ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/30(月)14:03:42 No.1021062381
3やるとすげぇわレックス…ってなった でも衝撃的すぎてエンディング中混乱してた
1 23/01/30(月)14:04:22 No.1021062539
ジークとサイカは子ども作れたのか凄く気になる
2 23/01/30(月)14:06:03 No.1021062924
あのシーンの皆の反応知りたくて実況プレイ動画色々見て回ったなぁ 案の定な反応だった…そりゃそうだ
3 23/01/30(月)14:08:57 No.1021063611
>ジークとサイカは子ども作れたのか凄く気になる 旅してる最中に作るんならもう作ってるだろうし腰落ち着けるまでは作らないイメージ そんでまだあの二人は腰落ち着けてないんじゃないかなぁ…
4 23/01/30(月)14:12:47 No.1021064451
ホムラとヒカリとの間に出来た子どもについても詳細知りたい 追加シナリオで出番あるかな?
5 23/01/30(月)14:14:24 No.1021064831
>でも衝撃的すぎてエンディング中混乱してた 俺も同じ気持ち!
6 23/01/30(月)14:15:18 No.1021065028
>ホムラとヒカリとの間に出来た子どもについても詳細知りたい ホムヒカが二人で子供作ったように読めて一瞬ドキッとした
7 23/01/30(月)14:16:33 No.1021065321
まあお前ほどの甲斐性と漢気なら…
8 23/01/30(月)14:17:10 No.1021065476
オリジナルミオがニアとレックスの娘であのロリミオだとすると 2から3プロローグってそんなに時間経って無さそうに思えるんだよね
9 23/01/30(月)14:17:24 No.1021065534
やったのかやられたのか
10 23/01/30(月)14:18:07 No.1021065696
>やったのかやられたのか ホムラはやったヒカリはやられた
11 23/01/30(月)14:18:55 No.1021065879
>オリジナルミオがニアとレックスの娘であのロリミオだとすると >2から3プロローグってそんなに時間経って無さそうに思えるんだよね あとから中間埋めるにもそれくらいの時間経過が都合よさそう ファンサになるようなキャラもお出ししやすいだろうし
12 23/01/30(月)14:23:00 No.1021066771
>オリジナルミオがニアとレックスの娘であのロリミオだとすると >2から3プロローグってそんなに時間経って無さそうに思えるんだよね ノアと同い年のイメージ有るからあの写真撮ってから10年後くらいが本編時間かもなーって思ってる
13 23/01/30(月)14:24:07 No.1021067035
>ホムラとヒカリとの間に出来た子どもについても詳細知りたい >追加シナリオで出番あるかな? 始祖像よく読むと半分くらい始祖本人じゃなくて師匠が銅像になってるから始祖の誰かがそうかもね
14 23/01/30(月)14:24:21 No.1021067089
セナはカグツチと関係あるんだろうかな マシロとライコとか…只モチーフにしてるだけかもしれんけど
15 23/01/30(月)14:25:16 No.1021067299
1・2エンディングからだいたいざっくり20年後くらいじゃないかなあと思ってる3の元世界
16 23/01/30(月)14:25:32 No.1021067372
>始祖像よく読むと半分くらい始祖本人じゃなくて師匠が銅像になってるから始祖の誰かがそうかもね なんで始祖じゃなくて始祖の師匠を二人も像にしたんだろうかって思ったけど 本人の像出すとネタバレになるからとかな理由なんかね
17 23/01/30(月)14:27:18 No.1021067791
>>ホムラとヒカリとの間に出来た子どもについても詳細知りたい >>追加シナリオで出番あるかな? >始祖像よく読むと半分くらい始祖本人じゃなくて師匠が銅像になってるから始祖の誰かがそうかもね あの部屋始祖の像祀るのに象ってるのは始祖本人ではないとか初代シティー設立には関係ないけど始祖とかいて混乱する
18 23/01/30(月)14:29:42 No.1021068373
3のED自体はすごいいい感じだからこそレックスがノイズになりすぎる なんだあれ!?って混乱してる間にムービーがだいぶ進んでる…
19 23/01/30(月)14:30:00 No.1021068435
始祖って名前だけどよくよく読むとNに壊滅させられた後に再興に尽力した人達だから始祖の前に普通にシティ住人が居たりとかちょっとややこしいよね
20 23/01/30(月)14:30:10 No.1021068469
