23/01/30(月)16:04:31 多分最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/30(月)16:04:31 No.1021092913
多分最後のスクエニセールだろうから買っとこうと思うんだけどジョーカーシリーズまともに触ってなくても楽しめるかな
1 23/01/30(月)16:06:27 No.1021093400
まあまあ楽しめるよ ストーリーはないようなもんだし するならイルルカSPだかのほうがいいよ
2 23/01/30(月)16:09:29 No.1021094168
J3P一通りクリアしたはずなんだけどびっくりするほどストーリー覚えてねえな
3 23/01/30(月)16:09:49 No.1021094261
>するならイルルカSPだかのほうがいいよ テリワンとイルルカはスマホ版買ってるけどやりづらいから結局3DS版をダウンロード版で買い直してる
4 23/01/30(月)16:11:22 No.1021094691
単体でも楽しめるけど動画かなんかでジョーカーシリーズ一連の流れだけでも触っとくといいかも
5 23/01/30(月)16:11:28 No.1021094722
そんなにストーリー記憶に残らないことある!?
6 23/01/30(月)16:11:48 No.1021094805
ジョーカー2のモンスターが少し関係する程度だけど 本当にびっくりするほどストーリーがない
7 23/01/30(月)16:12:32 No.1021094996
>そんなにストーリー記憶に残らないことある!? だって人ほとんど滅んでるじゃん
8 23/01/30(月)16:13:37 No.1021095279
言われてみればジョーカーズのストーリーって全然覚えてねえな… ガルマッゾのインパクトはすごかったけど
9 23/01/30(月)16:16:30 No.1021096087
3Pはシリーズ追っかけてたら記憶に残るほうだろ 逆に知らないとアレだと思うけど
10 23/01/30(月)16:17:41 No.1021096426
早くジョーカーのリメイク出せ!
11 23/01/30(月)16:18:31 No.1021096666
そうは言うけどイルルカとテリーのストーリーも別に覚えてねえだろ
12 23/01/30(月)16:18:33 No.1021096669
シナリオ自体はうっすらなんだけどあいつのインパクトがやたらでかいからある程度は追っておくと楽しいと思う
13 23/01/30(月)16:19:12 No.1021096855
初代ジョーカーは普通にリメイクほしいぐらい好き
14 23/01/30(月)16:19:12 No.1021096857
>そうは言うけどイルルカとテリーのストーリーも別に覚えてねえだろ イルルカはマルタがヤバいからへそのかわり探しに行くやつだろ テリーはミレーユに会うため星降りの大会で優勝するやつだろ
15 23/01/30(月)16:19:14 No.1021096867
ジョーカーのストーリーって1と2はまあまああるけど 3は話が唐突すぎるしいきなりお前出てくんのかよ! それから3Pになっていきなり2の話するじゃんってなって 謎が解けるとなんで?ってなる
16 23/01/30(月)16:20:55 No.1021097331
モンスターズは関係ないけどドラクエ8は持ってないならおすすめだよ
17 23/01/30(月)16:21:24 No.1021097473
ドラクエシリーズでよく「ストーリー覚えてない作品」みたいな話出てくるけどどのレベルまで言えたら覚えてる認定なんだ? >イルルカはマルタがヤバいからへそのかわり探しに行くやつだろ >テリーはミレーユに会うため星降りの大会で優勝するやつだろ この程度の概要だけで良いなら大体の作品覚えてるぞ俺
18 23/01/30(月)16:21:53 No.1021097625
設定の羅列に近くなってるのはまぁ否めないかもしれない
19 23/01/30(月)16:22:28 No.1021097765
>モンスターズは関係ないけどドラクエ8は持ってないならおすすめだよ モンスターズと123以外はパッケージ版で持ってる 追憶大変だけど面白かった
20 23/01/30(月)16:22:59 No.1021097899
