23/01/30(月)14:17:41 VRMinec... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/30(月)14:17:41 No.1021065596
VRMinecraftで運動しています Vivecraftをおすすめしたいです https://www.twitch.tv/desi_josh
1 23/01/30(月)14:17:57 No.1021065664
まずマングローブから離れます
2 23/01/30(月)14:18:33 No.1021065797
弟子ちゃん村を見つけて略奪すればご飯も畑も手に入るんだよ
3 23/01/30(月)14:18:39 No.1021065821
家自体は山の上に作るんです?
4 23/01/30(月)14:20:01 No.1021066115
そんなの気になるに決まってるじゃん
5 23/01/30(月)14:20:30 No.1021066224
弓は作れても矢の集め方を覚えないと矢が無くてやーねー
6 23/01/30(月)14:21:28 No.1021066432
VRで村人殴ってもビート感が無くてつまんないのよね
7 23/01/30(月)14:21:36 No.1021066465
滅ぼすお手伝いしていいですかシュー…
8 23/01/30(月)14:21:38 No.1021066474
>滅ぼします シュー...
9 23/01/30(月)14:22:02 No.1021066560
スケルトンを倒すための矢をスケルトンから手に入れるんだよね
10 23/01/30(月)14:22:13 No.1021066609
ハァン
11 23/01/30(月)14:22:37 No.1021066691
VRでスポナー周りの整備は大変そうだなぁ
12 23/01/30(月)14:23:21 No.1021066857
しおこん部長っていたよな
13 23/01/30(月)14:23:34 No.1021066909
弟子はボートは作らずに泳ぐ派ですか
14 23/01/30(月)14:24:00 No.1021067010
ちゃんと酸素メーター確認しなさい
15 23/01/30(月)14:24:09 No.1021067040
そういえば今日もハードコアなんだね
16 23/01/30(月)14:24:37 No.1021067145
ちゃんと酸素たべなさい
17 23/01/30(月)14:24:58 No.1021067226
ねぇこれ食糧得るために受けるダメージで差し引きゼロになってない?
18 23/01/30(月)14:25:15 No.1021067290
本体の方も酸欠になってそう
19 23/01/30(月)14:26:34 No.1021067626
水に植えたらマングローブになるよ
20 23/01/30(月)14:29:39 No.1021068360
運動になってるからヨシ!
21 23/01/30(月)14:29:50 No.1021068397
そういうゲームだから仕方ないとしか…
22 23/01/30(月)14:30:22 No.1021068517
まずはベッドを作りたい気持ち
23 23/01/30(月)14:31:32 No.1021068800
海に出て沈没船と羊を探そう
24 23/01/30(月)14:33:06 No.1021069172
弟子がやってた頃って海底神殿があったぐらいか海
25 23/01/30(月)14:33:14 No.1021069210
糸を手に入れられるかどうか…
26 23/01/30(月)14:33:53 No.1021069364
海出てふらふらしてると結構見つかる沈没船
27 23/01/30(月)14:33:56 No.1021069374
海も色々増えたよ いきなり海中に引きずり込まれたりするよ
28 23/01/30(月)14:34:15 No.1021069445
どうせ地下に潜るなら廃坑でも見つければ蜘蛛の巣からとれるかな?
29 23/01/30(月)14:34:27 No.1021069490
海は本当に変わったよね景色が賑やかになった お魚さんをぶん殴れば魚肉も得られる
30 23/01/30(月)14:34:35 No.1021069531
まだ海でドラウンドに攻撃されてないんだね
31 23/01/30(月)14:35:09 No.1021069673
ドアの周りを木の柵で囲めばいいのでは?「」は訝しんだ
32 23/01/30(月)14:39:18 No.1021070751
見たことある気がする
33 23/01/30(月)14:39:49 No.1021070881
栄養素がめっちゃ偏りそう
34 23/01/30(月)14:40:08 No.1021070961
昆布弟子ですか昆布出汁みたいですね
35 23/01/30(月)14:40:16 No.1021070998
塩昆布でなんか作る
36 23/01/30(月)14:40:43 No.1021071148
調味料もないんだよね?
