虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/30(月)21:33:26 YouTube... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/30(月)21:33:26 No.1021204340

YouTube配信で見てるけどアニメになってもテンポ崩れなくて面白いね… ナレーションだけちょっとノイズだけど

1 23/01/30(月)21:34:27 No.1021204734

当時結構普通に楽しんで見てたから世紀のクソアニメみたいに叩く人割といたの怖かった…

2 23/01/30(月)21:34:36 No.1021204806

ナレーションなかったら寂しいからナレーションいる

3 23/01/30(月)21:36:08 No.1021205413

トネガワだけかと思ってたらスイとハンチョウも始まるの笑った

4 23/01/30(月)21:37:50 No.1021206067

>トネガワだけかと思ってたらスイとハンチョウも始まるの笑った いきなり番組のっとってくるのずるいな…

5 23/01/30(月)21:40:02 No.1021206889

あのナレーションがあってるのはどっちかと言えばハンチョウ側なのもあってハンチョウの出来が良く感じる

6 23/01/30(月)21:42:07 No.1021207705

正直後半くらいからはあのナレーションがむしろ好きになったよ…OPもいろいろ言われてたけど俺は好き

7 23/01/30(月)21:42:41 No.1021207952

OPもEDもおしゃれでいいなと思ってたけど当時不評だったの!?

8 23/01/30(月)21:44:03 No.1021208474

いいだろあのナレーション!

9 23/01/30(月)21:44:21 No.1021208589

ストーリーと連動して黒服に判子押されるの好き

10 23/01/30(月)21:45:37 No.1021209140

立木がハイテンションでナレーションやってたら完璧だった

11 23/01/30(月)21:46:28 No.1021209505

作者も普通に立木さん想定してたっぽいのが...

12 23/01/30(月)21:47:25 No.1021209872

>立木がハイテンションでナレーションやってたら完璧だった 立木ナレーションで馬鹿な事やっているのが合っていると思うよね…

13 23/01/30(月)21:48:12 No.1021210231

何かを叩くのが生きがいな人が過剰に叩いてた印象 アニメとしてはマッドハウスなので普通にクオリティ高いのに

14 23/01/30(月)21:48:34 No.1021210398

楽天カードマンは悪くないよ…

15 23/01/30(月)21:49:07 No.1021210634

オムっライスっ........じゃ........ないっ........!? オムレツとライスでっ....オムレツライス.........!?

16 23/01/30(月)21:51:24 No.1021211617

ナレーションが合わないって意見も分かるがそういう趣味嗜好の域をはるかに超えた叩かれ方を放送当時はされてたからな…

17 23/01/30(月)21:52:33 No.1021212061

ハンチョウだけ見てたけどマジでチョーさんの演技がハマりすぎてて…新作見たいなぁ

18 23/01/30(月)21:53:40 No.1021212525

ストックあるしハンチョウの続編やって欲しいな

19 23/01/30(月)22:18:54 No.1021222397

立木バージョンも作ってほしいと思った

20 23/01/30(月)22:21:04 No.1021223223

萩原聖人わざわざ呼んだりしてた割に 利根川とか遠藤の声変えてるところはよくわからなかった

21 23/01/30(月)22:21:49 No.1021223499

>ストックあるしハンチョウの続編やって欲しいな ハンチョウはちょっと勿体無い使い方したよね

22 23/01/30(月)22:21:59 No.1021223552

なんか最後辺り悟空さがざわざわ言っててダメだった

23 23/01/30(月)22:22:24 No.1021223697

カイジやトネガワはともかくハンチョウは漫画の方もジョンカビラだった気がしてくるレベルだしな… 白龍使えないってなった時にナレーションから何からガッツリ全部変えちゃおうぜ!くらいのチャレンジだったんだと思うんだけど

24 23/01/30(月)22:23:40 No.1021224191

>萩原聖人わざわざ呼んだりしてた割に >利根川とか遠藤の声変えてるところはよくわからなかった 利根川に関しては正直変えて大正解だったと思うよ

25 23/01/30(月)22:24:16 No.1021224459

アニメ全話見ても漫画のナレーションは立木で再生されたから立木ちからは強かった

26 23/01/30(月)22:24:38 No.1021224599

ハンチョウはおっさんの休日漫画って感じで別物として見れるんだけどトネガワはどうしてもカイジ本編との繋がりが深いからかなんか違和感ある

27 23/01/30(月)22:24:52 No.1021224685

ちょっとまさやん回だけ毛色が違いすぎると思う

28 23/01/30(月)22:28:08 No.1021225956

黒服仲良すぎだろ

29 23/01/30(月)22:29:11 No.1021226314

脳内会議してコンビニドカ食いはチョーさんの怪演聞けそうで是非アニメで見たい…

30 23/01/30(月)22:30:20 No.1021226793

とりあえずハンチョウ部分だけは録画した

31 23/01/30(月)22:31:11 No.1021227168

左衛門がなんやかんや西口と結婚して帝愛辞める有能ムーブで終わるのすごい

32 23/01/30(月)22:35:05 No.1021228748

西口ちゃん可愛いよね

↑Top