虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/30(月)19:23:16 漬物美... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/30(月)19:23:16 No.1021151672

漬物美味しいよね

1 23/01/30(月)19:24:40 No.1021152105

本当にどんな状況からでもヒートアップするんだな…

2 23/01/30(月)19:25:16 No.1021152281

流れるように人格否定する これが美食なんて言ってる奴らの本質

3 23/01/30(月)19:25:48 No.1021152457

同じじゃないんです こっちは大判焼き こっちは今川焼き

4 23/01/30(月)19:26:18 No.1021152614

「そういう意見もありますね」

5 23/01/30(月)19:27:31 No.1021153045

好きな方食えよ…

6 23/01/30(月)19:28:21 No.1021153335

じゃあこうしましょう 漬物自体まずい

7 23/01/30(月)19:32:39 No.1021154885

じゃあピクルス

8 23/01/30(月)19:33:05 No.1021155026

>じゃあこうしましょう >漬物自体まずい 可哀相に 本物の漬物を食べたことがないんだな

9 23/01/30(月)19:33:34 No.1021155210

こんな食が多様化していろいろなものが味わえるのにあえて保存食の漬物を食べるとかあり得ないですね まるでちくわの代用品のちくわぶを未だに有難がってる人みたいで感性を疑いますよ

10 23/01/30(月)19:33:48 No.1021155291

作った人そっちのけでレスポンチバトル…

11 23/01/30(月)19:34:10 No.1021155423

そもそもどっちの料理が美味いとか比べること自体失礼だしな

12 23/01/30(月)19:34:18 No.1021155465

私ならこの中からは選ばない

13 23/01/30(月)19:35:12 No.1021155791

遠回しに作った人ディスってるだろ

14 23/01/30(月)19:35:24 No.1021155863

まずはるさんに失礼なんだよね

15 23/01/30(月)19:35:45 No.1021155976

さんまのスレを荒らす手法そのままだな…

16 23/01/30(月)19:36:07 No.1021156099

この世界の連中はみんな一人で飯食った方がいいんじゃないか

17 23/01/30(月)19:36:12 No.1021156127

>作った人そっちのけでレスポンチバトル… 作った人がかわいそう

18 23/01/30(月)19:36:58 No.1021156412

漬物食べないから古漬けって数ヶ月単位で漬け込んだ物だと思ってた

19 23/01/30(月)19:37:10 No.1021156483

>遠回しに作った人ディスってるだろ 山岡さんにそれ指摘されてる

20 23/01/30(月)19:38:22 No.1021156871

山岡さんが正論言うの初めて見た

21 23/01/30(月)19:38:35 No.1021156952

>この世界の連中はみんな一人で飯食った方がいいんじゃないか ラーメン屋で黙々と一人で飯食っているだけでも暗い情熱を感じると言われるぞ

22 23/01/30(月)19:38:59 No.1021157110

>漬物食べないから古漬けって数ヶ月単位で漬け込んだ物だと思ってた 惣菜の賞味期限切れたやつみたいなもんだよ

23 23/01/30(月)19:39:11 No.1021157183

浅漬けと古漬け両方美味いじゃん すぐに喧嘩するんじゃない

24 23/01/30(月)19:39:20 No.1021157225

同じじゃないんです こっちはうまみ こっちはうまあじ

25 23/01/30(月)19:41:15 No.1021157919

わざわざ二種類作ってるのにバトル開始したおっさんが悪い

26 23/01/30(月)19:42:30 No.1021158351

はるさんはこの作品の良心なのに

27 23/01/30(月)19:43:08 No.1021158565

>ラーメン屋で黙々と一人で飯食っているだけでも暗い情熱を感じると言われるぞ 食い物にケチ付けるのに情熱を傾けるよりは健全だよなぁ

