虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 死 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/30(月)23:27:57 No.1021251340

    1 23/01/30(月)23:29:12 No.1021251779

    まだ命が残ってるうちに教えて欲しかった

    2 23/01/30(月)23:29:39 No.1021251931

    これ死んでから言われても困る

    3 23/01/30(月)23:30:02 No.1021252083

    亡くなる前に教えて欲しかったよ

    4 23/01/30(月)23:31:42 No.1021252687

    6年くらい使った枕って洗濯したところで取れないようなものすごい小さな老廃物や微生物のせいで1割くらい重さが増えているって説があるそうだよ

    5 23/01/30(月)23:32:24 No.1021252932

    そういや低反発枕って出た当時から何がいいのかよくわかんなくてあまり効果に信頼はしてない たまに使ってる時期はあるけど

    6 23/01/30(月)23:35:04 No.1021253891

    コレって根拠あるの? まさか枕の違い以外条件揃えて対照実験して寿命調べるわけにも行くまいし

    7 23/01/30(月)23:35:36 No.1021254061

    >まだ命が残ってるうちに教えて欲しかった >これ死んでから言われても困る >亡くなる前に教えて欲しかったよ (頭髪のことだろうか…)

    8 23/01/30(月)23:38:22 No.1021255096

    今あるものを全否定するセンセーショナルな内容で注目を得ようとする人の意見とかを記事にしたとかじゃないの…

    9 23/01/30(月)23:38:45 No.1021255243

    ホテルにある枕とかめっちゃ柔らかいけどダメなんだアレ たしかに寝にくかったけど

    10 23/01/30(月)23:39:32 No.1021255552

    右側ただの板じゃね?

    11 23/01/30(月)23:40:26 No.1021255886

    https://gendai.media/articles/-/98093?page=3

    12 23/01/30(月)23:40:49 No.1021256011

    なぜなら俺がそう思うからだってやつでは

    13 23/01/30(月)23:41:33 No.1021256248

    点滴受けるときに使う四角い枕好き好き好き好き好き好き好き好き好き

    14 23/01/30(月)23:41:54 No.1021256392

    >週刊現代

    15 23/01/30(月)23:42:06 No.1021256451

    下の図を実現しようとしたら左上のやつになるんじゃないのか

    16 23/01/30(月)23:42:25 No.1021256558

    ずいぶん縮んでから知っても悲しい

    17 23/01/30(月)23:42:38 No.1021256630

    カチカチのプラスチックの板を枕にして長生きするくらいなら俺は柔らかい枕で早死する方を選ぶね

    18 23/01/30(月)23:42:52 No.1021256712

    もしこの通りだとしてもこの枕の性能は肩の位置の負担と状態ガン無視してない?

    19 23/01/30(月)23:43:43 No.1021257005

    左のような枕がだいたい売れるようになったから次は右のを売ろうみたいな話?

    20 23/01/30(月)23:44:25 No.1021257213

    薪で寝ようぜ

    21 23/01/30(月)23:44:28 No.1021257230

    時代劇とかに出てくる台座がついたやつはどうなんだろうか

    22 23/01/30(月)23:44:52 No.1021257354

    時代は高反発枕

    23 23/01/30(月)23:45:10 No.1021257456

    せめて100人とか1000人単位で寿命と使用していた枕や死因との因果関係は調べたんです?

    24 23/01/30(月)23:45:20 No.1021257509

    >時代劇とかに出てくる台座がついたやつはどうなんだろうか あれはチョンマゲ結ったまま寝るためのものだから 頭髪の無い「」には無用の長物だよ

    25 23/01/30(月)23:45:56 No.1021257717

    左の枕で寝る人 100%死にます

    26 23/01/30(月)23:46:35 No.1021257975

    プラスチックで真っ平らな枕は嫌だな…

    27 23/01/30(月)23:46:53 No.1021258067

    エセマナー講師の類か

    28 23/01/30(月)23:47:05 No.1021258136

    プラスチックって ようはパイプ枕?

