虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/30(月)23:04:40 高級カ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/30(月)23:04:40 No.1021241395

高級カード貼る

1 23/01/30(月)23:06:34 No.1021242280

スケアクローじゃん

2 23/01/30(月)23:06:38 No.1021242304

おまけででかいプラスチックがついてくる!

3 23/01/30(月)23:06:55 No.1021242429

韓国語で書いてあるやつ

4 23/01/30(月)23:09:35 No.1021243662

光属性で戦士族だから俺はヴィサス=スタフロスト

5 23/01/30(月)23:11:35 No.1021244525

DT再録酷かったね..

6 23/01/30(月)23:13:19 No.1021245272

あっブラックマジシャンだ

7 23/01/30(月)23:14:17 No.1021245703

カタウリズマー

8 23/01/30(月)23:14:50 No.1021245948

ああついにヴィ様名乗れるようになったのか…

9 23/01/30(月)23:16:02 No.1021246499

デッキからスッと墓地に送られるヴィ様だけで面白いからずるい

10 23/01/30(月)23:16:07 No.1021246529

ディスク付録もクソだし定期購読特典もクソだしDTもクソだしゲーム付録も全ては糞だ 滅びて正解だった 雑誌付録は許す

11 23/01/30(月)23:17:06 No.1021246923

俺はヴィサス=スタフロスト…?

12 23/01/30(月)23:18:06 No.1021247314

HEROでは全然生かせない奴

13 23/01/30(月)23:18:39 No.1021247566

>俺はヴィサス=スタフロスト…? 光属性・戦士族 ヴィサス=スタフロストヨシ!

14 23/01/30(月)23:20:01 No.1021248142

グスタフマックスの韓国語版好き 万景峰号みたいな名前にされてる奴

15 23/01/30(月)23:21:21 No.1021248691

アライブが初動になるのは偉いな…

16 23/01/30(月)23:22:10 No.1021249040

迷子トークンを召喚!!

17 23/01/30(月)23:23:35 No.1021249631

何か予想外の所から召喚権を使わない初動が湧いてきた

18 23/01/30(月)23:23:44 No.1021249691

コスト墓地送りって今思うと半端ねぇパワーだな

19 23/01/30(月)23:23:45 No.1021249695

もしかしてマナドゥムに入れるのアリ?

20 23/01/30(月)23:24:34 No.1021250055

カタ剣闘獣

21 23/01/30(月)23:24:37 No.1021250082

ディスクたけーなくらいで一回卒業しちゃったんだけどその後も再録もアレだったの…?

22 23/01/30(月)23:24:56 No.1021250205

優先権戻ってきてからヴィシャス見せてヴィ様墓地送りまでが一切止まらないのが面白すぎる

23 23/01/30(月)23:25:43 No.1021250498

ストレージ普通にあったけど高級だったのかこやつ……?

24 23/01/30(月)23:25:46 No.1021250511

なんかお前のカードヌメヌメしてない?

25 23/01/30(月)23:25:51 No.1021250541

>ディスクたけーなくらいで一回卒業しちゃったんだけどその後も再録もアレだったの…? 10年以上前に100円でカード1枚のゲームでごく低確率で入ってるかも!とかやってた 今は流石にまともな再録がある

26 23/01/30(月)23:26:06 No.1021250676

>ディスクたけーなくらいで一回卒業しちゃったんだけどその後も再録もアレだったの…? 次の再録がノーレアでその次のゴールドパックでようやくまともな再録とかじゃなかったっけ?

