虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/30(月)20:38:08 凡人の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/30(月)20:38:08 No.1021180520

凡人の兄貼る

1 23/01/30(月)20:41:12 No.1021181843

経歴見るとイヤミかキサマ!!!ってなるやつ

2 23/01/30(月)20:41:56 No.1021182168

欺瞞

3 23/01/30(月)20:42:44 ID:eW8F9w5g eW8F9w5g No.1021182544

挫折はしてるし燻ってもいたけど凡人だった瞬間はない

4 23/01/30(月)20:42:51 No.1021182598

弟が一番なんでやる気出さないんだろうと思ってる

5 23/01/30(月)20:42:59 No.1021182656

凡人自称してたっけ

6 23/01/30(月)20:44:58 No.1021183492

ヒットした車の開発主任だっけ

7 23/01/30(月)20:46:09 No.1021184030

推定トヨタの開発者だからなこいつ…

8 23/01/30(月)20:46:19 No.1021184094

確かいい会社で自動車開発やってたとかだから最初から優秀だったような…

9 23/01/30(月)20:47:16 No.1021184487

宇宙飛行士の弟と無職の兄みたいな広告はよく見た気がする 無職(大手自動車会社のチーフデザイナーを退職して数ヶ月)

10 23/01/30(月)20:49:42 No.1021185624

宇宙飛行士バカにする上司も何者だよ

11 23/01/30(月)20:50:21 No.1021185959

しかも無職って言っても数か月くらいしかないしすぐフリーターやっていたという

12 23/01/30(月)20:50:27 No.1021186003

>宇宙飛行士バカにする上司も何者だよ まあそれは宇宙飛行士に限らず世の中に結構居るじゃん…

13 23/01/30(月)20:50:40 No.1021186096

最近読んだら兄弟が月面で再会してるわタイトル回収してるわでお前終わるのか…?

14 23/01/30(月)20:51:42 No.1021186621

部下の弟だからって気が大きくなったんじゃねえの ジダンッ

15 23/01/30(月)20:52:48 No.1021187187

まずJAXAの試験に来てた連中が全員超優秀だからな…

16 23/01/30(月)20:53:03 No.1021187289

>最近読んだら兄弟が月面で再会してるわタイトル回収してるわでお前終わるのか…? 今最悪の展開でクリフハンガー状態だよ…最後にして最大の危機じゃない?

17 23/01/30(月)20:53:26 No.1021187488

グッドデザイン賞みたいなのも取ってたよね

18 23/01/30(月)20:53:32 No.1021187538

>宇宙飛行士バカにする上司も何者だよ ムッタ「こなくそー!」ドゴォ 上司(そうだ…それでいい…君はこんなところにいるべき人間じゃない…)

19 23/01/30(月)20:53:39 No.1021187609

トヨタ(仮)に勤めてたとき前面ガラスに情報表示するHUDみたいな構想考えてたのってスレ画だっけ

20 23/01/30(月)20:54:06 No.1021187828

ロシアがね…

21 23/01/30(月)20:54:17 No.1021187885

何がスゴいってこいつデザイナーとエンジニアの両面で天才なことだよ さらにメカニックとしても異様な工数圧縮してるしなんなのこいつ…

22 23/01/30(月)20:54:22 No.1021187932

スペック自体は弟より高いだろおめー

23 23/01/30(月)20:54:45 No.1021188072

お兄ちゃんはおしまい(上司に暴力)

24 23/01/30(月)20:54:47 No.1021188089

自己評価低すぎ

25 23/01/30(月)20:55:20 No.1021188328

普通に月面作業車改良するのやばいよね…

26 23/01/30(月)20:55:27 No.1021188381

なんなのこいつ…ってなるんだけど宇宙飛行士ならスペック高いのは当たり前だから妥当とも言えるのが

27 23/01/30(月)20:55:52 No.1021188547

自称アメリカ人よりアメリカンジョークを知る男

28 23/01/30(月)20:56:02 No.1021188624

本当はSSSクラスだけど見た目と雰囲気が凡人だからAクラス

29 23/01/30(月)20:56:17 No.1021188726

>今最悪の展開でクリフハンガー状態だよ…最後にして最大の危機じゃない? 宇宙空間で火災…まあピースオブケイクじゃろガハハハ!

30 23/01/30(月)20:56:30 No.1021188827

天才の弟目線だと(なんで本気出さないんだ…?)としか思えないやつ

31 23/01/30(月)20:56:56 No.1021189003

>なんなのこいつ…ってなるんだけど宇宙飛行士ならスペック高いのは当たり前だから妥当とも言えるのが 登場人物ほとんどスペックたけえ…

32 23/01/30(月)20:57:11 No.1021189104

なぜあんな両親からこの兄弟が…

33 23/01/30(月)20:57:26 No.1021189231

東大か東工大か分からんけどどっち卒業でも十分エリートだろ

34 23/01/30(月)20:57:38 No.1021189307

戦闘機で曲芸飛行も出来る男(告白は失敗)

35 23/01/30(月)20:57:48 No.1021189375

>なぜあんな両親からこの兄弟が… ニャンボッ

36 23/01/30(月)20:57:51 No.1021189397

そろそろ地球帰って来た?

37 23/01/30(月)20:57:59 No.1021189450

基本ムッタ目線の話だから勘違いさせられるよね…

38 23/01/30(月)20:58:00 No.1021189465

異業界専門知識無双してる宇宙飛行士になろう系漫画

39 23/01/30(月)20:58:05 No.1021189482

なんか嫌味な上司も元宇宙飛行士だったりだもんなNASA

40 23/01/30(月)20:58:12 No.1021189560

この漫画に凡人はいません

41 23/01/30(月)20:58:13 No.1021189569

かぺー

42 23/01/30(月)20:58:28 No.1021189681

>戦闘機で曲芸飛行も出来る男(告白は失敗) そこも最近せりかさんが気付いた!?ってところで…

43 23/01/30(月)20:58:34 No.1021189733

昔読んだ時は結構未来の話だなって思ってたらあと2年でその時代になる…

44 23/01/30(月)20:58:37 No.1021189759

ガキのうちに語学も楽器にも精通して…

45 23/01/30(月)20:58:38 No.1021189760

>そろそろ地球帰って来た? 帰還船とドッキングしたけど帰還船で事故が起こった ついでにいつものごとくNASAと連絡不通

46 23/01/30(月)20:59:08 No.1021189966

というか若くして実績が異常すぎて界隈の人間ならまず間違いなく名前知ってるレベルじゃねえかな… 31歳にして大手メーカーの主力製品を複数手掛けてヒットさせてるのは控え目に言って化け物

