ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/30(月)18:38:58 No.1021137478
なんで急に覚醒したんです?
1 23/01/30(月)18:40:06 No.1021137840
元々化け物
2 23/01/30(月)18:40:43 No.1021138020
昔からこんなもんじゃん
3 23/01/30(月)18:42:21 No.1021138545
大学時代から化け物みたいなドリブルしてたけどJではどうかなと思ったら 川崎でも化け物みたいなドリブルしててじゃあ海外ならどうかなと思ったら ベルギーでも化け物みたいなドリブルしてて流石にプレミアでは…と思ったら プレミアでも化け物だったから急なのかどこかで大きく成長したのかすらわからない
4 23/01/30(月)18:44:33 No.1021139262
こいつ自体は変わってない 監督がビルドアップで引き込んで両WGを活かすやり方してるだけ
5 23/01/30(月)18:47:18 No.1021140109
川崎の頃からぶち抜いてたよ
6 23/01/30(月)18:48:29 No.1021140483
長谷川も斎藤学も画像のスタメンを脅かすことさえできず移籍していった
7 23/01/30(月)18:52:45 No.1021141851
結果が出なかったのってベルギーの初期くらい?
8 23/01/30(月)18:52:46 No.1021141858
なんでも出来るなこいつ 逆に何が出来ないんだこいつ
9 23/01/30(月)18:53:58 No.1021142255
ベルギーでも移籍当初から途中出場でハットトリックとかやってたような
10 23/01/30(月)18:54:03 No.1021142286
顔の濃さと比例してる?
11 23/01/30(月)18:54:34 No.1021142427
>なんでも出来るなこいつ >逆に何が出来ないんだこいつ FKやPKにヘディング系の高さ
12 23/01/30(月)18:55:10 No.1021142632
圭一郎の弟だったんだこの人…
13 23/01/30(月)18:56:20 No.1021142992
実際にシーズン終了までに何点取れそうかな
14 23/01/30(月)18:57:13 No.1021143265
フィニッシュは徐々に上手くなってない?
15 23/01/30(月)18:59:03 No.1021143832
元々決定力もあるイメージだったけどこないだのカットインシュートが頻繁にできるようなら もう既に世界一の左WGかもしれない
16 23/01/30(月)19:00:35 No.1021144314
フィニッシャーじゃなくてそこにつなげる役割だからブライトンにいる間はそこまで点取れないと思う
17 23/01/30(月)19:01:59 No.1021144777
>フィニッシュは徐々に上手くなってない? ここ最近のゴールシーンのフィニッシュが一流ストライカーのそれだからな
18 23/01/30(月)19:02:55 No.1021145083
ちょっと今日のやつはワールドクラスストライカーだよ
19 23/01/30(月)19:03:54 No.1021145379
>元々決定力もあるイメージだったけどこないだのカットインシュートが頻繁にできるようなら >もう既に世界一の左WGかもしれない 今回のもすごいけど あの左サイドロッベンみたいなシュートすごい好きだったな
20 23/01/30(月)19:04:14 No.1021145479
南米みたいなテクニカルなフェイントからのゴラッソ
21 23/01/30(月)19:04:47 No.1021145656
>フィニッシャーじゃなくてそこにつなげる役割だからブライトンにいる間はそこまで点取れないと思う 10G!
22 23/01/30(月)19:06:54 No.1021146313
>なんで急に覚醒したんです? 急ではない
23 23/01/30(月)19:07:09 No.1021146405
カイセドがかなり三苫見てたから今期ゴタゴタしちゃったのがもったいない
24 23/01/30(月)19:07:53 No.1021146616
下手したら今海外サッカーで一番注目されてる人
25 23/01/30(月)19:08:32 No.1021146823
プレミアのやつらがあいつドリブルやべぇって気が付いて距離取って守るようになった しかし実は距離をとったら選択肢が増えてさらにやっかいになる男だった
26 23/01/30(月)19:09:36 No.1021147181
仙台は大学生に負けたんじゃなくてプレミアリーガに負けたんだって思えて楽になる
27 23/01/30(月)19:10:22 No.1021147450
カイセドのあれは絶対代理人がそそのかしたろ
28 23/01/30(月)19:11:10 No.1021147692
結構やるじゃん
29 23/01/30(月)19:11:24 No.1021147767
プレミアはピッチ狭いしラグビーサッカーだから三笘と相性かなり良いだろ
30 23/01/30(月)19:11:32 No.1021147804
>長谷川も斎藤学も画像のスタメンを脅かすことさえできず移籍していった おかげで三笘が抜けたあとの川崎の左サイドはスカスk……マルシーニョすごいな
31 23/01/30(月)19:11:38 No.1021147835
ちょっと大学時代に仙台をチンチンにした程度の化け物
32 23/01/30(月)19:12:20 No.1021148047
俺はカタールの頃から評価してたよ
33 23/01/30(月)19:12:39 No.1021148140
>俺はカタールの頃から評価してたよ ミーハー!
