ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/31(火)01:54:53 No.1021294306
昨日スレ立ってて知って興味沸いてずっとヒで作例みてたんだけど シエルノヴァかっこよくない?もう単体で完成されてない?
1 23/01/31(火)01:58:04 No.1021294835
結構弄りがいのある機体だと思ってるあまり脚の太い機体ないからね…
2 23/01/31(火)01:58:39 No.1021294939
色々いじってからバニラに戻るのはよくある話 そらそうだ、デザイナーがデザインしてんだもん
3 23/01/31(火)01:59:41 No.1021295121
今でも唯一無二な感じがある
4 23/01/31(火)01:59:59 No.1021295168
プレバン限定機はまだ難航してるのだろうか
5 23/01/31(火)02:01:13 No.1021295418
ヴァンツァー風味でもいいしマスク変えて羽根とブースター盛れば意外とヒロイック方面でも映える
6 23/01/31(火)02:01:21 No.1021295446
オプションアーマーもかっこいいんだよな…
7 23/01/31(火)02:01:52 No.1021295547
これだけデザイナー違うらしいからな
8 23/01/31(火)02:02:45 No.1021295713
単体でのデザインはいいしアーマー類は手に入りやすくてかっこいいし 一番初心者向けだと思ってるシエルノヴァ 武器は売ってない
9 23/01/31(火)02:03:36 No.1021295866
ただでさえ太くて重い脚なのに股関節が最初からなんかすげえユルくなりがちだから気を付けるんだぞ
10 23/01/31(火)02:04:07 No.1021295946
オプションアーマーで雰囲気変わりまくるのがすごいと思う 全部雰囲気違う
11 23/01/31(火)02:04:47 No.1021296063
カッコいいけど武装足りないから盛ろうぜ
12 23/01/31(火)02:05:00 No.1021296100
届くの時間かかっていいなら30MMは土日にネットの駿河屋覗けば初期4機は500~1000円程度で売ってる
13 23/01/31(火)02:05:27 No.1021296178
> シエルノヴァかっこよくない?もう単体で完成されてない? と思うだろ? そこに指揮官用アーマーと専用オプションを足すとどうなると思う?
14 23/01/31(火)02:05:58 No.1021296263
どうしても肩のボリュームが足りないからアーマーは欲しくなるやつ
15 23/01/31(火)02:06:15 No.1021296312
シエルノヴァの標準武器が豆鉄砲だと言われることがあるが 巨大ロボットの武器はむしろこれくらいがちょうどいいみたいなとこあると思ってる
16 23/01/31(火)02:06:24 No.1021296334
俺はフォレスティエリが好き… 装甲突撃メカも好き…
17 23/01/31(火)02:06:35 No.1021296371
>と思うだろ? >そこに指揮官用アーマーと専用オプションを足すとどうなると思う? すごくカッコいい!
18 23/01/31(火)02:06:54 No.1021296418
>俺はレヴェルノヴァが好き… >装甲突撃メカも好き…
19 23/01/31(火)02:07:54 No.1021296586
基本は足し算 fu1874989.jpg
20 23/01/31(火)02:07:54 No.1021296588
高機動オプションの玉は俺には使いこなせなかった…
21 23/01/31(火)02:07:58 No.1021296601
>シエルノヴァの標準武器が豆鉄砲だと言われることがあるが >巨大ロボットの武器はむしろこれくらいがちょうどいいみたいなとこあると思ってる でもやっぱ豆鉄砲だな…
22 23/01/31(火)02:08:17 No.1021296640
シエルノヴァのあの豆鉄砲は万能股関節になるから無限に欲しい
23 23/01/31(火)02:08:52 No.1021296733
>俺はフォレスティエリが好き… フォレスティエリの頭のアゴと足がすごい好きなんだよな俺…
24 23/01/31(火)02:09:44 No.1021296884
シエル要素薄いが許してくれ… fu1874994.jpg fu1874995.jpg
25 23/01/31(火)02:10:17 No.1021297002
>基本は足し算 >fu1874989.jpg かっこええ…胸の突き出てるやつが高機動って感じしてかっこええ…
26 23/01/31(火)02:11:22 No.1021297222
>かっこええ…胸の突き出てるやつが高機動って感じしてかっこええ… エグザビークルの戦闘機の機首は胴パーツにくっつけても楽しめるぞ!
