23/01/30(月)14:07:29 LIVEもB... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/30(月)14:07:29 No.1021063274
LIVEもBLOGも終わるってお前…
1 23/01/30(月)14:13:09 No.1021064530
全体的にメチャクチャ赤字企業だからなLINE… よく運営成り立ってると思う
2 23/01/30(月)14:19:25 No.1021065991
ライン証券とかで利益出てる
3 23/01/30(月)14:26:06 No.1021067517
LINE自体が大赤字だからな…有料化を検討すりゃいいのに
4 23/01/30(月)14:27:44 No.1021067891
ただの通話アプリ
5 23/01/30(月)14:28:48 No.1021068138
なんでみんなこれ使ってんのかわからん
6 23/01/30(月)14:29:07 No.1021068228
タダだから
7 23/01/30(月)14:30:48 No.1021068614
月額500円で広告消せるよとかやったらいいのに
8 23/01/30(月)14:31:55 ID:.CbLYAmA .CbLYAmA No.1021068888
無いならskypeで事足りてた
9 23/01/30(月)14:31:57 No.1021068899
自分が使ってないだけなんだけど いらんサービス多過ぎない?
10 23/01/30(月)14:33:16 ID:.CbLYAmA .CbLYAmA No.1021069221
周りがよく分からん内に流行ってて流れでやってるけど当時は既読機能が本当に気持ち悪かった
11 23/01/30(月)14:35:05 No.1021069661
早く連絡手段の主流から消えてくれ
12 23/01/30(月)14:36:34 ID:.CbLYAmA .CbLYAmA No.1021070016
グループとかどうでもいいよ~
13 23/01/30(月)14:37:01 No.1021070155
>自分が使ってないだけなんだけど >いらんサービス多過ぎない? ショート動画みたいなやつとか誰も使ってない
14 23/01/30(月)14:37:31 No.1021070284
トークとたまにスタンプ買うぐらいで他の機能一切使ってない
15 23/01/30(月)14:37:47 No.1021070354
若者はこんなの使う気ないのに職場での連絡に強制されるみたいな話があるらしいけどどうすりゃいいんだ
16 23/01/30(月)14:38:14 ID:.CbLYAmA .CbLYAmA No.1021070467
他人のことが気になって背負うがない人に限って連絡先が多そう
17 23/01/30(月)14:39:50 No.1021070885
>若者はこんなの使う気ないのに職場での連絡に強制されるみたいな話があるらしいけどどうすりゃいいんだ 社用スマホ渡されるんじゃなくアプリ強制ダウンロードさせられるんだったら違法だから法に訴えられるんじゃない?
18 23/01/30(月)14:42:53 No.1021071676
>早く連絡手段の主流から消えてくれ WhatsApp!
19 23/01/30(月)14:43:38 No.1021071869
>若者はこんなの使う気ないのに職場での連絡に強制されるみたいな話があるらしいけどどうすりゃいいんだ 若者は何使ってるの?
20 23/01/30(月)14:44:27 No.1021072083
>若者はこんなの使う気ないのに職場での連絡に強制されるみたいな話があるらしいけどどうすりゃいいんだ 若者の間で流行ってることにして電話帳物故抜いて時代からもうそんな状態になってんのか
21 23/01/30(月)14:45:51 No.1021072465
>若者はこんなの使う気ないのに職場での連絡に強制されるみたいな話があるらしいけどどうすりゃいいんだ ビジネス用のLineじゃないの?
