
また
13 23/01/31(火)02:12:00 No.1021297326
オラドゥール=シュル=グラヌ
14 23/01/31(火)02:12:03 No.1021297335
はじまる前に仮眠取っておこうと思ってたのにいもげしてた
15 23/01/31(火)02:12:05 No.1021297341
この堅苦しいロゴたまんねえぜ
16 23/01/31(火)02:12:06 No.1021297343
親父殿 ここが地獄の三丁目にござるか
17 23/01/31(火)02:12:15 No.1021297359
月曜深夜から人類の業を!?
18 23/01/31(火)02:12:31 No.1021297396
噂の回か…
19 23/01/31(火)02:12:46 No.1021297439
>親父殿 >ここが地獄の三丁目にござるか 左様 まだまだ続きまするぞ
20 23/01/31(火)02:12:52 No.1021297455
ほらきた
21 23/01/31(火)02:13:02 No.1021297482
路面電車が走るのどかな集落だった…
22 23/01/31(火)02:13:04 No.1021297489
>平日深夜に見る映像の世紀って1番鬱になるやつじゃん しかもこの回は結構ヤバいやつだからな…
23 23/01/31(火)02:13:05 No.1021297491
人の業サイコー!
24 23/01/31(火)02:13:08 No.1021297499
即パリ燃ゆ
25 23/01/31(火)02:13:11 No.1021297507
すげぇ地獄の回じゃん
26 23/01/31(火)02:13:15 No.1021297517
死ィ~
27 23/01/31(火)02:13:19 No.1021297528
すいません今日は逃げます…
28 23/01/31(火)02:13:25 No.1021297539
入りから本当に陰鬱
29 23/01/31(火)02:13:29 No.1021297552
開幕パリが燃えてる
30 23/01/31(火)02:13:38 No.1021297581
蹂躙と凌辱だからな…
31 23/01/31(火)02:13:38 No.1021297582
いきなりフルスロットルやんけー
32 23/01/31(火)02:13:39 No.1021297583
むっ!ていこう
33 23/01/31(火)02:13:43 No.1021297593
チラッと映る崩れ落ちる兵士の映像ですら怖すぎる
34 23/01/31(火)02:13:43 No.1021297594
黙示録の四騎士大忙し
35 23/01/31(火)02:13:44 No.1021297598
あー…今日は寝ていい?明日あるし…
36 23/01/31(火)02:13:46 No.1021297603
世界は地獄を見たまた
37 23/01/31(火)02:13:52 No.1021297622
初めて見る人には気を強く持ってくれとしか言えない回
38 23/01/31(火)02:13:54 No.1021297627
なんとなくクリスタル
39 23/01/31(火)02:13:56 No.1021297636
今日は遅い始まりだね
40 23/01/31(火)02:13:56 No.1021297637
>開幕パリが燃えてる パリだけでは済まなかったんだがな!
41 23/01/31(火)02:14:01 No.1021297647
ちなみにこの村が襲われた理由はレジスタンスがドイツ軍将校を拉致しているとの通報でしたが まったくそんなことなくて男は納屋に集められ女子供は教会で銃殺されました
42 23/01/31(火)02:14:04 No.1021297654
ある意味で本当にパリが燃える(燃えてない)回だからな
43 23/01/31(火)02:14:28 No.1021297708
地獄開始
44 23/01/31(火)02:14:29 No.1021297713
ー キ ス ン ビ ラ ト ス
45 23/01/31(火)02:14:31 No.1021297719
見る地獄 聞く地獄
46 23/01/31(火)02:14:34 No.1021297724
ダンカン
47 23/01/31(火)02:14:39 No.1021297736
>すいません今日は逃げます… その血と文化をつないできた者たちのために逃げるな…
48 23/01/31(火)02:14:40 No.1021297739
最も犠牲者の多い戦争はWW2だがWW1は第3位 2位は太平天国の乱
49 23/01/31(火)02:14:42 No.1021297741
ー キ ス ン ゼ ル マ
50 23/01/31(火)02:14:42 No.1021297742
初見で見た時は割とトラウマになったな…
51 23/01/31(火)02:14:49 No.1021297757
暖かいお茶入れて来た…
52 23/01/31(火)02:14:56 No.1021297779
>見る地獄 >聞く地獄 同じ地獄なら
53 23/01/31(火)02:15:06 No.1021297796
>河本さんのテレビ屋としての真骨頂が、シリーズの中でも最高傑作として名高い、第二次世界大戦を描いた第5集「世界は地獄を見た」である。 >第二次世界大戦などもうやり尽くされている。河本さんがどうしたかと言うと、理屈も分析もいらない、ただただ地獄映像だけを見せる。それに徹するということだった。 >そして、タイトルを「世界は地獄を見た」とした。なんともシンプルでパワフルな判断である。 頭おかしいよ…
54 23/01/31(火)02:15:10 No.1021297806
いやーじゃあ俺も俺もってどいつもこいつも世界のあちこちで戦争し始めるとは 戦争やってる当人達も誰も想像しなかっただろうな
55 23/01/31(火)02:15:12 No.1021297809
世界は地獄を見た
56 23/01/31(火)02:15:19 No.1021297821
>ある意味で本当にパリが燃える(燃えてない)回だからな あの映画もパリは平和裏に解放されたうれしい!ではなく ドイツ軍がいかにボロボロに追い詰められたかの映画だからな…
57 23/01/31(火)02:15:20 No.1021297824
また愚かな人類が過ちを繰り返すのか
58 23/01/31(火)02:15:30 No.1021297852
なんちゅうもんを放送するんや…
59 23/01/31(火)02:15:37 No.1021297871
この回はマジで20世紀の人の業の集大成感ある
60 23/01/31(火)02:15:42 No.1021297881
色んな意味で寝られなくなる…
61 23/01/31(火)02:15:42 No.1021297885
またポーランドが…
62 23/01/31(火)02:15:52 No.1021297912
まだ騎兵やってんの!?
63 23/01/31(火)02:15:53 No.1021297914
映像の正規を深夜帯にやる理由
64 23/01/31(火)02:15:53 No.1021297915
騎兵!?
65 23/01/31(火)02:15:59 No.1021297929
>今日は遅い始まりだね こんな内容この時間からじゃ無いと無理だって!!
66 23/01/31(火)02:16:04 No.1021297937
戦車に騎兵でつっこむのはやだなあ…
67 23/01/31(火)02:16:04 No.1021297939
戦力差が…
68 23/01/31(火)02:16:05 No.1021297940
もう死体
69 23/01/31(火)02:16:07 No.1021297945
騎兵隊と鉄砲は無理だよう!
70 23/01/31(火)02:16:07 No.1021297947
fu1875016.jpg
71 23/01/31(火)02:16:11 No.1021297954
ワルシャワへ向け
72 23/01/31(火)02:16:18 No.1021297970
来た…急降下爆撃て
73 23/01/31(火)02:16:19 No.1021297975
キュリー夫人の伝記でこの辺の事は知ったな
74 23/01/31(火)02:16:19 No.1021297976
ぐえー!
75 23/01/31(火)02:16:24 No.1021297990
この回は基本的に遺体の映像が流れます
76 23/01/31(火)02:16:28 No.1021297999
>頭おかしいよ… だからこそ今でもこうして見られ続けるわけで
77 23/01/31(火)02:16:28 No.1021298000
へっ 死神がラッパを吹いてるぜ
78 23/01/31(火)02:16:34 No.1021298013
兵士以外の市民に手を出すのはルールで禁止スよね?
79 23/01/31(火)02:16:39 No.1021298027
ワルシャワの生き残り
80 23/01/31(火)02:16:58 No.1021298075
戦意を削ぐことは大事 大事だけどやるな
81 23/01/31(火)02:17:04 No.1021298086
>兵士以外の市民に手を出すのはルールで禁止スよね? そんなルールはだれが決めた?
82 23/01/31(火)02:17:06 No.1021298091
騎兵で戦争してズタズタにされるのWW1でやりましたよね!?
83 23/01/31(火)02:17:07 No.1021298093
初っ端からヘビーだぜ今日は
84 23/01/31(火)02:17:16 No.1021298109
>兵士以外の市民に手を出すのはルールで禁止スよね? そう見せかけて兵士が潜んでいるかもしれない
85 23/01/31(火)02:17:23 No.1021298126
これから死体の映像が流れます
86 23/01/31(火)02:17:28 No.1021298138
もう何回見たかわからないけど見てしまう
87 23/01/31(火)02:17:34 No.1021298151
>騎兵で戦争してズタズタにされるのWW1でやりましたよね!? 小国が軍備拡張できる余裕あるわけねえだろ!
88 23/01/31(火)02:17:37 No.1021298157
プーチンも本当はこんな感じで占領完了するつもりだったんだろうな…
89 23/01/31(火)02:17:37 No.1021298158
開始数分で世界が地獄を見すぎ
90 23/01/31(火)02:17:39 No.1021298161
>兵士以外の市民に手を出すのはルールで禁止スよね? 兵何されるかわからんから兵士って事にしとくね…
91 23/01/31(火)02:17:44 No.1021298173
>戦意を削ぐことは大事 >大事だけどやるな そうだねドレスデンでもロンドンでも東京でも重慶でもやるね
92 23/01/31(火)02:17:54 No.1021298188
ちょび髭ノルマ達成
93 23/01/31(火)02:17:54 No.1021298191
>戦意を削ぐことは大事 >大事だけどやるな まだやっていいことと悪いことを誰もわかっていなかったんだ いや正確にはちょっと分かってたけど止められなかったんだ
94 23/01/31(火)02:17:56 No.1021298199
ウクライナとか中東で現在進行なのが信じられない
95 23/01/31(火)02:18:02 No.1021298215
>兵士以外の市民に手を出すのはルールで禁止スよね? ナチスはルール無用だろ
96 23/01/31(火)02:18:04 No.1021298223
このガスマスクの流れ前に見たぞ!
97 23/01/31(火)02:18:05 No.1021298226
>初っ端からヘビーだぜ今日は まだ走り出しても無いぜ!
98 23/01/31(火)02:18:12 No.1021298245
>この回は基本的に遺体の映像が流れます 普段の回より確かに増量してるからな…
99 23/01/31(火)02:18:27 No.1021298276
このみんなで毒ガスをみんなで被って仕事するのがイカれた感があって好き
100 23/01/31(火)02:18:27 No.1021298279
>兵士以外の市民に手を出すのはルールで禁止スよね? 兵士でした
101 23/01/31(火)02:18:30 No.1021298288
今でこそ滑稽だけど必死なんだよな…
102 23/01/31(火)02:18:38 No.1021298302
小さい子が嫌がってるのが痛々しい…
103 23/01/31(火)02:18:38 No.1021298303
こっからのナチス無双を見たらそりゃちょび髭レギュラーにもなるわ…
104 23/01/31(火)02:18:44 No.1021298314
>ナチスはルール無用だろ やっぱし怖いスね戦争は…
105 23/01/31(火)02:18:47 No.1021298318
ガスマスク社交ダンスか…
106 23/01/31(火)02:18:50 No.1021298329
仮面舞踏会…
107 23/01/31(火)02:18:57 No.1021298343
>ウクライナとか中東で現在進行なのが信じられない ウクライナロシア紛争とか露骨に冷戦の前からのを引きずってるのがなぁ…
108 23/01/31(火)02:19:07 No.1021298360
おフランスはさぁ
109 23/01/31(火)02:19:09 No.1021298366
出た…マジノ線…
110 23/01/31(火)02:19:09 No.1021298367
マジノ線
111 23/01/31(火)02:19:10 No.1021298368
マジの
112 23/01/31(火)02:19:10 No.1021298369
マジノ
113 23/01/31(火)02:19:10 No.1021298370
マジ?