47 23/01/30(月)20:59:10 No.1021189995

>基本ムッタ目線の話だから勘違いさせられるよね… 信用のならない語り手すぎる…

48 23/01/30(月)20:59:43 No.1021190201

>ついでにいつものごとくNASAと連絡不通 毎度の事ながらひどいな…

49 23/01/30(月)20:59:50 No.1021190253

>そろそろ地球帰って来た? 今船内で火災発生

50 23/01/30(月)21:00:04 No.1021190346

>というか若くして実績が異常すぎて界隈の人間ならまず間違いなく名前知ってるレベルじゃねえかな… >31歳にして大手メーカーの主力製品を複数手掛けてヒットさせてるのは控え目に言って化け物 こいつ徹底的に干せるあの上司何者だよってなる所までセット

51 23/01/30(月)21:00:12 No.1021190405

会社をクビになった辺りはまあ転落人生

52 23/01/30(月)21:00:13 No.1021190408

最初はタッチみたいに弟が死んで生首になって その遺志を引き継ぐみたいなことなるのかと思ってた

53 23/01/30(月)21:00:19 No.1021190447

アズマさんがグワーしてからまだ読んでないや

54 23/01/30(月)21:00:39 No.1021190594

本人たちの資質もあるけどシャロンによる教育ブーストがすごいかかってそう

55 23/01/30(月)21:00:40 No.1021190599

>最初はタッチみたいに弟が死んで生首になって >その遺志を引き継ぐみたいなことなるのかと思ってた そこはジェイ兄弟がやってくれたから…

56 23/01/30(月)21:00:53 No.1021190706

上司が根回ししてなかったら同業他社にすぐスカウトされて宇宙飛行士になんてならなかったわけか…

57 23/01/30(月)21:01:00 No.1021190767

さすがにここから帰還してまた宇宙行くまで描きそうにないしなんとか帰還せりかとの進展シャロンの病状良くなりそう程度終わるんかなーって感じ

58 23/01/30(月)21:01:03 No.1021190791

自分が設計した車が普通にアメリカで走ってるような世界 しかも車の名前にちゃっかり自分の名前入れてるし

59 23/01/30(月)21:01:04 No.1021190797

「この慢心が原因で事故が起きますよー!」が展開が露骨すぎる

60 23/01/30(月)21:01:14 No.1021190875

>昔読んだ時は結構未来の話だなって思ってたらあと2年でその時代になる… 年内どころか今後一生実現しそうにない事になっちゃったのが辛い

61 23/01/30(月)21:01:16 No.1021190891

最初期でもスペック高いのは分かるからな

62 23/01/30(月)21:01:17 No.1021190897

映画でヒットさせた話やってたけど ムッタはあくまでで田舎に左遷されて田舎でデザインした車がヒットだから… 凡人だから…

63 23/01/30(月)21:01:22 No.1021190938

トラブル発生以外に話の進み方ねぇのか

64 23/01/30(月)21:01:36 No.1021191041

30代からJAXA宇宙飛行士試験受けて一発合格 月面で緊急事態に陥った弟を間接的に救出 前職のコネをフル活用して月面移動用バギーのデジタルナビゲーターを開発 月面望遠鏡の設置コストを大幅削減 クルー全滅一歩手前の月面着陸時の事故を咄嗟の機転で救う 人類史上初月面での兄弟邂逅を果たす

65 23/01/30(月)21:01:47 No.1021191135

最近読んでて割と早く宇宙行くんだなーと思った 話数的に一回帰還すふもんだと思ってた ずっと宇宙にいる…

66 23/01/30(月)21:01:50 No.1021191146

スペック最高峰じゃないと宇宙飛行士になれないどころか宇宙に携わることすら難しいからな…

67 23/01/30(月)21:02:07 No.1021191258

ナチュラルに英語ペラペラのペラ

68 23/01/30(月)21:02:07 No.1021191261

>上司が根回ししてなかったら同業他社にすぐスカウトされて宇宙飛行士になんてならなかったわけか… 実績から考えると逆にスカウト来そうな気がするわ… あの上司の業界内影響力すごくね…?

69 23/01/30(月)21:02:23 No.1021191372

ていうかそんだけ仕事のキャリアと実績あれば転職余裕そうだけどそれが出来ないように根回しできる嫌な上司すごくない?

70 23/01/30(月)21:02:49 No.1021191562

トヨタ自体が現場総責任者育てるのに30年かかるって書いてたが 31歳か……

71 23/01/30(月)21:02:55 No.1021191605

コネはすごいんだろう マテラッツィ

72 23/01/30(月)21:02:56 No.1021191614

>最近読んでて割と早く宇宙行くんだなーと思った >話数的に一回帰還すふもんだと思ってた >ずっと宇宙にいる… 月に行くまで結構掛かってるんだけどな…

73 23/01/30(月)21:03:03 No.1021191676

この漫画の両親の立ち位置がさっっぱりわからん

74 23/01/30(月)21:03:10 No.1021191715

H3ロケット完成するしきっかけにアニメ2期やらないかな…

75 23/01/30(月)21:03:22 No.1021191805

>ナチュラルに英語ペラペラのペラ 英語とか今更勉強する必要ないから本場で通じるアメリカンジョークの勉強してるのが側から見ると異常者

76 23/01/30(月)21:03:41 No.1021191958

>トラブル発生以外に話の進み方ねぇのか トラブル発生しなかったら行って帰るだけじゃん!

77 23/01/30(月)21:03:49 No.1021192017

日々人絶対途中で死ぬと思ってたわ

78 23/01/30(月)21:03:54 No.1021192054

宇宙飛行士なんて人類のエリートみたいなもんだし…

79 23/01/30(月)21:03:54 No.1021192057

街中で自分がデザインした車を何種類も複数の車種やクラスに跨がって普通に見かけるのはヤバい もうこいつ自身が一つのブランドと化してるだろ

80 23/01/30(月)21:04:08 No.1021192155

>この漫画の両親の立ち位置がさっっぱりわからん それこそ地球で宇宙飛行士の帰りを待つ人代表だろ

81 23/01/30(月)21:04:13 No.1021192194

>「この慢心が原因で事故が起きますよー!」が展開が露骨すぎる いや慢心ていう慢心はないぞ

82 23/01/30(月)21:04:15 No.1021192207

なんで「」はそんなに日々人を殺したがるの

83 23/01/30(月)21:04:21 No.1021192247

月面で水分大量発見してるのももう歴史に残るだろこいつ

84 23/01/30(月)21:04:44 No.1021192427

>実績から考えると逆にスカウト来そうな気がするわ… >あの上司の業界内影響力すごくね…? 彼は地球なんかに留まっていていい人間じゃない!宇宙兄弟になるべきだ!って業界に訴えたのかもしれん