28 23/01/30(月)19:43:30 No.1021158695

まず食えよ…

29 23/01/30(月)19:43:46 No.1021158784

>>ラーメン屋で黙々と一人で飯食っているだけでも暗い情熱を感じると言われるぞ >食い物にケチ付けるのに情熱を傾けるよりは健全だよなぁ それはまぁそう

30 23/01/30(月)19:43:52 No.1021158813

「」の喧嘩も大体こんなもん

31 23/01/30(月)19:44:14 No.1021158952

>わざわざ二種類作ってるのにバトル開始したおっさんが悪い どっちもはるさんのこと好きだからつい…

32 23/01/30(月)19:44:40 No.1021159122

>漬物食べないから古漬けって数ヶ月単位で漬け込んだ物だと思ってた 漬物食べててもまあぬか床がないと分からんと思う 俺も知識として知ってるだけで家でぬかに漬けた漬け物食べたことさえないや やっぱ美味しいのかしら

33 23/01/30(月)19:44:47 No.1021159162

>まず食えよ… 食べる?軟弱な浅漬けや下品な古漬けを?

34 23/01/30(月)19:44:56 No.1021159215

>>わざわざ二種類作ってるのにバトル開始したおっさんが悪い >どっちもはるさんのこと好きだからつい… >まずはるさんに失礼なんだよね

35 23/01/30(月)19:45:00 No.1021159245

漬物どっちもぐにゅぐにゅしてて味も我慢しないと食えないわ

36 23/01/30(月)19:45:39 No.1021159464

>漬物どっちもぐにゅぐにゅしてて味も我慢しないと食えないわ 嫌いなら我慢してまで食うな!!くれ!!!

37 23/01/30(月)19:46:22 No.1021159733

>「」の喧嘩も大体こんなもん 「」と同レベルって侮辱罪レベルだぞ…

38 23/01/30(月)19:47:10 No.1021160000

作ってくれたもんにいちいち文句言うんじゃねえって言う クッキングパパは偉いよ…

39 23/01/30(月)19:48:44 No.1021160566

クッキングパパは味より料理の楽しさとかそっちの方が重視されてるからな いや味も良いんだけど

40 23/01/30(月)19:50:07 No.1021161037

>ラーメン屋で黙々と一人で飯食っているだけでも暗い情熱を感じると言われるぞ あれに関しては別に悪い意味じゃないぞ

41 23/01/30(月)19:50:27 No.1021161149

東北の人が作った漬物食ったら塩の味しかしなかったの思い出した… そりゃ循環器系の疾病多いわって理解した

42 23/01/30(月)19:51:34 No.1021161556

山岡は普通に正論言うサイドの方が多いんじゃないか

43 23/01/30(月)19:51:59 No.1021161733

この流れではるさんのこと好きだからって言って許してくれる女居ねーぞ

44 23/01/30(月)19:52:56 No.1021162086

古漬けって名前なのに2,3日しか漬けないのか…

45 23/01/30(月)19:53:01 No.1021162113

>山岡は普通に正論言うサイドの方が多いんじゃないか 雄山絡まなければ相談受けたり尻拭い役が多めよな

46 23/01/30(月)19:53:02 No.1021162122

臭いがダメで漬物全般苦手だから弁当にデフォで入れるのやめて欲しい

47 23/01/30(月)19:53:50 No.1021162411

食卓で喧嘩始める奴ら見せられたらどんな高級食材も美食も不味くなるわ

48 23/01/30(月)19:53:52 No.1021162431

初期は山岡さんも◯◯美味しいね!って言ってる人らにはーこれが美味いとか程度が知れるなみたいなことやってた印象ある

49 23/01/30(月)19:54:57 No.1021162831

>「」の喧嘩も大体こんなもん マジで突然喧嘩腰で対応しだすよね

50 23/01/30(月)19:55:03 No.1021162864

糠漬け苦手だな エバラの液に漬けたやつならいけるんだが

51 23/01/30(月)19:55:33 No.1021163050

6コマ目からアクセル踏みすぎだろ

52 23/01/30(月)19:56:13 No.1021163289

>こんな食が多様化していろいろなものが味わえるのにあえて保存食の漬物を食べるとかあり得ないですね 実際昔ながらのしっかり発酵させたようなのはあんまり人気ないって聞く