脳が混乱するけどレックスならそうするだろう と同時に脳が混乱する
21 23/01/30(月)14:32:27 No.1021069010
まあなんだかんだ言いながら レックスがニアを泣かすようなやつじゃなくて安心したよ 安心したけど3人とバーニングソードしたのか……とは思うよ俺は
22 23/01/30(月)14:32:45 No.1021069099
>1・2エンディングからだいたいざっくり20年後くらいじゃないかなあと思ってる3の元世界 1の2のエンドから20年くらいであんなんなってるとか無念すぎる…
23 23/01/30(月)14:33:05 No.1021069168
3人とも なんならレックスも含めてケツデカブレイドだから 安産だったことは想像に難くない
24 23/01/30(月)14:34:25 No.1021069481
あんな別れ方して再会してるからレックスに関してはそりゃもう燃え上がるでしょ
25 23/01/30(月)14:34:25 No.1021069482
さすがに4Pではなかった …よね?
26 23/01/30(月)14:34:31 No.1021069518
始祖は最初にウロボロス完全体になった人たちなんだよね それまでのウロボロスは不完全で過去ノアミオたちはその不完全な力でメビウスたちと戦ってて
27 23/01/30(月)14:34:43 No.1021069570
>さすがに4Pではなかった >…よね? それもしてると思う
28 23/01/30(月)14:35:28 No.1021069757
多分融合まで出来てないんだよな 回想でウロボロスストーン起動したけどよくわからん機能多いなとか言ってるし
29 23/01/30(月)14:35:32 No.1021069767
ホムヒカは同一人物だからいいとして…ニアちゃんはどうなんだ!?
30 23/01/30(月)14:36:03 No.1021069900
>ホムヒカは同一人物だからいいとして…ニアちゃんはどうなんだ!? ホムラが燃え上がらない理由がない
31 23/01/30(月)14:36:24 No.1021069985
>>さすがに4Pではなかった >>…よね? >それもしてると思う ニアの回復が大活躍したんだろうな…
32 23/01/30(月)14:36:46 No.1021070073
レックスが他の仕事で忙しい時は他の3人だけで3Pしてるぐらい爛れてるといいと思う
33 23/01/30(月)14:36:50 No.1021070091
>ホムヒカは同一人物だからいいとして…ニアちゃんはどうなんだ!? ヒカリちゃんより先に大好きだよレックス……したからセーフ
34 23/01/30(月)14:36:58 No.1021070136
>さすがに4Pではなかった >…よね? 毎日中出し何回もしてるのは確定だからしてなくても似たようなもんだろ
35 23/01/30(月)14:37:10 No.1021070185
むしろ最初は誰からとか互いに遠慮しあって強制4Pだったはずだという根拠のない確信があるよ
36 23/01/30(月)14:38:05 No.1021070422
>多分融合まで出来てないんだよな >回想でウロボロスストーン起動したけどよくわからん機能多いなとか言ってるし 始祖がウロボロスの力を確立したとも言ってるからインタリンクはあの時期に確立された技術っぽい なんかメビウスの介入もあったっぽいけど
37 23/01/30(月)14:38:14 No.1021070466
スレッドを立てた人によって削除されました いやー公式がやると引くわ…って事例
38 23/01/30(月)14:38:22 No.1021070495
>むしろ最初は誰からとか互いに遠慮しあって強制4Pだったはずだという根拠のない確信があるよ 情景はありありと浮かぶのが仕方ねえな…
39 23/01/30(月)14:38:37 No.1021070570
3組が精神年齢10歳相当とすると40歳くらいあるよなレックス…
40 23/01/30(月)14:38:41 No.1021070586
シティ関係はゲーム内の情報で並べるとなんか辻褄合わなそうな感じはある
41 23/01/30(月)14:38:43 No.1021070593
フィオルンもホムヒカもそれぞれ自分に何かあったらシュルクとレックスお願いしてるのに 差が…差が大きすぎる シュルクがフィオルン一筋すぎたせいもあるか
42 23/01/30(月)14:38:58 No.1021070671
少なくともホムラはニアとヤッてる
43 23/01/30(月)14:39:01 No.1021070686
ミオちゃんがレックスの実子だとするとオリジンとんでもねえ速度で作ったことにならない?