85 23/01/30(月)21:04:48 No.1021192455

>実績から考えると逆にスカウト来そうな気がするわ… >あの上司の業界内影響力すごくね…? どういう根回ししたら業界全部から無視させられるんだ……

86 23/01/30(月)21:05:08 No.1021192595

>なぜあんな両親からこの兄弟が… 好奇心と行動力が凄い兄弟に制限かけることなく夜に出歩く趣味も天文台の外人の家や科学館に通うのも楽器も勉強も全部好き勝手させてくれたから…

87 23/01/30(月)21:05:22 No.1021192697

>なんで「」はそんなに日々人を殺したがるの 読む前はできる弟が死んで冴えない兄が意志を引き継ぐみたいな漫画に見えるし…

88 23/01/30(月)21:05:23 No.1021192706

漫画的に展開作るために必要なのは分かるけど宇宙でずっとトラブル起きてんな

89 23/01/30(月)21:05:24 No.1021192717

宇宙兄弟のタイトル回収がめっちゃ良かっただけに現実のロシアがひどすぎた

90 23/01/30(月)21:05:36 No.1021192805

We are "Space brothers"は未来永劫残りそう

91 23/01/30(月)21:05:38 No.1021192817

>>実績から考えると逆にスカウト来そうな気がするわ… >>あの上司の業界内影響力すごくね…? >どういう根回ししたら業界全部から無視させられるんだ…… 国内からスルーされても海外から声がかかるレベルだよな…

92 23/01/30(月)21:05:40 No.1021192835

宇宙飛行士ならなくても普通にあそこから成功者になれただろ

93 23/01/30(月)21:05:44 No.1021192859

もっと人気出ていいと思う せめて検索候補の1番上は南波六太 宇宙飛行士になるくらいに

94 23/01/30(月)21:05:56 No.1021192938

>宇宙兄弟のタイトル回収がめっちゃ良かっただけに現実のロシアがひどすぎた ロシアの宇宙開発は戦争で何年止まるんだろうな…

95 23/01/30(月)21:06:06 No.1021193004

>なんで「」はそんなに日々人を殺したがるの 美人JKロシアガールと相思相愛だからだな…

96 23/01/30(月)21:06:30 No.1021193183

そろそろ〆に入るならセリカさんとは結ばれて欲しい

97 23/01/30(月)21:06:32 No.1021193196

こいつ工学博士持っているから 自動車会社で働いていたの長くて数年なのよな それであの実績

98 23/01/30(月)21:06:33 No.1021193206

>>宇宙兄弟のタイトル回収がめっちゃ良かっただけに現実のロシアがひどすぎた >ロシアの宇宙開発は戦争で何年止まるんだろうな… もう2度と無理じゃねえかな…

99 23/01/30(月)21:06:45 No.1021193281

>もっと人気出ていいと思う >せめて検索候補の1番上は南波六太 宇宙飛行士になるくらいに 南波六太 モジャモジャ

100 23/01/30(月)21:07:12 No.1021193460

>なんで「」はそんなに日々人を殺したがるの 兄より優れた弟はいねええ!

101 23/01/30(月)21:07:16 No.1021193488

弟がちょっとおかしすぎるせいで自分を普通と勘違いしている異常者

102 23/01/30(月)21:07:21 No.1021193526

業績と名台詞補正で完全に宇宙史に名前を刻んだよ

103 23/01/30(月)21:07:22 No.1021193534

いいよねタイトル回収 fu1873844.jpg

104 23/01/30(月)21:07:23 No.1021193541

>宇宙飛行士ならなくても普通にあそこから成功者になれただろ いや既に成功者だったろ

105 23/01/30(月)21:07:33 No.1021193610

>漫画的に展開作るために必要なのは分かるけど宇宙でずっとトラブル起きてんな でも現実の宇宙開発でもロケット打ち上げ失敗とかトラブルは結構起きるし… 人命に関わるの多すぎだろって言われたらそうだねってなるけど

106 23/01/30(月)21:07:36 No.1021193636

ネームド登場人物全員理系大学博士号持ちもしくは軍人上がりでお送りしています

107 23/01/30(月)21:07:48 No.1021193721

創作部分でかくても宇宙に対するロシアの姿勢好きよ

108 23/01/30(月)21:07:55 No.1021193774

>そろそろ〆に入るならセリカさんとは結ばれて欲しい ISS署名の展開はやられたの男でも惚れちゃうと思うよアレ

109 23/01/30(月)21:08:00 No.1021193808

>fu1873844.jpg おい下のコマ

110 23/01/30(月)21:08:07 No.1021193844

>まずJAXAの試験に来てた連中が全員超優秀だからな… そりゃそうだ

111 23/01/30(月)21:08:23 No.1021193946

今後の現実世界だと中国がロシアポジションに収まるのだろうか…

112 23/01/30(月)21:08:29 No.1021193992

>漫画的に展開作るために必要なのは分かるけど宇宙でずっとトラブル起きてんな まだテセラックとか出てきてないし…

113 <a href="mailto:ひびちょふは世界一おにいちゃんだいすきっこ">23/01/30(月)21:08:30</a> [ひびちょふは世界一おにいちゃんだいすきっこ] No.1021194002

ひびちょふは世界一おにいちゃんだいすきっこ

114 23/01/30(月)21:08:45 No.1021194096

>弟がちょっとおかしすぎるせいで自分を普通と勘違いしている異常者 なんなら弟が一番兄貴ヤバいと思ってるよ どう考えても兄貴の方がスペック高いからそりゃそうよって話だが

115 23/01/30(月)21:08:46 No.1021194106

元々凡人設定だったけど宇宙飛行士になるには凡人は無理だ!ってなって天才的経歴になったんだっけ

116 23/01/30(月)21:08:59 No.1021194193

無能上司にみえて多分とんでもない業績の権力者 タダ同然の契約を会社に飲ませてるし

117 23/01/30(月)21:09:02 No.1021194211

>>そろそろ〆に入るならセリカさんとは結ばれて欲しい >ISS署名の展開はやられたの男でも惚れちゃうと思うよアレ むっちゃん顔は冴えないおっさんだけど誰に対してもずっと優しいし困ってたら全力で助けに来てくれるから三十半ばで独身なの信じられない