    29 23/01/30(月)23:47:23 No.1021258233

    低反発使ってたから短命だったわ

    30 23/01/30(月)23:47:25 No.1021258246

    >左の枕で寝る人 >100%死にます 右もそうだろ

    31 23/01/30(月)23:47:38 No.1021258309

    5mm程度は凹むプラスチック枕ってどんななんだ

    32 23/01/30(月)23:47:47 No.1021258351

    良さそうかなと思って買った硬い枕使ってるけど正直なところ同じサイズのスチールインゴットの方が気分的にまだマシってくらい辛いよ 明日にも買い替える

    33 23/01/30(月)23:48:40 No.1021258663

    コラじゃないのかよ!?

    34 23/01/30(月)23:49:08 No.1021258804

    >5mm程度は凹むプラスチック枕ってどんななんだ パイプ切ったもみがらみたいなやつじゃないか?

    35 23/01/30(月)23:49:13 No.1021258834

    低反発枕は名前のイメージとは逆に結構負荷がかかるという話は聞いたことがある

    36 23/01/30(月)23:49:50 No.1021259044

    記事中の整形外科でググったらスレ画の平らな枕売ってたよ

    37 23/01/30(月)23:49:52 No.1021259057

    なんで縮めるのか説明がないからもやもやする

    38 23/01/30(月)23:50:02 No.1021259113

    オーダーメイドで枕作ってくれる店は気になってる

    39 23/01/30(月)23:50:10 No.1021259141

    (つまりプラスチックまな板を枕にすれば長生きできるんだな…?)

    40 23/01/30(月)23:50:21 No.1021259200

    逆流性食道炎になってから角度のある枕使ってるよ

    41 23/01/30(月)23:50:40 No.1021259315

    なんか知らんがホテルの枕は凄い良く眠れる

    42 23/01/30(月)23:51:16 No.1021259482

    コミケの紙のカタログとか

    43 23/01/30(月)23:51:27 No.1021259535

    クソみたいな妄言にしか思えないけど根拠あるの?

    44 23/01/30(月)23:51:31 No.1021259555

    ニトリに売ってた硬い枕いい感じだわ

    45 23/01/30(月)23:51:32 No.1021259561

    下は分かる 上はちょっと…うn… 身長高い人は物理的に高い枕がいいよね 胃酸逆流をだいぶ抑えてくれる

    46 23/01/30(月)23:51:36 No.1021259585

    やはり木枕か

    47 23/01/30(月)23:51:44 No.1021259634

    >オーダーメイドで枕作ってくれる店は気になってる 自分に合う高さの測定だけとかもオッケーだったりするから一度行ってみると面白いぞ

    48 23/01/30(月)23:51:45 No.1021259636

    >なんか知らんがホテルの枕は凄い良く眠れる しっかり手入れされてるふかふかの羽毛だからな…

    49 23/01/30(月)23:52:17 No.1021259835

    自分で編集してそうなウィキペディアの記事でてきてうn

    50 23/01/30(月)23:52:35 No.1021259933

    5mmしかへこまないってただのビート板では?

    51 23/01/30(月)23:52:41 No.1021259975

    頭が沈み込むのは熱が籠って熱中症になるからダメ 高すぎるのはストレートネックとか睡眠時無呼吸症候群になるからダメ だって

    52 23/01/30(月)23:53:41 No.1021260312

    そば殻だ いいからそば殻枕を使うんだ

    53 23/01/30(月)23:53:49 No.1021260364

    >頭が沈み込むのは熱が籠って熱中症になるからダメ 後頭部覆われるだけで熱中症なってたら布団かけられねえよ!

    54 23/01/30(月)23:54:20 No.1021260535

    >そば殻だ >いいからそば殻枕を使うんだ ストナーサンシャインみたいでダメだった

    55 23/01/30(月)23:54:25 No.1021260563

    >5mmしかへこまないってただのビート板では? つまり硬質ウレタンフォームが最強…

    56 23/01/30(月)23:54:26 No.1021260569

    もしかしてまな板って枕に向いてるの?

    57 23/01/30(月)23:54:36 No.1021260633

    スレ画読んだ限りではもう枕使わなくても良くない…?って思った

    58 23/01/30(月)23:54:49 No.1021260717

    要はちゃんと手入れせえよって話だろ

    59 23/01/30(月)23:55:03 No.1021260789

    枕は本当に人それぞれだからビート板みたいなのでも合う人はいるだろう いるけどこれ絶対平均じゃないよ!

