23/01/30(月)17:12:22 映画面... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/30(月)17:12:22 No.1021111028
映画面白かった でもリョータ軸なのに終盤こいつが主役すぎたわ
1 23/01/30(月)17:14:05 No.1021111517
まぁ主人公だもんな…
2 23/01/30(月)17:14:48 No.1021111707
削除依頼によって隔離されました あーこれねいろの立てたスレか
3 23/01/30(月)17:16:17 No.1021112123
すごい場違いな素人臭い赤頭野郎の救世主感がハンパないよね
4 23/01/30(月)17:16:39 No.1021112231
そもそも見てなさそう
5 23/01/30(月)17:16:59 No.1021112335
遠くの方でぴょんぴょん動いてんの面白い
6 23/01/30(月)17:18:20 No.1021112691
>遠くの方でぴょんぴょん動いてんの面白い 全体が映るのは良かったな
7 23/01/30(月)17:20:42 No.1021113369
ブレーキのない運動量が動くと本当によく分かる
8 23/01/30(月)17:22:33 No.1021113929
見てないけど販促の許可降りたのか 主人公変更した事どこでも情報公開してるね
9 23/01/30(月)17:24:52 No.1021114607
リョータ軸って聞いてたから綾子さんとのエピソードがそこまで盛られてないのが意外だった 原作そこまで覚えてないけど
10 23/01/30(月)17:25:07 No.1021114679
花道が最初のジャンプボールをガニマタジャンプで拾うめちゃくちゃ無駄の多い動きで「おっ」って思わされるんだよね 原作読んだら全然違う絵面で客に伝えるために意識的にやってるシーンなんだなって感心した
11 23/01/30(月)17:26:29 No.1021115036
>リョータ軸って聞いてたから綾子さんとのエピソードがそこまで盛られてないのが意外だった >原作そこまで覚えてないけど 見た目には小さいけど心情の描写としては深い感じの描き方でいいと思う
12 23/01/30(月)17:28:19 No.1021115531
宮城がダンクでもするの?って主人公変更聞いて先ず思った
13 23/01/30(月)17:28:40 No.1021115614
安西先生とりょーちんに何があったかを見たかったな…
14 23/01/30(月)17:30:34 No.1021116172
>宮城がダンクでもするの?って主人公変更聞いて先ず思った 実際はダンクどころかアメリカバスケ界でスタメンとかいうスペシャルプレイを見せつけられたわけだが
15 23/01/30(月)17:33:22 No.1021116959
今度映画が地元でかかるらしいんだけど原作読み返した方がおいしい? ピアスの内容もロクに覚えてないけど
16 23/01/30(月)17:34:14 No.1021117217
>>宮城がダンクでもするの?って主人公変更聞いて先ず思った >実際はダンクどころかアメリカバスケ界でスタメンとかいうスペシャルプレイを見せつけられたわけだが 流川には日本一の高校生になってからアメリカ行きなさいって言ってたのに!?
17 23/01/30(月)17:35:10 No.1021117449
>実際はダンクどころかアメリカバスケ界でスタメンとかいうスペシャルプレイを見せつけられたわけだが あそこビックリしたわ
18 23/01/30(月)17:35:14 No.1021117466
>今度映画が地元でかかるらしいんだけど原作読み返した方がおいしい? 昔スラダンめっちゃ読み込んでました!って人ならそのまま行った方がいいかも うろおぼえなら山王戦ぐらいは見といたほうがいい
19 23/01/30(月)17:35:51 No.1021117649
宮城日本一のガードになれたの?