37 23/01/30(月)14:40:52 No.1021071189
塩昆布みずかけごはんごはん抜きですね分かります
38 23/01/30(月)14:42:48 No.1021071652
リアルにハウスフリッパーしてるみたいで楽しいね
39 23/01/30(月)14:43:11 No.1021071746
最後のクイズに正解すると10万点
40 23/01/30(月)14:44:33 No.1021072107
今度はちゃんと告知をしていいか確認できてえらい
41 23/01/30(月)14:45:16 No.1021072310
お菓子いっぱい持っていこうね
42 23/01/30(月)14:45:18 No.1021072319
翌日が平日の日に闇鍋って結構度胸あるなぁ
43 23/01/30(月)14:45:58 No.1021072494
闇鍋とは言うものの入ってる物は分かるのか
44 23/01/30(月)14:46:33 No.1021072652
でも食べるのは自分だけですよね?
45 23/01/30(月)14:47:26 No.1021072876
闇と言うからにはスープは黒くするんですか?
46 23/01/30(月)14:48:14 No.1021073058
さきいかでも持っていくか
47 23/01/30(月)14:48:17 No.1021073075
おもち入れたいなぁ
48 23/01/30(月)14:48:22 No.1021073101
環境音って分かってても怖いな VRだと本当に怖そう
49 23/01/30(月)14:48:28 No.1021073123
カレールゥ
50 23/01/30(月)14:49:30 No.1021073379
スープに多大な影響を及ぼす食材を禁止にしておかないとカレーキムチちーずごまみそ鍋とかになっちゃうぜ
51 23/01/30(月)14:50:08 No.1021073524
バージョンアップで鉱石の生成高度変わったんじゃなかった?
52 23/01/30(月)14:50:24 No.1021073586
カレールゥ入れたら鍋じゃなくてカレーだもんね
53 23/01/30(月)14:50:34 No.1021073631
レトルトの中華丼の具は闇鍋にいいぞ
54 23/01/30(月)14:51:30 No.1021073863
フヘッヘッヘ
55 23/01/30(月)14:51:37 No.1021073890
ご飯とかパスタとか締めの具材をぶち込んでリゾットみたいにしたやつおったなぁ
56 23/01/30(月)14:51:46 No.1021073937
なんとかして佛跳牆を作れないだろうか
57 23/01/30(月)14:52:09 No.1021074035
闇つみれ入れて闇マトリョーシカ鍋にするか
58 23/01/30(月)14:52:37 No.1021074146
佛跳牆(ぶっちょうしょう、フォーティャオチァン[1])は乾物を主体とする様々な高級食材を数日かけて調理する福建料理の伝統的な高級スープ。名前の由来は「あまりの美味しそうな香りに修行僧ですらお寺の塀を飛び越えて来る」という詞にあるとされる。
59 23/01/30(月)14:53:04 No.1021074261
お菓子は入れるにしてもソーダ味だけは絶対にやめた方がいいぞ 飲み物のソーダは中和されるけれどソーダ味だとなんかもう凄いやっばいことになるよ
60 23/01/30(月)14:53:45 No.1021074438
苛性ソーダでも入れとくか
61 23/01/30(月)14:54:32 No.1021074642
虫は無視しましょう
62 23/01/30(月)14:55:05 No.1021074774
意外とイナゴの佃煮はお鍋に合うかもしれない
63 23/01/30(月)14:55:23 No.1021074852
弟子は虫も行ける口になってしまったが普通は入れたら友達辞められちゃうよ
64 23/01/30(月)14:55:42 No.1021074930
お酢入れようお酢
65 23/01/30(月)14:56:16 No.1021075078
いいダシが出そうですね
66 23/01/30(月)14:56:24 No.1021075116
容量のでかい闇鍋
67 23/01/30(月)14:56:27 No.1021075121
食べられるもんじゃない
68 23/01/30(月)14:56:57 No.1021075245
検索して出てくるようなもんがまともな訳ねぇだろ!
69 23/01/30(月)14:56:59 No.1021075250
タワシ入れよう
70 23/01/30(月)14:57:02 No.1021075266
使わなくなったハードディスクドライブでも入れる?
71 23/01/30(月)14:57:43 No.1021075425
ハァ?