53 23/01/30(月)19:56:16 No.1021163309

ただただはるさんだけが傷ついていく空間

54 23/01/30(月)19:56:56 No.1021163579

はるさんが他人に召し上がってもらえるの自信持って出してきたもんだろうにそれを目の前で腐すっていう

55 23/01/30(月)19:57:21 No.1021163720

>初期は山岡さんも◯◯美味しいね!って言ってる人らにはーこれが美味いとか程度が知れるなみたいなことやってた印象ある 初期でも中期でも料理人か店の態度悪いとそうなる

56 23/01/30(月)19:57:24 No.1021163738

>どっちもはるさんのこと好きだからつい… 好きな女が自分の気に食わないことしてると発狂するとか地下アイドルとかVtuberとかに幻想押し付けてる童貞オタクみたいだな

57 23/01/30(月)19:57:29 No.1021163763

ちゃんとした糠漬けって難しいからな たまに変な発酵して舌がびりびり痺れるようなやつとかある

58 23/01/30(月)19:57:32 No.1021163781

最近の「」はすぐdel入れてくるからこんなに荒れない 喧嘩したければmayに来るといいよ あっちはdelなんて卑怯な真似しないで最後までやり合える

59 23/01/30(月)19:57:41 No.1021163844

最初期山岡さんはやりたくもない仕事押しつけられた上に 辞表出しても受け取ってもらえなくてふて腐れてるから いけ好かない奴見ると喧嘩売る

60 23/01/30(月)19:57:41 No.1021163848

>>わざわざ二種類作ってるのにバトル開始したおっさんが悪い >どっちもはるさんのこと好きだからつい… 原作者普通に発達障害者だろ

61 23/01/30(月)19:58:09 No.1021164020

>糠漬け苦手だな >エバラの液に漬けたやつならいけるんだが これ共通の敵で意気投合する美味しんぼでもたまにある展開の第三勢力じゃん…

62 23/01/30(月)19:58:51 No.1021164299

もともと保存食として開発されたチーズの人気を考えれば 出自にこだわる愚かさくらい分かりそうなもんだが いや分からないくらい頭悪いならそれでもいいから口を開くな

63 23/01/30(月)19:59:03 No.1021164383

>どっちもはるさんのこと好きだからつい… 作ってるのはるさんですよね?

64 23/01/30(月)19:59:19 No.1021164493

>最近の「」はすぐdel入れてくるからこんなに荒れない >喧嘩したければmayに来るといいよ >あっちはdelなんて卑怯な真似しないで最後までやり合える いちいち自分のチンカスみたいなモラルの発表しなくていいよ

65 23/01/30(月)19:59:30 No.1021164564

ガチ漬物は今の時代だと発酵なり強くてクセがすごいからな 苦手と言う人の気持はわかる

66 23/01/30(月)19:59:54 No.1021164708

浅漬けと糠漬けは好き たくあんと福神漬け嫌い

67 23/01/30(月)20:00:15 No.1021164828

>ただただはるさんだけが傷ついていく空間 はるさん割と酷い目に合うこと多いよね 1番酷かったのはこの店に火をつけるぞ!ってキレられたヤツだと思う

68 23/01/30(月)20:01:30 No.1021165274

善良な人は割を食う

69 23/01/30(月)20:02:07 No.1021165480

ならみんな邪悪になればいい!

70 23/01/30(月)20:02:13 No.1021165521

ほんと流れるように「〇〇だと?こんなものを食べるやつは軟弱だ」とレッテル貼りがキマっていくな… こうやってレスポンチが始まるんだという御手本

71 23/01/30(月)20:02:41 No.1021165721

>ガチ漬物は今の時代だと発酵なり強くてクセがすごいからな >苦手と言う人の気持はわかる キムチなんかも日本人向けのは発酵させないから唐辛子味の浅漬だって話だよね

72 23/01/30(月)20:02:49 No.1021165771

>>ラーメン屋で黙々と一人で飯食っているだけでも暗い情熱を感じると言われるぞ >あれに関しては別に悪い意味じゃないぞ あれたぶん南方起源説のことを言いたいんだろうけど文字通り紙面の都合で 知らん人間には何が何だかわからない表現になってる