114 23/01/31(火)02:19:11 No.1021298372
マジノ要塞だねぇうnうn
115 23/01/31(火)02:19:12 No.1021298376
マジの要塞じゃん
116 23/01/31(火)02:19:12 No.1021298377
マジなの?
117 23/01/31(火)02:19:12 No.1021298379
>普段の回より確かに増量してるからな… 死体どころか死体作るところすら複数箇所出てくる!!
118 23/01/31(火)02:19:13 No.1021298382
マジ
119 23/01/31(火)02:19:13 No.1021298383
でた…紳士のスレでよく聞くマジノ…
120 23/01/31(火)02:19:14 No.1021298387
これマジのやつ?
121 23/01/31(火)02:19:15 No.1021298389
マジノ
122 23/01/31(火)02:19:16 No.1021298392
これマジノ?
123 23/01/31(火)02:19:17 No.1021298397
マジノってワードだけで笑えてくるからやめろ
124 23/01/31(火)02:19:20 No.1021298403
>NHKで旧版映像の世紀はじまるよ >第5集 世界は地獄を見た 週が始まったばっかなのに何てもん流してやがる…
125 23/01/31(火)02:19:22 No.1021298405
これマジ?
126 23/01/31(火)02:19:22 No.1021298406
宮崎駿作品みたいな砲塔しやがって…
127 <a href="mailto:ルメイ">23/01/31(火)02:19:27</a> [ルメイ] No.1021298415
>兵士以外の市民に手を出すのはルールで禁止スよね? だってあいつら家内手工業で兵器作ってるし
128 23/01/31(火)02:19:30 No.1021298423
ロマンの塊
129 23/01/31(火)02:19:30 No.1021298424
マジマジノ
130 23/01/31(火)02:19:32 No.1021298427
マジノを前へ
131 23/01/31(火)02:19:33 No.1021298430
一方ドイツはジークフリート線を対抗して作った
132 23/01/31(火)02:19:35 No.1021298433
まだ残ってんのかなここ
133 23/01/31(火)02:19:36 No.1021298436
らっしゃい!侵攻は絶対に許さないよ!
134 23/01/31(火)02:19:38 No.1021298441
>ウクライナロシア紛争とか露骨に冷戦の前からのを引きずってるのがなぁ… ロシア側に攻め込んだらまじで戦争になるから相手が諦めるのを待たなきゃイケないの辛いね…
135 23/01/31(火)02:19:42 No.1021298450
そんな強そうな要塞だったら迂回するわ^^
136 23/01/31(火)02:19:44 No.1021298454
たのしそう
137 23/01/31(火)02:19:55 No.1021298477
絶許
138 23/01/31(火)02:19:56 No.1021298479
おかげでポーランドは見殺しですよ
139 23/01/31(火)02:19:59 No.1021298484
やりたい放題
140 23/01/31(火)02:20:00 No.1021298485
遠すぎた橋
141 23/01/31(火)02:20:09 No.1021298506
パラシュート部隊だ!
142 23/01/31(火)02:20:10 No.1021298510
ブリッツクリーク! ブリッツクリーク!
143 23/01/31(火)02:20:15 No.1021298520
これドイツんの オランダ
144 23/01/31(火)02:20:15 No.1021298521
>週が始まったばっかなのに何てもん流してやがる… みんなでれきしのおべんきょうをしましょう
145 23/01/31(火)02:20:16 No.1021298522
ガスマスクってどこが不気味に感じるんだろ…やっぱり大きい二つの目かな…
146 23/01/31(火)02:20:19 No.1021298526
>兵士以外の市民に手を出すのはルールで禁止スよね? その点大日本帝国は違う! 国民全員が竹槍で死ぬまで抵抗するぞ!
147 23/01/31(火)02:20:20 No.1021298531
ヨーロッパ無双やめろ
148 23/01/31(火)02:20:21 No.1021298536
機械化部隊と聞くとどうしてもサイボーグが浮かぶ
149 23/01/31(火)02:20:25 No.1021298544
電撃ー!
150 23/01/31(火)02:20:25 No.1021298545
やっぱ怖いっすね陸続きは
151 23/01/31(火)02:20:25 No.1021298547
5日後降伏だからな
152 23/01/31(火)02:20:30 No.1021298555
機械化された兵士は強そうだな
153 23/01/31(火)02:20:30 No.1021298556
道路が…
154 23/01/31(火)02:20:33 No.1021298559
またベルギーが通り道にされてる
155 23/01/31(火)02:20:36 No.1021298566
ベルギーはキオスク
156 23/01/31(火)02:20:51 No.1021298605
>まだやっていいことと悪いことを誰もわかっていなかったんだ >いや正確にはちょっと分かってたけど止められなかったんだ 人類ここからあんま成長してねえな…
157 23/01/31(火)02:20:58 No.1021298623
orz
158 23/01/31(火)02:21:08 No.1021298645
星の王子様!
159 23/01/31(火)02:21:08 No.1021298647
オタコォン…!
160 23/01/31(火)02:21:11 No.1021298652
サンテグジュペリってあのサンテグジュペリ?
161 23/01/31(火)02:21:20 No.1021298674
南には何があるんです?
162 23/01/31(火)02:21:20 No.1021298677
>人類ここからあんま成長してねえな… ここまででも成長してないからな
163 23/01/31(火)02:21:25 No.1021298681
これ声田中さんか? 若いなあ
164 23/01/31(火)02:21:25 No.1021298682
そりゃ今でも嫌われるわヒトラー
165 23/01/31(火)02:21:30 No.1021298693
他も余裕なんか無い…
166 23/01/31(火)02:21:31 No.1021298694
サン=テグジュペリって星の王子さまの?
167 23/01/31(火)02:21:31 No.1021298696
>南には何があるんです? 希望
168 23/01/31(火)02:21:42 No.1021298720
マジノ要塞の弱点がアチャモロ
169 23/01/31(火)02:21:42 No.1021298725
>サンテグジュペリってあのサンテグジュペリ? 星の王子さまのね 戦闘機パイロットだった
170 23/01/31(火)02:21:47 No.1021298734
>南には何があるんです? なんも
171 23/01/31(火)02:21:51 No.1021298745
アルデンヌ戦だ!
172 23/01/31(火)02:22:00 No.1021298760
ぱんつぁーふぉー
173 23/01/31(火)02:22:01 No.1021298764
コッツン作戦です!
174 23/01/31(火)02:22:06 No.1021298770
喧嘩強いキチガイとか怖いのうあんちゃん
175 23/01/31(火)02:22:11 No.1021298778
ドイツのいけいけどんどん感すごいな 我が世の春って感じ
176 23/01/31(火)02:22:14 No.1021298788
大失態すぎる…
177 23/01/31(火)02:22:15 No.1021298793
そんな鉄壁の防御網で固まってるなら迂回するわな…
178 23/01/31(火)02:22:16 No.1021298798
パリを燃やさないといけないからな
179 23/01/31(火)02:22:23 No.1021298813
>サン=テグジュペリって星の王子さまの? 戦死してる
180 <a href="mailto:フランス">23/01/31(火)02:22:24</a> [フランス] No.1021298817
シュバルツバルトを戦車が走れるわけねーだろ!
181 23/01/31(火)02:22:24 No.1021298818
ドイツつえー
182 23/01/31(火)02:22:24 No.1021298820
よっわ…
183 23/01/31(火)02:22:27 No.1021298826
マジノ?
184 23/01/31(火)02:22:27 No.1021298828
強すぎる
185 23/01/31(火)02:22:29 No.1021298831
フランス雑魚すぎ問題
186 23/01/31(火)02:22:31 No.1021298839
海すげー
187 23/01/31(火)02:22:33 No.1021298844
>喧嘩強いキチガイとか怖いのうあんちゃん 人類史そんなんばっかじゃねえか!
188 23/01/31(火)02:22:35 No.1021298850
「10日間でフランスを蹂躙して」…
189 23/01/31(火)02:22:36 No.1021298852
侵略!降伏!のテンポが早すぎる
190 23/01/31(火)02:22:39 No.1021298861
もう海岸線まで
191 23/01/31(火)02:22:40 No.1021298866
開始10分で一昨日の回全体くらいの死者出てない?
192 23/01/31(火)02:22:46 No.1021298877
海だけでした(絶対に突破できない)
193 23/01/31(火)02:22:47 No.1021298879
>シュバルツバルトを戦車が走れるわけねーだろ! 戦車「できた!」
194 23/01/31(火)02:22:51 No.1021298890
すんすんおじさん!
195 23/01/31(火)02:22:52 No.1021298894
スンスンおじさん!!
196 23/01/31(火)02:22:53 No.1021298896
直視するとつらすぎるから茶化すの分かるけどさ……
197 23/01/31(火)02:22:58 No.1021298906
フランス弱すぎ問題
198 23/01/31(火)02:22:58 No.1021298908
>侵略!降伏!のテンポが早すぎる ちんちん亭かよ
199 23/01/31(火)02:22:59 No.1021298909
よくここから勝ったな
200 23/01/31(火)02:23:00 No.1021298911
うまあじ泣き顔紳士
201 23/01/31(火)02:23:03 No.1021298919
パリ入場のおじさん!
202 23/01/31(火)02:23:03 No.1021298921
全部指揮官様のものです!
203 23/01/31(火)02:23:03 No.1021298922
カエル食いのサレンダーモンキーめ
204 23/01/31(火)02:23:04 No.1021298924
フランス雑魚すぎなんじゃが
205 23/01/31(火)02:23:05 No.1021298928
パリ燃えてないじゃん!
206 23/01/31(火)02:23:08 No.1021298934
一方マジノ線の守備部隊は無傷だった
207 23/01/31(火)02:23:09 No.1021298939
なんでこっからドイツ敗けたんです?
208 23/01/31(火)02:23:11 No.1021298945
あっさり
209 23/01/31(火)02:23:17 No.1021298957
ウッキウキのヒゲ
210 23/01/31(火)02:23:20 No.1021298965
>>サン=テグジュペリって星の王子さまの? >戦死してる 撃墜したパイロットも悔いてるのかわいそ…
211 23/01/31(火)02:23:22 No.1021298975
こよパリ入場めちゃくちゃ演出されててかっこよく見えちゃう
212 <a href="mailto:日本">23/01/31(火)02:23:24</a> [日本] No.1021298980
>侵略!降伏!のテンポが早すぎる 強い!ヒトラーは強いぞ!
213 23/01/31(火)02:23:25 No.1021298983
フランス弱すぎだろ…
214 23/01/31(火)02:23:30 No.1021298998
アイキャッチが独特
215 23/01/31(火)02:23:45 No.1021299034
>なんでこっからドイツ敗けたんです? 占領地でかすぎ問題
216 23/01/31(火)02:23:45 No.1021299035
まあ世界大戦をしないくらいの理性は獲得してると思う人類
217 23/01/31(火)02:23:46 No.1021299039
>>侵略!降伏!のテンポが早すぎる >強い!ヒトラーは強いぞ! 君は強くないからね?
218 23/01/31(火)02:23:46 No.1021299041
飢餓 迫害 ゲットー
219 23/01/31(火)02:23:47 No.1021299046
勝ったな 風呂入ってくる
220 23/01/31(火)02:23:50 No.1021299048
すごいワード
221 23/01/31(火)02:23:58 No.1021299069
人種差別がスローガン!