72 23/01/30(月)14:57:47 No.1021075444
思い出が全くなかった思い出
73 23/01/30(月)14:57:59 No.1021075481
ジャイアンシチューはセミの抜け殻が隠し味らしいよ
74 23/01/30(月)14:58:33 No.1021075638
あの日のかなーしみーさえー
75 23/01/30(月)14:58:52 No.1021075721
じゃあなんですかお餅入れちゃダメなんですか
76 23/01/30(月)14:58:52 No.1021075722
誰でも手に入る前提だったらコンビニのあんまん(下の紙付き)とか切り札になるよ あとはボンタンアメとか
77 23/01/30(月)14:59:00 No.1021075751
そんな水溶き片栗粉を封じるレギュレーションだなんて…
78 23/01/30(月)14:59:08 No.1021075778
魔女の声
79 23/01/30(月)14:59:11 No.1021075791
ゼリー固めるやつもだめかぁ
80 23/01/30(月)14:59:26 No.1021075862
急に弟子が豚みたいねしたと思ったら
81 23/01/30(月)14:59:42 No.1021075930
すいとんもあかんか?
82 23/01/30(月)15:00:01 No.1021076017
薄力粉入れたら怒られたことあるよ
83 23/01/30(月)15:00:12 No.1021076068
しもつかれはギリギリセーフかな
84 23/01/30(月)15:00:44 No.1021076189
しもつかれは弟子が敵対している隣国の郷土料理だよ
85 23/01/30(月)15:00:56 No.1021076247
しもつかれはゲロ状の郷土料理
86 23/01/30(月)15:01:06 No.1021076285
青酸カリはダメだったか…
87 23/01/30(月)15:01:17 No.1021076345
なあ今栃木県のことワシのローマって言ったか?
88 23/01/30(月)15:01:40 No.1021076460
ウッこれは
89 23/01/30(月)15:02:32 No.1021076686
青酸カリ味のアーモンドとどっちがいい?
90 23/01/30(月)15:02:52 No.1021076779
階段作ろうね
91 23/01/30(月)15:02:55 No.1021076793
感謝のスクワットして
92 23/01/30(月)15:02:57 No.1021076805
やったことないけれど鰻と梅干を一緒に入れたらやっぱりお腹を壊すんだろうか
93 23/01/30(月)15:03:06 No.1021076837
ハーフブロック作る?
94 23/01/30(月)15:03:44 No.1021077010
はい軽い運動
95 23/01/30(月)15:03:52 No.1021077051
うるせえぞ!壁ドォン
96 23/01/30(月)15:04:08 No.1021077135
某リングでフィットなアドベンチャーよりきつそう
97 23/01/30(月)15:04:47 No.1021077288
道中の銅
98 23/01/30(月)15:05:17 No.1021077442
もうちょっと兎跳びでやってみたら?
99 23/01/30(月)15:05:41 No.1021077563
弟子に簡単に階段を作れるストーンカッタ―のレシピを教えたいけれど 同時にこの階段で毎回苦労してほしいという気持ちもある
100 23/01/30(月)15:06:40 No.1021077876
ちゃんと頭のところに手を当ててウサギさんみたいに跳ぶのが兎跳びだよ
101 23/01/30(月)15:07:25 No.1021078075
教会に着いたら階段に水を流したら泳いで簡単に帰ってこれそうなことを全て話すわ
102 23/01/30(月)15:07:52 No.1021078217
昆布剣
103 23/01/30(月)15:08:44 No.1021078425
まずは…盾とバケツ辺り?
104 23/01/30(月)15:09:06 No.1021078530
ぴくぴくやりたいって言った?
105 23/01/30(月)15:09:17 No.1021078586
海を探索して村やらを見つけたほうが収穫がありそう
106 23/01/30(月)15:09:32 No.1021078654
ところで階段にドアかフェンス付けなくて大丈夫?
107 23/01/30(月)15:09:37 No.1021078687
そこでTOPIXを入れてくるとは経済にも明るい
108 23/01/30(月)15:09:44 No.1021078719
いまswitchでマリオのスーパーピクロス全問解くっていった?
109 23/01/30(月)15:11:15 No.1021079153
面白そうだな!普通にやるわ!