118 23/01/30(月)21:09:16 No.1021194313

ちなみに最初はダメ人間と優秀な弟でいこうとしてたが 宇宙飛行士の募集要項を精査するとダメ人間は土俵に立てないので優秀にしたらしい

119 23/01/30(月)21:09:26 No.1021194373

>元々凡人設定だったけど宇宙飛行士になるには凡人は無理だ!ってなって天才的経歴になったんだっけ まあまじの凡人だとスタートラインにすら立てんからな

120 23/01/30(月)21:09:39 No.1021194459

天文台も建てたし帰ってきたら終わんのかな

121 23/01/30(月)21:09:56 No.1021194589

>>>そろそろ〆に入るならセリカさんとは結ばれて欲しい >>ISS署名の展開はやられたの男でも惚れちゃうと思うよアレ >むっちゃん顔は冴えないおっさんだけど誰に対してもずっと優しいし困ってたら全力で助けに来てくれるから三十半ばで独身なの信じられない すーぐネガるからなまじっかな相手じゃめんどくせーと思う

122 23/01/30(月)21:09:58 No.1021194600

「」は宇宙飛行士にはなれない

123 23/01/30(月)21:09:59 No.1021194607

あのキャリアで英語ペラペラなら国外でも全然いけるし無職時代あんな悲壮感出してたんだろう…

124 23/01/30(月)21:10:08 No.1021194668

>宇宙飛行士の募集要項を精査するとダメ人間は土俵に立てないので優秀にしたらしい ダメだった

125 23/01/30(月)21:10:20 No.1021194750

タイトル回収もしたし兄弟で月に降り立ったしあとは何するのって感じだし そろそろ締めるんじゃない

126 23/01/30(月)21:10:22 No.1021194758

>「」は宇宙飛行士にはなれない 身長が足りひんねん

127 23/01/30(月)21:10:32 No.1021194822

そもそも会社のクソ上司に嫌われてたけど部下には慕われてた時点で人たらしの片鱗は見えてる

128 23/01/30(月)21:10:32 No.1021194823

>あのキャリアで英語ペラペラなら国外でも全然いけるし無職時代あんな悲壮感出してたんだろう… 弟が超優秀だから

129 23/01/30(月)21:10:37 No.1021194861

>>宇宙飛行士の募集要項を精査するとダメ人間は土俵に立てないので優秀にしたらしい >ダメだった ダメじゃねえっつってんだろ!

130 23/01/30(月)21:10:37 No.1021194863

「」っさん…

131 23/01/30(月)21:10:37 No.1021194867

勢いと情熱はヒビチョフの方があるけど才能はムッタの方が上だよみたいに描写されてたよね

132 23/01/30(月)21:10:43 No.1021194915

エリート経歴すぎて眩しくて見れん

133 23/01/30(月)21:10:47 No.1021194949

>タイトル回収もしたし兄弟で月に降り立ったしあとは何するのって感じだし >そろそろ締めるんじゃない 火星編やらないと…

134 23/01/30(月)21:10:50 No.1021194975

>身長が足りひんねん 経歴と知能では?

135 23/01/30(月)21:11:03 No.1021195057

宇宙飛行士は超優秀なやつを選抜して超絶優秀が集まらないとダメだからな

136 23/01/30(月)21:11:04 No.1021195066

>無能上司にみえて多分とんでもない業績の権力者 >タダ同然の契約を会社に飲ませてるし そりゃ工学博士号持ちだから一般新卒よりスタートが遅いムッタを抜擢してヒット商品連発させてる上司だし…

137 23/01/30(月)21:11:04 No.1021195070

クソスペ野郎がコンプレックス拗らせてイジイジしてたら並の人間だと殺したくなるだろうな…

138 23/01/30(月)21:11:13 No.1021195127

霊長類と一緒にバナナ食えるんやで

139 23/01/30(月)21:11:15 No.1021195141

>すーぐネガるからなまじっかな相手じゃめんどくせーと思う こいつネガるとマルチタスクの負荷訓練始めるのおかしいだろ

140 23/01/30(月)21:11:19 No.1021195162

宇宙人かUFOとは結局会えるのかな

141 23/01/30(月)21:11:26 No.1021195205

閉鎖訓練のメンバー好き

142 23/01/30(月)21:11:40 No.1021195313

>今後の現実世界だと中国がロシアポジションに収まるのだろうか… 研究職としてはともかく宇宙飛行士は民間企業の時代になるというかなってきてる 作中でもそんな話やってた

143 23/01/30(月)21:11:46 No.1021195346

あともう帰ってきて兄弟でシャロンの墓参りして終わりじゃない?

144 23/01/30(月)21:11:50 No.1021195367

ヤーマンもアホそうに見えるけどハイスペック人間なんだよな

145 23/01/30(月)21:11:58 No.1021195404

作品がドーハの悲劇から始まるのについ最近現実でドーハの歓喜が起きてしまった

146 23/01/30(月)21:12:04 No.1021195447

宇宙に行かせるために泣く泣く業界の国内や世界から干した上司がいるのは分かる

147 23/01/30(月)21:12:06 No.1021195468

カーオブザイヤー獲った車の設計主任は一般的に言って工学の超エリート

148 23/01/30(月)21:12:10 No.1021195504

弟と違って宇宙から目を背けてた時期があったとはいえ その間ずっと技術方面のスキルツリー伸ばしてたようなもんだからNASA行ってからのアドバンテージが凄い

149 23/01/30(月)21:12:17 No.1021195556

>あともう帰ってきて兄弟でシャロンの墓参りして終わりじゃない? 殺すな 殺すぞ

150 23/01/30(月)21:12:26 No.1021195618

大学中退して2年引き込もってたのにアメリカで就職先探す化物な新田弟

151 23/01/30(月)21:12:37 No.1021195707

そろそろ月を開発して人類皆宇宙兄弟になれそうだな

152 23/01/30(月)21:12:41 No.1021195742

というかあのスペックであの両親と弟に囲まれててなんであんなにネガメンタル野郎に育ったんだムッちゃん

153 23/01/30(月)21:12:47 No.1021195784

むしろヤーマンあれで宇宙開発史的にはかなり重要人物だからな

154 23/01/30(月)21:13:03 No.1021195898

弟は俺がだいたい育てました!みたいなこと面接で言ったのがダメ人間として最後ぐらいだった気がする

155 23/01/30(月)21:13:21 No.1021196003

とはいえシャロンはいくらなんでも間に合わんだろうよ 死ぬまで描写するかは別として

156 23/01/30(月)21:13:29 No.1021196055

>殺すな >殺すぞ 宇宙兄弟のレス

157 23/01/30(月)21:13:31 No.1021196069

>というかあのスペックであの両親と弟に囲まれててなんであんなにネガメンタル野郎に育ったんだムッちゃん 弟のほうがスペック高いと思ってたから

158 23/01/30(月)21:13:58 No.1021196277

宇宙兄弟に影響されてISS観測しに行った「」いるだろ

159 23/01/30(月)21:14:05 No.1021196323

兄の影響でかすぎる…

160 23/01/30(月)21:14:09 No.1021196342

人格S+ 能力S+ 第一印象C-

161 23/01/30(月)21:14:14 No.1021196375

>ちなみに最初はダメ人間と優秀な弟でいこうとしてたが >宇宙飛行士の募集要項を精査するとダメ人間は土俵に立てないので優秀にしたらしい 極限状況での仕事になるからまあ当然の話ではある 宇宙に行くだけなら前澤みたいに金払えば行けるけど仕事にするならやっぱりねえ