44 23/01/30(月)14:40:12 No.1021070981
トラ?がオリジンの基礎設計したって話考えると娘じゃなくて孫以降なんだろうかなミオ
45 23/01/30(月)14:40:27 No.1021071061
>シティ関係はゲーム内の情報で並べるとなんか辻褄合わなそうな感じはある ノアに殲滅されたのになんで剣のとこにまた再興できてたのかよく分からなかった
46 23/01/30(月)14:40:38 No.1021071115
スレッドを立てた人によって削除されました >いやー公式がやると引くわ…って事例 具体的に何に引いてるのか言えないあたりが語彙力の限界を感じますね
47 23/01/30(月)14:40:51 No.1021071187
ゼノサーガからそうだけど身内の研究者が強すぎる!
48 23/01/30(月)14:41:15 No.1021071290
>トラ?がオリジンの基礎設計したって話考えると娘じゃなくて孫以降なんだろうかなミオ トラの爺ちゃんまだ存命みたいだし多分1と2の終了から20年以内くらいだと思うぞ
49 23/01/30(月)14:41:56 No.1021071452
トラのじいちゃんはサイボーグだからな…
50 23/01/30(月)14:42:17 No.1021071535
別に3人との子供がいることには抵抗がないけどあの写真は何故か気持ち悪かった やっぱ同時なのがダメだったのかな
51 23/01/30(月)14:42:21 No.1021071551
スザクもボディは女性型なんだよな…
52 23/01/30(月)14:42:29 No.1021071583
>ノアに殲滅されたのになんで剣のとこにまた再興できてたのかよく分からなかった 殲滅されたシティ残骸って剣じゃなくて海の方だよね? 普通に居住してて殲滅後に移動式シティ見つけて移り住んだんじゃないか
53 23/01/30(月)14:42:38 No.1021071616
変に間を埋めるの話つくられてもまたバッドエンドになりそうだからDLCは3のメンバーメインでいいかな
54 23/01/30(月)14:42:40 No.1021071630
思えばノポンインテリ種族化を推し進めた偉大な一族もトラ一家
55 23/01/30(月)14:42:52 No.1021071674
>ミオちゃんがレックスの実子だとするとオリジンとんでもねえ速度で作ったことにならない? トラは生涯かけてもオリジンの半分しか作れなかった役立たずだも…
56 23/01/30(月)14:42:57 No.1021071688
>>シティ関係はゲーム内の情報で並べるとなんか辻褄合わなそうな感じはある >ノアに殲滅されたのになんで剣のとこにまた再興できてたのかよく分からなかった その辺は始祖のウロボロス6人+1人が尽力したとかなんとか あと銅像になってる始祖の師匠達とか
57 23/01/30(月)14:42:57 No.1021071693
>スザクもボディは女性型なんだよな… スザクの薄い本はあるからな…
58 23/01/30(月)14:43:33 No.1021071850
あるのか…
59 23/01/30(月)14:43:45 No.1021071904
DLCまでやれば今後のシリーズ展開がわかるらしいが想像つかない
60 23/01/30(月)14:43:49 No.1021071928
>>スザクもボディは女性型なんだよな… >スザクの薄い本はあるからな… えっ!?