    60 23/01/30(月)23:55:04 No.1021260795

    >スレ画読んだ限りではもう枕使わなくても良くない…?って思った それに耐えられるぐらい上等なマットレスならばな

    61 23/01/30(月)23:55:24 No.1021260928

    一人暮らしし始めの頃に蕎麦殻の買ったらめっちゃちょうどよかった

    62 23/01/30(月)23:55:36 No.1021260997

    毒が塗ってある枕は体に良くない 最悪死ぬこともある

    63 23/01/30(月)23:55:47 No.1021261063

    整体師の意見を聞きたい

    64 23/01/30(月)23:56:34 No.1021261315

    ウレタンって湿気でへたるから左のって寿命二年くらいだよね

    65 23/01/30(月)23:56:51 No.1021261391

    市販の枕って厚みがありすぎるから中身抜いて減らせるやつしか選択肢がない みんな十センチの枕とかでよく寝るな

    66 23/01/30(月)23:57:00 No.1021261450

    こう体全体がフィットして沈み込むみたいなのが一番楽らしいけれど本当だろうか そのまま起き上がれなくなって死んだ

    67 23/01/30(月)23:57:14 No.1021261545

    右の枕は使ってもいまだ存命の人もいるからな

    68 23/01/30(月)23:57:19 No.1021261568

    もう自分の腕使え

    69 23/01/30(月)23:57:24 No.1021261601

    薪の上に寝て苦い肝を舐めたら良いらしい

    70 23/01/30(月)23:57:24 No.1021261602

    「」は後頭部が発達してるから薄い枕でいいよ

    71 23/01/30(月)23:57:43 No.1021261715

    右で寝れば永遠に生きていられるということ?

    72 23/01/30(月)23:57:50 No.1021261759

    >もう自分の腕使え ちぎれねぇ!

    73 23/01/30(月)23:58:41 No.1021262061

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    74 23/01/30(月)23:59:15 No.1021262240

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    75 23/01/30(月)23:59:18 No.1021262256

    >1675090721321.png 肘置く方!

    76 23/01/30(月)23:59:23 No.1021262277

    >もう自分の腕使え 右みたいな低いの使うとこれやって朝腕が動かねえってなるよね

    77 23/01/30(月)23:59:26 No.1021262301

    >6年くらい使った枕って洗濯したところで取れないようなものすごい小さな老廃物や微生物のせいで1割くらい重さが増えているって説があるそうだよ 枕は洗うだろ…

    78 23/01/30(月)23:59:28 No.1021262316

    昔の人たちの枕ってあのへんな形になってるの髷を崩さないためとかのやつだから…

    79 23/01/30(月)23:59:35 No.1021262352

    枕が平らとか無理じゃね

    80 23/01/30(月)23:59:53 No.1021262454

    俺なんて枕のない座椅子倒して寝てるぞ18年ぐらい ベッドで寝たい…

    81 23/01/31(火)00:00:18 No.1021262588

    >>6年くらい使った枕って洗濯したところで取れないようなものすごい小さな老廃物や微生物のせいで1割くらい重さが増えているって説があるそうだよ >枕は洗うだろ… 左は洗えないから買い替えようね

    82 23/01/31(火)00:00:24 No.1021262622

    >俺なんて枕のない座椅子倒して寝てるぞ18年ぐらい >ベッドで寝たい… 寝ろや!

    83 23/01/31(火)00:00:30 No.1021262658

    理想の枕はまな板だった?

    84 23/01/31(火)00:00:44 No.1021262743

    >そば殻だ >いいからそば殻枕を使うんだ カビ生えるしダニは湧くしで喘息患者にとって最も命を縮める枕じゃないか

    85 23/01/31(火)00:01:00 No.1021262849

    >俺なんて枕のない座椅子倒して寝てるぞ18年ぐらい >ベッドで寝たい… せめて敷布団用意できない…? ウチに帰れないお仕事?