27 <a href="mailto:sage">23/01/30(月)23:26:10</a> [sage] No.1021250698

>ストレージ普通にあったけど高級だったのかこやつ……? 1枚5000円だよ

28 23/01/30(月)23:26:19 No.1021250763

>ストレージ普通にあったけど高級だったのかこやつ……? 昔な

29 23/01/30(月)23:26:20 No.1021250766

>ディスクたけーなくらいで一回卒業しちゃったんだけどその後も再録もアレだったの…? 次がDTのノーレアとかだからマジでふざけんなってなってた記憶 1枚100円のゲームにノーレアなんか作んじゃねーよ

30 23/01/30(月)23:26:54 No.1021250974

スレ画のバージョンとかは安いよ 最初に出たやつはデュエルディスクの玩具に1枚入ってるとかそんなんだったから当時はどえらいお値段した

31 23/01/30(月)23:27:02 No.1021251034

剣闘獣に採用されてて札束で殴り会うゲームとか言われてた頃

32 23/01/30(月)23:27:03 No.1021251038

5000円はなくない?7000円とかだったと思うんだが

33 23/01/30(月)23:27:04 No.1021251045

>なんかお前のカード金色に光ってない?

34 23/01/30(月)23:27:58 No.1021251350

大昔ヤフオクで買ったな まだ履歴残ってるかな

35 23/01/30(月)23:28:03 No.1021251379

プレゴルは反らなければ許す まだ山ほどあるぞプレゴルのバルブ

36 23/01/30(月)23:28:04 No.1021251389

>>ストレージ普通にあったけど高級だったのかこやつ……? >1枚5000円だよ 冷静に考えて当時の限定カードって頭おかしいよなって チョッパリ版持っててもそれ売ってキムチ買ったほうが節約できた

37 23/01/30(月)23:28:06 No.1021251401

デュエルディスクは玩具としてもあんまり面白くないのがつらい セブンスのもイマイチ進化してない

38 23/01/30(月)23:28:24 No.1021251520

再録(笑)は今でもやるからなあ…

39 23/01/30(月)23:28:42 No.1021251609

>再録(笑)は今でもやるからなあ… 信じてるからな金券

40 23/01/30(月)23:28:57 No.1021251696

DTのノーレアは全盛期バブーンとレダメも酷い

41 23/01/30(月)23:29:31 No.1021251879

いい加減バブーンはエラッタして元に戻してくんねえかな

42 23/01/30(月)23:30:08 No.1021252122

収録関係は色々と改善してきて嬉しいけど何でノーレアだけは頑なに続けるんだあいつら

43 23/01/30(月)23:30:09 No.1021252126

アニメだとレベル5だったしレインボーネオスの素材代用も出来てたから原作再現はいまいち出来てないやつまあ後者はレインボーネオス側の素材の書き方が悪いけど

44 23/01/30(月)23:30:36 No.1021252296

>収録関係は色々と改善してきて嬉しいけど何でノーレアだけは頑なに続けるんだあいつら ノーレアなんて存在しませんが?

45 <a href="mailto:KONAMI">23/01/30(月)23:30:52</a> [KONAMI] No.1021252388

>収録関係は色々と改善してきて嬉しいけど何でノーレアだけは頑なに続けるんだあいつら そんなレアリティ無いよ

46 23/01/30(月)23:31:04 No.1021252453

GX時代って付録や特典系が強かったんだよな…

47 23/01/30(月)23:31:51 No.1021252738

落ち着いて聞いて欲しいんだがノーレアなんてものはこの世に存在しないんだ

48 23/01/30(月)23:32:18 No.1021252899

これとかバルバロスで韓国版知ったな

49 23/01/30(月)23:32:29 No.1021252958

今が付録系がそんなに強くない時期なだけで基本的には強くない? そして雑誌付録は中々再録されないっていう

50 23/01/30(月)23:32:58 No.1021253174

KONAMIが3体…来るぞ遊馬!

51 23/01/30(月)23:33:41 No.1021253415

ノーレアは過去のカードのパロディとかのあんまり使い道は無いネタ枠にして欲しい

52 23/01/30(月)23:34:05 No.1021253553

直近でも付録だと抹殺とか当日凄かったし今は転売屋もいるからなー

53 23/01/30(月)23:34:34 No.1021253717

実用性のあるノーレアはやめろ 繰り返す実用性のあるノーレアはやめろ

54 23/01/30(月)23:35:08 No.1021253907

ヴィ様落として変身してライトハートになってライフォビアサーチしてライヒサーチして墓地のヴィ様とでヴィシャス作って……ってこと?