>そうは言うけどイルルカとテリーのストーリーも別に覚えてねえだろ テリワンは人さらいのわたぼうがわるぼうにさきこされて 余り物のテリーでいいかってさらってわたぼうはスライム渡して一人とスライムで危険地帯に放り出すクズぼうの話
21 23/01/30(月)16:24:18 No.1021098234
イルルカはへそのかわり探してるうちに島のエネルギーが無くなってマルタ沈みそうになるけど今まで救った世界からなんかパワーもらってめでたしめでたしになるやつだろ
22 23/01/30(月)16:24:21 No.1021098245
テリーはミレーユが攫われたから探しに行って 最終的に大会でミレーユと再会するっていう最初と最後は覚えてるんだけど その間に何やったかとかは全く覚えてない…
23 23/01/30(月)16:24:41 No.1021098341
ジョーカーシリーズでもヒロインが可愛い
24 23/01/30(月)16:24:57 No.1021098401
>そうは言うけどイルルカとテリーのストーリーも別に覚えてねえだろ イルルカはわるぼうが悪ガキと遊んでて国にとって大切な物をなくしたけどとっさに命をはって助けるわるぼうの話
25 23/01/30(月)16:25:05 No.1021098441
>テリーはミレーユが攫われたから探しに行って >最終的に大会でミレーユと再会するっていう最初と最後は覚えてるんだけど >その間に何やったかとかは全く覚えてない… 旅の扉開いたから行ってこいの連続ぐらいかな…
26 23/01/30(月)16:25:50 No.1021098622
>その間に何やったかとかは全く覚えてない… ひたすら旅の扉に潜るだけだからな… あとは実験の手伝いしたりマドハンドとじゃんけんしたりバーベキュー手伝ったりツンデレ幼女に罵られるくらいだ
27 23/01/30(月)16:25:58 No.1021098655
何なら俺はストーリーに関してはジョーカーの方が結構しっかり覚えてる気がする 特に初代
28 23/01/30(月)16:26:24 No.1021098748
一番覚えてるのはキャラバンハートかな
29 23/01/30(月)16:26:58 No.1021098884
J3Pはダイ大コラボしてるのが一番の売りかもしれん 更新データ当てる必要あるんでオン終わったら出来なくなるんで今しかない
30 23/01/30(月)16:27:13 No.1021098961
テリワンは初代だし今までの作品のボスと戦えるだけで充分すぎたよ ゲーム性が面白いし
31 23/01/30(月)16:28:03 No.1021099172
>実験の手伝いしたり ババアもらえると聞いて誰と配合しようかなーってワクワクしてた思い出
32 23/01/30(月)16:30:38 No.1021099827
ノチョーラ族が結局なんだったのかあやふやだ キングはキングで本来はノチョーラとは無関係ゾーンなんだっけ?
33 23/01/30(月)16:30:38 No.1021099832
テリワンとイルルカの3ds版の追加ストーリー覚えてる?
34 23/01/30(月)16:31:21 No.1021100039
J1とJ2は基本各地巡って大会出ての繰り返しだから良くも悪くも今までのモンスターズシリーズに近いんだよな J3が集大成のせいかかなり凝ったものになったけど
35 23/01/30(月)16:31:42 No.1021100141
>ノチョーラ族が結局なんだったのかあやふやだ >キングはキングで本来はノチョーラとは無関係ゾーンなんだっけ? 鳥山明の手癖で書いた奴らで適当にストーリーつけただけ感が強い奴らだったな
36 23/01/30(月)16:32:25 No.1021100336
ノチョーラは無印だと一切触れないって舐めたマネしてるから Pやろうとしか言えない
37 23/01/30(月)16:32:43 No.1021100427
>テリワンとイルルカの3ds版の追加ストーリー覚えてる? テリワンは星降りの大会レジェンドで顔が赤い奴の兄貴を助ける イルルカはモントナーの生みの親と狭間の王倒す
38 23/01/30(月)16:32:52 No.1021100468
>鳥山明の手癖で書いた奴ら 言い方!