110 23/01/30(月)15:12:11 No.1021079423
見始めてから通常プレイ始めてダイヤピッケル作るところまでいったよ
111 23/01/30(月)15:12:33 No.1021079525
とてつもない高度から真下の池に落ちる時とか普通に怖そう
112 23/01/30(月)15:13:36 No.1021079823
シールドバッシュできそう
113 23/01/30(月)15:14:05 No.1021079962
見てみていいながらパンチラするセクハラやめてください
114 23/01/30(月)15:14:07 No.1021079970
音程(110)ぱ/ら/ぱ/ぱ/あ/音程(98)ぱ/あ音程(124)ぱ/あ/あ音程(110)ぱ/あ/あ/あ/あ/あ/あ
115 23/01/30(月)15:14:11 No.1021079986
よっしゃ戦いにいこうぜ!
116 23/01/30(月)15:14:15 No.1021080008
鶏皮の盾っていいかも 食べれるし
117 23/01/30(月)15:14:18 No.1021080023
押してる間弓矢はじくのかね
118 23/01/30(月)15:14:51 No.1021080176
シュー…
119 23/01/30(月)15:14:59 No.1021080206
盾で視界遮られるのかなこれ
120 23/01/30(月)15:15:05 No.1021080232
おっ防いでる
121 23/01/30(月)15:15:53 No.1021080437
なあワシは金の盾持っているが?
122 23/01/30(月)15:16:21 No.1021080550
素朴な疑問ですが自分のHPというかハートってどこかで見れてるんです?
123 23/01/30(月)15:16:50 No.1021080682
あぁなるほどそこで見れてるのね了解です
124 23/01/30(月)15:16:59 No.1021080722
麦!これで羊を!
125 23/01/30(月)15:17:03 No.1021080739
検証の為にVRのアクションゲーム全部やるのハードコアクリアより時間かかりそう
126 23/01/30(月)15:18:45 No.1021081228
弟子ちゃんが楽しそうにしているとこっちも楽しくなるよ
127 23/01/30(月)15:20:22 No.1021081683
しもつかれは大根おろしが好きな人という前提じゃないと食べるのきついよ
128 23/01/30(月)15:20:24 No.1021081688
見た目すごいなしもつかれ
129 23/01/30(月)15:20:56 No.1021081831
なあそれワシの麦じゃないメェー?
130 23/01/30(月)15:21:30 No.1021081978
あんまり見せびらかしてると腕ごと食べられるよ
131 23/01/30(月)15:21:49 No.1021082049
酒粕が使われているからあまり子供にはオススメしないしもつかれ
132 23/01/30(月)15:22:16 No.1021082170
音程(370)速度(1)んにゃあああああおおお
133 23/01/30(月)15:22:21 No.1021082192
可愛杉竜…ひつじ
134 23/01/30(月)15:23:29 No.1021082486
給食以外の食事がアレなご家庭だと給食のおせちで初めて日本では正月におせちを食べるという文化があることを知れる
135 23/01/30(月)15:24:46 No.1021082815
デスゲーム主催やめてください
136 23/01/30(月)15:25:23 No.1021082991
それはもうデスゲームじゃなくてデスなのよ
137 23/01/30(月)15:25:40 No.1021083056
柵の外側に上るブロック置いとけばいちいち柵を壊さなくてすむぞ
138 23/01/30(月)15:26:16 No.1021083177
これがみる羊だって考えると変な気分になってきた
139 23/01/30(月)15:26:43 No.1021083286
ハサミ作って羊毛とってベッド作ろう もう夜になっちゃうよ
140 23/01/30(月)15:26:45 No.1021083295
柵があまりに狭いとはみ出して脱走しないかな…
141 23/01/30(月)15:28:09 No.1021083642
そういえばこれってビューポイントってどの辺りの高さなの?
142 23/01/30(月)15:28:12 No.1021083657
ベッドで寝ないとそろそろ弟子が知らないやつが空から襲ってくるようになる
143 23/01/30(月)15:29:27 No.1021083959
頭売ってる…
144 23/01/30(月)15:29:33 No.1021083988
ドラゴン討伐の道中でいつの間にかワクワク動物ランドしている弟子ちゃんの明日はどっちだ
145 23/01/30(月)15:29:41 No.1021084011
大体180cmぐらいの目線なんだvivecraft
146 23/01/30(月)15:30:40 No.1021084225
弟子ちゃん2Mでどう?