162 23/01/30(月)21:14:19 No.1021196419

身内的にはジョーカーズで一番まともなんじゃないかヤーマン

163 23/01/30(月)21:14:22 No.1021196447

この漫画のキャラスペック高くない?

164 23/01/30(月)21:14:23 No.1021196458

作中でも宇宙で兄弟が再開したの「」達に歓迎されてたよね

165 23/01/30(月)21:14:31 No.1021196511

>ヤーマンもアホそうに見えるけどハイスペック人間なんだよな 月面に残ったのがヤァマンじゃなかったらムッタのメンタルだいぶキツかったと思うよ

166 23/01/30(月)21:14:47 No.1021196642

飛行機でバルタン星人を描くユーモアさもあるぞ

167 23/01/30(月)21:15:00 No.1021196722

>ダメ人間は土俵に立てないので優秀にしたらしい 度胸星とかトラック運転手だぞ 漫画だからなんでもいいじゃねえか

168 23/01/30(月)21:15:03 No.1021196741

>この漫画のキャラスペック高くない? スペック高くないと面接にすらたどり着かないからな

169 23/01/30(月)21:15:08 No.1021196782

うどんでいいようどんで

170 23/01/30(月)21:15:23 No.1021196879

>飛行機でバルタン星人を描くユーモアさもあるぞ 天然ボケのレス

171 23/01/30(月)21:15:49 No.1021197062

ヤーマンアレでトラブルらしいトラブル全然起こしてないんだよな… むしろあんなんでちゃんと潤滑油してる

172 23/01/30(月)21:16:08 No.1021197211

ダメ人間描写にリアリティがなさすぎる 作者ダメ人間やったことないのかな

173 23/01/30(月)21:16:18 No.1021197289

釣り広告すぎる…

174 23/01/30(月)21:16:28 No.1021197358

スレ画 人妻 チャラ男 ヤーマン で全員だっけ

175 23/01/30(月)21:16:29 No.1021197360

ジョーカーズは訓練シーン飛んだから なんか仲良くなったのかよく分からんままだったな…

176 23/01/30(月)21:16:47 No.1021197468

訓練時の指令のおかげで時々奇声を上げる人っていうのがキャラだと思われてたのが好きだった

177 23/01/30(月)21:16:48 No.1021197475

>スレ画 >人妻 >チャラ男 >ヤーマン >で全員だっけ デカいやつもいるぞ

178 23/01/30(月)21:16:58 No.1021197547

中卒ニートを宇宙飛行士にしましょう

179 23/01/30(月)21:17:11 No.1021197624

ヤーマンはいまだに厳然たる事実として横たわる人種国籍の壁を超えてきた凄いやつなんだ マジで凄いんだ

180 23/01/30(月)21:17:13 No.1021197635

>スレ画 >人妻 >チャラ男 >ヤーマン >で全員だっけ 先輩宇宙兄弟の弟がリーダーだよ

181 23/01/30(月)21:17:21 No.1021197704

>中卒ニートを宇宙飛行士にしましょう なれるかなぁ!?中卒ニート宇宙飛行士になれるかなぁ!?

182 23/01/30(月)21:17:30 No.1021197755

駐禁取る緑のおっさんやってたの見る人が見たらなんで!?ってなるよね

183 23/01/30(月)21:17:54 No.1021197915

大卒資格いるだろう

184 23/01/30(月)21:18:14 No.1021198044

>ジョーカーズは訓練シーン飛んだから >なんか仲良くなったのかよく分からんままだったな… みんなハイスペコミュ力ヒューマンだからなんとかなってるだけであんまり仲は良くないと思う 相性は存外高い

185 23/01/30(月)21:18:15 No.1021198051

>>中卒ニートを宇宙飛行士にしましょう >なれるかなぁ!?中卒ニート宇宙飛行士になれるかなぁ!? アメリカに帰化して軍人になるルートなら髪の毛ほどの可能性はある

186 23/01/30(月)21:18:22 No.1021198103

上司に対してブチギレたのも弟馬鹿にされたからだしな…何だよこのお兄ちゃん

187 23/01/30(月)21:18:32 No.1021198186

チャラ男さんはどこまで本当で何が嘘なんです?

188 23/01/30(月)21:18:35 No.1021198207

魚河岸三代目と同じで前の職業がすでにエリート

189 23/01/30(月)21:18:48 No.1021198300

>ヤーマンはいまだに厳然たる事実として横たわる人種国籍の壁を超えてきた凄いやつなんだ >マジで凄いんだ ジャマイカン初の宇宙飛行士はわりと普通にジャマイカの英雄…

190 23/01/30(月)21:18:51 No.1021198308

>チャラ男さんはどこまで本当で何が嘘なんです? 名前

191 23/01/30(月)21:18:58 No.1021198370

>宇宙兄弟に影響されてISS観測しに行った「」いるだろ 宇宙飛行士の講演会に行った!

192 23/01/30(月)21:19:17 No.1021198522

中卒ニートなら企業して前澤ルートの方が芽がない?