39 23/01/30(月)16:33:39 No.1021100692
>テリワンとイルルカの3ds版の追加ストーリー覚えてる? イルルカはやったけど狭間のうなぎ王の出してくる強化魔王相手にグランエスターク出撃!して追っ払って行って本拠地に乗り込んだような記憶はあるな… グランエスターク出撃になんか超巨大の奴ら関係してたけど曖昧だ
40 23/01/30(月)16:34:06 No.1021100823
J3で初めてドラクエ触れたからしばらくの間ノチョーラが味方モンスター代表みたいなやつなんだと思ってた
41 23/01/30(月)16:34:18 No.1021100877
>>鳥山明の手癖で書いた奴ら >言い方! それ以外にないだろ・・・
42 23/01/30(月)16:34:27 No.1021100922
モントナーはなんか超ブサイクなやつ生まれて気持ち悪!ってなった
43 23/01/30(月)16:34:36 No.1021100958
J3の怪獣バトルみたいな雰囲気好き
44 23/01/30(月)16:35:44 No.1021101258
モントナーってモンスターのデザインを自分でできるのは良いと思ったけどどれにしても微妙に決まらない感じになるんだよな……
45 23/01/30(月)16:35:55 No.1021101311
>モントナーはなんか超ブサイクなやつ生まれて気持ち悪!ってなった ランダムはあったか覚えてないが パーツの組み合わせで自分で作っていく奴らだっただろ・・・
46 23/01/30(月)16:36:52 No.1021101563
ジョーカー3はSF感が強くてジョーカー名称には沿うなって思った ライドの種類が増えることでどんどん行動範囲が広がるレベルデザインはかなり秀逸だと思う
47 23/01/30(月)16:37:26 No.1021101720
>モントナーってモンスターのデザインを自分でできるのは良いと思ったけどどれにしても微妙に決まらない感じになるんだよな…… モントナーのパーツ流用して神将つくってたけどアレらは微妙だったね スラ忍の別に西洋風のスラ戦士作ってほしかった
48 23/01/30(月)16:37:41 No.1021101779
ジョーカー2のサバイバル感好きだったので罷り間違ってオープンワールドのリメイクとか出ないかなと今でも思ってるよ
49 23/01/30(月)16:38:02 No.1021101866
おおみみず超でけえ!とかのインパクトがよかった
50 23/01/30(月)16:38:35 No.1021102020
>おおなめくじ超でけえ!とかのインパクトがよかった
51 23/01/30(月)16:38:43 No.1021102054
モンスターズ新作と12まだかな…
52 23/01/30(月)16:38:44 No.1021102055
モンスターのモーションはテリワンやイルルカの方が凝ってたよね ジョーカー3でモンスターのモデリング作り直したから 労力的にモーション凝れなかったんだろうけど
53 23/01/30(月)16:38:51 No.1021102096
>スーパーテンツク超でけえ!とかのインパクトがよかった
54 23/01/30(月)16:38:58 No.1021102133
>おおにわとり超でけえ!とかのインパクトがよかった
55 23/01/30(月)16:39:19 No.1021102226
じっと観察してるとモンスターが他のモンスター食ってたりとかそういう部分も良かった
56 23/01/30(月)16:40:43 No.1021102583
はぐれメタルキングの衝撃は忘れてないよ…
57 23/01/30(月)16:40:44 No.1021102588
モンスターの生態が微妙にわかって楽しかった記憶が蘇っってきた アレ楽しいよね
58 23/01/30(月)16:41:01 No.1021102669
>メドーサボール超でけえ!とかのインパクトがよかった
59 23/01/30(月)16:42:21 No.1021103039
>はぐれメタルキングの衝撃は忘れてないよ… 垂れたしずくがはぐれメタルになるの! ってなって衝撃だったな
60 23/01/30(月)16:42:30 No.1021103082
巨大モンスター初登場したのジョーカー2からだけどその時は クリア後でないと巨大モンスター使えなかったな
61 23/01/30(月)16:42:54 No.1021103203
ドラクエでも珍しい大魔王との決着の仕方するから好きだよ3P…
62 23/01/30(月)16:43:30 No.1021103361
>垂れたしずくがはぐれメタルになるの! >ってなって衝撃だったな しかも逃げずに襲いかかってくるしな
63 23/01/30(月)16:45:28 No.1021103878
メタルゴッデス経験値をつかさどる神
64 23/01/30(月)16:47:10 No.1021104317
巨大モンスターの印象は2系が1番強かったな サイズ実装で歴代の魔王とかもクソデカになってストーリーでもよく目立ってで テリワンで4枠できたりしたけども
65 23/01/30(月)16:47:51 No.1021104493
J3Pは裏の難易度がちょっとエグすぎる…
66 23/01/30(月)16:48:15 No.1021104598
>テリワンで4枠できたりしたけども 超Gってイルルカからじゃなかったっけ!?