34 23/01/30(月)19:12:59 No.1021148249
Jでもプレミアでも変わらず2人がかりで守るのが基本になるの恐ろしい
35 23/01/30(月)19:13:12 No.1021148312
アーセナルはカイセド取ろうがライスには全力でいくって言ってるからあんまいい移籍じゃないと思うんだけどな とは言えタイトルとCLは魅力か
36 23/01/30(月)19:14:41 No.1021148792
>プレミアのやつらがあいつドリブルやべぇって気が付いて距離取って守るようになった >しかし実は距離をとったら選択肢が増えてさらにやっかいになる男だった 個の力だけでも通用するけど周りが上手く動いてくれるとさらに手がつけられないタイプなんだよな ブライトンは周りが三笘の特徴をよく理解してくれてる
37 23/01/30(月)19:17:03 No.1021149527
大学いった成果だな 高卒プロデビューとか結局駄目やん
38 23/01/30(月)19:17:38 No.1021149730
川崎時代にNHKかどこかの局の個人特集でアウトサイドでドリブルする独特なスタイルと解説されてたけど世界に通用するかは疑問だったなCWCは出場しなかったし…その前に移籍してたかな
39 23/01/30(月)19:18:14 No.1021149927
ワールドチャンピオンになるために頑張って貰わないと
40 23/01/30(月)19:19:03 No.1021150206
Jで文字通り無双すりゃ海外でだって通用するレベルってのが分かったのも嬉しいね
41 23/01/30(月)19:19:43 No.1021150465
大学生活で三苫が誕生するならこの国にブルーロックはいらねえな
42 23/01/30(月)19:20:09 No.1021150613
「三笘後半から出場な!前半0-2でしかも1人退場したけど頑張ってねー!」 →https://www.youtube.com/watch?v=oj4s_etJWS8
43 23/01/30(月)19:20:15 No.1021150652
W杯も世界相手だと向こうがバテた後半辺りに投入するスーパーサブしか起用イメージ湧かなかったし
44 23/01/30(月)19:21:21 No.1021151056
W杯の時の三笘は足首の怪我治ってなかったって久保がうっかり言ってたじゃない
45 23/01/30(月)19:21:50 No.1021151214
3節連続プレミアベストイレブンはほぼ確実
46 23/01/30(月)19:22:01 No.1021151276
日本人の歴代最高の選手だね
47 23/01/30(月)19:22:08 No.1021151311
東京五輪でもコンディション不良だったしな
48 23/01/30(月)19:22:42 No.1021151487
>W杯の時の三笘は足首の怪我治ってなかったって久保がうっかり言ってたじゃない 怪我前も代表でフル起用って多かったっけ?
49 23/01/30(月)19:22:43 No.1021151494
トップチーム内定を自分で蹴ってるのがこの人が他の大卒Jリーガーと違うところでな
50 23/01/30(月)19:23:06 No.1021151619
W杯直前にコロナかかって合流遅れてたのもあっただろう
51 23/01/30(月)19:24:35 No.1021152075
フル起用するには時間足りなかったって感じ 結局代表では三笘に連動する動きというか頼む何とかしてくれって感じの使い方だったし
52 23/01/30(月)19:25:02 No.1021152203
>日本人の歴代最高の選手だね まだ気が早いがシーズン通してこれが続けば日本人初のバロンドール得票十分いけるだろな まぁ今年はハーランドに票が吸われまくりになりそうのが怖いけど
53 23/01/30(月)19:26:10 No.1021152579
うっちーもちょろっと言ってたが削られまくって怪我が一番の敵 プレミアだから余計に
54 23/01/30(月)19:26:25 No.1021152654
川崎時代を全然知らなかったのでJでのゴールシーンのハイライト見てたら旗手→三笘ラインの得点が印象強く目立ってた というか三笘にゴールさせる迄の旗手のプレーが凄いのばかりでこの旗手って選手も凄いのでは…?
