虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/30(月)16:56:07 立川と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/30(月)16:56:07 No.1021106558

立川と八王子どちらも田舎みたいなものだけどどちらが都会なの?

1 23/01/30(月)16:56:42 No.1021106736

戦争か?

2 23/01/30(月)16:59:03 No.1021107349

駅前でいえば立川だなぁ

3 23/01/30(月)16:59:27 No.1021107463

八王子の人も立川に買い物にいくからな…

4 23/01/30(月)17:00:29 No.1021107733

立川はまだ東京の雰囲気がある 八王子は完全に地方の発展してる街

5 23/01/30(月)17:01:24 No.1021107996

八王子の盛り場小さすぎる 立川はwinsもパチスロもあるし神が住んでる

6 23/01/30(月)17:01:30 No.1021108015

>八王子の人も立川に買い物にいくからな… 映画以外で立川まで行く必要なんかねぇよ…

7 23/01/30(月)17:03:07 No.1021108446

八王子は毎年皇室の方が訪れるので八王子の方が都会

8 23/01/30(月)17:03:26 No.1021108529

目糞鼻糞過ぎる…

9 23/01/30(月)17:04:02 No.1021108723

>映画以外で立川まで行く必要なんかねぇよ… 映画見るために立川行かなきゃならんのか…

10 23/01/30(月)17:04:23 No.1021108830

立川にはビックカメラしかないけど 八王子にはビックカメラとヨドバシカメラがあるから八王子の方が上

11 23/01/30(月)17:04:35 No.1021108878

俺は八王子の雰囲気好きよ 住むには悪くないとこだった

12 23/01/30(月)17:04:49 No.1021108947

立川はなんか映画館が便利だった気がする アニメイトもあったような気がする 地味に歩くけど一蘭もあったような気がする 池袋でいいわ

13 23/01/30(月)17:04:57 No.1021108991

映画館とかデパートとかそういうのはやっぱ立川なんだよな

14 23/01/30(月)17:08:10 No.1021109867

>八王子は毎年皇室の方が訪れるので八王子の方が都会 むしろわざわざ行幸があるところが東京圏外と言うか >八王子は完全に地方の発展してる街

15 23/01/30(月)17:16:09 No.1021112089

>八王子にはビックカメラとヨドバシカメラがあるから八王子の方が上 ヨドバシ狭…

16 23/01/30(月)17:21:15 No.1021113533

八王子は乗り換え駅以上の用事がない

17 23/01/30(月)17:21:24 No.1021113577

立川の映画館はたまに古い名作やってくれるからありがたい

18 23/01/30(月)17:22:47 No.1021114007

八王子は駅ビル以外なんか汚い

19 23/01/30(月)17:24:04 No.1021114378

八王子は駅の出口で文明レベル違いすぎる

20 23/01/30(月)17:24:42 No.1021114563

八王子のドンキホーテは酒の品揃え良くて安いから重宝してる

21 23/01/30(月)17:28:00 No.1021115442

八王子はロータリーからちょっと横道に入ると風俗に誘われるのがちょっと… 立川はロータリーから少し歩いた横道じゃないと誘われないのに

22 <a href="mailto:南大沢">23/01/30(月)17:29:15</a> [南大沢] No.1021115774

一緒にしないでください

23 23/01/30(月)17:31:07 No.1021116322

>アニメイトもあったような気がする 今の立川はアニメイトとゲーマーズとらしんばんとイエサブとメロブと駿河屋がある

24 23/01/30(月)17:31:40 No.1021116474

IKEAまでが立川?ららぽーとまで?

25 23/01/30(月)17:32:43 No.1021116763

八王子はデカいから南大沢とかみなみ野とかもそうだし小仏とかも八王子に含まれる 立川は本当に駅前だけ立川だよね

26 23/01/30(月)17:32:50 No.1021116793

ゲーマーズだいぶ前に潰れたよ…

27 23/01/30(月)17:32:58 No.1021116842

>IKEAまでが立川?ららぽーとまで? ららぽーとは立川名乗ってるから立川だよ

28 23/01/30(月)17:33:48 No.1021117078

立川と八王子じゃ勝負にならんだろ…

29 23/01/30(月)17:34:16 No.1021117222

>ゲーマーズだいぶ前に潰れたよ… そうだったのか… 虎が死んだのは知ってたけどそっちは行かないから気づいてなかった

30 23/01/30(月)17:35:14 No.1021117469

どんぐりの背比べじゃね?大体同じ

31 23/01/30(月)17:36:09 No.1021117730

住んでる場所マウントで喧嘩って定番ネタだけど超ダサいな

32 23/01/30(月)17:37:26 No.1021118105

ここにさらに町田とかが乗り込んできて泥沼のバトルが始まるんだろ!

