23/01/31(火)01:42:51 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/31(火)01:42:51 No.1021292099
ちょっと休みが取れたから雪でも撮りにいこうかなって思ってるんですけど 電車移動で良さげな場所とかありますでしょうか
1 23/01/31(火)01:52:53 No.1021293927
電車は福井駅前の動く恐竜くらいかな…
2 23/01/31(火)01:55:53 No.1021294458
>電車は福井駅前の動く恐竜くらいかな… やっぱ車移動がメインなのか うーん京都にすべきなのかなぁ
3 23/01/31(火)02:01:01 No.1021295365
東尋坊や恐竜博物館や丸岡城みたいに見所はあるんだけど悉く電車じゃ行けねえ…
4 23/01/31(火)02:04:24 No.1021295987
京都も電車だけだと不便だよ 雪はもうかなり溶けて氷だけちょっと残ってるよ
5 23/01/31(火)02:05:27 No.1021296179
今なら福井駅前で氷河期の光景が見られるよ
6 23/01/31(火)02:06:39 No.1021296382
>雪はもうかなり溶けて氷だけちょっと残ってるよ 冬の情緒が撮影できりゃなあって感じなので やはり福井かその上まで行くのが良さそうですね
7 23/01/31(火)02:12:03 No.1021297337
>うーん京都にすべきなのかなぁ 京都市内であれば電車移動で良いけど 雪が撮りたいなら日本海側とか滋賀の北部辺りまで行かないと溶けてるから 思ってたんと違う…ってなるよ
8 23/01/31(火)02:14:52 No.1021297768
京都市内縦横の地下鉄しかないから絶対に電車だけじゃ無理だバスか車ないとどこにも行けない
9 23/01/31(火)02:16:11 No.1021297956
ほとんど行かないんで実情ありがたいです ちょっと諸々踏まえて考えます
10 23/01/31(火)02:19:14 No.1021298385
>京都市内縦横の地下鉄しかないから絶対に電車だけじゃ無理だバスか車ないとどこにも行けない 嵐電と叡電も忘れないでくれ まあ京都の観光する時にバス使わないのはしんどいが
11 23/01/31(火)02:22:19 No.1021298803
ああ、公共機関は問題ないです
12 23/01/31(火)02:35:30 No.1021300649
福井何もないよ
13 23/01/31(火)02:35:50 No.1021300695
ええ…
14 23/01/31(火)02:43:29 No.1021301692
福井行くなら芦原温泉駅近くの馬面堂の鬼瓦最中が好き
15 23/01/31(火)02:50:23 No.1021302495
駅周辺で割と全てが完結するかなぁ それ以外のスポットって寺院仏閣なんだけど雪景色でいますげぇキレイだよ 車ないと厳しいけど
16 23/01/31(火)02:51:00 No.1021302566
何の変哲もない雪の田園地帯はそれなりにエモいぞ
17 23/01/31(火)02:51:46 No.1021302663
街の餅屋っていうのがあって安倍川餅が売ってる 普通の土地の安倍川餅とはちょっと違う
18 23/01/31(火)02:52:40 No.1021302758
>駅周辺で割と全てが完結するかなぁ なら福井まで行ってみるのも手ですね >何の変哲もない雪の田園地帯はそれなりにエモいぞ 去年行った余呉とか何もなくてそんな感じでした
19 23/01/31(火)03:02:54 No.1021303993
まぁレンタカー借りればどうにでもなるからなぁ 駅前で鯖寿司買って安倍川餅かって水筒に温かいお茶入れてむしゃぶりつきながら勝山あたりまでドライブ
20 23/01/31(火)03:09:12 No.1021304669
勝山の八助でエモくなりながらおろしそばを注文した後もりそば注文してそば粉も買って帰る 一本気の酒とかそこらへんを散策して写真撮ってジャム勝のリフト1回券で上まで上がって写真とるとかどう?
21 23/01/31(火)03:09:59 No.1021304738
芦原温泉駅から実家が見えるくらい地元民の俺から見て新幹線もまだないし飛行機もない電車は30分に1本しかない福井は陸の孤島で車必須と言わざるを得ない それでも電車で行くなら福井駅の周りに秋吉とか福田和子が逮捕されたおでん屋とか城のお堀をそのまま利用してる県庁とかはある ローカルな電車が好きなら海沿いから山の方まで続いてる路面電車があるからそれで移動するのもいいかもしれない
22 23/01/31(火)03:10:39 No.1021304815
>勝山の八助でエモくなりながらおろしそばを注文した後もりそば注文してそば粉も買って帰る >一本気の酒とかそこらへんを散策して写真撮ってジャム勝のリフト1回券で上まで上がって写真とるとかどう? ありがとうございます 上からの眺めは撮りたいので参考にします
23 23/01/31(火)03:17:34 No.1021305487
無難に雪の永平寺もいいけどね 食事に思いを馳せながら行ってみるのもいい https://www.youtube.com/watch?v=dkQbVTtHgOk
24 23/01/31(火)03:20:34 No.1021305782
ノーマルタイヤで行くのは無理ですかね…
25 23/01/31(火)03:21:15 No.1021305857
>無難に雪の永平寺もいいけどね >食事に思いを馳せながら行ってみるのもいい 普通に私鉄アリで行けそうですね
26 23/01/31(火)03:21:27 No.1021305876
>ノーマルタイヤで行くのは無理ですかね… お前だけじゃなくて周りが危ないからやめろ 行くなよもう
27 23/01/31(火)03:23:25 No.1021306080
>ノーマルタイヤで行くのは無理ですかね… 絶対無理
28 23/01/31(火)03:25:56 No.1021306352
敦賀駅でおぼろ昆布を買い求めてしまう
29 23/01/31(火)03:31:21 No.1021306832
羽二重餅無限に食べられるスポットとかない?
30 23/01/31(火)03:49:40 No.1021308137
ノーマルタイヤは絶対に無理だよ スタッドレスでも二駆だと慣れてないで変なことすると最悪スタックする
31 23/01/31(火)07:24:59 No.1021319384
越美北線で大野やら和泉まで行けるけど 本数少ないから注意だ
32 23/01/31(火)07:47:41 No.1021321955
長浜とか雪ないんかな