222 23/01/31(火)02:23:58 No.1021299070
そんなもんスローガンにすんな
223 23/01/31(火)02:24:01 No.1021299082
>なんでこっからドイツ敗けたんです? 攻め続けてもいつかは息切れするものよ
224 23/01/31(火)02:24:02 No.1021299083
>まあ世界大戦をしないくらいの理性は獲得してると思う人類 いや…
225 23/01/31(火)02:24:02 No.1021299085
>直視するとつらすぎるから茶化すの分かるけどさ…… ネタくらい挟まないとこの回はまともに直視できない俺を許してくれ あまりにも悲惨すぎる
226 23/01/31(火)02:24:03 No.1021299088
人種差別がスローガンって強烈すぎるよね
227 23/01/31(火)02:24:04 No.1021299092
ユダヤ人は出荷よー
228 23/01/31(火)02:24:08 No.1021299095
世は空前の人種差別ブーム!
229 23/01/31(火)02:24:08 No.1021299096
占領地全部でこれやったの?
230 23/01/31(火)02:24:09 No.1021299099
>まあ世界大戦をしないくらいの理性は獲得してると思う人類 本当でござるか~~?
231 23/01/31(火)02:24:10 No.1021299102
>撃墜したパイロットも悔いてるのかわいそ… 相手が誰かに関わらずそもそも人殺ししたい奴が少数だしな
232 23/01/31(火)02:24:25 No.1021299137
CHAOSの世界
233 23/01/31(火)02:24:29 No.1021299147
マダガスカルに送るか…
234 23/01/31(火)02:24:30 No.1021299150
>なんでこっからドイツ敗けたんです? もっと強い国があるんですよ!
235 23/01/31(火)02:24:35 No.1021299161
はいはいいあしいあし
236 23/01/31(火)02:24:44 No.1021299173
>飢餓 迫害 ゲットー ゲットーをゲットしましたな!
237 23/01/31(火)02:24:46 No.1021299179
ワルシャワゲットーは戦場のピアニストの描写が凄かった
238 23/01/31(火)02:24:48 No.1021299187
部屋は ありませんか
239 23/01/31(火)02:24:53 No.1021299197
合間合間に挟まれる手記が本当につらい
240 23/01/31(火)02:24:59 No.1021299216
スレはありませんか?
241 23/01/31(火)02:25:02 No.1021299222
>ゲットーをゲットしましたな! こいつをガス室送りにしろ
242 23/01/31(火)02:25:02 No.1021299224
ねえいつものウキウキした間話パートここまでなくない?
243 23/01/31(火)02:25:18 No.1021299265
シラミがすごい
244 23/01/31(火)02:25:19 No.1021299268
おつらい
245 23/01/31(火)02:25:20 No.1021299272
>ねえいつものウキウキした間話パートここまでなくない? ここは地獄だぞ?
246 23/01/31(火)02:25:29 No.1021299285
ゲットーに送り込むとはなんたる外っ道ー!
247 23/01/31(火)02:25:43 No.1021299306
>ゲットーに送り込むとはなんたる外っ道ー! 寒いんだよぉぉぉぉ!!
248 23/01/31(火)02:25:45 No.1021299312
>ゲットーに送り込むとはなんたる外っ道ー! >こいつをガス室送りにしろ
249 23/01/31(火)02:25:47 No.1021299319
>直視するとつらすぎるから茶化すの分かるけどさ…… そこまでつらくない回でも与謝野晶子出た途端に伸びてたし…
250 23/01/31(火)02:25:58 No.1021299335
ポーランドはブチキレていいよ
251 23/01/31(火)02:26:02 No.1021299341
>ねえいつものウキウキした間話パートここまでなくない? この先潤ったドイツとか参戦前のアメリカがちょろっと映って後はずっと地獄
252 23/01/31(火)02:26:03 No.1021299343
地獄は作れるんだな
253 23/01/31(火)02:26:04 No.1021299344
みーんな脚細い
254 23/01/31(火)02:26:05 No.1021299351
生きているのか死んでいるのかも定かじゃない
255 23/01/31(火)02:26:11 No.1021299366
>ポーランドはブチキレていいよ 今でも根に持ってる
256 23/01/31(火)02:26:16 No.1021299377
>ねえいつものウキウキした間話パートここまでなくない? ちゃんと戦争の合間に挟まれるから安心して欲しい だいたいその後もっと悲惨な映像の前フリみたいな使われ方なんだが…
257 23/01/31(火)02:26:21 No.1021299389
だそ けん
258 23/01/31(火)02:26:24 No.1021299395
えっ死ぬじゃん
259 23/01/31(火)02:26:27 No.1021299400
180kcal!?
260 23/01/31(火)02:26:29 No.1021299401
一人あたり180キロカロリー!?
261 23/01/31(火)02:26:34 No.1021299414
180キロカロリー?1800キロカロリーじゃなくて?
262 23/01/31(火)02:26:42 No.1021299427
※ご飯一杯分では生きられません
263 23/01/31(火)02:26:42 No.1021299430
チャー研かよ
264 23/01/31(火)02:26:45 No.1021299438
>ねえいつものウキウキした間話パートここまでなくない? 安心しろ 終わりまで無い
265 23/01/31(火)02:26:47 No.1021299440
>えっ死ぬじゃん はい
266 23/01/31(火)02:26:52 No.1021299445
俺はその10倍の1800キロカロリーが一食分だぞ!
267 23/01/31(火)02:26:59 No.1021299462
むっ!
268 23/01/31(火)02:27:04 No.1021299473
おっぱいタイム!
269 23/01/31(火)02:27:05 No.1021299476
むぅ…
270 23/01/31(火)02:27:05 No.1021299477
映像に残すって大事だね…
271 23/01/31(火)02:27:09 No.1021299484
むっ!
272 23/01/31(火)02:27:09 No.1021299486
>えっ死ぬじゃん 生かしとく必要ある!?
273 23/01/31(火)02:27:09 No.1021299487
俺が今食ってるつまみ1パック未満だわ
274 23/01/31(火)02:27:10 No.1021299492
む…うう…
275 23/01/31(火)02:27:10 No.1021299494
>>ポーランドはブチキレていいよ >今でも根に持ってる 今回見ただけでそりゃヨーロッパ中でアウト扱いされるわってなるもんな…
276 23/01/31(火)02:27:11 No.1021299497
>俺はその10倍の1800キロカロリーが一食分だぞ! 語尾にデブをつけろ
277 23/01/31(火)02:27:13 No.1021299500
むぅ…
278 23/01/31(火)02:27:16 No.1021299503
むう…
279 23/01/31(火)02:27:17 No.1021299504
…
280 23/01/31(火)02:27:18 No.1021299508
>180カロリー そんだけ
281 23/01/31(火)02:27:20 No.1021299513
むぅ…
282 23/01/31(火)02:27:23 No.1021299519
>むっ! できるか!!
283 23/01/31(火)02:27:24 No.1021299521
腰洗い槽…
284 23/01/31(火)02:27:25 No.1021299522
よくまあこんな記録残ってたもんだ
285 23/01/31(火)02:27:25 No.1021299523
これ見てむっ!とか言ってるやつ病気だよ…
286 23/01/31(火)02:27:28 No.1021299529
可哀想なのは抜けないむっ
287 23/01/31(火)02:27:29 No.1021299530
意味がないと判断されて最近見なくなった消毒プール
288 23/01/31(火)02:27:29 No.1021299533
>俺はその10倍の1800キロカロリーが一食分だぞ! 語尾が足りない!
289 23/01/31(火)02:27:35 No.1021299541
>俺はその10倍の1800キロカロリーが一食分だぞ! 「」レスリー…
290 23/01/31(火)02:27:36 No.1021299549
>むっ! >むっ! こいつらを収容所に送れ
291 23/01/31(火)02:27:38 No.1021299551
最近のプールでは無くなった消毒槽きたな…
292 23/01/31(火)02:27:47 No.1021299568
こんな飢えて弱ってるのに水浴びなんかしたら死ぬよな
293 23/01/31(火)02:27:49 No.1021299569
>>俺はその10倍の1800キロカロリーが一食分だぞ! >語尾にデブをつけろ デ~ブッブッブッ肥えるのはアーリア人に許された権利デブ
294 23/01/31(火)02:27:51 No.1021299574
白は相手が白だろうがやるんだワ
295 23/01/31(火)02:27:54 No.1021299581
>俺はその10倍の1800キロカロリーが一食分だぞ! フル盛り二郎でも食っとるんか!?
296 23/01/31(火)02:27:56 No.1021299588
>これ見てむっ!とか言ってるやつ病気だよ… 条件反射とか定形とかだから… いやまあ病気だな
297 23/01/31(火)02:28:00 No.1021299598
マジつええなナチスドイツ…
298 23/01/31(火)02:28:06 No.1021299611
>映像に残すって大事だね… 加害者側すら隠し撮りしてたりする…
299 23/01/31(火)02:28:09 No.1021299617
サブリミナルのように死体の映像が挟まれる…
300 23/01/31(火)02:28:21 No.1021299641
今回はこの挟まれるジャンクションの映像の編集センスキレキレだな
301 23/01/31(火)02:28:26 No.1021299649
名文製造おじさん
302 23/01/31(火)02:28:27 No.1021299651
エリザベス2世この戦争を体験してたんだよな…
303 23/01/31(火)02:28:28 No.1021299653
出た…チャーチル
304 23/01/31(火)02:28:30 No.1021299659
チャーチルがんばえー
305 23/01/31(火)02:28:30 No.1021299660
>デ~ブッブッブッ肥えるのはアーリア人に許された権利デブ ゲーリングきたな…
306 23/01/31(火)02:28:32 No.1021299667
チャーチル!
307 23/01/31(火)02:28:36 No.1021299675
物憂い事務室に座る英雄になったおじさん
308 23/01/31(火)02:28:39 No.1021299685
今更だけどこれ寝る前に見ていい番組?
309 23/01/31(火)02:28:43 No.1021299695
We shall never surrender
310 23/01/31(火)02:28:44 No.1021299700
>マジつええなナチスドイツ… まぁ創作で盛られるのも分かるぐらいのガジェットもあったし
311 23/01/31(火)02:28:49 No.1021299709
大戦略でもクソ難易度のクソMAP
312 23/01/31(火)02:28:51 No.1021299711
ネバーサレンダー!
313 23/01/31(火)02:28:51 No.1021299712
聞き取りやすい英語だ
314 23/01/31(火)02:28:51 No.1021299713
戦車の方のチャーチルすき
315 23/01/31(火)02:28:53 No.1021299717
>今更だけどこれ寝る前に見ていい番組? ぎりぎりアウトかな…
316 23/01/31(火)02:28:54 No.1021299719
すごいチャーチルっぽい声だな!
317 23/01/31(火)02:28:57 No.1021299731
>エリザベス2世この戦争を体験してたんだよな… 銃撃つ訓練とかしてたね
318 23/01/31(火)02:28:58 No.1021299732
絶対に屈しないという強い意志を感じる
319 23/01/31(火)02:28:58 No.1021299733
>マジつええなナチスドイツ… このころの戦車機甲部隊はマジで強かったから…
320 23/01/31(火)02:28:59 No.1021299734
空軍大戦略
321 23/01/31(火)02:29:09 No.1021299751
よく耐えたよなイギリス
322 23/01/31(火)02:29:09 No.1021299754
>今更だけどこれ寝る前に見ていい番組? いい夢見ろよ!
323 23/01/31(火)02:29:17 No.1021299764
今でもイギリスってここで助けなかったアメリカの事恨んでるのかな
324 23/01/31(火)02:29:21 No.1021299771
we shall never surrender
325 23/01/31(火)02:29:26 No.1021299780
エスカレーターあるんだ
326 23/01/31(火)02:29:28 No.1021299788
ナチスはどこまで行ったら終えるつもりだったの 世界征服?