55 23/01/30(月)19:26:33 No.1021152700
書き込みをした人によって削除されました
56 23/01/30(月)19:27:03 No.1021152869
左サイドを三笘中心にする布陣をフルタイムでやる感じではなかったよね
57 23/01/30(月)19:29:19 No.1021153692
ただこのまま行くと三笘中心で代表編成もあり得るのかどうか
58 23/01/30(月)19:29:38 No.1021153800
日本から出ていけ言われてたのも三笘だっけ
59 23/01/30(月)19:29:49 No.1021153867
>左サイドを三笘中心にする布陣をフルタイムでやる感じではなかったよね そうそう 今度は時間もあるし前の選手は若いから面子大幅には変わんないだろうし期待したい
60 23/01/30(月)19:29:56 No.1021153916
世界がカオルを知ってしまったか…
61 23/01/30(月)19:30:30 No.1021154116
あのミドルも昨日のゴラッソもJでもベルギーでも見た事ないのに なんでプレミア行ったら出来るようになっちゃうんだ
62 23/01/30(月)19:31:08 No.1021154331
三笘が世界に見つかるネタをデゼルビもやっててダメだった
63 23/01/30(月)19:31:10 No.1021154347
三苫システムやるにはエストゥピニャン役探さないとだぞ
64 23/01/30(月)19:31:32 No.1021154480
というかずっと右サイドの伊東純也で勝ってきたからな日本は 三笘絶妙なタイミングで代表の時コンディションよくない事が多かったし
65 23/01/30(月)19:31:34 No.1021154492
デコイになってスペース作る味方のSBやFWも大事 ブライトンはそれが出来てる 三笘どうにかして!じゃ本領発揮しきれないよ
66 23/01/30(月)19:31:53 No.1021154622
出て行けとまで言わんが他チームファンからしたら海外のスカウトの皆さんここにヤバイのいますよ早く見つけて!って感じだったわ
67 23/01/30(月)19:32:28 No.1021154831
何か2段蹴りみたいなモーションでゴールしてない!?何なのこの人
68 23/01/30(月)19:32:47 No.1021154925
やっぱスター選手が華やかなプレー決めるとサッカーっていいなって思う
69 23/01/30(月)19:32:58 No.1021154989
>デコイになってスペース作る味方のSBやFWも大事 >ブライトンはそれが出来てる >三笘どうにかして!じゃ本領発揮しきれないよ それ三苫じゃなくても出来んだろ
70 23/01/30(月)19:33:20 No.1021155117
リフティングでフェイントかける日本人選手が現れるなんて思いもしなかった
71 23/01/30(月)19:33:34 No.1021155208
>それ三苫じゃなくても出来んだろ だから大事って話
72 23/01/30(月)19:34:20 No.1021155479
別に中山とか伊藤がLSBでも三笘との相互理解とチームの決まり事しっかりしとけばある程度出来るだろ
73 23/01/30(月)19:34:28 No.1021155522
割と真面目に日本人初の世界トップレベルの攻撃力持った選手な気がする
74 23/01/30(月)19:34:41 No.1021155594
こんな決め方で勝ったら最高に気持ちいいよな
75 23/01/30(月)19:34:56 No.1021155699
>やっぱスター選手が華やかなプレー決めるとサッカーっていいなって思う プレミアでいいねこいつってなってるのもそういう側面強いからね こういう選手がいると試合が抜群に面白くなる
76 23/01/30(月)19:35:37 No.1021155936
久保やこの前のW杯のFW陣とはもしかして相性悪かったりするのかな三笘を活かすには
77 23/01/30(月)19:36:11 No.1021156123
>こんな決め方で勝ったら最高に気持ちいいよな しかもアディショナルタイムの逆転弾 このゴールだけで3点くらいあげてもよくない?