67 23/01/30(月)16:48:19 No.1021104612
巨大モンスター出た時のbgmすき
68 23/01/30(月)16:49:40 No.1021104944
ジョーカーシリーズというかスカウトシステムの最終作か
69 23/01/30(月)16:49:58 No.1021105024
>J3Pは裏の難易度がちょっとエグすぎる… いいよね センタービル出てすぐの岩にラー機能使って数十秒後に全滅…
70 23/01/30(月)16:51:18 No.1021105375
>>テリワンで4枠できたりしたけども >超Gってイルルカからじゃなかったっけ!? 4枠になったのと混ざってた 恥ずかしか!
71 23/01/30(月)16:55:31 No.1021106392
色んなモンスターに乗れるの結構楽しいよね
72 23/01/30(月)16:57:43 No.1021106979
Pやってないからわからんけど3は主人公の境遇悲惨だなあとか基地にいる大量のスペアとかSFしてて驚いたなあ でも結構好きなシナリオだった
73 23/01/30(月)16:59:05 No.1021107363
j3pの魔王城は多分シリーズで1番難易度高いダンジョンだと思う 半分くらいアクション的な意味でだけど
74 23/01/30(月)16:59:10 No.1021107391
3Pは女モンスターをデカくして乗れたりするのでとても良いものだった
75 23/01/30(月)16:59:43 No.1021107527
無印ジョーカーのダークな雰囲気いいよね…
76 23/01/30(月)16:59:59 No.1021107604
スラッピーきめえ…
77 23/01/30(月)17:00:24 No.1021107706
>4枠になったのと混ざってた >恥ずかしか! 介錯しもす!(ばくれつけん)
78 23/01/30(月)17:02:53 No.1021108375
イルルカの裏ボス終わらせるのも苦労したから J3Pはどれだけ難しいんだと思ってる
79 23/01/30(月)17:03:19 No.1021108494
ガルマッゾが色々強烈だからそれに付随するストーリーは印象に残ってる
80 23/01/30(月)17:04:54 No.1021108976
>色んなモンスターに乗れるの結構楽しいよね ほぼあばれうしどりに乗っていたマン
81 23/01/30(月)17:06:44 No.1021109455
>イルルカの裏ボス終わらせるのも苦労したから >J3Pはどれだけ難しいんだと思ってる Pの部分は本当に難易度プロフェッショナルになってる 自分の好きなPTで行くと本当に練度練らないとつらい
82 23/01/30(月)17:07:15 No.1021109586
おおなめくじ おおにわとり おおみみず スラッピー ふざけてんのか!?
83 23/01/30(月)17:16:00 No.1021112049
10ターン以内に倒してねのラスボス 糞強い再生怪人オーク
84 23/01/30(月)17:17:12 No.1021112378
>10ターン以内に倒してねのラスボス >糞強い再生怪人オーク ゾーマがすごいツンデレになって炎上していたような気がする
85 23/01/30(月)17:17:41 No.1021112505
対戦バランスとかを考えればしょうがないんだけどモンスターのステ上限決まってるのがなんかなーって 一人用だとせめてサイズに応じたカンストまではいくようにしてほしいな
86 23/01/30(月)17:20:40 No.1021113362
なんかすげー大味だった気がする
87 23/01/30(月)17:22:06 No.1021113797
ステータスは仕方ないことだけど特性はどうにかしてほしかったな 一番上の特性じゃなくどれか一つの特性残して変えれるようにさせてほしかった
88 23/01/30(月)17:23:17 No.1021114165
ジョーカー3で一番許せないのは配合のやる気なさ
89 23/01/30(月)17:23:53 No.1021114331
やっぱりもう手に入らない限定キャラとかいる? ジョーカー1の頃はステーションで配布されたキャラとかいたのは覚えてるけど
90 23/01/30(月)17:24:26 No.1021114483
>やっぱりもう手に入らない限定キャラとかいる? >ジョーカー1の頃はステーションで配布されたキャラとかいたのは覚えてるけど パッチ当てれるならほぼいないと思う
91 23/01/30(月)17:25:57 No.1021114899
>ジョーカー3で一番許せないのは配合のやる気なさ Pの方になるけどサージタウス復活と聞いてキラーマシン系の4体配合色々試したのに後日配信だったのは許さないよ…
92 23/01/30(月)17:26:39 No.1021115080
ジョーカーはストーリー最底辺レベルだからそんなことよりモンスター図鑑だ!って人向け
93 23/01/30(月)17:26:47 No.1021115114
このシリーズの音楽の手抜きっぷり凄まじい 一作目から見てもオリジナル曲数えるほどしかないと思う
94 23/01/30(月)17:27:30 No.1021115320
オラッめんどくせえってボヤいてた要素だいたい省けるようにしてやったぞ
95 23/01/30(月)17:30:11 No.1021116054
>やっぱりもう手に入らない限定キャラとかいる? >ジョーカー1の頃はステーションで配布されたキャラとかいたのは覚えてるけど 攻略本についてきたモンスターがいたけどそいつくらいじゃねーかな
96 23/01/30(月)17:31:06 No.1021116321
メニュー画面の配置いじれたりよく使う項目はさらに別に置けたりの便利さはマジで優秀だった 今ではポケモンもできるようになったけどいつでも控えと入れ替えられたりね
97 23/01/30(月)17:31:17 No.1021116370
イルルカと3Pどっちのほうがオススメとかある?