327 23/01/31(火)02:29:30 No.1021299791
ロンドンの地下鉄すげーな
328 23/01/31(火)02:29:37 No.1021299798
今と一緒だ…
329 23/01/31(火)02:29:40 No.1021299809
この辺はモノクロでも映像きれいだな
330 23/01/31(火)02:29:49 No.1021299829
>>マジつええなナチスドイツ… >このころの戦車機甲部隊はマジで強かったから… 補充が潤沢ならな! なお拡大するドイツから戦地への距離
331 23/01/31(火)02:29:50 No.1021299833
>今でもイギリスってここで助けなかったアメリカの事恨んでるのかな 最終的にアメリカきて押し返したからそのへんは許してんじゃないの
332 23/01/31(火)02:29:54 No.1021299850
司令室まで地下に作るくらい防御に効果的っていう
333 23/01/31(火)02:29:57 No.1021299858
>ナチスはどこまで行ったら終えるつもりだったの >世界征服? 月侵略くらいはするだろ
334 23/01/31(火)02:30:08 No.1021299887
つらい ひどい
335 23/01/31(火)02:30:16 No.1021299902
ロンドンは燃えているか
336 23/01/31(火)02:30:17 No.1021299904
夜間にも爆撃とか気が狂うわ
337 23/01/31(火)02:30:22 No.1021299911
>この辺はモノクロでも映像きれいだな フィルムの質と保存状態 あとはアーカイブ化されててクリーニング済みだったり
338 23/01/31(火)02:30:22 No.1021299912
>今更だけどこれ寝る前に見ていい番組? 俺は3回は見てるけれど熟睡できる程度に慣れたぞ
339 23/01/31(火)02:30:25 No.1021299918
ロシアがやってるやつ
340 23/01/31(火)02:30:28 No.1021299924
>今更だけどこれ寝る前に見ていい番組? いつ見ても心に深い傷が残るから問題ない
341 23/01/31(火)02:30:31 No.1021299932
>今更だけどこれ寝る前に見ていい番組? ドイツ軍による夜間爆撃です
342 23/01/31(火)02:30:37 No.1021299947
この頃から耐火服あったのか
343 23/01/31(火)02:30:39 No.1021299951
ぬーん
344 23/01/31(火)02:30:39 No.1021299953
ぬ
345 23/01/31(火)02:30:40 No.1021299954
キャッツ!
346 23/01/31(火)02:30:40 No.1021299956
ぬ
347 23/01/31(火)02:30:41 No.1021299959
ぬ
348 23/01/31(火)02:30:41 No.1021299961
なんぬ…
349 23/01/31(火)02:30:41 No.1021299962
ぬ
350 23/01/31(火)02:30:42 No.1021299967
ぬ…
351 23/01/31(火)02:30:42 No.1021299969
ぬ…
352 23/01/31(火)02:30:43 No.1021299974
ぬ
353 23/01/31(火)02:30:43 No.1021299975
助かったんぬ
354 23/01/31(火)02:30:44 No.1021299977
ぬ
355 23/01/31(火)02:30:44 No.1021299978
ぬーん
356 23/01/31(火)02:30:45 No.1021299979
レスキューキャッツ!
357 23/01/31(火)02:30:45 No.1021299982
これ兵士じゃ無くてもシェルショックみたいなやつになるだろ
358 23/01/31(火)02:30:45 No.1021299983
ぬーん
359 23/01/31(火)02:30:46 No.1021299984
よかったなぬ
360 23/01/31(火)02:30:46 No.1021299985
ナチス的には一応自国民の安全確保と自分達の祖先の土地(ということにした)を取り返すのが目的なんじゃなかったっけ
361 23/01/31(火)02:30:49 No.1021299989
戦災キャッツ!
362 23/01/31(火)02:30:51 No.1021299990
つよい
363 23/01/31(火)02:30:51 No.1021299991
街ほぼ廃墟じゃねーか…
364 23/01/31(火)02:30:55 No.1021300001
イギリスにレストラン…?
365 23/01/31(火)02:30:55 No.1021300002
さあ諸君 授業を始めようじゃないか
366 23/01/31(火)02:30:57 No.1021300006
>>ナチスはどこまで行ったら終えるつもりだったの >>世界征服? >月侵略くらいはするだろ 月に行って帰ってこなかった…すぎる
367 23/01/31(火)02:31:03 No.1021300020
癒しだ…
368 23/01/31(火)02:31:06 No.1021300022
敵の目的は我々の向上心を挫くことにある! さあ授業を始めよう!
369 23/01/31(火)02:31:11 No.1021300030
今でも残ってるロンドン防空壕
370 23/01/31(火)02:31:13 No.1021300039
これよく耐えたし勝ったもんだな
371 23/01/31(火)02:31:15 No.1021300042
(ファーストガンダムみたいなBGM)
372 23/01/31(火)02:31:15 No.1021300044
(例の鐘)
373 23/01/31(火)02:31:17 No.1021300047
今でもイギリスは地下に指令室作ってんのかな?
374 23/01/31(火)02:31:18 No.1021300051
れーだーすんげえ~
375 23/01/31(火)02:31:21 No.1021300056
>レスキューキャッツ! レベル3以下の仲間2体を呼び出す!
376 23/01/31(火)02:31:22 No.1021300061
HELL!
377 23/01/31(火)02:31:24 No.1021300065
hell!
378 23/01/31(火)02:31:31 No.1021300085
すげえ大作戦ぽい作戦室の絵面いいよね
379 23/01/31(火)02:31:32 No.1021300087
アナログでこう言う地図上のやつやるの本当にやってたんだ…
380 23/01/31(火)02:31:34 No.1021300093
スピットファイア何型?
381 23/01/31(火)02:31:39 No.1021300099
情報を制する
382 23/01/31(火)02:31:40 No.1021300102
Hail!
383 23/01/31(火)02:31:42 No.1021300109
イギリス本土航空決戦!
384 23/01/31(火)02:31:44 No.1021300114
すごいなこれどうやって撮ったんだ ドローン?
385 23/01/31(火)02:31:46 No.1021300117
ヨーロッパ中でこんなことしてたらそりゃヒトラーも永遠の敵扱いされるわ
386 23/01/31(火)02:31:49 No.1021300123
>(ファーストガンダムみたいなBGM) 正直このBGM好き
387 23/01/31(火)02:31:55 No.1021300135
卍
388 23/01/31(火)02:31:57 No.1021300141
独軍バトルオブブリテン開始! バトルオブブリテン敗北!
389 23/01/31(火)02:31:58 No.1021300143
めっちゃ不利なんだよなぁ
390 23/01/31(火)02:31:59 No.1021300149
なそ にん
391 23/01/31(火)02:32:00 No.1021300151
1700機は失いすぎ!
392 23/01/31(火)02:32:01 No.1021300155
>さあ諸君 >授業を始めようじゃないか >敵の目的は我々の向上心を挫くことにある! >さあ授業を始めよう! 鉄の睾丸
393 23/01/31(火)02:32:06 No.1021300170
すげえ…
394 23/01/31(火)02:32:06 No.1021300171
イギリス勝利!
395 23/01/31(火)02:32:09 No.1021300175
やたら落とされまくったんだな…
396 23/01/31(火)02:32:12 No.1021300183
よかった…
397 23/01/31(火)02:32:13 No.1021300184
1700機もつぶしたのかよ…
398 23/01/31(火)02:32:17 No.1021300189
めっちゃ綺麗な映像だよなぁここ
399 23/01/31(火)02:32:19 No.1021300193
おっカラーだ
400 23/01/31(火)02:32:21 No.1021300198
おっカラーだ
401 23/01/31(火)02:32:22 No.1021300201
英ちゃん空中戦つえ~
402 23/01/31(火)02:32:23 No.1021300204
陸続きじゃないのは強いな…
403 23/01/31(火)02:32:23 No.1021300205
カラーちょび髭!
404 23/01/31(火)02:32:24 No.1021300212
ここ癒しパート?
405 23/01/31(火)02:32:24 No.1021300214
新映像の世紀はここからだったな
406 23/01/31(火)02:32:24 No.1021300215
フルカラーフリー素材
407 23/01/31(火)02:32:25 No.1021300216
カラー髭
408 23/01/31(火)02:32:27 No.1021300221
いいとこ住んでんね
409 23/01/31(火)02:32:31 No.1021300230
弱点を掴み対策を取れば恐るるに足らずというのはこないだのバタフライエフェクトのゼロ戦でもやってた
410 23/01/31(火)02:32:31 No.1021300232
これでV2作り始めたのかな
411 23/01/31(火)02:32:37 No.1021300243
本番はここからだ
412 23/01/31(火)02:32:42 No.1021300249
後年色付けたとかじゃないんだ…
413 23/01/31(火)02:32:42 No.1021300251
ちくしょうチャーチルの野郎許せねえ スターリン覚悟しろ!!
414 23/01/31(火)02:32:43 No.1021300254
東へ
415 23/01/31(火)02:32:43 No.1021300255
無謀に無謀を重ねたなあ
416 23/01/31(火)02:32:45 No.1021300257
カラーだとよりかっこよく見えるドイツ兵装
417 23/01/31(火)02:32:45 No.1021300260
終わりの始まり
418 23/01/31(火)02:32:48 No.1021300266
西はだめだ 東へ行こう
419 23/01/31(火)02:32:51 No.1021300274
ますみん怒らせたらまずいって!
420 23/01/31(火)02:32:55 No.1021300281
当時のカラー映像って映画みたいだ
421 23/01/31(火)02:33:00 No.1021300300
地獄の始まり(n回目)
422 23/01/31(火)02:33:02 No.1021300307
出た…戦争は女の顔をしていない…
423 23/01/31(火)02:33:12 No.1021300331
うーん欧州情勢は複雑怪奇
424 23/01/31(火)02:33:12 No.1021300332
人類史上空前の死者数を出す戦争が始まる
425 23/01/31(火)02:33:14 No.1021300337
はちゃめちゃ進撃
426 23/01/31(火)02:33:14 No.1021300339
半分あってる
427 23/01/31(火)02:33:18 No.1021300345
そのドアに殴り返されるんだがな
428 23/01/31(火)02:33:19 No.1021300346
腐った建物アホみたいにデカいのと冬が寒すぎるのが悪かった
429 23/01/31(火)02:33:19 No.1021300347
攻めてこられないとはいえ戦争中に大国に戦争しかけるのは無茶だって!
430 23/01/31(火)02:33:23 No.1021300352
ドアの向こうにドアがあるんですけお
431 23/01/31(火)02:33:27 No.1021300357
エーーーリカッ
432 23/01/31(火)02:33:27 No.1021300358
この大陸関わっちゃいけないやつ多すぎない?
433 23/01/31(火)02:33:27 No.1021300360
イギリスダメか じゃあロシアだ 戦争してないと死ぬ生き物みたいだな…
434 23/01/31(火)02:33:30 No.1021300367
3号かっこいいな
435 23/01/31(火)02:33:31 No.1021300371
パンツァーリート?
436 23/01/31(火)02:33:35 No.1021300379
200万て
437 23/01/31(火)02:33:37 No.1021300381
イケイケどんどん!
438 23/01/31(火)02:33:46 No.1021300399
もすかう
439 23/01/31(火)02:33:49 No.1021300411
戦争で勝って支持を得るスタイルは引き際がわからなくなるから怖い
440 23/01/31(火)02:33:52 No.1021300421
>パンツァーリート? 違うってことしかわからない
441 23/01/31(火)02:33:58 No.1021300433
狼どもがやりたい放題やりやがってよぉ…
442 23/01/31(火)02:33:58 No.1021300434
押さえつけられるもんなんだな
443 23/01/31(火)02:33:59 No.1021300435
モスカウモスカウ
444 23/01/31(火)02:33:59 No.1021300436
(スターリンの息子も死んだ)
445 23/01/31(火)02:34:00 No.1021300438
日本もそうだけどなんで急に方向転換するの…
446 23/01/31(火)02:34:01 No.1021300443
なんで余裕ないのに二面作戦やってんの? チョビ髭バカなの?