73 23/01/30(月)20:03:02 No.1021165849

醤油と一味かけるね

74 23/01/30(月)20:05:01 No.1021166596

別にキムチに限らずスーパーに並んでる漬物ほぼ全部調味漬け 調味漬け代表格の沢庵だって柴漬けだって本来は発酵漬けだからな

75 23/01/30(月)20:05:55 No.1021166958

>最近の「」はすぐdel入れてくるからこんなに荒れない >喧嘩したければmayに来るといいよ >あっちはdelなんて卑怯な真似しないで最後までやり合える mayだと!?あんな奴等のところになんていけるか! ……みたいなスレ画の反応が欲しかったレスなんじゃないかこれ

76 23/01/30(月)20:05:55 No.1021166959

山岡だってメシの文句言う時は一応食ってから言うからな

77 23/01/30(月)20:06:08 No.1021167052

それはそれとして調理法の違いで喧嘩できるようなこだわりの強い人間でなきゃ美食家にはなれないだろうなとは思う

78 23/01/30(月)20:06:32 No.1021167231

こういう状況のために2種類用意してるのに喧嘩すんなよ…

79 23/01/30(月)20:06:51 No.1021167354

>最近の「」はすぐdel入れてくるからこんなに荒れない >喧嘩したければmayに来るといいよ >あっちはdelなんて卑怯な真似しないで最後までやり合える これ図らずも美味しんぼのやりとりみたいになってるの面白すぎる…

80 23/01/30(月)20:06:53 No.1021167373

「味より値段」って酷い名前の店入った時は コンセプト通り酷かったけど店内で文句言わなかったしな

81 23/01/30(月)20:06:57 No.1021167409

>山岡だってメシの文句言う時は一応食ってから言うからな 奥さんの作った味噌汁と焼き魚…

82 23/01/30(月)20:07:13 No.1021167509

>こういう状況のために2種類用意してるのに喧嘩すんなよ… そもそも気に入らないものが目の前にあるというだけでダメなんだと思う なんでこんなもの用意しているの?という指摘から始まってるし

83 23/01/30(月)20:07:15 No.1021167522

浅漬け?そんな軟弱なもん作らんでいいのに!の時点で外につまみ出されてもおかしくないレベルの失礼すぎる発言だと思う

84 23/01/30(月)20:07:31 No.1021167631

>奥さんの作った味噌汁と焼き魚… それ以降文句言ってないからな!?

85 23/01/30(月)20:07:50 No.1021167784

>ただただはるさんだけが傷ついていく空間 かわいそ…

86 23/01/30(月)20:08:07 No.1021167891

>山岡だってメシの文句言う時は一応食ってから言うからな いや食わないケースけっこうあるぞ

87 23/01/30(月)20:08:40 No.1021168109

ぬか漬けで歯ごたえは消えんだろう

88 23/01/30(月)20:08:40 No.1021168110

>山岡だってメシの文句言う時は一応食ってから言うからな 1巻のおにぎり一口食って捨ててたような…

89 23/01/30(月)20:08:51 No.1021168181

こういう争いってグルメ漫画特有かと思ったら案外そうでもない

90 23/01/30(月)20:09:08 No.1021168296

出された時は同じものだと誤認するレベルの浅い知識でキレるなよ…

91 23/01/30(月)20:09:09 No.1021168307

>奥さんの作った味噌汁と焼き魚… 本人的には文句じゃないし気になる事あればどんどん言ってちょうだいって話だったしなぁ あとあの話は正直夫婦のすれ違いトラブルって話のために山岡の迂闊にし過ぎだと思う 後からめちゃくちゃ反省したとはいえ

92 23/01/30(月)20:10:01 No.1021168650

まず褒めるところから始まる山岡夫妻は流石だな

93 23/01/30(月)20:10:21 No.1021168779

米には古漬け酒には浅漬け

94 23/01/30(月)20:10:36 No.1021168893

>そもそも気に入らないものが目の前にあるというだけでダメなんだと思う >なんでこんなもの用意しているの?という指摘から始まってるし なんで〇〇スレがあるんだよって乗り込んでくる「」みたいだな