55 23/01/30(月)23:35:30 No.1021254021

抹殺は流石に再録が速かった覚えが FAとか何年越しの再録だ…?

56 23/01/30(月)23:35:31 No.1021254025

ウリズマーだのコリズナーだの

57 23/01/30(月)23:35:31 No.1021254028

ディスクとかTFのおまけはともかくvジャンとか漫画の付録の場合は出たときに買わなかったやつが悪いとしか言えねえ

58 23/01/30(月)23:36:07 No.1021254268

>ウリズマーだのコリズナーだの その手のだとチョラグニティ・ファランセヨが優勝

59 23/01/30(月)23:36:14 No.1021254314

Vジャン付録が最近落ち着いた性能になったのは連載漫画が強くなって遊戯王に頼らなくても良くなったからかな?

60 23/01/30(月)23:36:36 No.1021254445

>ディスクとかTFのおまけはともかくvジャンとか漫画の付録の場合は出たときに買わなかったやつが悪いとしか言えねえ お前抹殺の使命者争奪戦もう忘れたのか

61 23/01/30(月)23:36:40 No.1021254466

定期購読最後に高いの見たのホワイトスティングレイな気がする セイリオスとかの時代がやばかった

62 23/01/30(月)23:36:50 No.1021254538

>Vジャン付録が最近落ち着いた性能になったのは連載漫画が強くなって遊戯王に頼らなくても良くなったからかな? 毎号のように付けてるからそこは関係無さそう

63 23/01/30(月)23:36:57 No.1021254572

>ヴィ様落として変身してライトハートになってライフォビアサーチしてライヒサーチして墓地のヴィ様とでヴィシャス作って……ってこと? ライヒSSしてノヴァサーチして蘇生してリンクしてからヴィシャスだな

64 23/01/30(月)23:37:00 No.1021254586

竜の渓谷は我らが固有の領土~♪

65 23/01/30(月)23:37:26 No.1021254758

書籍の中でもマスターガイドやらVB系列の再録はかなり渋い 単行本の再録は更に渋くて一部例外のみが存在するとかそんなレベル

66 23/01/30(月)23:37:50 No.1021254911

キムチ版はマジで救世主だったんだけど使ったことのある人にしか分からない問題があってヌルヌルするのと臭いのとスリーブ1枚程度は貫通して分かるくらい薄いから本来高額な強力カードだけキムチだとマークド疑われたら嫌だなってなること

67 23/01/30(月)23:37:51 No.1021254917

イラストと希少性だけでバカみたいな値段したよねカードエクスクルーダー

68 23/01/30(月)23:37:57 No.1021254953

ヴィ様とヴィ様?でシンクロ召喚!

69 23/01/30(月)23:38:19 No.1021255077

抹殺は一般店舗は予約で全部捌けて店頭に並ばなかったレベルだから…

70 23/01/30(月)23:38:25 No.1021255120

>お前抹殺の使命者争奪戦もう忘れたのか でかい書籍とかで探すからそうなるんだ

71 23/01/30(月)23:38:33 No.1021255163

E・HERO ウリズマー チョラグニティ・ファランセヨ お前たちは今どこで何をやっている…

72 23/01/30(月)23:38:40 No.1021255216

コミックスは再録もなにも現行だからな! まだ現行なんだよなぁ……

73 23/01/30(月)23:38:54 No.1021255316

>ヴィ様とヴィ様?でシンクロ召喚! イケメンとイケメンでシンクロしてなんで女騎士になるんだよ!

74 23/01/30(月)23:38:59 No.1021255353

>ディスクとかTFのおまけはともかくvジャンとか漫画の付録の場合は出たときに買わなかったやつが悪いとしか言えねえ 月刊誌買い逃しただけで参加権なくなるゲームは終わってるだろ

75 23/01/30(月)23:39:14 No.1021255437

まず店頭で買おうというのがずれてることに気づけ お前と同じこと考えてる奴が何人いると思ってんだ

76 23/01/30(月)23:39:20 No.1021255477

>抹殺は一般店舗は予約で全部捌けて店頭に並ばなかったレベルだから… わかるけどなかなかひどいことになってたな!?