98 23/01/30(月)17:31:39 No.1021116471
テリワンイルルカとキャラバンハートしかしたことない俺でもJ3Pは楽しめますか?
99 23/01/30(月)17:32:39 No.1021116743
>ジョーカー3で一番許せないのは配合のやる気なさ まあでも性別撤廃されたのはありがたかったよ
100 23/01/30(月)17:33:02 No.1021116866
>イルルカと3Pどっちのほうがオススメとかある? 個人的にはイルルカだけどやるならスマホ版のがいいから3DSならジョーカーでいいと思う
101 23/01/30(月)17:33:10 No.1021116906
ドラクエセールはこれと8以外は中古のが圧倒的に安いぞ
102 23/01/30(月)17:33:13 No.1021116917
ラスボスと和解してこれからはライバルとして戦おうぜみたいなこと言ってイベント戦闘できるようになるけどスキルが完全ランダムだから場合によっては確実に勝てないみたいなクソゲーやってくるのは覚えてる
103 23/01/30(月)17:33:14 No.1021116922
>イルルカと3Pどっちのほうがオススメとかある? 個人的にはイルルカSP>3P>イルルカ3DSって感じかな
104 23/01/30(月)17:33:15 No.1021116926
>イルルカと3Pどっちのほうがオススメとかある? 初めてやるならイルルカかな
105 23/01/30(月)17:33:44 No.1021117060
J3は無駄に色違い多くてな…
106 23/01/30(月)17:33:53 No.1021117111
>イルルカと3Pどっちのほうがオススメとかある? イルルカSPが色々便利だしモンスターも大量に追加されてるしスマホで気軽に出来るからオススメ ウワーッ誰この知らないドレアム!?
107 23/01/30(月)17:34:58 No.1021117397
3PSPとか欲しいなぁ
108 23/01/30(月)17:35:43 No.1021117613
特にP部分はジョーカーシリーズ追ってきた人向けだからイルルカのほうが万人向け J3もフィールドアクションとかの楽しさはしっかりあるから単純に比較するのは難しいな
109 23/01/30(月)17:35:45 No.1021117624
>J3は無駄に色違い多くてな… 上で書いてる人もいるけどモデリング作り直したから 色違いでモンスター増やして数を補ったんだろうね
110 23/01/30(月)17:35:59 No.1021117686
なんかやたらとSFしてるドラクエだよね
111 23/01/30(月)17:36:20 No.1021117775
スマホのイルルカ気になってたからそっちにするかな モンスターズやるのジョーカー1以来だから楽しみ
112 23/01/30(月)17:38:47 No.1021118510
>上で書いてる人もいるけどモデリング作り直したから >色違いでモンスター増やして数を補ったんだろうね あと種類増やすとライドシステムにも対応させなきゃいけないから意図的に減らしたんだと思う カラー変更のシステムもそれで色違いばかりになってるのを誤魔化すために見えるし…
113 23/01/30(月)17:40:51 No.1021119123
カバシラー復活は嬉しかったよ