193 23/01/30(月)21:19:32 No.1021198628

>中卒ニートを宇宙飛行士にしましょう 度胸星ならギリギリ

194 23/01/30(月)21:19:47 No.1021198737

>なんで「」はそんなに日々人を殺したがるの 何ですさまじいシリアルキラーみたいに言われてるんだと思ったけどヒビチョフそんな漢字だったな…

195 23/01/30(月)21:20:16 No.1021198960

紫さんとか言う超人コメディアン

196 23/01/30(月)21:20:17 No.1021198964

ムーンライトマイルのように建機のオペレーターとかの方向で宇宙に行けばと思ったがあれもあれでハイスペックだな

197 23/01/30(月)21:20:27 No.1021199033

現実が宇宙への関心がどんどん薄れてるような気がしてなんか切ない

198 23/01/30(月)21:20:35 No.1021199095

中卒ニートは転生でもしないと活躍させるの難しいから… いや転生したところで中卒ニートが輝けるとは実際思えないけど…

199 23/01/30(月)21:20:36 No.1021199105

最近NHKで宇宙飛行士選抜試験の密着やってたけど駄目だった人に漫画みたいなフォロー入るわけじゃないから勝手に胃が痛くなった

200 23/01/30(月)21:20:38 No.1021199116

>>なんで「」はそんなに日々人を殺したがるの >何ですさまじいシリアルキラーみたいに言われてるんだと思ったけどヒビチョフそんな漢字だったな… 今気がついたけどダメだった

201 23/01/30(月)21:20:47 No.1021199197

度胸星再開しろ

202 23/01/30(月)21:21:03 No.1021199301

>現実が宇宙への関心がどんどん薄れてるような気がしてなんか切ない 宇宙より地球の方がよっぽど危険で未知に満ちていることに気づいてしまったから… 宇宙とか言ってる場合じゃないから…

203 23/01/30(月)21:21:11 No.1021199364

漫画だからなんでもいいじゃねえか

204 23/01/30(月)21:21:29 No.1021199476

回想で出てくるブライアンが六太の上位互換の超人過ぎる

205 23/01/30(月)21:21:30 No.1021199479

性格的にも良い人ばっかだよね… だからネット民をクソ野郎にしてせりかさんのメンタル攻撃するね…

206 23/01/30(月)21:21:32 No.1021199499

>現実が宇宙への関心がどんどん薄れてるような気がしてなんか切ない あの世界はロシアがまともな世界だからな

207 23/01/30(月)21:21:40 No.1021199564

>中卒ニートを宇宙飛行士にしましょう 新田の弟か…

208 23/01/30(月)21:21:42 No.1021199577

>現実が宇宙への関心がどんどん薄れてるような気がしてなんか切ない むしろ今かなり熱が高まってる時期だぞ? 月面開発計画が本格的に動き出したし商用宇宙開発も活発だ

209 23/01/30(月)21:21:44 No.1021199597

>最近NHKで宇宙飛行士選抜試験の密着やってたけど駄目だった人に漫画みたいなフォロー入るわけじゃないから勝手に胃が痛くなった まあ試験に行ってる時点で選ばれし者だからいいだろう

210 23/01/30(月)21:21:57 No.1021199698

ブギー高性能スギマセンカ?

211 23/01/30(月)21:21:58 No.1021199703

>最近NHKで宇宙飛行士選抜試験の密着やってたけど駄目だった人に漫画みたいなフォロー入るわけじゃないから勝手に胃が痛くなった 試験中もメチャメチャ優秀な人達だったから自分で抜け道見つけてただけだから…

212 23/01/30(月)21:22:20 No.1021199847

やたらとドーハーの悲劇言う人

213 23/01/30(月)21:22:21 No.1021199851

>現実が宇宙への関心がどんどん薄れてるような気がしてなんか切ない つい最近1000万だかで宇宙(成層圏)旅行に行けるみたいなニュースやってたぞ

214 23/01/30(月)21:23:02 No.1021200119

宇宙生物に夢見てたビビりな志望者がクッソスペック高かったのが印象深い

215 23/01/30(月)21:23:09 No.1021200151

>現実が宇宙への関心がどんどん薄れてるような気がしてなんか切ない 月に基地とかできてそうなイメージだったんだけどな…

216 23/01/30(月)21:23:44 No.1021200398

そろそろリアルの年代が作中に追いつくんだよな… それまでに終わるかな…

217 23/01/30(月)21:23:50 No.1021200431

>性格的にも良い人ばっかだよね… >だからネット民をクソ野郎にしてせりかさんのメンタル攻撃するね… あのクソさ現実でも見るやつ~ あそこから結晶化まで持っていくの本当に泣くよ…

218 23/01/30(月)21:24:25 No.1021200647

ヤーマン!

219 23/01/30(月)21:24:29 No.1021200676

めちゃくちゃいい大学出て大企業か軍隊とかですごい実績を作って40歳まで健康で運動も出来たら10000分の1くらいで宇宙飛行士になれますよ

220 23/01/30(月)21:24:32 No.1021200696

>あの世界はロシアがまともな世界だからな あの世界のロシア見ると酒飲みたくなる

221 23/01/30(月)21:24:34 No.1021200712

当然ながら主な登場人物全員優秀すぎる

222 23/01/30(月)21:24:46 No.1021200812

ニチアサアニメにあるまじきアニメ

223 23/01/30(月)21:25:09 No.1021200963

人格★★★★★ 能力★★★★★ 機転★★★★★ コミュニケーション★★★★★ メンタル★★★☆☆ ルックス★★☆☆☆

224 23/01/30(月)21:25:28 No.1021201089

せりかさんのネット周りの話はこの漫画にしては珍しくただの悪人多かった

225 23/01/30(月)21:26:24 No.1021201487

超優秀な人材使って凄いガバガバな宇宙滞在やってるよね 超優秀だからヘマの割に淡々と解決するけど

226 23/01/30(月)21:26:31 No.1021201521

そろそろまたアニメやってくれないかな… ムッくん打ち上げに合わせてFEELSOMOON流してほしい

227 23/01/30(月)21:26:42 No.1021201585

>せりかさんのネット周りの話はこの漫画にしては珍しくただの悪人多かった 基本気持ちのいい人ばかりだからそこら辺本当に辛かった…

228 23/01/30(月)21:27:43 No.1021201990

スレ画の功績って現実で言うならプリウス開発したくらいだろ

229 23/01/30(月)21:27:50 No.1021202055

>人格★★★★★ >能力★★★★★ >機転★★★★★ >コミュニケーション★★★★★ >メンタル★★★☆☆ >ルックス★★☆☆☆ 泡立ち★★★★★★★★★★

230 23/01/30(月)21:27:57 No.1021202120

>せりかさんのネット周りの話はこの漫画にしては珍しくただの悪人多かった 珍しくというか頭いい人集まると無駄な足の引っ張り合いがないからそこから外れたモブだとまあ性格悪い人も出てくるよね

231 23/01/30(月)21:28:22 No.1021202293

むっちゃん良いやつだしすげー頭いいし最高の兄貴だよ!

232 23/01/30(月)21:28:27 No.1021202324

>スレ画の功績って現実で言うならプリウス開発したくらいだろ 化け物過ぎる…

233 23/01/30(月)21:29:08 No.1021202559

>スレ画の功績って現実で言うならプリウス開発したくらいだろ 俺みたいになるなよ(誰もなれない)

234 23/01/30(月)21:29:09 No.1021202562

ヒビチョフはデバフないとメンタルが鬼強すぎるんだ

235 23/01/30(月)21:29:09 No.1021202564

ブギーの優秀さについてモット語り合いマセンカ?