77 23/01/30(月)23:39:22 No.1021255494

>HEROでは全然生かせない奴 ラスオブネオスしたりネクロダークマン落としたりできるぞ

78 23/01/30(月)23:39:29 No.1021255536

偶然世壊関係だけどトライエッジが全盛期のこいつ並みだな

79 23/01/30(月)23:40:11 No.1021255788

>偶然世壊関係だけどトライエッジが全盛期のこいつ並みだな 初めてそれ聞いた時なんでトライエッジ・リヴァイアが高騰してるの?なんかあったっけ?ってなった

80 23/01/30(月)23:40:34 No.1021255933

ウリズマー ファランクセヨ デモンズチョーン 迷子トークン 迷子トークン 迷子トークン

81 23/01/30(月)23:40:52 No.1021256027

しかも確か抹殺のVジャン発売日って台風来てたからな…それで買えなかった決闘者は…

82 23/01/30(月)23:41:19 No.1021256173

PRはやっぱり意図的に使いにくくしてるんだなとか思ったら普通に実用ルートが見つかってしまった

83 23/01/30(月)23:41:25 No.1021256201

>単行本の再録は更に渋くて一部例外のみが存在するとかそんなレベル 単行本は永遠に再販してんじゃないかってくらいいつまでも買えるからな…

84 23/01/30(月)23:42:24 No.1021256551

最近新規が多いのか知らんが箱にせよvジャンにせよああいうのってまず予約で必要分押さえてから下駄履かせられたらいいな程度で店舗見て回るもんじゃねえの…?

85 23/01/30(月)23:42:26 No.1021256561

>まず店頭で買おうというのがずれてることに気づけ >お前と同じこと考えてる奴が何人いると思ってんだ わ、わかりました メルカリ使います

86 23/01/30(月)23:42:35 No.1021256614

VジャンプがOCGのでかいスリーブ以外の価値があったことなんて一時足りとも無いんだからいい加減雑誌で出すのやめりゃいいのにとは思う ストラクチャーズは単行本で出せばええ

87 23/01/30(月)23:42:37 No.1021256627

>ウリズマー >ファランクセヨ >デモンズチョーン >迷子トークン >迷子トークン >迷子トークン デモチェってそこまで韓国版流行ってた?

88 23/01/30(月)23:42:47 No.1021256676

行方不明のガキトークン懐かしすぎるな

89 23/01/30(月)23:42:51 No.1021256702

>メルカリ使います 実際1番安牌ではある

90 23/01/30(月)23:43:15 No.1021256856

韓版の賄賂使ってたのは覚えてる

91 23/01/30(月)23:43:15 No.1021256858

海外版禁止化でちょっとダメージ受けたプレイヤーもいるらしいな

92 23/01/30(月)23:43:37 No.1021256967

ゴッズからもう15年くらいだけど迷子の子は見つかったんだろうか…

93 23/01/30(月)23:43:45 No.1021257010

>VジャンプがOCGのでかいスリーブ以外の価値があったことなんて一時足りとも無いんだからいい加減雑誌で出すのやめりゃいいのにとは思う >ストラクチャーズは単行本で出せばええ 遊戯王以外目当てで買ってる人もいるらしいしその言い草は無いだろう…

94 23/01/30(月)23:43:53 No.1021257050

>VジャンプがOCGのでかいスリーブ以外の価値があったことなんて一時足りとも無いんだからいい加減雑誌で出すのやめりゃいいのにとは思う >ストラクチャーズは単行本で出せばええ 犬マユゲと勇者アバンがあるし…

95 23/01/30(月)23:43:58 No.1021257075

>VジャンプがOCGのでかいスリーブ以外の価値があったことなんて一時足りとも無いんだからいい加減雑誌で出すのやめりゃいいのにとは思う >ストラクチャーズは単行本で出せばええ ワートリがあるし…

96 23/01/30(月)23:44:14 No.1021257147

>海外版禁止化でちょっとダメージ受けたプレイヤーもいるらしいな いやちょっとどころじゃなくダメージデカかったけど

97 23/01/30(月)23:44:20 No.1021257184

まだやってんのか犬マユゲ

98 23/01/30(月)23:44:20 No.1021257186

>VジャンプがOCGのでかいスリーブ以外の価値があったことなんて一時足りとも無いんだからいい加減雑誌で出すのやめりゃいいのにとは思う >ストラクチャーズは単行本で出せばええ 最近は載ってる漫画面白いだろ!!