    86 23/01/31(火)00:01:13 No.1021262920

    >俺なんて枕のない座椅子倒して寝てるぞ18年ぐらい >ベッドで寝たい… たいへんだな つよくいきろよ

    87 23/01/31(火)00:01:42 No.1021263077

    寝ている姿勢は棺桶に納まっている姿勢と似通っているため健康に悪い

    88 23/01/31(火)00:01:48 No.1021263102

    ゲンダイの記事ソースに生きてる人の寿命ってマイナス行ってそう

    89 23/01/31(火)00:01:52 No.1021263121

    柔らかさとかはどうでもいいんだけど 低反発素材ってすっごい熱がこもるのが…一度枕で熱中症になりかけた事がある

    90 23/01/31(火)00:01:56 No.1021263138

    江戸時代の枕おくれ

    91 23/01/31(火)00:02:50 No.1021263412

    何が目的でこんな事言い出したんだ

    92 23/01/31(火)00:02:54 No.1021263433

    不死はみんな右を使ってるんだよね

    93 23/01/31(火)00:02:57 No.1021263453

    根拠はシンプル 睡眠中に呼吸しやすいかどうかだね

    94 23/01/31(火)00:02:57 No.1021263456

    それで左の枕使うと何年ぐらい寿命は縮むんです?

    95 23/01/31(火)00:03:10 No.1021263519

    >俺なんて枕のない座椅子倒して寝てるぞ18年ぐらい >ベッドで寝たい… もしかして・・・イレイザーヘッドさん?

    96 23/01/31(火)00:03:15 No.1021263553

    いやコタツ机の上にモニター置いてそこでPCしたりオナニーしたり飯食ったりしてるんだ 寝たくなったら座椅子倒して寝る もうこれで完成されてしまっている あと部屋狭い上に物が多くて布団敷くスペースがねえ!ゴミ部屋!

    97 23/01/31(火)00:03:19 No.1021263573

    >ゲンダイの記事ソースに生きてる人の寿命ってマイナス行ってそう バカは風邪引かないっていうし…

    98 23/01/31(火)00:03:44 No.1021263720

    右を良くみろ 金塊枕だよ

    99 23/01/31(火)00:04:01 No.1021263809

    >いやコタツ机の上にモニター置いてそこでPCしたりオナニーしたり飯食ったりしてるんだ >寝たくなったら座椅子倒して寝る >もうこれで完成されてしまっている >あと部屋狭い上に物が多くて布団敷くスペースがねえ!ゴミ部屋! アルカリ電解水ぶちまけてえ…

    100 23/01/31(火)00:04:02 No.1021263818

    そりゃもう5千年や6千年くらいは軽くいくだろ

    101 23/01/31(火)00:04:23 No.1021263929

    >いやコタツ机の上にモニター置いてそこでPCしたりオナニーしたり飯食ったりしてるんだ >寝たくなったら座椅子倒して寝る >もうこれで完成されてしまっている 腰いわすからちゃんと寝なよ

    102 23/01/31(火)00:04:24 No.1021263939

    >何が目的でこんな事言い出したんだ >記事中の整形外科でググったらスレ画の平らな枕売ってたよ

    103 23/01/31(火)00:04:27 No.1021263954

    人生の三割は寝てるんだから気持ちよく眠れる枕が一番いいに決まってる

    104 23/01/31(火)00:04:40 No.1021264017

    仰向けで寝るか横で寝るかで必要な枕が違うんだぞ

    105 23/01/31(火)00:04:42 No.1021264026

    >あと部屋狭い上に物が多くて布団敷くスペースがねえ!ゴミ部屋! クソボケがー!