78 23/01/30(月)19:37:10 No.1021156478
今思うとこんなチート選手いたらそりゃ川崎勝てるわなって感じ
79 23/01/30(月)19:37:16 No.1021156507
ブライトン凄いけど元々今の順位が出来すぎだし ガンガン引き抜かれてるから夏で三笘もどっか行くんだろうな
80 23/01/30(月)19:37:30 No.1021156593
ドル全盛期の香川も捨てがたい 単独での破壊力でなら三笘だけども
81 23/01/30(月)19:38:25 No.1021156882
レアルとガチンコでやれる久保くんもいるし楽しみだ
82 23/01/30(月)19:38:31 No.1021156918
偏見だけどブライトン自体に安く仕入れたいいプレイヤーを高く出荷するのが生業のクラブのイメージが結構ある…
83 23/01/30(月)19:39:23 No.1021157243
あの時のフロンターレは文句なしでJ史上最強チームだよ
84 23/01/30(月)19:39:33 No.1021157295
>ヘディング系の高さ それはまあ…うん…
85 23/01/30(月)19:39:48 No.1021157384
香川はスペースに走り出すタイプだし 三笘と世代が同じだったら間違いなくお互い活かせたな
86 23/01/30(月)19:39:51 No.1021157401
>久保やこの前のW杯のFW陣とはもしかして相性悪かったりするのかな三笘を活かすには んなことないよ三笘は周り活かすのもうまいし久保とか特にその恩恵受けるんじゃない 久保本人が五輪の最期の方は三笘ばっかり探してたとか言ってたレベルだし
87 23/01/30(月)19:40:04 No.1021157487
川崎は三笘の反対に戦術家長がいたし… まじで全盛期の川崎おかしいな
88 23/01/30(月)19:40:50 No.1021157772
三笘が左で持った時に香川が真ん中でちょろちょろ動いて隙作るとかすごい破壊力だっただろうな
89 23/01/30(月)19:41:05 No.1021157851
前回W杯は前田・堂安・伊東とかが延々とプレスかけて点稼いだので 三笘無しでも歴代最強のオフェンスだったのもある
90 23/01/30(月)19:41:30 No.1021158012
振り返ると ブライトン移籍した時って最初トロサールがメインで基本サブで碌に序盤試合に使ってもらえなかった事考えるとサクセスストーリーが過ぎる
91 23/01/30(月)19:42:24 No.1021158316
>偏見だけどブライトン自体に安く仕入れたいいプレイヤーを高く出荷するのが生業のクラブのイメージが結構ある… 単純に資金力でビッグクラブ太刀打ちできないだけだ 支払える給料の限界値は移籍金収入みたいな一時の収入じゃない売り上げに依存するから そこの収入で段違いのクラブにはどう足掻いても現状では勝てない
92 23/01/30(月)19:42:25 No.1021158325
>前回W杯は前田・堂安・伊東とかが延々とプレスかけて点稼いだので >三笘無しでも歴代最強のオフェンスだったのもある なんか奇跡的に噛み合ってたな
93 23/01/30(月)19:44:27 No.1021159031
>というか三笘にゴールさせる迄の旗手のプレーが凄いのばかりでこの旗手って選手も凄いのでは…? お気づきになりましたか
94 23/01/30(月)19:44:34 No.1021159083
三苫はいいとして ブライトンちょっと選手狩られ過ぎじゃないっすかね?