447 23/01/31(火)02:34:02 No.1021300445
イオン 419km
448 23/01/31(火)02:34:11 No.1021300463
>イギリスダメか >じゃあロシアだ >戦争してないと死ぬ生き物みたいだな… めっちゃ自転車操業だったんだろうなあ
449 <a href="mailto:ナポレオン">23/01/31(火)02:34:12</a> [ナポレオン] No.1021300469
落としても意味ないよ
450 23/01/31(火)02:34:12 No.1021300470
200万人も捕虜にしたら軍隊壊滅だろ…?
451 23/01/31(火)02:34:13 No.1021300471
はい冬でーす!
452 23/01/31(火)02:34:15 No.1021300477
>イオン 419km 北海道かよ
453 23/01/31(火)02:34:17 No.1021300480
>イギリスダメか >じゃあロシアだ >戦争してないと死ぬ生き物みたいだな… 戦争して金巻き上げないと国が傾くから…
454 23/01/31(火)02:34:17 No.1021300482
そりゃ気も急くわ
455 23/01/31(火)02:34:20 No.1021300488
ところがぎっちょん!
456 23/01/31(火)02:34:21 No.1021300490
>戦争で勝って支持を得るスタイルは引き際がわからなくなるから怖い 最近も聞いたことのあるやつ
457 23/01/31(火)02:34:23 No.1021300495
クソマップすぎる
458 23/01/31(火)02:34:28 No.1021300505
戦闘人員が桁違いすぎるよね もうこんな戦争おきないだろう
459 23/01/31(火)02:34:28 No.1021300506
ここまでは割と満帆だったのに…
460 23/01/31(火)02:34:29 No.1021300509
危ない危ない
461 23/01/31(火)02:34:31 No.1021300514
思いがけずもくそも当然冬は来るに決まってるんだ
462 23/01/31(火)02:34:33 No.1021300520
進軍の速度で419km進むの大変そうだな
463 23/01/31(火)02:34:34 No.1021300523
道が悪すぎる
464 23/01/31(火)02:34:36 No.1021300529
寒波なかったら歴史変わってたんかな
465 23/01/31(火)02:34:37 No.1021300532
ナポレオンも追い返したロシア最強の将来たな
466 23/01/31(火)02:34:37 No.1021300533
こりゃ車も走れませんわ
467 23/01/31(火)02:34:38 No.1021300536
ウクライナと同じことしてんなあ…
468 23/01/31(火)02:34:39 No.1021300539
雪は恐ろしいからね…このレベルじゃないけど今も参ってる
469 23/01/31(火)02:34:40 No.1021300542
なそ にん
470 23/01/31(火)02:34:41 No.1021300544
ウクライナでも戦車ホイホイになってる泥濘
471 23/01/31(火)02:34:45 No.1021300550
ゲームでも見る特徴的な戦車が増えてきた
472 23/01/31(火)02:34:46 No.1021300551
冬将軍参戦!
473 23/01/31(火)02:34:46 No.1021300553
>冷下40度 なそ にん
474 23/01/31(火)02:34:46 No.1021300555
冬将軍(130年ぶり二度目)
475 23/01/31(火)02:34:48 No.1021300558
マイナス40度!?
476 23/01/31(火)02:34:48 No.1021300559
ナポレオンが冬将軍に負けてるのになんで同じ事繰り返すかね
477 23/01/31(火)02:34:52 No.1021300563
始まったな
478 23/01/31(火)02:35:01 No.1021300586
冬将軍とか神風とかお天気のご機嫌次第で人類の歴史左右されすぎ問題
479 23/01/31(火)02:35:03 No.1021300587
オタコォン……!
480 23/01/31(火)02:35:06 No.1021300594
なんだか既視感がありますね
481 23/01/31(火)02:35:08 No.1021300598
なんでわざわざ冬に攻め込んだんですか
482 23/01/31(火)02:35:11 No.1021300607
そういえば去年は冬将軍仕事してたのかな
483 23/01/31(火)02:35:12 No.1021300611
キッチンカー
484 23/01/31(火)02:35:18 No.1021300623
>雪は恐ろしいからね…このレベルじゃないけど今も参ってる ウクライナもロシアも凍死者増えないか心配になる…
485 23/01/31(火)02:35:18 No.1021300624
そして今はロシアが冬将軍で機能不全起こしてる
486 23/01/31(火)02:35:28 No.1021300647
人の命が軽すぎるよね本当に
487 23/01/31(火)02:35:33 No.1021300655
帰ろう
488 23/01/31(火)02:35:36 No.1021300658
ソ連は冬将軍に助けられたのに ウクライナ危機だと冬将軍に足元掬われたとか笑う
489 23/01/31(火)02:35:41 No.1021300665
ドイツは冬ってものを知らないの?
490 23/01/31(火)02:35:41 No.1021300667
なんでソ連軍は寒さで死なないの…
491 23/01/31(火)02:35:43 No.1021300671
>戦争で勝って支持を得るスタイルは引き際がわからなくなるから怖い ロシアがあっさりウ取ってたらもう過去の出来事になって いつまでもその話するのやめましょうって流れになってただろうしな
492 23/01/31(火)02:35:44 No.1021300677
ウインタージェネラルが強敵すぎる
493 23/01/31(火)02:35:45 No.1021300682
雪は強し
494 23/01/31(火)02:35:46 No.1021300685
こんな糞みたいな土地取りに行かんでいいのに…
495 23/01/31(火)02:35:53 No.1021300704
マイナス40は戦いどころじゃない過ぎる
496 23/01/31(火)02:35:56 No.1021300710
基本ぐずぐずなソ連軍に大量配備されてるT-34はなんなのオーパーツなの?
497 23/01/31(火)02:35:58 No.1021300713
今年はめちゃくちゃ暑いらしいよヨーロッパ
498 23/01/31(火)02:35:58 No.1021300715
>ウクライナもロシアも凍死者増えないか心配になる… 今年は比較的暖冬とかでそんな酷くなかったってさ
499 23/01/31(火)02:35:59 No.1021300716
>人の命が軽すぎるよね本当に 人の命なんて使えば使うほど軽くなるからな…
500 23/01/31(火)02:36:01 No.1021300723
砲兵
501 23/01/31(火)02:36:02 No.1021300725
ソ連は冬将軍と仲良しなのにロシアの体たらくはなんなの…
502 23/01/31(火)02:36:04 No.1021300731
うらー
503 23/01/31(火)02:36:08 No.1021300735
この中にバートルが
504 23/01/31(火)02:36:08 No.1021300736
おーT-34だ
505 23/01/31(火)02:36:19 No.1021300769
おおう…
506 23/01/31(火)02:36:23 No.1021300776
ドイツはソ連へ飛行機で攻めたらよかったのか
507 23/01/31(火)02:36:26 No.1021300780
死体が流れました
508 23/01/31(火)02:36:26 No.1021300782
し、死んでる…
509 23/01/31(火)02:36:27 No.1021300783
うーん最近見たような光景だ
510 23/01/31(火)02:36:28 No.1021300786
死体の映像が映りました
511 23/01/31(火)02:36:28 No.1021300787
ソ連戦車の鋳造装甲からしか得られない栄養素がある
512 23/01/31(火)02:36:30 No.1021300790
ケチのつけ始め
513 23/01/31(火)02:36:30 No.1021300791
そこを叩く
514 23/01/31(火)02:36:32 No.1021300795
死体が…死体が…
515 23/01/31(火)02:36:39 No.1021300808
ロシアの防寒具無さすぎ問題どうしたんだろうか
516 23/01/31(火)02:36:39 No.1021300809
はいはい真珠湾
517 23/01/31(火)02:36:40 No.1021300811
ニイタカヤマノボレ
518 23/01/31(火)02:36:42 No.1021300815
東アジアのクソコテ来たな…
519 23/01/31(火)02:36:43 No.1021300821
やめとけやめとけ!
520 23/01/31(火)02:36:45 No.1021300823
粛清ばっかやって弱体化してんのに強いんだよね ソ連凄くない?
521 23/01/31(火)02:36:45 No.1021300826
あーあ
522 23/01/31(火)02:36:47 No.1021300829
ニイタカヤマノボレ
523 23/01/31(火)02:36:48 No.1021300834
ホイやらかし
524 23/01/31(火)02:36:52 No.1021300844
トラ!トラ!トラ!
525 23/01/31(火)02:36:53 No.1021300845
トラ・トラ・トラ
526 23/01/31(火)02:36:56 No.1021300854
なにやらかしてんの?
527 23/01/31(火)02:36:56 No.1021300855
ちょうどその頃地球の裏側では
528 23/01/31(火)02:36:59 No.1021300860
こんなタイミングで始めたのか
529 23/01/31(火)02:37:01 No.1021300862
ニイタカヤマノボレ
530 23/01/31(火)02:37:02 No.1021300866
バスに乗り遅れるな!
531 23/01/31(火)02:37:03 No.1021300868
>>ウクライナもロシアも凍死者増えないか心配になる… >今年は比較的暖冬とかでそんな酷くなかったってさ いやウクライナまでは暖冬なんだけどロシア側は厳冬 マジでこんなくっきり国境で変わることある?ってレベルでくっきり分かれた
532 23/01/31(火)02:37:05 No.1021300871
こっちでも地獄が始まったか…
533 23/01/31(火)02:37:05 No.1021300872
一方その頃! 日本はアメリカに宣戦布告していた!
534 23/01/31(火)02:37:06 No.1021300875
トラトラトラって昔はテレビで定期的にやってた気がする
535 23/01/31(火)02:37:08 No.1021300878
やっちまいましたねえ!
536 23/01/31(火)02:37:13 No.1021300894
えいえい 怒った?
537 <a href="mailto:外務省">23/01/31(火)02:37:13</a> [外務省] No.1021300896
ごめん翻訳遅れるからちょっと待って
538 23/01/31(火)02:37:14 No.1021300898
またアリゾナが燃えている
539 23/01/31(火)02:37:27 No.1021300930
米帝に恥かかせてやったぜー!
540 23/01/31(火)02:37:31 No.1021300938
藪蛇ってレベルじゃねえぞ!
541 23/01/31(火)02:37:33 No.1021300946
日本馬鹿じゃねえの?
542 23/01/31(火)02:37:35 No.1021300951
ヒトラーもノリでこの時アメリカに宣戦布告してるけどマジで勝てると思ってたんだろうか
543 23/01/31(火)02:37:37 No.1021300956
嫌そうなんですが
544 23/01/31(火)02:37:37 No.1021300958
ヤンキーが顔真っ赤にしてやってくる
545 23/01/31(火)02:37:38 No.1021300959
絶対許さんからな 3日後動員100倍だかんな
546 <a href="mailto:軍部">23/01/31(火)02:37:39</a> [軍部] No.1021300961
>ごめん翻訳遅れるからちょっと待って 待てねぇ!ヒャッハー!
547 23/01/31(火)02:37:40 No.1021300965
世論を変えてくれてありがとな日本!