147 23/01/30(月)15:30:44 No.1021084246
弟子身長2mなのか…50mあった前よりずいぶん縮んだな…
148 23/01/30(月)15:31:45 No.1021084492
それでも一般的な家の天井は大体2m40前後だからこの家は普通の家より天井が低い
149 23/01/30(月)15:32:54 No.1021084771
ニンジン火通るかな…
150 23/01/30(月)15:32:59 No.1021084795
わかりましたイチゴ大福入れます
151 23/01/30(月)15:33:14 No.1021084861
増えるワカメ入れると水分無くなって大変なことになりそう
152 23/01/30(月)15:33:31 No.1021084934
寒天の素入れましょう
153 23/01/30(月)15:34:11 No.1021085088
キャベツ丸々とかだと鍋サイズ足りなくなって別のハズレになる人は出そうだが
154 23/01/30(月)15:34:51 No.1021085240
柵を生やすな
155 23/01/30(月)15:35:11 No.1021085320
ちゅーるいれるんぬ
156 23/01/30(月)15:35:46 No.1021085465
猫用のカリカリでも入れるんぬ?
157 23/01/30(月)15:35:53 No.1021085505
>ちゅーるいれるんぬ ドッグフード入れたときは味がそもそも薄味だったからか美味しかったよ
158 23/01/30(月)15:35:55 No.1021085510
食べられる炭の粉とかも使って全部マイクラの素材で食材用意するか
159 23/01/30(月)15:36:02 No.1021085535
そんにゃ…
160 23/01/30(月)15:36:15 No.1021085593
そうだそうだチュールなんて食べ物じゃないワン
161 23/01/30(月)15:36:39 No.1021085697
これはあなたの大好きな人肉だ
162 23/01/30(月)15:37:05 No.1021085808
音程(168)ワオン!!音程(168)ワオン!!
163 23/01/30(月)15:37:22 No.1021085880
盾を試すチャンス!
164 23/01/30(月)15:37:22 No.1021085881
シュー...
165 23/01/30(月)15:38:28 No.1021086166
>いなくなっちゃった 気付いたら弟子ちゃんの後ろにいるんですよね分かります
166 23/01/30(月)15:43:12 No.1021087389
気が早い
167 23/01/30(月)15:43:56 No.1021087565
柵の上にカーペットを置くとプレイヤーだけジャンプで柵を乗り越えられるようになるよ
168 23/01/30(月)15:45:48 No.1021088051
ああ…貴様がこの四角い世界を冒険し、絶望する姿が待ち遠しい。 貴様が運命に跪いて心が折れる様を見てみたい。ゆっくりと開拓し、牧場を作るといい。 負荷に耐えて、最後まで筋肉を壊すといい。最後の力を…話題は変わるが闇鍋の具は梨を勧めよう、大根みたいにサクサクほろほろになるぞ。 この世界の中で進む弟子となりて、共に音もなく…私にはスクワットは無理だYou died!
169 23/01/30(月)15:46:39 No.1021088248
うーん鶏肉はパンチ弱すぎじゃない?
170 23/01/30(月)15:46:48 No.1021088290
なんで柵を壊したんですか
171 23/01/30(月)15:48:22 No.1021088717
砕いて青色の染料にしないといけない
172 23/01/30(月)15:48:44 No.1021088797
ラピスラズリは青染料そのものではないのだ 同様に骨粉も白染料そのものではないのだ
173 23/01/30(月)15:51:03 No.1021089406
ミスドのドーナツはサクサクになるぞ!
174 23/01/30(月)15:51:41 No.1021089570
岩を生やすな
175 23/01/30(月)15:52:51 No.1021089871
そもそもベースは?水炊き?
176 23/01/30(月)15:53:58 No.1021090172
サボテンとかの緑色の染料と合わせれば青緑作れるよ
177 23/01/30(月)15:54:26 No.1021090279
ところで普通のマイクラだと高さ2メートル空間がとても狭く感じるんだけどVRではどう?
178 23/01/30(月)15:55:31 No.1021090556
ベッドの上で寝てなくてだめだった
179 23/01/30(月)15:55:49 No.1021090628
今ので寝れた判定になってたの?