95 23/01/30(月)19:44:55 No.1021159210
中堅クラブってそういうもんだから
96 23/01/30(月)19:45:08 No.1021159290
三笘でもスタメン入り出来ない日本代表とかいう強豪国
97 23/01/30(月)19:45:13 No.1021159323
>久保やこの前のW杯のFW陣とはもしかして相性悪かったりするのかな三笘を活かすには 寧ろ代表だとブライトンのサッカー的にというならそこら辺よりも底のクオリティの問題になるんじゃないか 三笘もブライトンは底からのビルドアップが戦術の鍵になってて守備陣からの組み立て能力が効いてるみたいに言ってたし
98 23/01/30(月)19:45:22 No.1021159372
>三苫はいいとして >ブライトンちょっと選手狩られ過ぎじゃないっすかね? 中位にいるようなクラブはそういう宿命だから
99 23/01/30(月)19:45:29 No.1021159419
ミラクルレスターみたいに解体されるよ
100 23/01/30(月)19:46:36 No.1021159803
レスターとかものの見事に解体されたからな Jを含めてどこのリーグでもよくある話だ…
101 23/01/30(月)19:46:50 No.1021159891
無理をした経営して今のレスターにエヴァートンやウェストハムみたく沈んだらマジで地獄だからな
102 23/01/30(月)19:46:55 No.1021159924
>ミラクルレスターみたいに解体されるよ もうあの当時のメンバーがバーディーとオルブライトンしか居ないっていう…
103 23/01/30(月)19:47:05 No.1021159970
中堅クラブはかあwレテク選手の成長見る楽しみあるよね CL常連クラブなのに主力売却が前提のチームもあるけど…
104 23/01/30(月)19:47:12 No.1021160012
カタールは決定力あったからな日本
105 23/01/30(月)19:47:23 No.1021160091
そこまでサッカー詳しくないんだけど 実際過去海外で活躍した日本人って結構いるじゃない? それらと比べてどうなの?瞬間的な覚醒なのかハイレベルに長く活躍できそうなのかとか
106 23/01/30(月)19:47:28 No.1021160122
トロサールはトロサールでアーセナル移籍して割といい感じのプレイしてるんだっけか
107 23/01/30(月)19:47:38 No.1021160185
売れるもの上手く売ったら10億円単位で金入る世界だ
108 23/01/30(月)19:48:23 No.1021160444
強豪相手にはビルドアップ放棄戦術のままなら放り込んで独力でぶち抜いてもらうか ロングボール蹴った瞬間プレスのスイッチ入れて収まらなくて相手に渡っても なんとかすぐに回収してそのままショートカウンターみたいにするしか
109 23/01/30(月)19:48:26 No.1021160459
動画みたらとんでもないなコレ 右、右、……右?!ってなった
110 23/01/30(月)19:48:54 No.1021160623
>トロサールはトロサールでアーセナル移籍して割といい感じのプレイしてるんだっけか 優勝へのラストピース状態
111 23/01/30(月)19:48:56 No.1021160633
単純に集まってポンの日本代表と四六時中一緒に練習してるクラブチームを単純に比較しちゃダメよ
112 23/01/30(月)19:49:14 No.1021160730
あのカップ戦のゴールはベルカンプ味があったね…
113 23/01/30(月)19:49:58 No.1021160985
>そこまでサッカー詳しくないんだけど >実際過去海外で活躍した日本人って結構いるじゃない? >それらと比べてどうなの?瞬間的な覚醒なのかハイレベルに長く活躍できそうなのかとか 25歳な上にプレー内容(ドリブル)がまぐれじゃ出来ない内容なので怪我なけりゃこのまま続く見込みは高い
114 23/01/30(月)19:50:12 No.1021161074
>そこまでサッカー詳しくないんだけど >実際過去海外で活躍した日本人って結構いるじゃない? >それらと比べてどうなの?瞬間的な覚醒なのかハイレベルに長く活躍できそうなのかとか 筑波大からJからプレミアまでどこへ行っても自分のサッカーできてるから怖いのは怪我ぐらい
115 23/01/30(月)19:51:20 No.1021161468
プレミアみたいな上位にメガクラブがうじゃうじゃいるリーグで レスターとかブライトンみたいな予算が限られてるチームでも躍進できるのが面白いわね
116 23/01/30(月)19:51:37 No.1021161573
それだけが取り柄って選手じゃもちろんないけど スピード自慢は劣化も早いから30過ぎても元気かは不明だ
117 23/01/30(月)19:51:40 No.1021161591
>>トロサールはトロサールでアーセナル移籍して割といい感じのプレイしてるんだっけか >優勝へのラストピース状態 ラストピース言うならパーティに変われる人材では…? また怪我したみたいだし… つまりブライトンさん…?わかるね?