61 23/01/30(月)14:43:54 No.1021071944
風属性のブレイドはエッチすぎる…
62 23/01/30(月)14:44:06 No.1021071995
オリジンの制作は双方の世界の知恵出し合ってやってる感じだからマシーナの技術とかも使えるし世界樹のデータもサルベージしたら割と設計そのものはスキップできると思うけど実際の建造が早すぎる…
63 23/01/30(月)14:44:08 No.1021072006
>思えばノポンインテリ種族化を推し進めた偉大な一族もトラ一家 そういえば本来は商人の種族だったな…
64 23/01/30(月)14:44:16 No.1021072041
>変に間を埋めるの話つくられてもまたバッドエンドになりそうだからDLCは3のメンバーメインでいいかな エヌ深堀見たい気持ちあるけどバッドエンド確定だしな…
65 23/01/30(月)14:44:16 No.1021072043
>>スザクもボディは女性型なんだよな… >スザクの薄い本はあるからな… 流石ですヴァンダム
66 23/01/30(月)14:44:32 No.1021072099
>風属性のブレイドはエッチすぎる… イブキも?
67 23/01/30(月)14:44:44 No.1021072159
当事者たちはともかく周りの仲間たちはどんな気持ちで集合写真撮ってたんだろうな
68 23/01/30(月)14:45:09 No.1021072273
まあレックス廃品回収業に運送業に学校経営に人材派遣やってるし嫁さん3人いても余裕で養えるよな
69 23/01/30(月)14:45:15 No.1021072309
ミオちゃんセナちゃんは出自がなんとなく読めるとはいえ タイオンはブレイドイーターなのかしら コアクリスタルあるんだよね
70 23/01/30(月)14:45:27 No.1021072363
320のメリアの父ちゃんが結構老け顔で 151のメリアのお兄ちゃんがまだ若いことから考えると そんなに変わってないメリアちゃんを見るにそこまで物凄い未来ってわけでもなさそうだよね
71 23/01/30(月)14:45:31 No.1021072379
スレッドを立てた人によって削除されました >>いやー公式がやると引くわ…って事例 >具体的に何に引いてるのか言えないあたりが語彙力の限界を感じますね え?言えばいいの? 2でホムラヒカリの名前選ばせるくらいしといて EDでなんも理由ないけど分裂してよかったねして ユーザーからあれこれ言われた結果アプデで2周クリア後の追加要素でホムヒカニアの手繋いでよかったねさせといて この辺の考えが行き着く先が3人同時妊娠出産だとしたらこりゃ勘違い甚だしい話だろ メリアと違ってニアが女王なのなんか理由らしい理由わかったかい? シティーで性教育して子供作れよとかメッセージ性らしいこと言ってたのに消滅させてたよねあの赤ん坊 よくわかんねえけどユーザーの声だけ意見分かれそうなメインヒロインは全員同時に産ませたからハッピーエンドって思考は引くわ… ってことを略して言っただけだが
72 23/01/30(月)14:45:31 No.1021072380
>当事者たちはともかく周りの仲間たちはどんな気持ちで集合写真撮ってたんだろうな ほんまにやりおったでボン!ガハハハハ!