180 23/01/30(月)15:56:01 No.1021090683
お前ん家の天井低くないか?なあわしの家の天井より低くないか?
181 23/01/30(月)15:56:01 No.1021090684
地面で雑魚寝してたけれど…
182 23/01/30(月)15:56:14 No.1021090740
ベッドのとなりの石の床の上で気持ちよさそうにしてたよ
183 23/01/30(月)15:57:21 No.1021091034
弟子は朝の蜘蛛は大事にしなさいって教えてこられなかったの
184 23/01/30(月)15:58:14 No.1021091242
常に盾を構えるチーターを通報しました
185 23/01/30(月)15:59:41 No.1021091617
なあそれ本当に牧場なのか?ワシの牧場より小さすぎないか?
186 23/01/30(月)16:00:13 No.1021091753
音程(40)y)んめええええ
187 23/01/30(月)16:00:56 No.1021091927
そういう時はもっと腕を生やすといいよ具体的にはあと4本ぐらい
188 23/01/30(月)16:01:51 No.1021092174
腕を持つってなに…?
189 23/01/30(月)16:02:35 No.1021092381
脱力したという精一杯の婉曲表現だね分かってるから
190 23/01/30(月)16:02:44 No.1021092423
意外と振り回すと強いよねボブの腕
191 23/01/30(月)16:03:01 No.1021092513
腕の重さって他の人がいる前提の話かもしくはどこかで拾ってこないとわからないし…
192 23/01/30(月)16:03:08 No.1021092543
腕を手に持つ武器はあったな マイクラもそういう装備あるんだろうか?
193 23/01/30(月)16:03:43 No.1021092696
えっ?
194 23/01/30(月)16:03:46 No.1021092709
高い高いとか?
195 23/01/30(月)16:04:19 No.1021092855
それって体重そのものになって腕だけの話ではないのでは?
196 23/01/30(月)16:04:58 No.1021093042
腕でなく命の重みだね
197 23/01/30(月)16:05:33 No.1021093204
機械は腕じゃなくても重いでしょ
198 23/01/30(月)16:06:16 No.1021093367
もしかしてお父さんお母さんと抱っこのくだりで思い出は重いで―ってダジャレ言ってた?
199 23/01/30(月)16:06:31 No.1021093420
腕は軽いけど切り落とされれば重くなるね
200 23/01/30(月)16:07:04 No.1021093556
今俺の頭が滑ってるって言った?
201 23/01/30(月)16:07:05 No.1021093560
受験生も見てるかもしれないのに滑ったなんて言っちゃダメだよ
202 23/01/30(月)16:08:09 No.1021093795
オロロロロ
203 23/01/30(月)16:08:43 No.1021093953
これはデスクトップの方法だけどボートは視点を真正面に固定してWASDだけで移動すると酔いにくい
204 23/01/30(月)16:08:50 No.1021093990
弟子が消えて喜ぶ者に弟子のオールをまかせるな
205 23/01/30(月)16:08:57 No.1021094012
弟子って現実でボート漕いだことあるの?長野県民なのに?
206 23/01/30(月)16:09:55 No.1021094286
でしは呪われてしまった!
207 23/01/30(月)16:10:09 No.1021094359
おつでし?
208 23/01/30(月)16:10:10 No.1021094370
しゃがんでみるとか?
209 23/01/30(月)16:10:29 No.1021094455
ところで弟子が知ってる頃よりアプデを重ねた結果夜の海の敵が狂暴化したんだけれど
210 23/01/30(月)16:10:33 No.1021094477
弟子ケツ助かる
211 23/01/30(月)16:11:11 No.1021094642
いまボートに攻撃された?
212 23/01/30(月)16:11:11 No.1021094644
でしのしりでたすからなくなりたい
213 23/01/30(月)16:12:13 No.1021094914
俺マイクラやりすぎて3D弟子より弟子ティーブのほうが可愛く見えてきた
214 23/01/30(月)16:12:17 No.1021094932
突然のイルカにビビる
215 23/01/30(月)16:12:46 No.1021095068
あっヤバい
216 23/01/30(月)16:13:36 No.1021095277
もっと酸素メーター確認しなさい
217 23/01/30(月)16:13:47 No.1021095325
海浅いのか平和だなうちの近所の海は凶暴だった