    106 23/01/31(火)00:05:06 No.1021264169

    体格の違いで絶対合う合わないあるだろ

    107 23/01/31(火)00:05:42 No.1021264335

    >仰向けで寝るか横で寝るかで必要な枕が違うんだぞ 落語の話かと思ったじゃねぇか

    108 23/01/31(火)00:05:53 No.1021264390

    経年劣化で左の潰れてくると明らかに頭痛の回数増える

    109 23/01/31(火)00:05:53 No.1021264391

    逆張りしてバカから金巻き上げる商法

    110 23/01/31(火)00:06:07 No.1021264462

    寝なかったら枕とか関係ないし時間を余分に使えていいのでは

    111 23/01/31(火)00:06:52 No.1021264710

    今日からみんなで座椅子でねようぜ

    112 23/01/31(火)00:07:39 No.1021264963

    ブレインスリープ1社提供が最強

    113 23/01/31(火)00:07:41 No.1021264981

    ハンモックお勧め  なるべく幅広いのでね

    114 23/01/31(火)00:08:18 No.1021265165

    >寝なかったら枕とか関係ないし時間を余分に使えていいのでは めちゃくちゃ暇な時はこれできるよね それで限界まで起きてた後に寝るとすっげー熟睡できて気持ちいい

    115 23/01/31(火)00:12:05 No.1021266379

    最近の肩まで乗せるみたいな馬鹿でかい枕が少し気になってる

    116 23/01/31(火)00:12:27 No.1021266530

    水素水レベルだろこれ

    117 23/01/31(火)00:13:54 No.1021266989

    「」レベルの理論好き 「」が鵜呑みにしてるのも好き

    118 23/01/31(火)00:14:17 No.1021267131

    時代はyogibo

    119 23/01/31(火)00:15:11 No.1021267424

    布団で寝ると永眠するから平日はリクライニングソファで寝てるけど首がもげそう

    120 23/01/31(火)00:15:40 No.1021267581

    強い言葉で否定してくるものは疑ってかかるくらいでちょうどいい

    121 23/01/31(火)00:16:37 No.1021267887

    >コレって根拠あるの? >まさか枕の違い以外条件揃えて対照実験して寿命調べるわけにも行くまいし 寝返りしやすい

    122 23/01/31(火)00:16:41 No.1021267910

    チビは分からないかもしれないけど人並み以上の高身長だと一般的なホームセンターで売ってる枕って低すぎるんだよね 普通に使ってると逆勾配になって寝てるとき胃酸逆流起こしかねないんだよね チビとか女性に合わせたものを一般的に売るのは規制した方が良いと思う

    123 23/01/31(火)00:16:47 No.1021267955

    低反発みたいな枕だと頭が沈んで無意識に寝返りがうてなくなる →寝てる間ずっと同じ姿勢なので血行が悪くなる →体に悪い! という主張みたいだからどうなんだろう 寝返りガチ勢の見解が聞きたい

    124 23/01/31(火)00:16:56 No.1021267992

    じぶんまくら使ってたけどメンテの度に高額な布団のローンの勧誘されるから止めたわ

    125 23/01/31(火)00:18:46 No.1021268574

    枕じゃないけど旅館泊まったときの重たい布団よく寝れるよね…

    126 23/01/31(火)00:19:25 No.1021268779

    枕魚がいいと思う

    127 23/01/31(火)00:19:31 No.1021268813

    今の時期は寒さで硬くなって命が縮まる

    128 23/01/31(火)00:20:05 No.1021268983

    まくら要らんわ 布団に頭の油付かないようにタオルだけ敷いてれば良い

    129 23/01/31(火)00:20:22 No.1021269068

    >寝返りガチ勢の見解が聞きたい 寝返りは頭の方動かすんじゃなくて体動かしたついでに頭が動いてるから問題ない 背中が沈むからとバスタオルとか畳んで背中のところに敷いて底上げして寝ると寝返りうてなくなるからこれは超危険

    130 23/01/31(火)00:20:28 No.1021269102

    板の間にせんべい布団から低反発に変えたら実際疲れ取れにくいのを感じるしそういうのはあるかもしれん 身体が埋まっちゃって動けないのでなんか苦しい

    131 23/01/31(火)00:20:49 No.1021269200

    自分は毎日一日分寿命が減ってるけど枕が良くないのかな

    132 23/01/31(火)00:22:07 No.1021269611

    人類の死因No.1は良くない枕です

    133 23/01/31(火)00:22:45 No.1021269817

    >チビは分からないかもしれないけど人並み以上の高身長だと一般的なホームセンターで売ってる枕って低すぎるんだよね >普通に使ってると逆勾配になって寝てるとき胃酸逆流起こしかねないんだよね なるほど >チビとか女性に合わせたものを一般的に売るのは規制した方が良いと思う 急にギアを上げるな

    134 23/01/31(火)00:23:54 No.1021270179

    水平過ぎると喉に胃液が上がって来るので枕は高くしてるわ

    135 23/01/31(火)00:24:16 No.1021270321

    >じぶんまくら使ってたけどメンテの度に高額な布団のローンの勧誘されるから止めたわ あそこ営業の圧がすごいよね… 俺もオーダーメイド枕作ろうと思ってじぶんまくら行ったらひたすらマットレスとかの話されたから別の店にしたわ

    136 23/01/31(火)00:24:37 No.1021270454

    年取ると寿命を縮める食べ物!とかこういう系の記事とかが気になるようになるよね

    137 23/01/31(火)00:24:39 No.1021270468

    いい枕って何なんだよ 選べるほど経験値ないよ

    138 23/01/31(火)00:24:40 No.1021270476

    宇宙飛行士とかどうやって寝返りうってるんだろう

    139 23/01/31(火)00:25:40 No.1021270778

    こういう強い言葉を使う記事は大帝

    140 23/01/31(火)00:26:06 No.1021270919

    >宇宙飛行士とかどうやって寝返りうってるんだろう 無重力状態で寝返るという概念があるのだろうか

    141 23/01/31(火)00:27:35 No.1021271391

    反重力素材とかがいいの?