20 23/01/30(月)17:36:07 No.1021117720
>流川には日本一の高校生になってからアメリカ行きなさいって言ってたのに!? 高校出てからじゃない?わからんけど
21 23/01/30(月)17:37:39 No.1021118165
業界的には見慣れたもんかもしれんけど 俺が小学生の頃にコレより上手い漫画ないだろって思い込んでた絵が完璧な再現度で3Dになって縦横無尽に駆け巡る未来は空飛ぶ車なんかより遥かに想像できなかったな…
22 23/01/30(月)17:37:48 No.1021118207
>宮城日本一のガードになれたの? 二年なのに深津と渡り合ったってめちゃくちゃ名前上げただろうよ
23 23/01/30(月)17:40:57 No.1021119151
流川は全日本のユニフォーム見せてたけど宮城は原作だとそういう描写ないし…
24 23/01/30(月)17:41:42 No.1021119388
リョータの過去カットして試合だけ何度も見たい
25 23/01/30(月)17:42:49 No.1021119708
前半描写増やして山王戦完全版みたいなの企画ありそう
26 23/01/30(月)17:43:26 No.1021119904
傍らから見る本来の主役の天才っぷり
27 23/01/30(月)17:43:46 No.1021120009
>リョータの過去カットして試合だけ何度も見たい わかる 配信来たら何度も見ると思う
28 23/01/30(月)17:43:56 No.1021120060
>リョータの過去カットして試合だけ何度も見たい 分かる
29 23/01/30(月)17:44:28 No.1021120230
>前半描写増やして山王戦完全版みたいなの企画ありそう そのバージョンでも魚住はカットされるんだろうな…
30 23/01/30(月)17:45:15 No.1021120467
試合の描写マジで良かったよな 繋げて見たいわ
31 23/01/30(月)17:46:08 No.1021120719
>リョータの過去カットして試合だけ何度も見たい クソ重い話だと聞いてるけどそこまで謂われるのか… 主人公変更には必要な措置だとは思ったけど
32 23/01/30(月)17:46:26 No.1021120811
繰り返し盛り上がるところで過去編に飛ぶから こう熱くなりきれそうでなれないんだよ
33 23/01/30(月)17:46:31 No.1021120841
>クソ重い話だと聞いてるけどそこまで謂われるのか… ちょい長いから
34 23/01/30(月)17:46:45 No.1021120911
リョータの過去もいいんだけど試合シーンが名作度高すぎる…
35 23/01/30(月)17:47:00 No.1021120994
結果わかってるのにドキドキして手に汗握って観てたわ
36 23/01/30(月)17:47:12 No.1021121049
試合良かったしリョーちんの過去補間も良かったんから2時間全く退屈しなかったんだけど 別にその2つを同時に見たいわけじゃなかったと言うのが率直な感想
37 23/01/30(月)17:47:37 No.1021121190
>>リョータの過去カットして試合だけ何度も見たい >クソ重い話だと聞いてるけどそこまで謂われるのか… >主人公変更には必要な措置だとは思ったけど 一回目ならあった方が絶対に良いけど繰り返し見ると精神的ダメージが蓄積するのがね…
38 23/01/30(月)17:48:57 No.1021121593
映画館で3回見たけど繰り返し見るには過去の話重いわ 一回で良い
39 23/01/30(月)17:58:22 No.1021124517
試合内容うろ覚えだったから割と新鮮に興奮できた
40 23/01/30(月)17:59:43 No.1021124918
バスケやってた友達が「映画で流川が桜木にパス出さないのは普通にパス出しても得点につながらないとこに立ってるから」って言っててなるほどなーって思った
41 23/01/30(月)18:01:50 No.1021125571
>クソ重い話だと聞いてるけどそこまで謂われるのか… 一回見るだけならいいけどさ 親父死んだと思ったらその矢先に今度はバスケの天才だった兄貴が死んでバスケしてても「さすが宮城の弟と思ったけどやっぱ違げーわ」されておかんが兄貴のバスケ関連捨て始めて抵抗したら泣きながらぶん殴られて転校先でも上手く行かなくてミッチー達にボコられてバイク事故起こして死にかけて とか繰り返し見とうないよ…
42 23/01/30(月)18:03:50 No.1021126212
原作のあのコマを画面のすみっこでサラッとやってる! みたいなのあるしな
43 23/01/30(月)18:05:26 No.1021126684
>親父死んだと思ったらその矢先に今度はバスケの天才だった兄貴が死んでバスケしてても「さすが宮城の弟と思ったけどやっぱ違げーわ」されておかんが兄貴のバスケ関連捨て始めて抵抗したら泣きながらぶん殴られて転校先でも上手く行かなくてミッチー達にボコられてバイク事故起こして死にかけて >とか繰り返し見とうないよ… 急にヤンジャンでやってたリアルみたいなストーリーになるじゃん…
44 23/01/30(月)18:05:36 No.1021126733
山王のゾーンプレス対策どうする? →宮城くんが頑張ります で実際に山王に勝ってしまったし…
45 23/01/30(月)18:08:38 No.1021127687
>バスケやってた友達が「映画で流川が桜木にパス出さないのは普通にパス出しても得点につながらないとこに立ってるから」って言っててなるほどなーって思った いや…シンプルに「あのどあほうにパスなんかしたくねー」っていうのが八割ぐらいあると思う
46 23/01/30(月)18:10:07 No.1021128150
>原作のあのコマを画面のすみっこでサラッとやってる! >みたいなのあるしな イノタケが試合中の選手の位置を細かく指定してると聞いた ゾンビミッチーの歩行ルートがギャグにならない?