22 23/01/30(月)14:46:01 No.1021072510
一番使われそうなトークが一番金にならないというか スタンプすらもうサブスク始まる程度にしんどい…
23 23/01/30(月)14:46:06 No.1021072534
どうせこいつが消えても似たようなよくわからん新しいやつが主流になるだけ
24 23/01/30(月)14:47:02 No.1021072764
>>若者はこんなの使う気ないのに職場での連絡に強制されるみたいな話があるらしいけどどうすりゃいいんだ >若者は何使ってるの? インスタのDM
25 23/01/30(月)14:48:04 No.1021073018
チャットで人を集めていろんなアプリで課金させるってビジネスだけどあんま上手くいってないからな
26 23/01/30(月)14:48:32 No.1021073140
最低限セキュリティがちゃんとしてるメッセージサービスが主流になれとは思う
27 23/01/30(月)14:49:17 No.1021073327
職場で強要されそうで不快 いまさら
28 23/01/30(月)14:50:00 No.1021073490
Whatがおもらしした時はTelegram移行の話題とかも多少あったよね
29 23/01/30(月)14:50:02 No.1021073500
マジでインスタで事足りるからね…
30 23/01/30(月)14:50:14 ID:.CbLYAmA .CbLYAmA No.1021073549
インスタでも私生活ばら撒きしなけりゃいけないからしんどそうだな…
31 23/01/30(月)14:50:27 No.1021073595
セキュリティ言うなら+メッセージ使えばいいじゃん
32 23/01/30(月)14:51:27 No.1021073859
正直メッセージでよくね?ってなるよね
33 23/01/30(月)14:51:43 No.1021073924
若者はその日を生きてるからインスタのストーリーとDMで日々の連絡はマジで事足りるんよな
34 23/01/30(月)14:52:12 ID:.CbLYAmA .CbLYAmA No.1021074047
>正直メッセージでよくね?ってなるよね うn かなり要らない
35 23/01/30(月)14:52:29 No.1021074112
インスタは社用じゃ使えないだろ
36 23/01/30(月)14:52:35 No.1021074139
+メッセージはスタンプくそだせえのしかないからがんばって
37 23/01/30(月)14:52:59 No.1021074242
>若者はその日を生きてるからインスタのストーリーとDMで日々の連絡はマジで事足りるんよな その日を生きてるのとどう関係あるんだ
38 23/01/30(月)14:53:16 No.1021074308
LINE死ぬなら死ぬでその時に連絡先の交換した相手に伝えるのが不便になりそう もうここ10年近く電話とメール知らないでLINEだけ知ってるみたいな知人しか増えてない
39 23/01/30(月)14:53:58 No.1021074505
メッセージアプリなんてみんなが使ってこそ意味があるのに+メッセージ君は何考えてたの
40 23/01/30(月)14:54:22 No.1021074608
>その日を生きてるのとどう関係あるんだ ストーリーならその日で消えるからとかじゃない?
41 23/01/30(月)14:54:25 No.1021074621
>その日を生きてるのとどう関係あるんだ ストーリーって24時間で消えるからその場の話題みたいなのはインスタになってる
42 23/01/30(月)14:54:51 No.1021074718
国や自治体がお墨付きにしてるのはどうかと思う せめてsignalとか暗号化してるやつとかじゃないとな
43 23/01/30(月)14:54:57 ID:.CbLYAmA .CbLYAmA No.1021074748
シンプルになって欲しいなぁ…って欲は少しある
44 23/01/30(月)14:55:49 No.1021074962
>国や自治体がお墨付きにしてるのはどうかと思う >せめてsignalとか暗号化してるやつとかじゃないとな 行政でも上の方が何度か排除しようとしてるけどポーズで終わってるからな…
45 23/01/30(月)14:55:49 ID:.CbLYAmA .CbLYAmA No.1021074966
24時間も過去の自分見られるの嫌だ…
46 23/01/30(月)14:56:17 No.1021075082
Snapchatとか一回見たら消えるからこんなんで連絡とるの?マジで?ってなるぞ
47 23/01/30(月)14:56:39 No.1021075169
何かの拍子にみんな一斉にもうちょっとシンプルなのに移らないかなと思っている
48 23/01/30(月)14:56:43 No.1021075184
友達とのメール代わりなら流行ってるのなら何でもいいからな…
49 23/01/30(月)14:57:08 No.1021075286
24時間で消えるのは明確にメリットなのか知らなかった…
50 23/01/30(月)14:57:24 No.1021075350
>何かの拍子にみんな一斉にもうちょっとシンプルなのに移らないかなと思っている シンプルだったのにメッセージ機能以外が盛られたのが今のLINEだし 海外でやってたメッセージだけのライト版とか普通にほしかったよ
51 23/01/30(月)14:57:53 No.1021075459
職場の同僚の中でいつの間にか使われてるプラスメッセージ 電話番号で送れるの強すぎる…
52 23/01/30(月)14:58:09 ID:.CbLYAmA .CbLYAmA No.1021075521
電話料金が無料でセキュリティが少しでも信頼される所なら1つ何か出来て貰うだけでいいです…
53 23/01/30(月)14:58:25 No.1021075599
>24時間で消えるのは明確にメリットなのか知らなかった… Twitterとかいつまでも残るから禍根残しまくりじゃん
54 23/01/30(月)14:58:30 No.1021075618
複数のメッセージアプリ使うよりはまとまってた方が遥かに助かる…弊社もなんとかなりませんかね…
55 23/01/30(月)14:58:45 No.1021075692
>何かの拍子にみんな一斉にもうちょっとシンプルなのに移らないかなと思っている それこそLINEが死ぬくらいしないと無理よな
56 23/01/30(月)14:59:01 No.1021075755
+メッセージはそろそろキャリアでユーザー絞るのやめない?
