23/01/31(火)00:31:40 最終的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/31(火)00:31:40 No.1021272684
最終的に日本人の四人に一人は見てる計算になった映画貼る
1 23/01/31(火)00:32:57 No.1021273094
なそ にん
2 23/01/31(火)00:33:47 No.1021273336
実際そのくらい観てそうな気もする
3 23/01/31(火)00:34:26 No.1021273543
>なそ >にん 最終的な動員数が日本国内で2917万981人だから…
4 23/01/31(火)00:35:00 No.1021273702
若い層はマジで3割近く見てるんじゃねえかな…
5 23/01/31(火)00:35:18 No.1021273805
園児と高齢者に受けたのは強い
6 23/01/31(火)00:35:43 No.1021273937
フジで直前から上映中に鬼滅の総集編したのも大きそう
7 23/01/31(火)00:36:22 No.1021274125
トトロぐらいTVで流せば半分ぐらいまで行けるな
8 23/01/31(火)00:37:00 No.1021274308
>フジで直前から上映中に鬼滅の総集編したのも大きそう 実際我が家はそれで家族全員ハマったクチだな
9 23/01/31(火)00:37:32 No.1021274452
高齢者から見ても時代劇感覚で見られたのかなシナリオはわかりやすいし
10 23/01/31(火)00:39:56 No.1021275187
偶にテレビで放送してくれねぇかな
11 23/01/31(火)00:40:30 No.1021275351
俺の中の日本人のうち一人は見てたわ
12 23/01/31(火)00:41:07 No.1021275532
時代劇で復讐ものは定番だしな
13 23/01/31(火)00:41:32 No.1021275650
つまり利便事屋も流行る!
14 23/01/31(火)00:43:06 No.1021276070
炭治郎の今は逆に珍しい長兄として父亡き後身を粉にして家族を支えようとする姿勢も年配にはウケ良さそう
15 23/01/31(火)00:43:42 No.1021276256
シナリオ分からなくても鬼が悪役で少年たちが曲を守りつつ最後に師匠ポジの人が死ぬって分かりやすいシナリオよね
16 23/01/31(火)00:44:14 No.1021276396
>炭治郎の今は逆に珍しい長兄として父亡き後身を粉にして家族を支えようとする姿勢も年配にはウケ良さそう そこらへん映画でやってたかな…
17 23/01/31(火)00:45:31 No.1021276749
鬼倒すと綺麗に消滅するからグロアニメじゃなくてその辺が好印象だった感
18 23/01/31(火)00:50:02 No.1021278142
>鬼倒すと綺麗に消滅するからグロアニメじゃなくてその辺が好印象だった感 なるべく露悪的になりすぎないように配慮されてる感じはする あとメインキャラの等身が低いのと各キャラ外見も技も個性があるのが狙ったかのように子供受けしやすい要素だなと思う
19 23/01/31(火)00:51:05 No.1021278492
流石に2月の映画は無限列車と比べたらおとなしくなるはず
20 23/01/31(火)01:02:42 No.1021281940
あの下弦の鬼やたらこっち褒めるな…
21 23/01/31(火)01:05:37 No.1021282753
泥棒アニプレSONY倒産しろ