    142 23/01/31(火)00:27:56 No.1021271516

    >無重力状態で寝返るという概念があるのだろうか 同じ姿勢による筋肉のコリや負担の解消、なのだからまああるんじゃね寝返り

    143 23/01/31(火)00:28:17 No.1021271626

    じぶんまくらはお得なマットレスがなんと今なら100万円ローンもあります!とか こち亀の中でしか見たことないようなお題目の勧誘やって来てタイムスリップした気分になる

    144 23/01/31(火)00:29:32 No.1021272038

    枕の寿命の話かと

    145 23/01/31(火)00:30:26 No.1021272298

    左の枕買ったけど寝難いから使わなくなったな

    146 23/01/31(火)00:32:00 No.1021272803

    >チビとか女性に合わせたものを一般的に売るのは規制した方が良いと思う 子供もいるしチビや女性の総数のほうが人並み以上の高身長より絶対数多いので無理

    147 23/01/31(火)00:32:48 No.1021273050

    右みたいな硬めの枕使うと起きた時下側の耳が痛くて辛い

    148 23/01/31(火)00:32:48 No.1021273052

    デカいクッションにもたれかかってうつ伏せで寝る

    149 23/01/31(火)00:33:19 No.1021273201

    みんなそんなに長生きしたいのか 年金いらないから自由に歩いて回れる年齢で死にたいわ

    150 23/01/31(火)00:33:27 No.1021273230

    >いい枕って何なんだよ >選べるほど経験値ないよ オーダーメイド 自分の頭に合わせて作ってもらえるので一番良い

    151 23/01/31(火)00:33:37 No.1021273282

    左のタイプ使ってたらやたら肩こるようになって俺には合わなかった

    152 23/01/31(火)00:34:07 No.1021273449

    >みんなそんなに長生きしたいのか 長生きはともかくスッキリ寝たい

    153 23/01/31(火)00:35:33 No.1021273888

    貰い物で3万くらいのやつ使ってたけど確かに良かった ただやっぱり消耗品だから2~3年でへたるし自分で買うには高い…

    154 23/01/31(火)00:36:23 No.1021274131

    ホテルの枕ペラッペラなのなんとかしてくれないかな

    155 23/01/31(火)00:37:12 No.1021274357

    食事の大規模追跡調査とかはあるから寝具の大規模追跡調査とかもして欲しい気もするな

    156 23/01/31(火)00:37:38 No.1021274482

    寿命が縮まるという観測した数値があるのかなって

    157 23/01/31(火)00:38:03 No.1021274599

    >オーダーメイド >自分の頭に合わせて作ってもらえるので一番良い 定期メンテナンスしなきゃ意味ないんだよな

    158 23/01/31(火)00:38:23 No.1021274696

    人の寿命がどれぐらいなのか予知できるの怖すぎんか?

    159 23/01/31(火)00:38:29 No.1021274727

    安めでおすすめの枕ないか?

    160 23/01/31(火)00:39:24 No.1021275021

    オーダーメイドとはいうが その枕作る方の論理が合ってるかわかんねぇんだよなぁ

    161 23/01/31(火)00:39:43 No.1021275114

    >安めでおすすめの枕ないか? ニトリの10箇所調節できるやつ

    162 23/01/31(火)00:39:53 No.1021275168

    眠ったらなんと一日の1/3を無駄にしちゃうんです! でも休まないと人間の身体はもちません そこでロープスリープ 横に張ったロープに上半身をもたれかけさせて折り畳むように眠る そうすると重たい頭が下に歩く足が立ったままのおかげで睡眠時間が大幅短縮! 合わない枕に苦しむことなく朝を迎えられます しかもこれベッドも布団もいらないんです! ミニマリストにぴったりのロープスリーピング イギリスから伝わってきた産業革命の寝床 ロープスリーピング! 寝ないで働け! 有意義な時間をあなたに

    163 23/01/31(火)00:40:00 No.1021275198

    最強な枕はタオルを丸めたやつね

    164 23/01/31(火)00:40:07 No.1021275233

    ビーズクッションで形整えたらええ!