57 23/01/30(月)14:59:16 No.1021075820
どうせ次代のメッセンジャーも流行ったら使わない機能盛られていくんじゃねえかな…
58 23/01/30(月)14:59:51 No.1021075966
>若者は何使ってるの? TikTokのDM
59 23/01/30(月)14:59:57 No.1021075990
有料じゃインフラにはなれないし無料でシンプルだと商売にならないだろうしなぁ…
60 23/01/30(月)15:00:26 No.1021076121
「」君若者のブームにやけに気になってしょうがないけど 若者になりたいの?
61 23/01/30(月)15:00:33 No.1021076145
無料スタンプが粒ぞろいだからな… +メッセージ入れてるけど使ってないし
62 23/01/30(月)15:00:45 ID:.CbLYAmA .CbLYAmA No.1021076194
>Twitterとかいつまでも残るから禍根残しまくりじゃん だからデジタルタトゥーとか言われる
63 23/01/30(月)15:00:46 No.1021076202
戻るか…SMS!
64 23/01/30(月)15:01:14 No.1021076327
Lineも初期はスタンプとか独自性で売れるものあったんだろうけど 今はもう飽和してて他のサービス無いとどうしようも無いんだろうな 漫画とかはだいぶ元気みたいだけど
65 23/01/30(月)15:01:21 No.1021076366
MSMでは?
66 23/01/30(月)15:01:23 No.1021076374
仕事でも使うことになるほど標準化するとは思ってなかった
67 23/01/30(月)15:01:23 No.1021076378
既読とかいう悪魔の発明と発言を削除したらそのログが残るというデリカシーのなさ
68 23/01/30(月)15:01:23 No.1021076379
ペイやスタンプを握られてるなら移行は簡単ではないだろうな
69 23/01/30(月)15:01:24 No.1021076381
ブログやめるのか 以前は他サイトでブログしてた芸能人をLINEブログへ勧誘しまくってたのに
70 23/01/30(月)15:01:41 No.1021076470
赤字だったんか…
71 23/01/30(月)15:01:47 ID:.CbLYAmA .CbLYAmA No.1021076496
>有料じゃインフラにはなれないし無料でシンプルだと商売にならないだろうしなぁ… 上手い具合に広告出されるくらいなら我慢して使うけど…
72 23/01/30(月)15:01:54 No.1021076508
>だからデジタルタトゥーとか言われる SNS界隈でもスーパーホワイトみたいな扱いありそう
73 23/01/30(月)15:02:09 No.1021076570
スタンプはともかラインペイはまぁいいか…
74 23/01/30(月)15:02:17 No.1021076612
>戻るか…Windows Messenger!
75 23/01/30(月)15:02:27 No.1021076662
ライン晒しがあれだけカジュアルに横行してら現地取られたくないなって気持ちは分かる
76 23/01/30(月)15:02:30 No.1021076676
SMS ショートメールサービス MSM マイクロソフトメッセンジャー
77 23/01/30(月)15:02:32 No.1021076692
ビジネス用途だと既読凄い助かる…
78 23/01/30(月)15:03:17 No.1021076888
ガラケーまで戻るとSMSだけどスマホのままならMSMくらいまでの退行でいい
79 23/01/30(月)15:03:59 ID:.CbLYAmA .CbLYAmA No.1021077088
怖いなとは思うよ あまり使ってないけど
80 23/01/30(月)15:04:37 No.1021077241
はいしか言ってないから何を使ってもセキュリティの心配はない
81 23/01/30(月)15:04:37 No.1021077246
招待制のSNSがあるんですか!?
82 23/01/30(月)15:05:21 ID:.CbLYAmA .CbLYAmA No.1021077460
>ビジネス用途だと既読凄い助かる… コピー機の営業からの催促Lineだったら嫌だな…