33 23/01/30(月)17:38:25 No.1021118397

じゃあ都会の方に日野市をプレゼントしよう

34 23/01/30(月)17:39:16 No.1021118647

町田「おーおー二位争いか?」

35 23/01/30(月)17:42:36 No.1021119641

パッと見の印象は町田が一番栄えてないと思う 用事で結構行くから実際そんな事無いんだろうけど

36 23/01/30(月)17:42:54 No.1021119730

比べると圧倒的に立川で欠点はヨドバシがないことだけだな

37 23/01/30(月)17:45:38 No.1021120588

ヨドバシの有無は結構でかいぞ

38 23/01/30(月)17:46:44 No.1021120903

>パッと見の印象は町田が一番栄えてないと思う >用事で結構行くから実際そんな事無いんだろうけど 町田は相模大野と国道沿いの大型店まで含めると相当でかくなる

39 23/01/30(月)17:49:30 No.1021121756

>>ゲーマーズだいぶ前に潰れたよ… >そうだったのか… >虎が死んだのは知ってたけどそっちは行かないから気づいてなかった モノレールの駅からでじこが見えてんだが久々に帰省したら居なくなってて寂しかった

40 23/01/30(月)17:53:20 No.1021122934

八王子は3分の1が大学キャンパスで他はベッドタウンってイメージ

41 23/01/30(月)17:54:00 No.1021123151

新宿に出られる速さで競え

42 23/01/30(月)17:54:24 No.1021123280

立川が駅前が発展してるだけなのは本当にそうなんだけど その駅前一点突破の集約ぶりがすごい繁華街としては全てが揃ってる

43 23/01/30(月)18:00:31 No.1021125155

青梅線ユーザーの俺 低身の見物

44 23/01/30(月)18:01:00 No.1021125304

映画は橋本のMOVIX行った方が施設いい

45 23/01/30(月)18:02:22 No.1021125759

ヤンキーってなんか地元好きだよね

46 23/01/30(月)18:03:23 No.1021126082

立川の方が比較的お上品だからすき

47 23/01/30(月)18:03:48 No.1021126197

俺は四国の田舎者だけどどっちも都会だった 羨ましい

48 23/01/30(月)18:04:28 No.1021126394

>>映画以外で立川まで行く必要なんかねぇよ… >映画見るために立川行かなきゃならんのか… 立川には…極爆がある!

49 23/01/30(月)18:04:43 No.1021126468

二つの間にある日野の存在が忘れられてるような気がする

50 23/01/30(月)18:05:39 No.1021126751

いいのか?立川には立川マシマシがあるんだが?

51 23/01/30(月)18:06:37 No.1021127047

必要な施設が街中にポコポコ点在してるより駅前に集中してるほうが実際便利だよね

52 23/01/30(月)18:07:24 No.1021127296

八王子は天気予報も東京と別だから地方都市だよ

53 23/01/30(月)18:08:15 No.1021127544

わざわざ立川か八王子に行かなくても昭島で十分だし…

54 23/01/30(月)18:09:35 No.1021127990

どっちも田舎でも都会でもない ただの郊外の街だ

55 23/01/30(月)18:10:02 No.1021128127

>八王子は天気予報も東京と別だから地方都市だよ 立川も「八王子」見るんだわ

56 23/01/30(月)18:11:35 No.1021128615

八王子には高尾山があるから…

57 23/01/30(月)18:12:02 No.1021128758

MXの天気予報の「八王子」「東京」の分け方は東京じゃない扱い過ぎてちょっと笑っちゃう

58 23/01/30(月)18:12:23 No.1021128859

まんが王はもうないんだ…

59 23/01/30(月)18:12:51 No.1021129009

雪が降ると八王子駅前

60 23/01/30(月)18:13:17 No.1021129123

立川にはコトブキヤがある 無理していくほどではない

61 23/01/30(月)18:14:05 No.1021129376

>八王子には高尾山があるから… 田舎!

62 23/01/30(月)18:16:36 No.1021130162

>立川にはコトブキヤがある >無理していくほどではない 予約争いしてるときは高みの見物できるし…

63 23/01/30(月)18:17:01 No.1021130285

始発も停まって都心へのアクセスも良くて治安も良い日野が最強よ

64 23/01/30(月)18:17:33 No.1021130450

一番うまい八王子ラーメンの店が立川の楽観なんだよな

65 23/01/30(月)18:17:53 No.1021130563

>始発も停まって都心へのアクセスも良くて治安も良い日野が最強よ 財政最悪だけどな

66 <a href="mailto:武蔵小金井">23/01/30(月)18:18:19</a> [武蔵小金井] No.1021130713

>始発も停まって都心へのアクセスも良くて よし…

67 23/01/30(月)18:18:51 No.1021130895

八王子は毎年雪でニュースになるんだぞ!

68 23/01/30(月)18:18:56 No.1021130915

八王子が立川に唯一勝てる点はバーガーキングの有無だな

69 23/01/30(月)18:18:56 No.1021130922

八王子は田舎っぽいところと都会っぽいところが混在してて創作の舞台には便利なんだとか

70 23/01/30(月)18:19:34 No.1021131127

立川には昭和記念公園があるから

71 23/01/30(月)18:20:35 No.1021131455

>よし… 住むには最高にいいんだよな 買い物するなら立川でも吉祥寺でも出れるし

72 23/01/30(月)18:20:56 No.1021131562

バーキンは国立まで行けばあるから…

73 23/01/30(月)18:21:08 No.1021131619

日野市は財政最悪の癖に副市長は詐欺して捕まるし市長は公園に勝手に道路作って訴えられて敗訴するし最悪

74 23/01/30(月)18:21:10 No.1021131630

>八王子は田舎っぽいところと都会っぽいところが混在してて創作の舞台には便利なんだとか 23区外は八王子に限らずそんなとこ多いし… 多摩とかほとんどそんな感じじゃん

75 23/01/30(月)18:21:11 No.1021131635

このスレ見てて思ったのはなんかいまいち決定的な差がなくない?