27 23/01/31(火)02:11:29 No.1021297243
>fu1874994.jpg >fu1874995.jpg エスポジットの腿が決まってるな
28 23/01/31(火)02:12:08 No.1021297346
fu1875006.jpg シエルノヴァに色々足してたら肩以外シエル要素残らなかった奴
29 23/01/31(火)02:12:44 No.1021297433
今だと大型ブースタープロペラントタンクアームの三点セットと組み合わせやすい白シエルがオススメだぜ! 売ってねえ!
30 23/01/31(火)02:13:29 No.1021297553
白シエルいいなあ 帰るうちに買っておけばよかった
31 23/01/31(火)02:13:41 No.1021297589
>fu1875006.jpg >シエルノヴァに色々足してたら肩以外シエル要素残らなかった奴 うわあ好きなやつ!
32 23/01/31(火)02:14:25 No.1021297704
白いシエルに白ラビオットの組み合わせで上半身も下半身もボリュームたっぷりのゴリラスタイルが完成するって寸法よ
33 23/01/31(火)02:15:11 No.1021297808
オプションパーツがだいたいグレーだから 白か黒かグレーかグリーンばっかり買うことになる
34 23/01/31(火)02:16:40 No.1021298029
ただでさえ脚長いのに指揮官アーマーでさらに伸びる!
35 23/01/31(火)02:16:52 No.1021298063
最近白いオプションも増えたけどそれはそれとして白黒グレーが増える
36 23/01/31(火)02:16:55 No.1021298067
白シエルの指揮官機使用はカッコいいからな… fu1875018.jpg
37 23/01/31(火)02:17:26 No.1021298134
>fu1875006.jpg >シエルノヴァに色々足してたら肩以外シエル要素残らなかった奴 どうなってんだこれ…
38 23/01/31(火)02:17:58 No.1021298203
それぞれの色で別の味わいあっていいよね… fu1875019.jpg
39 23/01/31(火)02:18:43 No.1021298312
結構作ってるつもりだけどシエルノヴァらしいシエルノヴァが手元にないな…
40 23/01/31(火)02:19:24 No.1021298408
オプションの手がスピナティアにしっくりくるんだよ
41 23/01/31(火)02:19:36 No.1021298437
>結構作ってるつもりだけどシエルノヴァらしいシエルノヴァが手元にないな… 基本的に原型とどめてることが稀じゃない?
42 23/01/31(火)02:20:01 No.1021298487
腰残したまま4脚って作れるんだな30MM…
43 23/01/31(火)02:20:58 No.1021298621
>どうなってんだこれ… 難しいことはしてないよ 胴体には汎用ジョイントの丸軸に棒ので肩つけて 脚もOP1.2に入ってる腰アーマーを4脚装着のジョイントにしてるだけ
44 23/01/31(火)02:22:30 No.1021298835
シエルの太い脛を使うことがあんまりない… ふとももはめっちゃ使うんだけど
45 23/01/31(火)02:29:54 No.1021299851
fu1875045.jpg こいつら万能ジョイントだから4脚とか4腕とか装備マウントとか作るのに便利すぎる
46 23/01/31(火)02:36:10 No.1021300745
fu1875058.jpeg fu1875059.jpeg 昨日寝る前にスレ立てたやつまた貼る
47 23/01/31(火)02:37:19 No.1021300910
シエル足は本当に使いやすい fu1875065.jpg
48 23/01/31(火)02:38:01 No.1021301010
>シエル足は本当に使いやすい >fu1875065.jpg 膝アーマーにそれつかうのいいな…パクっていい?