236 23/01/30(月)21:29:10 No.1021202576

変な製薬会社と保身に走ったいちJAXA職員がクソオブクソだった

237 23/01/30(月)21:29:39 No.1021202781

序盤はラッキーで切り抜けたみたいなシーン多かった印象だったけど 最近読み返したら試験で閉鎖環境で共同生活に入った辺りにはもう普通に超優秀だった

238 23/01/30(月)21:30:01 No.1021202935

>スレ画の功績って現実で言うならプリウス開発したくらいだろ そいつを業界から丸ごと干せる奴なんなんだよ…

239 23/01/30(月)21:30:07 No.1021202982

>スレ画の功績って現実で言うならプリウス開発したくらいだろ 功績が凄すぎる…

240 23/01/30(月)21:30:15 No.1021203050

あのレベルの開発者でも社内政治には勝てないんだな…

241 23/01/30(月)21:30:18 No.1021203074

いいセリフだよな 心が泡立ちます

242 23/01/30(月)21:30:54 No.1021203319

>ヒビチョフはデバフないとメンタルが鬼強すぎるんだ いうほど強くもないし時々シャロンに泣きついたりもするし年下の女の子にマジになられて困ったりするよ

243 23/01/30(月)21:31:19 No.1021203490

朝のラジオ好き

244 23/01/30(月)21:31:28 No.1021203557

>あのレベルの開発者でも社内政治には勝てないんだな… 社内どころか自動車業界から追放だよ!

245 23/01/30(月)21:31:32 No.1021203588

>だからネット民をクソ野郎にしてせりかさんのメンタル攻撃するね… 唐突なヘイト展開にスッキリしない幕切れ

246 23/01/30(月)21:31:42 No.1021203656

アメリカで見放されたからロシアに行こうは完全にムッタの弟だよ

247 23/01/30(月)21:31:59 No.1021203757

まぁ優秀じゃないと宇宙飛行士なんてなれないからね…超スペックになるのは仕方ない…

248 23/01/30(月)21:32:07 No.1021203816

バルタン星人はあれ実際に可能なの? 折り返すところとんでもないことになりそうなんだけど

249 23/01/30(月)21:32:10 No.1021203837

なんならヒビチョフの方が挫折したり環境に振り回されたり人間味あるって気がしてくる不思議

250 23/01/30(月)21:32:24 No.1021203918

>いうほど強くもないし時々シャロンに泣きついたりもするし年下の女の子にマジになられて困ったりするよ そしてそんな気の無い兄がフワッと助けてくれるのがいいよね 宇宙服は俺たちの味方だ

251 23/01/30(月)21:32:32 No.1021203964

>あのレベルの開発者でも社内政治には勝てないんだな… プリウスレベルのデザインしてたやつでカー・オブ・ザ・イヤーを何回か取ってるやつを首にできて 他の会社にも根回し出来るすげーやつ

252 23/01/30(月)21:32:39 No.1021204022

>いいセリフだよな >心が泡立ちます 言ったかな…言ったな!

253 23/01/30(月)21:33:07 No.1021204206

宇 宙 人

254 23/01/30(月)21:33:23 No.1021204324

>序盤はラッキーで切り抜けたみたいなシーン多かった印象だったけど 降りる時 時計がフツーに見えた!

255 23/01/30(月)21:33:40 No.1021204425

>そしてそんな気の無い兄がフワッと助けてくれるのがいいよね >宇宙服は俺たちの味方だ フワッと助けてくれるの部分が良いよね 大したことないように自然に助けてくれる感じで

256 23/01/30(月)21:33:45 No.1021204459

コイツが弟に感じてる劣等感って天パと女からのモテ度ぐらいでは?

257 23/01/30(月)21:34:20 No.1021204681

最強の兄

258 23/01/30(月)21:34:36 No.1021204809

割と序盤から若き天才宇宙飛行士の兄も天才で宇宙飛行士目指すライバルとか勘弁してくれやみたいな周囲のリアクション…

259 23/01/30(月)21:34:37 No.1021204821

さらっと英語ペラペラだから参る

260 23/01/30(月)21:35:06 No.1021205007

>コイツが弟に感じてる劣等感って天パと女からのモテ度ぐらいでは? 夢叶えたって一点でめちゃくちゃ劣等感あったから…

261 23/01/30(月)21:35:42 No.1021205236

逆にあのむっちゃんに頭突されるって元上司は何なの? 人殺したりした?

262 23/01/30(月)21:36:07 No.1021205403

正直こいつで凡人感出すのは無理だと思う でもそれ以上にヤァマンお前は何なんだ

263 23/01/30(月)21:36:07 No.1021205409

宇宙飛行士のおもちゃを月に置いてきちゃダメだよ!

264 23/01/30(月)21:36:26 No.1021205527

そうえいば最初から英語普通に話してるんだよな… てかあの参加者全員英語ペラペラなんだな… こわい

265 23/01/30(月)21:36:49 No.1021205669

宇宙飛行士目指すのは現実的じゃ無いから諦めたみたいに言ってるけどお前の経歴も現実的な選択じゃねーよ!ってなる

266 23/01/30(月)21:37:23 No.1021205902

恐ロシア…

267 23/01/30(月)21:37:43 No.1021206017

>そうえいば最初から英語普通に話してるんだよな… >てかあの参加者全員英語ペラペラなんだな… >こわい そもそも理系だと論文読むのに英語読み書きできないと学歴が取れないから…

268 23/01/30(月)21:37:50 No.1021206071

>コイツが弟に感じてる劣等感って天パと女からのモテ度ぐらいでは? そもそもなんでモテないんだこれが

269 23/01/30(月)21:38:06 No.1021206160

トヨタで賞も取った事のあるチーフデザイナーで英語ペラペラでちょっとトレーニングしただけで宇宙飛行士試験突破できる程度のフィジカルの凡人

270 23/01/30(月)21:38:11 No.1021206186

あいつクビにする!って言ってた上司がムッタ以下の実績なら逆にどっか飛ばされそうだから必然的に上司がとんでもないエリートになる

271 23/01/30(月)21:38:24 No.1021206263

勝手に送られた履歴書で書類選考通過された男 アイドルかよ

272 <a href="mailto:六太">23/01/30(月)21:38:53</a> [六太] No.1021206449

>割と序盤から若き天才宇宙飛行士の兄も天才で宇宙飛行士目指すライバルとか勘弁してくれやみたいな周囲のリアクション… (弟に先越された哀れな兄とか弟のコネでここまで来た情けない兄とか思われてるんだろうなぁ…)

273 23/01/30(月)21:39:22 No.1021206637

両親もなんかクセが強い

274 23/01/30(月)21:39:26 No.1021206668

>宇宙飛行士のおもちゃを月に置いてきちゃダメだよ! いいだろ?偉大なるJ兄弟だぜ?