95 23/01/30(月)20:11:12 No.1021169124

>ぬか漬けで歯ごたえは消えんだろう ナスとキュウリは描いてる通り普通に歯ごたえも色も消える

96 23/01/30(月)20:11:22 No.1021169200

山岡は大体岡星さんかはるさんのところに行けば満足できるからな

97 23/01/30(月)20:11:27 No.1021169229

>1巻のおにぎり一口食って捨ててたような… 30点言っただけだよ ……割と高いんじゃないかこれ

98 23/01/30(月)20:11:27 No.1021169238

美味しんぼ世界の人達を見習ってもっとレスポンチ力を鍛えよう

99 23/01/30(月)20:11:30 No.1021169254

同じじゃないんです。 こっちはimg、こっちはmay。

100 23/01/30(月)20:11:54 No.1021169426

キレ返さないと最初に嫌味いった方だけが悪い感じになるからキレ返すのが作法

101 23/01/30(月)20:12:00 No.1021169478

好きな方だけ食えばいいだろ

102 23/01/30(月)20:12:15 No.1021169581

>1巻のおにぎり一口食って捨ててたような… 発言はだいぶ酷いけど捨てては無い

103 23/01/30(月)20:12:20 No.1021169604

>美味しんぼ世界の人達を見習ってもっとレスポンチ力を鍛えよう まともに社会生活営めなくなると思う

104 23/01/30(月)20:12:49 No.1021169840

山岡さんは料理の味より料理人の態度や店の対応が気に入らないと文句つけるタイプだと思う

105 23/01/30(月)20:12:59 No.1021169900

急にアクセルをふかす

106 23/01/30(月)20:13:23 No.1021170061

>山岡さんは料理の味より料理人の態度や店の対応が気に入らないと文句つけるタイプだと思う まあ味より大事な要素だもんな

107 23/01/30(月)20:13:45 No.1021170223

>30点言っただけだよ >……割と高いんじゃないかこれ 当時のキレた山岡さんにしては高いほうだと思う

108 23/01/30(月)20:14:08 No.1021170385

>本当にどんな状況からでもヒートアップするんだな… 自分の悪口やめなよ

109 23/01/30(月)20:14:25 No.1021170489

周りがおっぱじめた時は山岡が中立になるし山岡から吹っ掛けるときは滅茶苦茶偏ってるよ 美味しんぼって雄山ですらこの役の持ち回りだからキャラの人間性について話しても意味ないと思ってるよ

110 23/01/30(月)20:17:34 No.1021171708

「」の教科書

111 23/01/30(月)20:18:44 No.1021172188

初期岡さんでもわりと理由があって喧嘩売ってるからな 文句なしに酷いのおにぎり30点とダイコンやトマト見てくれだけあたりだと思う ただ野菜に関しては元々板山社長かなりたたき上げの人物として評価してる口ぶりだったんで あえて挑発したかもしれない節がある

112 23/01/30(月)20:20:39 No.1021173017

否定からしか入れないクソカス連中

113 23/01/30(月)20:21:10 No.1021173229

むしろ浅漬けと古漬け両方楽しめるいい機会だと思うんだけどな

114 23/01/30(月)20:23:39 No.1021174292

板山社長じゃなくて大家さんじゃなかった?

115 23/01/30(月)20:24:08 No.1021174469

>美味しんぼ世界の人達を見習ってもっとレスポンチ力を鍛えよう 「」はんはカスや

116 23/01/30(月)20:24:09 No.1021174480

漫画に対してキレすぎててびっくりするレベルの人いるよね

117 23/01/30(月)20:24:23 No.1021174570

どこでもレスポンチを始めるテクニックを学べるかもしれない

118 23/01/30(月)20:24:57 No.1021174795

正直バカ舌のほうが人生の幸福度って高いと思う

119 23/01/30(月)20:27:03 No.1021175637

>正直バカ舌のほうが人生の幸福度って高いと思う その手の発言嫌いだ 結局のところ「俺が知らない物は大したこと無い」って言ってるのと同じだから

120 23/01/30(月)20:27:14 No.1021175723

でもよぉ ぬか漬けって臭いじゃん?