548 23/01/31(火)02:37:41 No.1021300967
トラトラトラ(虎の尾を踏んだの意)
549 23/01/31(火)02:37:44 No.1021300975
アメぴまぢごめん
550 23/01/31(火)02:37:49 No.1021300985
有名人がバシバシ戦場に行くのか
551 23/01/31(火)02:37:52 ID:2wXFxh.E 2wXFxh.E No.1021300988
削除依頼によって隔離されました やっぱ日本はカス国家だわ いまだに反省してないし
552 23/01/31(火)02:38:01 No.1021301009
有名人も徴兵にやる気なのか
553 23/01/31(火)02:38:02 No.1021301012
戦時体制以降で生産力270%くらいあがるからなアメリカ…
554 23/01/31(火)02:38:04 No.1021301017
ああいう有名人たちって後方の部隊に送られるのかな
555 23/01/31(火)02:38:05 No.1021301018
>ごめん翻訳遅れるからちょっと待って 超絶無能
556 23/01/31(火)02:38:05 No.1021301020
うおぉ…行進の綺麗さがまるでCGみたいだ
557 23/01/31(火)02:38:05 No.1021301021
そしてとばっちりの日系人である
558 23/01/31(火)02:38:08 No.1021301028
>トラトラトラって昔はテレビで定期的にやってた気がする BSPでもたまにやってるぞ ウキウキムードの乗員と渋い顔の司令部
559 23/01/31(火)02:38:09 No.1021301032
どこも収容所好きすぎるだろ
560 23/01/31(火)02:38:10 No.1021301033
真珠湾が燃えた時の曲
561 23/01/31(火)02:38:11 No.1021301037
また気軽に地獄
562 23/01/31(火)02:38:19 No.1021301052
ここにいたるまでの日本の貿易カットとかそういうのはカットか
563 23/01/31(火)02:38:20 No.1021301054
アメリカって基本的に乗る気じゃないけど 自国が損害受けるとマジギレするよね
564 23/01/31(火)02:38:24 No.1021301062
きつい…
565 23/01/31(火)02:38:28 No.1021301076
虫ケラ!?
566 23/01/31(火)02:38:35 No.1021301089
>No.1021300988 del
567 23/01/31(火)02:38:37 No.1021301096
いきなり差別かよ
568 23/01/31(火)02:38:56 No.1021301124
とりあえず並ぶ日系人
569 23/01/31(火)02:38:56 No.1021301125
ドイツのゲットーよりかは扱いマシだけどよぉ…
570 23/01/31(火)02:39:03 No.1021301137
ジョージ・タケイも収容されてる
571 23/01/31(火)02:39:04 No.1021301138
>自国が損害受けるとマジギレするよね うーんそれでキレない国の方が少なくない?
572 23/01/31(火)02:39:05 No.1021301141
すごい景色
573 23/01/31(火)02:39:06 No.1021301142
そんなにいたんだ
574 23/01/31(火)02:39:07 No.1021301146
結構いたんだねえ
575 23/01/31(火)02:39:09 No.1021301155
>ここにいたるまでの日本の貿易カットとかそういうのはカットか 今回は過程を見せるんじゃなくてその後に起きた地獄を見てもらうのが主旨だからね…
576 23/01/31(火)02:39:10 No.1021301158
大本営くんさぁ…
577 23/01/31(火)02:39:11 No.1021301163
ハワイとか一部地域だと収容されない所も多かった
578 23/01/31(火)02:39:12 No.1021301165
ドイツの収容所がよくフォーカスされるけどどこの国もやってるのよね
579 23/01/31(火)02:39:17 No.1021301172
カラー映像の背景に映ってた山でけー
580 23/01/31(火)02:39:18 ID:2wXFxh.E 2wXFxh.E No.1021301173
こんなことしといて今やろうとしてるのが反省を捨てた軍事費増額とか馬鹿じゃない?
581 23/01/31(火)02:39:20 No.1021301176
>戦時体制以降で生産力270%くらいあがるからなアメリカ… 週刊で空母作ったり色々やばいよなほんと…
582 23/01/31(火)02:39:23 No.1021301180
空の神兵
583 23/01/31(火)02:39:26 No.1021301186
誰も彼も片っ端から占領するのやめろって!
584 23/01/31(火)02:39:26 No.1021301187
混血も一緒に収容所にぶっこむんだから差別が徹底してますね…
585 23/01/31(火)02:39:27 No.1021301190
人道人権は自然発生しないしな…
586 23/01/31(火)02:39:28 No.1021301194
強い!強いぞ!我が軍は
587 23/01/31(火)02:39:28 No.1021301195
わー軍
588 23/01/31(火)02:39:30 No.1021301199
>>人の命が軽すぎるよね本当に >人の命なんて使えば使うほど軽くなるからな… 命の価値といえばバタフライエフェクトのジェノサイド回の締めのメッセージは心に刺さった >間違いなく、先進国に暮らす私たちは自分たちの命の方が地球上の他の人々の命よりも価値があると信じているかのような行動をとる >もし私たちが全ての人間が同じ人間であると信じているのであれば、どのようにして証明しようとするのだろうか? >私たちの行動によって証明するしかないのだ
589 23/01/31(火)02:39:31 No.1021301205
大本営くん?
590 23/01/31(火)02:39:37 No.1021301219
南へ
591 23/01/31(火)02:39:46 No.1021301236
今だと実況スレとか立つんだろうな
592 23/01/31(火)02:39:48 No.1021301240
捕虜の数がさっきから尋常じゃない
593 23/01/31(火)02:39:49 No.1021301244
>週刊で空母作ったり色々やばいよなほんと… さすがに週刊は無理だよ! 月間で1隻作るチート工業だよ
594 23/01/31(火)02:39:51 No.1021301248
>大本営くん? いけるいけるぅー!
595 23/01/31(火)02:39:52 No.1021301251
捕虜おすぎ!
596 23/01/31(火)02:39:52 No.1021301252
大元を辿ると大国が悪いよーになるからそれは別の回にある
597 <a href="mailto:マッカーサー">23/01/31(火)02:39:55</a> [マッカーサー] No.1021301259
絶対に許さんぞ!! またアジアに戻ってきてやるからな!!
598 23/01/31(火)02:39:55 No.1021301260
ドイツもだけど最初は調子いいんだよな
599 23/01/31(火)02:39:56 No.1021301261
>>戦時体制以降で生産力270%くらいあがるからなアメリカ… >週刊で空母作ったり色々やばいよなほんと… 一方大日本帝国は…
600 23/01/31(火)02:39:57 No.1021301265
バターン ドサッ
601 23/01/31(火)02:39:58 No.1021301266
ホイホイやらかす
602 23/01/31(火)02:40:00 No.1021301272
捕虜どうしよっかな…死ぬまで歩かせるか…
603 23/01/31(火)02:40:11 No.1021301293
おら!歩け!
604 23/01/31(火)02:40:21 No.1021301317
バターンバターンと倒れて…
605 23/01/31(火)02:40:25 No.1021301327
バターンだけに…
606 23/01/31(火)02:40:26 No.1021301329
バターン
607 23/01/31(火)02:40:27 No.1021301331
デスマーチ
608 23/01/31(火)02:40:34 No.1021301347
なんも考えてないのに捕虜取るから…
609 23/01/31(火)02:40:37 No.1021301352
バターン(捕虜が倒れる音
610 23/01/31(火)02:40:39 No.1021301355
>バターン >ドサッ >バターンバターンと倒れて… >バターンだけに… こいつらを収容所に送れ
611 23/01/31(火)02:40:43 No.1021301363
これは宣伝していいよ…外道過ぎる
612 23/01/31(火)02:40:51 No.1021301374
>バターン 君達は収容所送りだ
613 23/01/31(火)02:40:53 No.1021301376
だから無理だって…
614 23/01/31(火)02:40:53 No.1021301377
バターン死の行進で日本人に死者は出なかったのかずっと気になってる
615 23/01/31(火)02:41:00 No.1021301392
>なんも考えてないのに捕虜取るから… これは現代戦でもめどい話よね
616 23/01/31(火)02:41:09 No.1021301407
東亜を結ぶアイウエオ
617 23/01/31(火)02:41:13 No.1021301417
五 族 共 和
618 23/01/31(火)02:41:15 No.1021301421
あいうえおー かきくけこー
619 23/01/31(火)02:41:17 No.1021301424
いまだに日本語がちょっと残ってるんだってな
620 23/01/31(火)02:41:19 No.1021301427
>これは現代戦でもめどい話よね だからその場で射殺する
621 23/01/31(火)02:41:20 No.1021301429
ほのぼのパート始まったぞ 比較的
622 23/01/31(火)02:41:24 No.1021301442
>こいつらを収容所に送れ 輸送者に乗せますか?
623 23/01/31(火)02:41:26 No.1021301450
声高いな
624 23/01/31(火)02:41:28 No.1021301454
みんなよく外国語覚えられるな
625 23/01/31(火)02:41:28 No.1021301455
発音しっかりしてるなあ
626 23/01/31(火)02:41:33 No.1021301465
めちゃくちゃ流暢だ
627 23/01/31(火)02:41:33 No.1021301467
すげえ流暢だな
628 23/01/31(火)02:41:35 No.1021301469
ほんとかー?
629 23/01/31(火)02:41:35 No.1021301471
それでいいんか…
630 23/01/31(火)02:41:36 No.1021301472
今回全編キツいからおふざけして見ないと気がまいっちゃうよね…
631 23/01/31(火)02:41:38 No.1021301477
俺より日本語うまい
632 23/01/31(火)02:41:38 No.1021301479
たぶんどの「」よりも日本語うまいぞ今の少年
633 23/01/31(火)02:41:39 No.1021301483
同化政策…
634 23/01/31(火)02:41:48 No.1021301493
大東亜共栄圏がうまく行った場合も見たいなあ
635 23/01/31(火)02:41:48 No.1021301494
>ほのぼのパート始まったぞ >比較的 自国がやらかしたことだから別の方向で心が摩耗する!!
636 23/01/31(火)02:41:50 No.1021301496
文化的レイプだよなぁ
637 23/01/31(火)02:41:51 No.1021301502
むっ!
638 23/01/31(火)02:41:52 No.1021301503
>輸送者に乗せますか? うーん徒歩でいいんじゃないかな…
639 23/01/31(火)02:41:55 No.1021301507
戦時教育って嫌よねぇ…
640 23/01/31(火)02:41:59 No.1021301511
桃太郎海の神兵で見たやつだ
641 23/01/31(火)02:42:04 No.1021301518
俺の10倍くらいきびきび喋る
642 23/01/31(火)02:42:10 No.1021301527
…植民地?
643 23/01/31(火)02:42:22 No.1021301547
バブル期は東南アジアにこういう少女を買いに行くの流行ってたのすごい羨ましい…
644 23/01/31(火)02:42:22 No.1021301548
セブンのガンダー操ってた星人みたいな声
645 23/01/31(火)02:42:25 No.1021301555
チチバンドとかショウトツとか通じるってやつか
646 23/01/31(火)02:42:29 No.1021301569
こういうの見るとやっぱ軍も民も貧乏だなうちの国…
647 23/01/31(火)02:42:30 No.1021301573
>大東亜共栄圏がうまく行った場合も見たいなあ 最初から共栄する気ほぼなかったからなぁ…
648 23/01/31(火)02:42:31 No.1021301575
オイ…なんで親日だった蒋介石が敵になってる…
649 23/01/31(火)02:42:35 No.1021301583
いいプロパガンダしてんねぇ
650 23/01/31(火)02:42:35 No.1021301585
この占領政策が日本が独自なんだよな 他は占領したら下等民族はうちに従え!って労働から始まるけど 君らも日本人になるんだから勉強してよねって学校立てる
651 23/01/31(火)02:42:40 No.1021301593
>大東亜共栄圏がうまく行った場合も見たいなあ 戦後の独立ラッシュが全部自国内で起きることになるのぜっっっっっっっったい面倒なことになる!!!!!