275 23/01/30(月)21:39:37 No.1021206743

経歴が華々し過ぎる

276 23/01/30(月)21:39:39 No.1021206766

絶対技術者やらせたほうが日本としてはよかったって!

277 23/01/30(月)21:40:00 No.1021206880

(おまえは車なんて作ってちゃ駄目だ弟みたいな宇宙飛行士になれよ)

278 23/01/30(月)21:40:12 No.1021206949

JAXAの世話役みたいなおばちゃんもあれ英語ペラペラなんだよな…

279 23/01/30(月)21:40:19 No.1021206993

放ったらかしなようでちゃんと子供たちのこと見守ってる両親いいよね 兄弟だけの旅に返送してついてくる父ちゃん好き

280 23/01/30(月)21:40:32 No.1021207092

なんでこれだけのスペックな奴が指導員のバイトしか雇ってもらえねぇんだ!?

281 23/01/30(月)21:40:38 No.1021207128

スレ画って宇宙飛行士になってなかったらどこに就職してたんだろう?

282 23/01/30(月)21:40:51 No.1021207211

まずスタート時の場所が他の人のゴールなんだよなぁ...

283 23/01/30(月)21:41:11 No.1021207320

>JAXAの世話役みたいなおばちゃんもあれ英語ペラペラなんだよな… コミュ力だけで突破してるようなおばちゃんだからそりゃあ語学力だけはカンストみたいなもんだよ

284 23/01/30(月)21:41:20 No.1021207396

研修でNASAの技術開発部に行かされたら数ヶ月後には画期的なサポート開発を格安で実現するのもうなろうだろこれ

285 23/01/30(月)21:41:24 No.1021207422

>絶対技術者やらせたほうが日本としてはよかったって! でも月で水発見したから人類としては良かったぞ

286 23/01/30(月)21:41:29 No.1021207461

自動車会社の設計主任っておちんぎんどのぐらい貰えんの?

287 23/01/30(月)21:41:36 No.1021207522

>なんでこれだけのスペックな奴が指導員のバイトしか雇ってもらえねぇんだ!? まあ単純なスペックってなんでもそんなもんだよ

288 23/01/30(月)21:42:30 No.1021207870

>スレ画って宇宙飛行士になってなかったらどこに就職してたんだろう? 普通に日産から引き抜かれてたかと…

289 23/01/30(月)21:42:34 No.1021207897

>>割と序盤から若き天才宇宙飛行士の兄も天才で宇宙飛行士目指すライバルとか勘弁してくれやみたいな周囲のリアクション… >(弟に先越された哀れな兄とか弟のコネでここまで来た情けない兄とか思われてるんだろうなぁ…) 弟が通ってるからって変なところで宇宙飛行士選抜試験舐めてるだろ!

290 23/01/30(月)21:42:44 No.1021207977

>凡人の兄 オレみたいな凡人と違ってムッちゃんはすげーやつなんだよ

291 23/01/30(月)21:42:52 No.1021208037

なんのバイトしてたっけ着ぐるみ着てクソガキに蹴られてたのだけは覚えてる

292 23/01/30(月)21:42:55 No.1021208053

せりかさんも凄いスペック高いよね

293 23/01/30(月)21:42:59 No.1021208083

>研修でNASAの技術開発部に行かされたら数ヶ月後には画期的なサポート開発を格安で実現するのもうなろうだろこれ 異業種転職して前職知識で無双パートだったな…

294 23/01/30(月)21:43:07 No.1021208129

>放ったらかしなようでちゃんと子供たちのこと見守ってる両親いいよね >兄弟だけの旅に返送してついてくる父ちゃん好き 初めて会う叔父さん!

295 23/01/30(月)21:43:31 No.1021208287

あんだけの経歴あるなら中途の公務員試験も余裕で通りそうだし自動車業界以外ならどこでもいけそう

296 23/01/30(月)21:43:47 No.1021208386

>せりかさんも凄いスペック高いよね ああきっと真面目なこと考えながら作業してるんだろうな…

297 23/01/30(月)21:43:57 No.1021208436

>自動車会社の設計主任っておちんぎんどのぐらい貰えんの? 雑に計算しても主任なら1000万行く 設計までつくと知らない

298 23/01/30(月)21:43:58 No.1021208438

>あんだけの経歴あるなら中途の公務員試験も余裕で通りそうだし自動車業界以外ならどこでもいけそう 宇宙行っちゃった…

299 23/01/30(月)21:44:14 No.1021208551

英語ペラペラの時点でどうとでもなるよな…

300 23/01/30(月)21:44:23 No.1021208608

そもそももうちょっとほとぼり冷めたら他社からスカウト来てただろすぎて困る

301 23/01/30(月)21:44:48 No.1021208777

序盤の選考のアメリカで事件解決して運で通った!みたいな封に本人言ってたけど事件起きる前から複数の人に推されてて普通に通りそうでしたよね?

302 23/01/30(月)21:45:30 No.1021209087

>序盤の選考のアメリカで事件解決して運で通った!みたいな封に本人言ってたけど事件起きる前から複数の人に推されてて普通に通りそうでしたよね? 本人が勝手に拗らせてるだけでほぼ首席みたいなもんだろこいつ

303 23/01/30(月)21:45:43 No.1021209195

冷静になったら最初からケンジには嫁さんと娘さん以外では特に負けてない立場だな?

304 23/01/30(月)21:46:01 No.1021209319

2巻の時点でNASAの宇宙飛行士相手にトランプの瞬間記憶を特技として披露してる男だぞ 頭の出来が違う

305 23/01/30(月)21:46:32 No.1021209539

親父も多分60代で隠居して陶芸してんだからいいとこ務めてたろ

306 23/01/30(月)21:46:37 No.1021209564

弟が強すぎる…パニック障害起こしても強い…NASAから出ても強い…

307 23/01/30(月)21:46:50 No.1021209655

マルチタスク能力が高すぎて天才宇宙飛行士の弟がドン引きする程度の凡人

308 23/01/30(月)21:47:25 No.1021209868

ガチればNASAでの飛行機試験も余裕な男

309 23/01/30(月)21:47:30 No.1021209925

ズボンッ

↑Top