99 23/01/30(月)23:44:27 No.1021257224

(Tin缶剛健)

100 23/01/30(月)23:44:36 No.1021257270

>>VジャンプがOCGのでかいスリーブ以外の価値があったことなんて一時足りとも無いんだからいい加減雑誌で出すのやめりゃいいのにとは思う >>ストラクチャーズは単行本で出せばええ >ワートリがあるし… スクエアじゃねーか!!

101 23/01/30(月)23:44:41 No.1021257299

>まず店頭で買おうというのがずれてることに気づけ >お前と同じこと考えてる奴が何人いると思ってんだ 同じこと考えてるやつが何人もいる時点で店頭で買うのが多数派の考えな訳じゃん ずれてんのはお前だよ

102 23/01/30(月)23:44:50 No.1021257341

>ワートリがあるし… Vジャンちゃうやん!

103 23/01/30(月)23:44:55 No.1021257364

海外版禁止はプレイヤーもそうだが市場ダメージも相当… 次点でリンクショック

104 23/01/30(月)23:45:01 No.1021257400

ファランクスはマジで再録の仕方がバカ ストラクR出るまでまともな入手方法なかった

105 23/01/30(月)23:45:14 No.1021257477

そういや終焉の使者は割と異様な速さで再録したな

106 23/01/30(月)23:45:31 No.1021257592

>デモチェってそこまで韓国版流行ってた? 何となく昔デモチェあったなーくらいのノリで入れたところは有ります 並べるならヴァジュランダ辺りの方が印象的か

107 23/01/30(月)23:46:06 No.1021257783

リンクショックはフラゲ勢も悪いところあるし…

108 23/01/30(月)23:46:24 No.1021257902

コナスタみたいな抽選式はともかく店舗の予約はみんなもっと利用した方が ええ!

109 23/01/30(月)23:46:40 No.1021258003

>遊戯王以外目当てで買ってる人もいるらしいしその言い草は無いだろう… OCGなきゃ潰れてたような雑誌だし別に…

110 23/01/30(月)23:47:01 No.1021258117

雑誌を店頭で買うことを否定し始めると色々と駄目だと思う 不確実って事はよく分かるよ

111 23/01/30(月)23:47:04 No.1021258130

DT排出しかなかったのにストラクで再録無しのファランクスは嫌な事件だったね…

112 23/01/30(月)23:47:27 No.1021258252

HEROアライヴィとか思い切りが良すぎる

113 23/01/30(月)23:47:44 No.1021258336

>>遊戯王以外目当てで買ってる人もいるらしいしその言い草は無いだろう… >OCGなきゃ潰れてたような雑誌だし別に… 嫌なヤツだな

114 23/01/30(月)23:47:54 No.1021258406

インフェルニティとかいう高級デッキ

115 23/01/30(月)23:48:23 No.1021258569

>DT排出しかなかったのにストラクで再録無しのファランクスは嫌な事件だったね… 当時ストラクにエクストラのモンスター入れることって無かったからシンクロ無しは百歩譲ってわかるけどその辺の再録もないならドラグニティ選んでんじゃねえぞってなった

116 23/01/30(月)23:48:27 No.1021258601

チョッパリ版が7000だのそこらしてた所にやってきた1000円くらい?のストラクのおまけについてるキムチ版アームズホールはあまりにも革命的すぎた しかも斜めシークレットだ