118 23/01/30(月)19:52:03 No.1021161759
毎秒活躍しろ
119 23/01/30(月)19:52:43 No.1021162013
拙い知識で恐縮だけどプレミアって日本人活躍した人って名前忘れたけどハゲ気味の人しか知らない チームだけで言えばバルセロナとかレアルのほうが凄そうだけど プレミアは大変そうだね
120 23/01/30(月)19:53:14 No.1021162200
今なら三笘もらえる!
121 23/01/30(月)19:53:17 No.1021162211
そういや岡崎ってプレミア優勝経験者だったな
122 23/01/30(月)19:53:24 No.1021162252
でもね 前田と三苫は同い年なんよ
123 23/01/30(月)19:53:29 No.1021162277
>プレミアみたいな上位にメガクラブがうじゃうじゃいるリーグで >レスターとかブライトンみたいな予算が限られてるチームでも躍進できるのが面白いわね 結局ちゃんとチーム作れるかどうかだからね レスターもラニエリになる前から形がかなり出来てたし
124 23/01/30(月)19:53:50 No.1021162410
判断が遅い奴らが今更騒いでるだけの話で俺はW杯から目つけてた
125 23/01/30(月)19:53:52 No.1021162434
>でもね >前田と三苫は同い年なんよ ドイツ「ナイスジョーク」
126 23/01/30(月)19:53:54 No.1021162445
>でもね >前田と三苫は同い年なんよ 日本人を騙すな
127 23/01/30(月)19:54:09 No.1021162543
>前田と三苫は同い年なんよ うそをつくな!
128 23/01/30(月)19:54:12 No.1021162560
前田がヤバいのはトップスピードよりも数こなせる持久力と回復力だから暫く腐らないと思う
129 23/01/30(月)19:54:25 No.1021162635
ドリブルとパスは凄いねだったけどシュートもここにきてなんか精度上がってきた まだあんま研究されてないとはいえエグくない?
130 23/01/30(月)19:54:33 No.1021162682
>判断が遅い奴らが今更騒いでるだけの話で俺はW杯から目つけてた 判断おっそ
131 23/01/30(月)19:54:36 No.1021162705
去年は世界一の完成度と言っても過言ではなかったリバプールがこんなんだし どんなメガクラブもいつまでも輝けるわけじゃないよ
132 23/01/30(月)19:54:36 No.1021162707
前田は干支一回り上だろ…?
133 23/01/30(月)19:54:39 No.1021162720
>でもね >前田と三苫は同い年なんよ 前田の評価価値が思ってたより若いって判明して上がった話は吹いた
134 23/01/30(月)19:55:21 No.1021162984
田中…守田…谷口…山根…板倉…川嶋…俺たちが川さ…日本代表だ!
135 23/01/30(月)19:55:28 No.1021163021
三笘のフィニッシュは微妙みたいな謎のイメージはどこから来たんだ 足速すぎると足元はそんなでもないと思われがちみたいなやつか
136 23/01/30(月)19:55:41 No.1021163099
>今なら三笘もらえる! リヴァプール「どこでもらえるんだ!」
137 23/01/30(月)19:56:17 No.1021163328
>前田の評価価値が思ってたより若いって判明して上がった話は吹いた 笑い話なんだけど選手寿命に関わるから笑えねぇ!
138 23/01/30(月)19:56:24 No.1021163380
>でもね >前田と三苫は同い年なんよ いっても三笘もわりと老けてるよ特に無精髭生やしてる時
139 23/01/30(月)19:56:48 No.1021163533
三笘も髪植えないとそのうち前田になりそう
140 23/01/30(月)19:56:49 No.1021163541
>つまりブライトンさん…?わかるね? 足元見てるだけで吊り上げてきっちり売るのは分かる 7000万ポンド近くで売れたらブライトンはにっこりだしアーセナルもタイトルとれりゃチャラみたいなもんだし
141 23/01/30(月)19:56:55 No.1021163574
三笘ももう25なの…?という感覚がある
142 23/01/30(月)19:57:47 No.1021163886
よく考えたら昭和生まれの選手ってもうほとんどいないのか
143 23/01/30(月)19:58:21 No.1021164103
高卒前に当然プロ打診されてるけど自信がなくて大学進学を選んでるからな
144 23/01/30(月)19:58:22 No.1021164108
>三笘のフィニッシュは微妙みたいな謎のイメージはどこから来たんだ >足速すぎると足元はそんなでもないと思われがちみたいなやつか ドリブルパスの凄さに比べてじゃない?