47 23/01/30(月)18:11:15 No.1021128508
ちむどんどんパート挟まないと作画チームが死んでしまうからな…
48 23/01/30(月)18:11:24 No.1021128555
主人公をりょーちんに渡しても主人公してしまうくらい主人公だった マジクソかっこいい…
49 23/01/30(月)18:12:03 No.1021128767
団地のクレームおばさんがリアルで嫌だ けどボールのダムダム音たしかに建物で反響してすごいうるさいな…
50 23/01/30(月)18:13:18 No.1021129128
前半のシーン飛ばしてるからなんか北沢が急に生えてきたみたいになってる
51 23/01/30(月)18:14:28 No.1021129498
流川は花道のこと人として心底嫌いだけどバスケ部員としては早い段階から認めてるから他にパス渡す気になった上でパスしても意味ないから出してなかっただけだと思う
52 23/01/30(月)18:15:59 No.1021129978
>山王のゾーンプレス対策どうする? >→宮城くんが頑張ります >で実際に山王に勝ってしまったし… 宮城視点だとゾーンえぐすぎる…いや元々えぐいんだけどさ
53 23/01/30(月)18:16:02 No.1021129994
ちむどんパートは100店満点中70点くらいあると思うでも試合パートはシーンカットとかの細かい不満点差し引いた上で120点上げちゃう!
54 23/01/30(月)18:17:00 No.1021130281
>いや…シンプルに「あのどあほうにパスなんかしたくねー」っていうのが八割ぐらいあると思う そもそもが天上天下唯我独尊男だからな…
55 23/01/30(月)18:21:11 No.1021131634
>ちむどんパートは100店満点中70点くらいあると思うでも試合パートはシーンカットとかの細かい不満点差し引いた上で120点上げちゃう! 70点あげるならちむどん呼ばわりは可哀想だろ!
56 23/01/30(月)18:21:59 No.1021131917
漫画だと練習通りの位置にいたせいで流川のチャンス潰した流れがあってあのパスだからな…
57 23/01/30(月)18:26:15 No.1021133330
原作にない描写だとゲームボーイやってるクソガキが試合にのめり込んでいく描写が秀逸
58 23/01/30(月)18:30:25 No.1021134673
原作だと流川から桜木への唯一のパスがあの決勝アシストだっけ? 試合中パスする楽しさに目覚めたにも関わらず
59 23/01/30(月)18:35:57 No.1021136493
いやまぁ桜木へはパスするより無理くりシュート行ってリバウンド頑張ってもらう方がマシだよなってのはわかる
60 23/01/30(月)18:38:07 No.1021137202
こんな名作を始まる前から駄作確定と叩いてた集団がいるらしい
61 23/01/30(月)18:41:12 No.1021138182
リョーちんの過去暗すぎてコミュ力が死んでるように見えるついでに桜木とのマブダチ感があんまりなかった
62 23/01/30(月)18:42:04 No.1021138446
まだ見てないけどスラムダンクでちむどんどんパートがあるのかよ いったい何を見せられるんだ
63 23/01/30(月)18:48:17 No.1021140423
>いったい何を見せられるんだ 心臓バクバクだからちむどんどん