117 23/01/30(月)23:48:39 No.1021258655

>海外版禁止化でちょっとダメージ受けたプレイヤーもいるらしいな それがきっかけでMTGプロプレイヤーになった人もいるし

118 23/01/30(月)23:48:43 No.1021258675

ベイゴマックス韓国語版のことチョムニダマックスって読んでた ファランセヨもそうだけど仲間内でそう呼ばれるあだ名ってどこにでもあるんだな面白い

119 23/01/30(月)23:49:07 No.1021258800

>インフェルニティとかいう高級デッキ ゲーム特典の3枚だけで遊んでたあの頃はまさかテコ入れ来るとは思ってなかった

120 23/01/30(月)23:49:54 No.1021259074

何かの応募者全員サービスパックの時にZXで優秀なカードが付いてただかでZX難民が出てたのは知ってる

121 23/01/30(月)23:50:31 No.1021259256

漫画目当てで買う人も居るんだろうけど大多数はカード目当てだよねってのは3冊ずつ売れていくVジャンから見てもわかる

122 23/01/30(月)23:50:56 No.1021259388

>HEROアライヴィとか思い切りが良すぎる HEROまたはヴィサス=スタフロストをデッキから特殊召喚しそう

123 23/01/30(月)23:52:06 No.1021259772

>何かの応募者全員サービスパックの時にZXで優秀なカードが付いてただかでZX難民が出てたのは知ってる エルロンの号だかのバトスピの付録も強くてバトスピ勢に投げたら感謝されたような記憶がある

124 23/01/30(月)23:52:08 No.1021259781

ストラクチャーズとストーリーズがギリギリ読まれてるくらいでそれ以外が有象無象すぎるんだもんVジャン

125 23/01/30(月)23:52:17 No.1021259838

>何かの応募者全員サービスパックの時にZXで優秀なカードが付いてただかでZX難民が出てたのは知ってる 要らねーならくれよそれ!ってあっちのプレイヤーが声を揃えて言ってたな…

126 23/01/30(月)23:52:43 No.1021259985

>漫画目当てで買う人も居るんだろうけど大多数はカード目当てだよねってのは3冊ずつ売れていくVジャンから見てもわかる メインはカード目当てだけどそれはそれとして漫画の充実もありがたいし楽しんでいる 残り2冊はまあ

127 23/01/30(月)23:52:58 No.1021260072

>HEROアライヴィとか思い切りが良すぎる スケアクローだとライフォビアのサーチが1回しか使えないせいでプリズマー出すか片方素引きしないと墓地にライヒとヴィ様揃えられないという事情があるんだよね

128 23/01/30(月)23:53:25 No.1021260218

>ストラクチャーズとストーリーズがギリギリ読まれてるくらいでそれ以外が有象無象すぎるんだもんVジャン DB超とBORUTOってここ以外で読める手段今あるんだっけ

129 23/01/30(月)23:53:37 No.1021260287

最近はワンピースカード効果で売れてたりもするしVジャン今は中々調子良いのかもしれない

130 23/01/30(月)23:53:47 No.1021260350

Z/Xのパツキンデカパイ付録カードは俺のストレージの仕切りとして今でも働いてる

131 23/01/30(月)23:54:01 No.1021260418

ソウラもっと読みたかったよお…

132 23/01/30(月)23:54:03 No.1021260438

クラッシュタウンで追加された奴らとガンが一緒に入ってるパックで一気に炸裂した

133 23/01/30(月)23:54:12 No.1021260486

>ストラクチャーズとストーリーズがギリギリ読まれてるくらいでそれ以外が有象無象すぎるんだもんVジャン ソウラ終わって読むものそれくらいしかなくなってしまった

134 23/01/30(月)23:54:20 No.1021260536

>ストラクチャーズとストーリーズがギリギリ読まれてるくらいでそれ以外が有象無象すぎるんだもんVジャン その辺は正直漫画としてみたら勇者アバンに普通に負けてると思うが

135 23/01/30(月)23:54:43 No.1021260677

ソウラはえっちだと思うけど毎月読んでないから話わからなくて読むの辞めちゃった

136 23/01/30(月)23:54:59 No.1021260769

>ソウラもっと読みたかったよお… 普通にめっちゃ長期連載だよ!