145 23/01/30(月)19:58:48 No.1021164280
そういやカイセドどうなった?
146 23/01/30(月)19:58:50 No.1021164294
>よく考えたら昭和生まれの選手ってもうほとんどいないのか 香川や乾がギリ昭和生まれ 同い年だから分かる
147 23/01/30(月)19:59:05 No.1021164400
え、つまり前田って25歳なの・・・?
148 23/01/30(月)19:59:19 No.1021164489
そもそもあんな足元上手くてシュート下手な訳ないんだよな
149 23/01/30(月)19:59:20 No.1021164504
>三笘も髪植えないとそのうち前田になりそう 岡崎…三笘…俺日本人がプレミアで活躍する条件わかったかもしれない
150 23/01/30(月)19:59:41 No.1021164631
現実もそうだが今年のサッカーゲームは日本人乱獲して転売するプレイ増えそう
151 23/01/30(月)19:59:43 No.1021164643
>よく考えたら昭和生まれの選手ってもうほとんどいないのか 1989年1月15日生まれでももう34歳になるからな
152 23/01/30(月)19:59:58 No.1021164731
>そもそもあんな足元上手くてシュート下手な訳ないんだよな 他めっちゃ上手いのにシュートだけびっくりするほどアレな実例はいっぱいいるだろ
153 23/01/30(月)20:00:22 No.1021164860
>え、つまり前田って25歳なの・・・? ブラジル人を騙したんだ
154 23/01/30(月)20:00:58 No.1021165097
ワールドチャンピオンになれる?
155 23/01/30(月)20:00:59 No.1021165103
>現実もそうだが今年のサッカーゲームは日本人乱獲して転売するプレイ増えそう 実際高騰しすぎな気がするがこのサッカーバブル何時まで続くんだろね…
156 23/01/30(月)20:01:12 No.1021165157
>ワールドチャンピオンになれる? シティにでも行こうか
157 23/01/30(月)20:01:45 No.1021165378
>>現実もそうだが今年のサッカーゲームは日本人乱獲して転売するプレイ増えそう >実際高騰しすぎな気がするがこのサッカーバブル何時まで続くんだろね… 軒並み欧州で日本人選手が失敗したら
158 23/01/30(月)20:02:18 No.1021165567
>他めっちゃ上手いのにシュートだけびっくりするほどアレな実例はいっぱいいるだろ スペイン人と最近のドイツ人と最近のオランダ人
159 23/01/30(月)20:02:49 No.1021165767
>軒並み欧州で日本人選手が失敗したら サッカーバブルと日本人関係ある!?
160 23/01/30(月)20:02:55 No.1021165812
とろサーモンと海鮮丼が抜けてブライトン食堂はボロボロ
161 23/01/30(月)20:03:07 No.1021165870
右足のアウトサイドの使い方おかしく無い?
162 23/01/30(月)20:03:12 No.1021165908
>こいつ自体は変わってない >監督がビルドアップで引き込んで両WGを活かすやり方してるだけ 今さらだけど 「」ごときにこいつ呼ばわりしてほしくない
163 23/01/30(月)20:03:33 No.1021166030
>実際高騰しすぎな気がするがこのサッカーバブル何時まで続くんだろね… 今までが安すぎたんだ 今も安い
164 23/01/30(月)20:04:44 No.1021166482
カタ戦隊ヒーローみたいな顔 だいたい合ってた
165 23/01/30(月)20:06:48 No.1021167335
代表にエストゥピニャンぐらい三笘と相性良くてずっと一緒にハードワークしてくれる選手がいればいいけどいないんだもん 長友や伊藤が左WBのファーストチョイスじゃスタメン三笘の破壊力も大分削がれるわ