    165 23/01/31(火)00:40:20 No.1021275294

    寿命を縮めるとか早死するとか相手の恐怖心を煽ったりする言葉で過剰に騒ぎ立てるのは詐欺師のやり方

    166 23/01/31(火)00:40:30 No.1021275352

    枕のちがいで多少は影響でるかもしれないけど個体差やそれ以外の生活習慣とかに埋もれそう

    167 23/01/31(火)00:40:52 No.1021275462

    左の枕と右の枕で飲まず食わずで寝たきりにして寿命測定したんでしょ

    168 23/01/31(火)00:42:16 No.1021275827

    ぺっちゃんこのそば殻枕でもホテルのフカフカ枕でも普通に寝られる 身体に良いか悪いかは知らん

    169 23/01/31(火)00:43:01 No.1021276047

    何がどう作用して寿命が縮まるのか説明してもらわないとな

    170 23/01/31(火)00:44:09 No.1021276371

    やっぱり蕎麦アレルギーの人が蕎麦殻枕使うとヤバイんかな

    171 23/01/31(火)00:44:30 No.1021276459

    寝返りの問題なら枕単体じゃなくて布団やマットレスとの兼ね合いもあるのでは?

    172 23/01/31(火)00:44:58 No.1021276572

    >その枕作る方の論理が合ってるかわかんねぇんだよなぁ 積み重なった知識と技術とデータが信じられないならもう好きなもん使えとしか

    173 23/01/31(火)00:45:21 No.1021276699

    >人の寿命がどれぐらいなのか予知できるの怖すぎんか? まあでも大規模に調べると食ってる物で寿命の変動とか分かるしな 加工肉とかモロに縮む

    174 23/01/31(火)00:45:35 No.1021276766

    そうか…それで俺の寿命は後どのぐらいだ?

    175 23/01/31(火)00:45:35 No.1021276767

    >何がどう作用して寿命が縮まるのか説明してもらわないとな 枕が柔らかい ↓ おっぱいの柔らかさを思い出す ↓ 電車のなかでおっぱいが揉みたくてしかたなくなる ↓ おっぱいをもむとバレるからと女の子のお尻をもんでしまう ↓ 痴漢として逮捕される ↓ 社会は犯罪者としてつまはじきにする ↓ 世をはかなんで自殺する

    176 23/01/31(火)00:45:55 No.1021276874

    左の枕で寝てる人を今から…

    177 23/01/31(火)00:46:06 No.1021276930

    調べてないから適当な事が言えるんだよな

    178 23/01/31(火)00:46:44 No.1021277114

    >枕が柔らかい うn >↓ >おっぱいの柔らかさを思い出す ?

    179 23/01/31(火)00:48:46 No.1021277713

    >積み重なった知識と技術とデータが信じられないならもう好きなもん使えとしか それをエビデンスとして出して欲しいって話

    180 23/01/31(火)00:49:25 No.1021277930

    銅の枕で寝たい

    181 23/01/31(火)00:50:07 No.1021278181

    高すぎ 低すぎ 普通すぎ

    182 23/01/31(火)00:50:28 No.1021278307

    提灯記事で取材先の院長の名前堂々と間違えてるのすげえな

    183 23/01/31(火)00:50:52 No.1021278430

    >銅の枕で寝たい 日本語の比喩的表現…?

    184 23/01/31(火)00:51:00 No.1021278466

    ぶあつめのまな板で寝るのはちょっと

    185 23/01/31(火)00:51:12 No.1021278538

    枕はオカルト成分強めな業界だと思うが 椅子もまあまあオカルト強めな気がするので一度纏めて科学的な大規模調査してもらいたい

    186 23/01/31(火)00:52:11 No.1021278844

    固い枕は快眠しにくくなって寿命縮むよみたいなこと言われそう

    187 23/01/31(火)00:55:17 No.1021279776

    まな板は全く沈まないからだめじゃない? と思ったけど5mm以下としか言ってないのか プラスチックってパイプのヤツのことだろうと思ってた