137 23/01/30(月)23:55:31 No.1021260971

俺ストーリーズ目当てで定期購読始めたよ 今月のリョナよかったね

138 23/01/30(月)23:55:34 No.1021260989

へーアバンの使徒も遊戯王やるんだ

139 23/01/30(月)23:55:39 No.1021261015

定期購読に3枚必要なシーホースつけてた時は3冊定期購読する人多いのかなってなった

140 23/01/30(月)23:56:17 No.1021261221

>定期購読に3枚必要なシーホースつけてた時は3冊定期購読する人多いのかなってなった 大半はふざけんな死ねってなってなかった?

141 23/01/30(月)23:56:55 No.1021261422

定期購入といえばグリーンバブーンの印象が強い

142 23/01/30(月)23:57:25 No.1021261607

>へーアバンの使徒も遊戯王やるんだ アバン本人もイグニスだし…

143 23/01/30(月)23:57:37 No.1021261683

>定期購入といえばカールターボの印象が強い

144 23/01/31(火)00:00:07 No.1021262534

>>ソウラもっと読みたかったよお… >普通にめっちゃ長期連載だよ! 最後明らかに端折っちゃったじゃん!そのせいでVジャンのサイトで設定垂れ流してるじゃん!それを漫画で読みたいの!

145 23/01/31(火)00:00:12 No.1021262557

光と闇の竜の真テキストが欲しいから再録して欲しい

146 23/01/31(火)00:00:18 No.1021262587

>その辺は正直漫画としてみたら勇者アバンに普通に負けてると思うが 三条陸に勝てる漫画家を挙げた方が早くねえかな…

147 23/01/31(火)00:00:31 No.1021262664

>>>ソウラもっと読みたかったよお… >>普通にめっちゃ長期連載だよ! >最後明らかに端折っちゃったじゃん!そのせいでVジャンのサイトで設定垂れ流してるじゃん!それを漫画で読みたいの! 「冒険はいつも道半ば」

148 23/01/31(火)00:01:15 No.1021262932

>>>ソウラもっと読みたかったよお… >>普通にめっちゃ長期連載だよ! >最後明らかに端折っちゃったじゃん!そのせいでVジャンのサイトで設定垂れ流してるじゃん!それを漫画で読みたいの! ここで終わっとかなきゃ次円満に終われるのいつなんだってのはほんとそうだねとはなった…

149 23/01/31(火)00:01:32 No.1021263024

次のDQ漫画どうなんだろ

150 23/01/31(火)00:02:28 No.1021263287

漫画として面白くてもダイ知らないなら読もウッてならないでしょアバン その辺買う奴は大体知ってるであろう遊戯王関連は強い

151 23/01/31(火)00:02:35 No.1021263321

>光と闇の竜の真テキストが欲しいから再録して欲しい 単行本付録はなぁ…

152 23/01/31(火)00:03:15 No.1021263557

クチャーズとかストーリーズは別に漫画として面白いかと言われるとそんなに

153 23/01/31(火)00:03:21 No.1021263586

>漫画として面白くてもダイ知らないなら読もウッてならないでしょアバン 急にイクな

154 23/01/31(火)00:03:30 No.1021263645

スレ画は特にVジャン関係無い筈なのにいつの間にかVジャンの話題になっている…

155 23/01/31(火)00:06:55 No.1021264734

収録体制→付録→Vジャンなのでまだ理解できなくは…

156 23/01/31(火)00:07:11 No.1021264822

>スレ画は特にVジャン関係無い筈なのにいつの間にかVジャンの話題になっている… 入手難易度の思い出話ならプロモカードの話題に移行するのはわかるし… いきなりVJなんて誰も読んでないとか言いだす変な子が来たのが悪い

157 23/01/31(火)00:10:16 No.1021265773

定期購読もコレクション用だし付録も対して強くないし PP再録も赤シク1シク4スー5でシク以上から最低でも1枚必ず付録再録になって大幅に緩和されたからだいぶマシになった

158 23/01/31(火)00:13:17 No.1021266800

韓国版パックってなぜかプリズマーだけ封入率低くなかったっけ?

159 23/01/31(火)00:18:12 No.1021268410

ABCドラゴンバスターじゃん

↑Top