76 23/01/30(月)18:21:42 No.1021131805

八王子にはメロンブックスがあるが立川にはイエサブがある

77 23/01/30(月)18:21:43 No.1021131808

八王子は駅前の栄えてるの範囲が広い 立川は綺麗で栄えてるけど歩いてくと急にスッとビルが無くなる

78 23/01/30(月)18:22:23 No.1021132068

>立川は綺麗で栄えてるけど歩いてくと急にスッとビルが無くなる モノレール乗ってるとまだ開発中みたいな更地の土地が多すぎる…

79 23/01/30(月)18:22:33 No.1021132119

>青梅線ユーザーの俺 >低身の見物 青梅線ユーザーにとっての都会だろ立川

80 23/01/30(月)18:22:48 No.1021132198

立川は駅ビル3つに伊勢丹高島屋あと地元系百貨店の中武デパートがあるし…

81 23/01/30(月)18:23:48 No.1021132536

立川は道路の南北の導線が本当に悪い…

82 23/01/30(月)18:24:05 No.1021132635

八王子行こうとすると豊田で止まったり意外と本数無いな?ってなる

83 23/01/30(月)18:24:06 No.1021132640

八王子は横浜や川崎からも舐められそう

84 23/01/30(月)18:24:06 No.1021132641

>立川は駅ビル3つに伊勢丹高島屋あと地元系百貨店の中武デパートがあるし… 高島屋撤退するじゃん

85 23/01/30(月)18:24:50 No.1021132870

>このスレ見てて思ったのはなんかいまいち決定的な差がなくない? だから争いになる

86 23/01/30(月)18:24:59 No.1021132929

ネット通販で大抵のものが揃うから飯屋が揃ってる街が良い街だ

87 23/01/30(月)18:25:11 No.1021133008

国立も国分寺の人間も立川には行くよ

88 23/01/30(月)18:25:25 No.1021133084

>立川は駅ビル3つに伊勢丹高島屋あと地元系百貨店の中武デパートがあるし… あのビル中武ってデパートだったのか…

89 23/01/30(月)18:26:01 No.1021133268

>八王子は横浜や川崎からも舐められそう 川崎はともかく横浜からは歯牙にも掛けられてないと思うよ…

90 23/01/30(月)18:26:06 No.1021133278

>モノレール乗ってるとまだ開発中みたいな更地の土地が多すぎる… あのあたりは元陸軍航空隊の立川飛行場跡地で今も再開発中だからな…

91 23/01/30(月)18:26:10 No.1021133303

シネマシティが唯一の優位性

92 23/01/30(月)18:26:37 No.1021133444

八王子から立川の辺りでおすすめの飯屋といったら何だろう

93 23/01/30(月)18:26:58 No.1021133561

いつの間にかオスローのバッティングセンター潰れてて悲しいわ

94 23/01/30(月)18:27:37 No.1021133805

八王子はそろそろ歩かなくても乗り換えできるようになった?

95 23/01/30(月)18:27:52 No.1021133880

立川はラーメン屋のレベルが高くて八王子はチェーン店の種類が多いイメージ

96 23/01/30(月)18:28:24 No.1021134042

>住むには最高にいいんだよな >買い物するなら立川でも吉祥寺でも出れるし 何十年もゴミ処理場と庁舎問題やってなければな…最近は保育園問題も追加されたし

97 23/01/30(月)18:28:32 No.1021134082

>八王子にはメロンブックスがあるが立川にはイエサブがある 立川イエサブの入ってるビルにメロブも入ってね?

98 23/01/30(月)18:28:46 No.1021134142

立川 fu1873261.jpg 八王子 fu1873263.jpg どちらも10年ぐらい前なので複合商業施設や高級ホテルもない

99 23/01/30(月)18:29:26 No.1021134369

>八王子は横浜や川崎からも舐められそう 遠いしそもそも接点ないわ

100 23/01/30(月)18:29:27 No.1021134374

>どちらも10年ぐらい前なので複合商業施設や高級ホテルもない 10年前は既にどっちもそういうのあったよ!

101 23/01/30(月)18:29:57 No.1021134534

映画館ぐらいしかないだろ

102 23/01/30(月)18:30:17 No.1021134632

>>八王子にはメロンブックスがあるが立川にはイエサブがある >立川イエサブの入ってるビルにメロブも入ってね? そういえばそうだったわ…

103 23/01/30(月)18:33:15 No.1021135610

そろそろボークスは立川に帰ってきてくれないかな

104 23/01/30(月)18:33:55 No.1021135818

両方住んだことあるけどどっちもデカめの地方都市レベルだから無益な争いはやめよう

↑Top