73 23/01/30(月)14:45:49 No.1021072458
最後にハナが起動してるのをどう捉えるべきか
74 23/01/30(月)14:45:55 No.1021072479
>当事者たちはともかく周りの仲間たちはどんな気持ちで集合写真撮ってたんだろうな レックス達の苦労も解ってるから普通に祝福はしてくれるだろう他の皆も
75 23/01/30(月)14:46:37 No.1021072667
お前 ちゃんとゼノブレ2好きだったんだな…
76 23/01/30(月)14:46:39 No.1021072676
それただの3への不満じゃん
77 23/01/30(月)14:46:41 No.1021072680
>当事者たちはともかく周りの仲間たちはどんな気持ちで集合写真撮ってたんだろうな 大開拓時代みたいなもんだし子沢山喜ばれるだろうしな
78 23/01/30(月)14:46:43 No.1021072689
長々喋ってるけど俺が嫌いなことやんな!って言ってるだけに見える
79 23/01/30(月)14:46:54 No.1021072731
喧嘩になりそうなので消しときますね
80 23/01/30(月)14:47:09 No.1021072790
>最後にハナが起動してるのをどう捉えるべきか ハナはずっと起動してるぞ ハナバスター?の中でずっとデータ収集やって寝てるニアに渡してた
81 23/01/30(月)14:47:17 No.1021072827
スレッドを立てた人によって削除されました >お前 >ちゃんとゼノブレ2好きだったんだな… 当たり前だろ!1と2も台無しにまでしてる3が嫌いなだけだ
82 23/01/30(月)14:47:24 No.1021072864
>>風属性のブレイドはエッチすぎる… >イブキも? 一番エッチだろイブキ
83 23/01/30(月)14:47:27 No.1021072884
>>当事者たちはともかく周りの仲間たちはどんな気持ちで集合写真撮ってたんだろうな >レックス達の苦労も解ってるから普通に祝福はしてくれるだろう他の皆も イヤサキ村なんて レックス兄ちゃんいつ結婚するの!?って迫られてるしな
84 23/01/30(月)14:47:28 No.1021072885
言えって言った方も消しとけよ 完全に煽ったやつが悪いからな
85 23/01/30(月)14:47:30 No.1021072899
>喧嘩になりそうなので消しときますね 有能
86 23/01/30(月)14:47:30 No.1021072901
>喧嘩になりそうなので消しときますね ありがとう
87 23/01/30(月)14:47:40 No.1021072933
もしかして昨日Nの画像でスレ立てて不満連投してた人?
88 23/01/30(月)14:47:42 No.1021072944
スレッドを立てた人によって削除されました このスレの立て方でこういう流れになるの予測できなかったのかよ
89 23/01/30(月)14:48:13 No.1021073054
>喧嘩になりそうなので消しときますね こっからなんか独り言ずっと言うだろうから頑張って…
90 23/01/30(月)14:48:17 No.1021073073
3のキャラ達が悲しい別れ方をしようとしてるところにハーレム写真がいきなりぶち込まれるから感情がバグりすぎるんだよね…
91 23/01/30(月)14:48:18 No.1021073082
>ハナはずっと起動してるぞ >ハナバスター?の中でずっとデータ収集やって寝てるニアに渡してた 何ならアグヌスロボの動力源だよね多分
92 23/01/30(月)14:48:37 No.1021073156
3は3で好きなんだけど個人的には感動の大部分が1と2によるところが大きい…
93 23/01/30(月)14:48:43 No.1021073188
スレッドを立てた人によって削除されました >喧嘩になりそうなので消しときますね この話題で荒れないわけないだろ
94 23/01/30(月)14:49:12 No.1021073309
アイオニオン創造の時点で元の世界の存在そのまま残れてる女王二人は何なんだろうな ハナは機械だからまだわからなくもないが
95 23/01/30(月)14:49:17 No.1021073329
>3のキャラ達が悲しい別れ方をしようとしてるところにハーレム写真がいきなりぶち込まれるから感情がバグりすぎるんだよね… あれを過去作ファンへのサービスシーンと思考する意味がまずわかんなすぎるからな
96 23/01/30(月)14:49:45 No.1021073432
うわーハナだぁぁぁ! ん!! ってなったな
97 23/01/30(月)14:49:52 No.1021073462
逆に3のレックス周りの話して管理する気があるスレ「」が珍しく感じる…
98 23/01/30(月)14:50:54 No.1021073712
1と2の世界がくっつくならともかく別離エンドだしな3
99 23/01/30(月)14:51:23 No.1021073840
ミオはなんとニアの子供なんです!!!ってやりたいだけなら ちゃんと出した以上はホムヒカの子供がどうなったかくらい言えよって話とかもやもやする みんなしないの?