121 23/01/30(月)20:27:45 No.1021175932

>正直バカ舌のほうが人生の幸福度って高いと思う 味は多少はわかった方が楽しいと思うぜ 重要なのは美味しくないのに当たっても「まあこんなもんだよね!」と割り切れる心だ

122 23/01/30(月)20:28:51 No.1021176441

どっちも美味しいよじゃだめなのか 雁屋先生だし白黒つけないとダメなんだろうな…

123 23/01/30(月)20:29:41 No.1021176813

>どっちも美味しいよじゃだめなのか >雁屋先生だし白黒つけないとダメなんだろうな… 漫画だぞ…? なんでそんな憂う必要あるんだ しかも読みもせずに

124 23/01/30(月)20:30:17 No.1021177070

ぬか漬けって実際かなりレスポンチ発生しやすいというか、同じぬか漬けでも千差万別だよな めっちゃ酸っぱいのもあるしひたすら塩っぽいのもあるしぬか臭いばっかりだったりやたらにんにくっぽい臭いだったり…

125 23/01/30(月)20:30:37 No.1021177218

>どっちも美味しいよじゃだめなのか >雁屋先生だし白黒つけないとダメなんだろうな… 漫画読んだことあるならこの流れならそういうオチになるって分かりそうだが…ものを知らないのか?

126 23/01/30(月)20:31:04 No.1021177435

>重要なのは美味しくないのに当たっても「まあこんなもんだよね!」と割り切れる心だ うげっこれ美味しくない…って思ってても言わない同士で あれ美味しくなかったよねー!って笑い話にするのは楽しいからな…

127 23/01/30(月)20:31:09 No.1021177462

>どっちも美味しいよじゃだめなのか >雁屋先生だし白黒つけないとダメなんだろうな… 正直お前も人としてどうかと思うぞ…

128 23/01/30(月)20:32:18 No.1021177989

中盤以降は持ち込まれた喧嘩を仲裁してばっかりだよね山岡さん

129 23/01/30(月)20:32:26 No.1021178035

下品なレスしかないね

130 23/01/30(月)20:32:31 No.1021178073

うちには糠床あるけど食べ比べるほど色々なぬか漬け食ったことないんだよな・・・ 漬物って色々買おうとすると結構高いよな

131 23/01/30(月)20:32:32 No.1021178085

でも基本的にここに貼られてるのレスポンチしてるページだし読まずにとか言われても…読んでる方が偉いとか思ってそうで

132 23/01/30(月)20:32:46 No.1021178194

>下品なレスしかないね 軟弱なレスだな

133 23/01/30(月)20:33:43 No.1021178646

山岡さんも安くても高くても料理人が勘違いしてたり誤魔化してなければ基本的に文句つけないよ 化学調味料もチェーンでこの値段なら使うのは仕方無いでしょとか言う人だし

134 23/01/30(月)20:34:28 No.1021179000

この手の話だと最終的にはどっちも良さあるねで着地しない? 明らかに片方は悪いもの以外にこっちはクソみたいな結末は少ない気がする

135 23/01/30(月)20:35:14 No.1021179308

>この手の話だと最終的にはどっちも良さあるねで着地しない? >明らかに片方は悪いもの以外にこっちはクソみたいな結末は少ない気がする そうだよ 仲直りしたりどれもいいねして何故か山岡が嫌味言われてなんだとー!とかする

136 23/01/30(月)20:35:59 No.1021179594

>化学調味料もチェーンでこの値段なら使うのは仕方無いでしょとか言う人だし 大衆店なら割り切って食べてるシーンはちょくちょくあるよね あと大衆店でも飯屋じゃなくて居酒屋だと割と寛大になるイメージがある

137 23/01/30(月)20:38:06 No.1021180506

>寛大になる 何様だよ

↑Top