49 23/01/31(火)02:38:27 No.1021301073
fu1875067.jpg fu1875069.jpg シエル脚にオプションセットの延長パーツを噛ますとまた違った雰囲気に
50 23/01/31(火)02:38:31 No.1021301083
fu1875075.jpeg 太いやつ貼る
51 23/01/31(火)02:38:49 No.1021301114
>膝アーマーにそれつかうのいいな…パクっていい? いいぜ シエルの足もっと硬くしようぜ
52 23/01/31(火)02:40:32 No.1021301339
>いいぜ >シエルの足もっと硬くしようぜ やったぜ! とりあえずそれ積んでるからカットするところからはじめるか…
53 23/01/31(火)02:41:24 No.1021301443
エスジスポッドイマイチだと思ってけど可変捨てると異形の軽量機作れて見直した
54 23/01/31(火)02:41:39 No.1021301481
コイツに1つ注文を付けるとしたら脚の前面装甲を着脱できるようにして欲しかった…
55 23/01/31(火)02:46:44 No.1021302076
エスポジットは肝心の胸以外のパーツは全部使い易いんだよな
56 23/01/31(火)02:52:36 No.1021302750
武器がハンドガンだけ ポーズとらせるとアキレス腱?のアーマーが結構邪魔 ってのは気になったけどまあ些細なことだろう
57 23/01/31(火)02:52:43 No.1021302763
脚の付け根と胴体の付け根がスカスカなの誤魔化したいんだけどなんか無い?
58 23/01/31(火)02:54:02 No.1021302921
小型量産機ほしいんですけお
59 23/01/31(火)02:54:36 No.1021302991
>脚の付け根と胴体の付け根がスカスカなの誤魔化したいんだけどなんか無い? スカートアーマー向きのパーツか…なんかあったっけ
60 23/01/31(火)02:54:59 No.1021303050
>小型量産機ほしいんですけお 通販定期的にチェックしなさる
61 23/01/31(火)02:56:30 No.1021303252
>小型量産機ほしいんですけお 先週再販されたばっかりだろ?
62 23/01/31(火)02:59:19 No.1021303577
シエルはとりあえず2体買って腕も脚にするとお手軽にカスタム感出ていい
63 23/01/31(火)03:01:03 No.1021303759
シンプルなハンドガンで二丁拳銃にするの好き
64 23/01/31(火)03:12:14 No.1021304963
組み換えしようと思ったら難しくて投げた俺は弱い…
65 23/01/31(火)03:22:18 No.1021305962
>組み換えしようと思ったら難しくて投げた俺は弱い… 適当に選んだ2体を腰で分割して入れ替えるとかなんなら武器を交換するだけでも印象かわるぜ! まあ素材の味を楽しむのも通だから好きにするのが一番だよ
66 23/01/31(火)03:25:44 No.1021306330
俺もシエルは武器以外完璧だと思うんだが 買ってしまったら色々いじってしまうぞ
67 23/01/31(火)03:30:13 No.1021306740
近所のホビーゾーンでアーミースピナとデカアーム10個ぐらい入荷されてるの見たけど お財布が厳しいから今30MM集めてないから他の人に渡って欲しいと思ったわ…
68 23/01/31(火)03:38:40 No.1021307369
ドライヤーみたいな割り切った得物だな
69 23/01/31(火)03:43:16 No.1021307676
>ドライヤーみたいな割り切った得物だな 武器セットについてる色んな先っちょ(銃身とかチェンソーとか)をつけられるようになってる…というかカスタマイズできる銃の基部だけ付属した感じ
70 23/01/31(火)03:45:21 No.1021307825
小型のサブマシンガンにサプレッサーつけたみたいな形だからな…
71 23/01/31(火)03:47:08 No.1021307975
何アーマーについてるか忘れたけど足延長するやつがとてもいい
72 23/01/31(火)03:50:02 No.1021308167
シエルノヴァオプションウェポンの基部だ 本体についてる基部とあわせて長物銃を2つ作れるってすんぽーよ https://bandai-hobby.net/item/3842/
73 23/01/31(火)03:52:13 No.1021308327
>シエルノヴァオプションウェポン これ買ったけど未だにバックパック持て余してる
74 23/01/31(火)03:53:32 No.1021308426
>これ買ったけど未だにバックパック持て余してる 丸いとこは使いやすいんだけどね…
75 23/01/31(火)04:03:19 No.1021309028
ちなみにシエルの太ももがぐらつくのが嫌だけど接着もいやと言う人は 隙間におゆまる入れて固めちゃうといいぞ ボールジョイントの可動は固めても正直可動に問題なんかない
76 23/01/31(火)04:04:41 No.1021309104
おゆまる!?