652 23/01/31(火)02:42:50 ID:2wXFxh.E 2wXFxh.E No.1021301614
ロームシャにケンペイとかいいよね
653 23/01/31(火)02:42:53 No.1021301629
3:30までってこんなのがあと50分も続くのか…
654 23/01/31(火)02:43:04 No.1021301640
>バブル期は東南アジアにこういう少女を買いに行くの流行ってたのすごい羨ましい… 撃て
655 23/01/31(火)02:43:05 No.1021301643
日本の真の友好国は満州認めてくれたところだぞ
656 23/01/31(火)02:43:08 No.1021301646
この頃毛追い詰めてた将ちゃんはこの介入であえなく毛取り逃がして台湾亡命っていう
657 23/01/31(火)02:43:08 No.1021301647
>輸送者に乗せますか? 兵士ですら徒歩なのにそんなものあるわけねえ!
658 23/01/31(火)02:43:11 No.1021301653
>こういうの見るとやっぱ軍も民も貧乏だなうちの国… なんつうか 全てにおいて無謀すぎたよ
659 23/01/31(火)02:43:11 No.1021301656
>3:30までってこんなのがあと50分も続くのか… いいや もっとひどくなる
660 23/01/31(火)02:43:11 No.1021301657
絶滅タイムだ
661 23/01/31(火)02:43:12 No.1021301659
>3:30までってこんなのがあと50分も続くのか… おかわりもあるぞ!
662 23/01/31(火)02:43:15 No.1021301668
でた…アウシュビッツ
663 23/01/31(火)02:43:19 No.1021301672
>3:30までってこんなのがあと50分も続くのか… しかもNHKなのでCM入らない
664 23/01/31(火)02:43:20 No.1021301675
電気ですかー!!!!
665 23/01/31(火)02:43:24 No.1021301682
アウシュビッツ…
666 23/01/31(火)02:43:25 No.1021301685
憂さ晴らし
667 23/01/31(火)02:43:26 No.1021301686
あーもーヨーロッパもアジアもめちゃくちゃだよー
668 23/01/31(火)02:43:40 No.1021301705
>3:30までってこんなのがあと50分も続くのか… 大丈夫だぞ! 終わったら北海道かわいい動物たちだぞ!
669 23/01/31(火)02:43:40 No.1021301706
アウシュビッツ来ちゃった…
670 23/01/31(火)02:43:53 ID:2wXFxh.E 2wXFxh.E No.1021301733
やっぱ天皇廃位した方が良くない?
671 23/01/31(火)02:43:55 No.1021301736
変な言い方だけどあの時代って戦争ふっかけて植民地増やすのがブームだったよね
672 23/01/31(火)02:43:55 No.1021301737
>チチバンドとかショウトツとか通じるってやつか それ多分パラオとか南洋諸島のほう インドネシアはロームシャ(労務者)って強制労働者。指す言葉として今でも伝わるらしい
673 23/01/31(火)02:43:57 No.1021301739
>この占領政策が日本が独自なんだよな >他は占領したら下等民族はうちに従え!って労働から始まるけど >君らも日本人になるんだから勉強してよねって学校立てる 白人→非白人とアジア人→アジア人の違いかもしれん 戦時ならともかく平時はなまじ似てるとな
674 23/01/31(火)02:44:00 No.1021301748
なんでそんな酷いことするの…
675 23/01/31(火)02:44:01 No.1021301753
向こうもひでーな
676 23/01/31(火)02:44:02 No.1021301754
すまない 知らなかったんだ
677 23/01/31(火)02:44:04 No.1021301758
やってる方は楽しいのかなこれ
678 23/01/31(火)02:44:05 No.1021301759
>この占領政策が日本が独自なんだよな >他は占領したら下等民族はうちに従え!って労働から始まるけど >君らも日本人になるんだから勉強してよねって学校立てる その辺りが当時の人の感想が正しく賛否両論になるの面白い面白くないけど
679 23/01/31(火)02:44:10 No.1021301771
処理て
680 23/01/31(火)02:44:12 No.1021301777
処理…
681 23/01/31(火)02:44:13 No.1021301779
処理!?
682 23/01/31(火)02:44:13 No.1021301781
処理って人ですらねぇ
683 23/01/31(火)02:44:15 No.1021301783
いろんな作品の元ネタにされるナチスくん
684 23/01/31(火)02:44:23 No.1021301795
>やっぱ天皇廃位した方が良くない? それやったら日本分裂するから絶対やめたほうがいいって言われたので…
685 23/01/31(火)02:44:25 No.1021301799
>電気ですかー!!!! だからマジなスレではやめなって!
686 23/01/31(火)02:44:26 No.1021301802
人権なんてない時代だ
687 23/01/31(火)02:44:28 No.1021301812
死んだから墓地じゃなくて今から死ぬので墓地に連れて行くスタイル
688 23/01/31(火)02:44:43 No.1021301843
いいよね…どんだけユダヤ人を効率的に焼けるか考え付くされた焼却炉…
689 23/01/31(火)02:44:45 No.1021301846
死ぬまで覚えてるだろうな…
690 23/01/31(火)02:44:53 No.1021301863
>処理って人ですらねぇ 死体の扱いとかゴミ処理のそれだぞ生命の尊厳なんて言葉は無いぞ
691 23/01/31(火)02:44:56 No.1021301866
>電気ですかー!!!! もしかしてナチスをネタにするのは国によっては逮捕されるほどの重罪なのでは?
692 23/01/31(火)02:44:58 No.1021301871
>すまない >知らなかったんだ いいや あなた達は知っていた
693 23/01/31(火)02:45:03 No.1021301885
>やってる方は楽しいのかなこれ 心が死にそうになりながらやってる人も居たかもしれない もちろんノリノリでやってる人も居たかもしれない
694 23/01/31(火)02:45:09 No.1021301895
こども…
695 23/01/31(火)02:45:20 No.1021301911
悪魔の方がましでは?
696 23/01/31(火)02:45:24 No.1021301916
急に俺を刺すなナチ
697 23/01/31(火)02:45:28 No.1021301928
人の心とか無いんか
698 23/01/31(火)02:45:31 No.1021301931
「」たちはまったく無意味な存在だ 「」たちは何の役にも立たないと
699 23/01/31(火)02:45:34 No.1021301934
この辺の描写はシンドラーのリストとかライフ・イズ・ビューティフルで嫌というほど見せつけられる
700 23/01/31(火)02:45:35 No.1021301937
そしてそれをパレスチナにやり返す訳ですね
701 23/01/31(火)02:45:40 No.1021301945
>「」たちはまったく無意味な存在だ >「」たちは何の役にも立たないと 左様
702 23/01/31(火)02:45:40 No.1021301947
なんでここまでユダヤ人オンリーで目の敵にされたんだ
703 23/01/31(火)02:45:41 No.1021301948
「」ですら生きてるというのに
704 23/01/31(火)02:45:43 No.1021301953
>「」たちはまったく無意味な存在だ >「」たちは何の役にも立たないと 事実やめろ
705 23/01/31(火)02:45:44 No.1021301956
しかし何度見ても頭おかしい
706 23/01/31(火)02:45:45 No.1021301959
貨車にぎゅうぎゅうに詰め込まれて
707 23/01/31(火)02:45:45 No.1021301963
>変な言い方だけどあの時代って戦争ふっかけて植民地増やすのがブームだったよね 正確に言えば半世紀くらい前にブーム終わってる 後乗りしようとしてきたドイツとか日本みたいな国家として出遅れた組がは?何やってんの?って怒られた
708 23/01/31(火)02:45:47 No.1021301967
後にナチハンターが誕生する訳だ
709 23/01/31(火)02:45:49 No.1021301968
>やってる方は楽しいのかなこれ お客様にdelする感覚だろう
710 23/01/31(火)02:45:56 No.1021301984
>なんでここまでユダヤ人オンリーで目の敵にされたんだ ユダ公は昔から恨まれてたので…
711 23/01/31(火)02:46:08 No.1021301998
人種差別がスローガンすぎる…
712 23/01/31(火)02:46:09 No.1021302003
効率的にいかないと
713 23/01/31(火)02:46:09 No.1021302004
ナチスドイツ怖えなあ…
714 23/01/31(火)02:46:10 No.1021302005
>>電気ですかー!!!! >もしかしてナチスをネタにするのは国によっては逮捕されるほどの重罪なのでは? そりゃそうだまだ遺族がいるんだし
715 23/01/31(火)02:46:10 No.1021302008
桁がちげえー
716 23/01/31(火)02:46:11 No.1021302012
>もちろんノリノリでやってる人も居たかもしれない 米軍調査だと人殺しが楽しくて楽しくてしょうがないサイコが定期的に軍に沸いてくるってさ
717 23/01/31(火)02:46:12 No.1021302013
>この辺の描写はシンドラーのリストとかライフ・イズ・ビューティフルで嫌というほど見せつけられる 縞模様のパジャマの少年
718 23/01/31(火)02:46:16 No.1021302026
ほら!「」大好きのナチ道山ネタやってよ!
719 23/01/31(火)02:46:21 No.1021302034
この人達全員…
720 23/01/31(火)02:46:25 No.1021302039
ころして死体処理するのも大変だからな…わりとデカイし数多いし
721 23/01/31(火)02:46:26 No.1021302040
敵国兵士扱い以下じゃん…
722 23/01/31(火)02:46:27 No.1021302046
>>変な言い方だけどあの時代って戦争ふっかけて植民地増やすのがブームだったよね >正確に言えば半世紀くらい前にブーム終わってる >後乗りしようとしてきたドイツとか日本みたいな国家として出遅れた組がは?何やってんの?って怒られた お前らだって前やってたくせに!ってなるのはある意味当然か…
723 23/01/31(火)02:46:34 No.1021302058
前段階としてすでに精神障害者とかノマドはもうこの時点で処されてる
724 23/01/31(火)02:46:37 No.1021302067
日本の満員電車の方が密度的にひどい
725 23/01/31(火)02:46:51 No.1021302081
俺らが前大戦負けて貧乏なのもみんなこの人らが悪いんだ~って感じなんすかね
726 23/01/31(火)02:46:55 No.1021302086
こんなことやってるから負けたのでは
727 23/01/31(火)02:46:58 No.1021302094
>米軍調査だと人殺しが楽しくて楽しくてしょうがないサイコが定期的に軍に沸いてくるってさ やる気があるという意味ではそうだな…
728 23/01/31(火)02:47:03 No.1021302102
出た…アウシュビッツ…
729 23/01/31(火)02:47:10 No.1021302112
なそ にん
730 23/01/31(火)02:47:12 No.1021302116
劣ったものは死ぬしかないのだ
731 23/01/31(火)02:47:12 No.1021302117
アウシュビッツ アウシュビッツ アウシュビッツ
732 23/01/31(火)02:47:14 No.1021302119
>日本の満員電車の方が密度的にひどい それ案に日本の満員電車が家畜以下じゃん
733 23/01/31(火)02:47:19 No.1021302128
なんでも映像に残すのやめろ
734 23/01/31(火)02:47:20 No.1021302130
>米軍調査だと人殺しが楽しくて楽しくてしょうがないサイコが定期的に軍に沸いてくるってさ スタンフォード監獄実験とか
735 23/01/31(火)02:47:24 No.1021302137
>前段階としてすでにとしあきとか「」はもうこの時点で処されてる
736 23/01/31(火)02:47:27 No.1021302146
酷いって言葉すら安く思える
737 23/01/31(火)02:47:28 No.1021302147
ほら知ってたんじゃん
738 23/01/31(火)02:47:34 No.1021302158
虐殺の映像が流れます
739 23/01/31(火)02:47:38 No.1021302162
つらい
740 23/01/31(火)02:47:44 No.1021302178
全部ガスかと思ってたわ
741 23/01/31(火)02:47:47 No.1021302181
なんで隠し撮りしたんだろうな…
742 23/01/31(火)02:47:48 No.1021302183
うえぇ
743 23/01/31(火)02:47:49 No.1021302185
キツい…
744 23/01/31(火)02:47:52 No.1021302190
うわ…
745 23/01/31(火)02:48:01 No.1021302204
そんなのリピートして見せなくても…
746 23/01/31(火)02:48:01 No.1021302206
ナレーションは要らないってことか…
747 23/01/31(火)02:48:02 No.1021302207
射殺したらそのまま土埋めればエコ
748 23/01/31(火)02:48:03 No.1021302210
おつらい
749 23/01/31(火)02:48:06 No.1021302217
>お前らだって前やってたくせに!ってなるのはある意味当然か… なので乗り遅れ組はこいつら占領してますよー!とプロパガンダられたりする
750 23/01/31(火)02:48:06 No.1021302218
犬のうんこ埋めるみたいなノリで…
751 23/01/31(火)02:48:06 No.1021302220
殺されるために走らされるってなんなんだろうね
752 23/01/31(火)02:48:08 No.1021302225
>>米軍調査だと人殺しが楽しくて楽しくてしょうがないサイコが定期的に軍に沸いてくるってさ >スタンフォード監獄実験とか あれはだいぶ眉唾
753 23/01/31(火)02:48:09 No.1021302226
虐殺専門部隊を編成するとかいう徹底っぷり
754 23/01/31(火)02:48:14 No.1021302232
本当に地獄じゃん…
755 23/01/31(火)02:48:15 No.1021302235
まともじゃいらんねえなこんなの
756 23/01/31(火)02:48:16 No.1021302237
急にデカい効果音出すのやめてくれよ
757 23/01/31(火)02:48:34 No.1021302267
ソ連はもうあきらめろって!