77 23/01/31(火)04:17:10 No.1021309696
>おゆまる!? おゆまる あれ言ってみればゴムだから細く切って熱湯に浸して 軽くタオルなり布巾なりで挟んで拭いてから ボールジョイントを上から見た周りの隙間にぎゅっと押し込む はみ出たらニッパーで切り落とせるし後から簡単に元に戻せる
78 23/01/31(火)04:24:30 No.1021310025
>あれ言ってみればゴムだから細く切って熱湯に浸して >軽くタオルなり布巾なりで挟んで拭いてから >ボールジョイントを上から見た周りの隙間にぎゅっと押し込む >はみ出たらニッパーで切り落とせるし後から簡単に元に戻せる なんだかわからんがおゆまるかってくる!
79 23/01/31(火)04:29:44 No.1021310282
ビニール袋の切れ端挟んだた でも受け軸が歪んでるのが原因だからそれでもしっかりしねぇんだよな
80 23/01/31(火)04:41:24 No.1021310794
太ももぐらつくのが嫌だから常に瞬着で固めてる
81 23/01/31(火)04:48:51 No.1021311171
デカいレーダードームいいよね…
82 23/01/31(火)04:55:53 No.1021311493
ラビオットの盾と違って2枚重ねても安心だからな
83 23/01/31(火)05:16:19 No.1021312382
ラビオットの盾って何!?と思ったらアーマーのあれか 三角形部分は確かに微妙だけど連結パーツとしては結構使えそうな気がする…
84 23/01/31(火)05:36:49 No.1021313256
なんとなくエグザ突撃君のレビュー見てたんだけど スピナの関節めっちゃ余るって偉すぎない? どうして早く教えてくれなかったの…
85 23/01/31(火)05:49:12 No.1021313787
使い道難しいパーツしかないから余る関節欲しいだけなら価格さほど変わらないスピナの何か買った方が入手難度も拡張力もだいぶいい
86 23/01/31(火)05:58:28 No.1021314197
胴体は確かにあれだけどロイロイと四肢に利用案が浮かんでな… 再入荷してたから今日買ってくるわ
87 23/01/31(火)06:00:37 No.1021314296
シエルの拳銃好きなんだけどな…本体自体レドーム標準装備だったりするし ポルタがライフルで武装した兵士ならシエルは拳銃片手にそいつらに指示を飛ばす指揮官用みたいな感じだし オプションウェポンも特殊作戦向きが多いから シエル自体が士官用の機体として開発運用されてるのだろうかとか KOUSATUが捗る
88 23/01/31(火)06:21:11 No.1021315223
シエルは偵察用だからハンドガンしかない
89 23/01/31(火)07:09:15 No.1021317995
シエルの銃は小さいけどその分ハンドガンぽさがあるのよね 二丁拳銃やるにも丁度いいサイズだし ミリタリー武装のはカッコいいけどデカすぎる
90 23/01/31(火)07:33:06 No.1021320246
エッロ
91 23/01/31(火)08:05:17 No.1021324071
他と比べてディテール抑え目だから好き