758 23/01/31(火)02:48:35 No.1021302268
アレントによればナチスを凶行に及ばせたのは「悪の陳腐さ」 つまり「上からの命令」や「決まりごと」に全て身を委ねて何も考えなくなったことなんだと まあそういう側面もあるかもしれない
759 23/01/31(火)02:48:35 No.1021302269
雨の明治神宮…
760 23/01/31(火)02:48:36 No.1021302271
>>日本の満員電車の方が密度的にひどい >それ案に日本の満員電車が家畜以下じゃん 元貨物列車用の路線の武蔵野線に喧嘩売ったか
761 23/01/31(火)02:48:36 No.1021302273
なんでソ連を諦めなかったんです?
762 23/01/31(火)02:48:37 No.1021302274
流石に今のは「」でも茶化さなかったな…
763 23/01/31(火)02:48:43 No.1021302284
ソ連に固執しすぎる…
764 23/01/31(火)02:48:47 No.1021302289
>まともじゃいらんねえなこんなの 狂ってる… 敵も味方も…
765 23/01/31(火)02:48:57 No.1021302316
気軽に民族浄化
766 23/01/31(火)02:49:04 No.1021302334
炎628
767 23/01/31(火)02:49:07 No.1021302343
映画でみたやつ
768 23/01/31(火)02:49:18 No.1021302355
この時代でもちょくちょくカラー映像あるんだな
769 23/01/31(火)02:49:19 No.1021302357
ここからまだスターリングラードがあるからな…
770 23/01/31(火)02:49:21 No.1021302359
味方につけようとかじゃなくて全滅だ!だからなぁ
771 23/01/31(火)02:49:25 No.1021302368
絶滅
772 23/01/31(火)02:49:26 No.1021302372
>アレントによればナチスを凶行に及ばせたのは「悪の陳腐さ」 >つまり「上からの命令」や「決まりごと」に全て身を委ねて何も考えなくなったことなんだと >まあそういう側面もあるかもしれない 仕事もそうだな…考えなくていいというのは楽だ…
773 23/01/31(火)02:49:28 No.1021302376
絶滅戦争だ
774 23/01/31(火)02:49:38 No.1021302390
なんでもかんでも絶滅させようとするのやめろって!
775 23/01/31(火)02:49:39 No.1021302393
気軽に人間を滅ぼそうとするな
776 23/01/31(火)02:49:43 No.1021302401
なんだ今の吊るしてるやつ…
777 23/01/31(火)02:49:44 No.1021302403
吊るされとる…
778 23/01/31(火)02:49:45 No.1021302405
>なんでソ連を諦めなかったんです? 朝鮮出兵のときの秀吉みたいな感じだろうか
779 23/01/31(火)02:49:46 No.1021302409
泣いてるやん…
780 23/01/31(火)02:49:49 No.1021302422
余計な事してなければソ連落とせたんじゃねえの?
781 23/01/31(火)02:49:51 No.1021302427
…
782 23/01/31(火)02:49:57 No.1021302435
この女の子って…
783 23/01/31(火)02:49:57 No.1021302437
殺しすぎだろ
784 23/01/31(火)02:49:59 No.1021302439
死体が流れ続けています
785 23/01/31(火)02:50:01 No.1021302443
>流石に今のは「」でも茶化さなかったな… 茶化せるか!
786 23/01/31(火)02:50:01 No.1021302445
人間の命ってこんな軽かったっけ?
787 23/01/31(火)02:50:02 No.1021302448
さっきから桁がでけーなあ
788 23/01/31(火)02:50:04 No.1021302450
でた…
789 23/01/31(火)02:50:04 No.1021302451
30年後にまあ冷戦で絶頂期になるからな…
790 23/01/31(火)02:50:05 No.1021302453
徹底的に殺さないと意味ないよ
791 23/01/31(火)02:50:07 No.1021302459
さっきから人が死んでばっかだな
792 23/01/31(火)02:50:08 No.1021302460
でた…
793 23/01/31(火)02:50:17 No.1021302481
弾と燃料がもったいないと思わなかったんだろうか
794 23/01/31(火)02:50:20 No.1021302485
>なんでウクライナを諦めないんです?
795 23/01/31(火)02:50:20 No.1021302486
>朝鮮出兵のときの秀吉みたいな感じだろうか ゴミ土地って理解しただけかしこい
796 23/01/31(火)02:50:21 No.1021302489
イラストがよくコラされてた光景
797 23/01/31(火)02:50:22 No.1021302490
本物の地獄
798 23/01/31(火)02:50:22 No.1021302492
映画タイトルのやつ!
799 23/01/31(火)02:50:26 No.1021302500
神に見捨てられてそう
800 23/01/31(火)02:50:35 No.1021302520
>さっきから人が死んでばっかだな 知ってるか 戦争って人が死ぬんだぜ
801 23/01/31(火)02:50:52 No.1021302552
地獄の市街戦
802 23/01/31(火)02:50:58 No.1021302560
>シュトロハイムのやつ!
803 23/01/31(火)02:50:58 No.1021302561
>>アレントによればナチスを凶行に及ばせたのは「悪の陳腐さ」 >>つまり「上からの命令」や「決まりごと」に全て身を委ねて何も考えなくなったことなんだと >>まあそういう側面もあるかもしれない >仕事もそうだな…考えなくていいというのは楽だ… 世の中の多くの滞る仕事は上に立つ人間が「思い切ってやれ!責任は全て俺が取る!」と 宣言すれば効率が上がるけれど操縦できなくなる危険も生まれる!
804 23/01/31(火)02:51:01 No.1021302567
崩れ落ちる兵士が怖すぎる
805 23/01/31(火)02:51:04 No.1021302576
全く落ちない…
806 23/01/31(火)02:51:05 No.1021302578
すごいスナイパー同士が戦ったんだろ?
807 23/01/31(火)02:51:05 No.1021302579
WW2のFPSゲーで確実に出てくる場所
808 23/01/31(火)02:51:06 No.1021302583
はい地雷一個埋まっちゃった…
809 23/01/31(火)02:51:07 No.1021302584
生きてもどれる気がしねえぜ!
810 23/01/31(火)02:51:07 No.1021302587
親方ー! 廃墟の中から戦車がー!
811 23/01/31(火)02:51:14 No.1021302598
名文
812 23/01/31(火)02:51:15 No.1021302600
大激戦
813 23/01/31(火)02:51:16 No.1021302603
キートン?
814 23/01/31(火)02:51:30 No.1021302624
(人の愚かさが極まると流れる番組テーマ)
815 23/01/31(火)02:51:35 No.1021302636
大量の犠牲者が出た「おかげ」でのちのソ連崩壊につながったって話もあるけど…
816 23/01/31(火)02:51:37 No.1021302643
人間だけが…
817 23/01/31(火)02:51:38 No.1021302645
あの…ウクライナの都市とかも今こんなことになってますね…
818 23/01/31(火)02:51:41 No.1021302651
その人間が作った地獄だ
819 <a href="mailto:神">23/01/31(火)02:51:44</a> [神] No.1021302658
俺のせいにすんなや
820 23/01/31(火)02:51:50 No.1021302668
>>なんでウクライナを諦めないんです? 負けを認めて責任取るの嫌じゃん?
821 23/01/31(火)02:51:52 No.1021302675
神も呆れますわ
822 23/01/31(火)02:51:55 No.1021302680
靖国にいるコスプレ右翼とかネトウヨの一部ってホロコースト否定してるんだろ? 異常すぎるな
823 23/01/31(火)02:52:00 No.1021302690
神よ!なぜ我らを見捨てたもうたのか!
824 23/01/31(火)02:52:02 No.1021302695
ぺぺーしゃ!
825 23/01/31(火)02:52:06 No.1021302700
でた…パルチザン
826 23/01/31(火)02:52:07 No.1021302701
キロランケ!
827 23/01/31(火)02:52:07 No.1021302702
名文来たな…
828 23/01/31(火)02:52:15 No.1021302717
散らばっている…
829 23/01/31(火)02:52:15 No.1021302718
泥沼が加速するぅ
830 23/01/31(火)02:52:15 No.1021302719
今ハゲって言ったか?
831 23/01/31(火)02:52:16 No.1021302722
おや、野生のチトーがパルチザンから…
832 23/01/31(火)02:52:17 No.1021302724
今回燃えまくってるな…
833 23/01/31(火)02:52:17 No.1021302726
ほい5人に銃1丁ね
834 23/01/31(火)02:52:22 No.1021302731
狼どもの血で贖わせてやる
835 23/01/31(火)02:52:31 No.1021302740
おおブッダよ!寝ておられるのですか!
836 23/01/31(火)02:52:34 No.1021302743
憎しみが加速し続ける
837 23/01/31(火)02:52:40 No.1021302756
知ってるのになぜやる
838 23/01/31(火)02:52:42 No.1021302761
>おや、野生のチトーがパルチザンから… テレテテーン 希代の指導者に進化した!
839 <a href="mailto:神">23/01/31(火)02:52:42</a> [神] No.1021302762
スターリンも悪くない?
840 23/01/31(火)02:52:51 No.1021302774
>ほい5人に銃1丁ね 鹵獲しまくってるな映像
841 23/01/31(火)02:53:02 No.1021302792
まだ馬使ってたのかよ!
842 23/01/31(火)02:53:08 No.1021302802
ドイツから遠すぎるよ~
843 23/01/31(火)02:53:15 No.1021302819
なそ にん
844 23/01/31(火)02:53:19 No.1021302828
>まだ馬使ってたのかよ! もう何もねえから馬使ってたんだよ!
845 23/01/31(火)02:53:22 No.1021302833
馬使ってるんだ
846 23/01/31(火)02:53:23 No.1021302839
また!?
847 23/01/31(火)02:53:25 No.1021302842
残りの20万どこいったの
848 23/01/31(火)02:53:26 No.1021302843
シュタイナーだ… シュタイナーを呼び戻せ…
849 23/01/31(火)02:53:29 No.1021302851
あの…捕虜にならなかった23万人って…
850 23/01/31(火)02:53:34 No.1021302859
>まだ馬使ってたのかよ! アフガン戦争やイラク戦争でも現役だったぞ!