100 23/01/30(月)14:51:48 No.1021073951
スレッドを立てた人によって削除されました >この話題で荒れないわけないだろ プレイ後の感想言ってるだけのスレを見てなに言ってるの だいたい荒れないわけがないってそんなこと主張して何がしたいんだ…荒れないわけないんだから荒らしてもいいよねとかレス消すなとか言いたいんですかね
101 23/01/30(月)14:51:53 No.1021073974
>1と2の世界がくっつくならともかく別離エンドだしな3 3世界で生まれた生命は消滅するって話もな…
102 23/01/30(月)14:52:26 No.1021074095
>アイオニオン創造の時点で元の世界の存在そのまま残れてる女王二人は何なんだろうな >ハナは機械だからまだわからなくもないが 管理者権限とか持ってるのかもね Zさんもメリア利用してたっぽいしニアもなんかウロボロスストーン作ったりしてるし
103 23/01/30(月)14:52:36 No.1021074142
>1と2の世界がくっつくならともかく別離エンドだしな3 再会する可能性の示唆はこれでもかってしてくれてるんだけどね 必ず会いに行く・また巡り合えるって言うノアとミオとか 消えないミヤビの笛とか最後エピローグで消える少年ノアとか 直接再会する所は見たいが
104 23/01/30(月)14:52:38 No.1021074156
スレッドを立てた人によって削除されました >だいたい荒れないわけがないってそんなこと主張して何がしたいんだ…荒れないわけないんだから荒らしてもいいよねとかレス消すなとか言いたいんですかね 被害妄想いきすぎてうにになってて引くよ… 荒らしを嫌がる心がお前自身を荒らしにしてるよ…
105 23/01/30(月)14:52:42 No.1021074170
スレ「」はこう…関係ないレスは全消しくらいの心持ちでいたほうが良い
106 23/01/30(月)14:53:29 No.1021074363
>ミオはなんとニアの子供なんです!!!ってやりたいだけなら >ちゃんと出した以上はホムヒカの子供がどうなったかくらい言えよって話とかもやもやする >みんなしないの? 子供は作れるなら作るだろうなとは思ってたし 新作出るなら未来の話だろうとも思ってたから その辺は拾われてようがどっちでもいい感じ
107 23/01/30(月)14:53:59 No.1021074508
スレッドを立てた人によって削除されました >スレ「」はこう…関係ないレスは全消しくらいの心持ちでいたほうが良い 俺が気に食わないから3批判は全て消していいって言えばいいのに
108 23/01/30(月)14:54:09 No.1021074551
シティの話そのまま信じるならいずれ1と2の世界で交流が出来るのは確定みたいだしな その中心人物になるのがノアミオなんだろうけど
109 23/01/30(月)14:54:40 No.1021074673
>アイオニオン創造の時点で元の世界の存在そのまま残れてる女王二人は何なんだろうな >ハナは機械だからまだわからなくもないが いや理屈の上では女王2人もアイオニオン内のデータのはずだよ管理権限みたいなの持ってるからZに利用されてたわけだし
110 23/01/30(月)14:54:40 No.1021074674
>ミオはなんとニアの子供なんです!!!ってやりたいだけなら >ちゃんと出した以上はホムヒカの子供がどうなったかくらい言えよって話とかもやもやする >みんなしないの? そんな当たり前の疑問すら思わないような人しか3の話もうしてないからな
111 23/01/30(月)14:54:44 No.1021074694
アイオニオン自体はゼット達が好きかって蹂躙しまくった後だから アレを正史として残されても1と2のあとそれか…って釈然としなさは残るし…
112 23/01/30(月)14:54:45 No.1021074701
限られた尺の中で1と2のファンサービス要素を入れようとしたら2は詰め込みすぎの写真になったのはまあ分かる それに対してモナドレプリカ持ってきただけのメリアちゃんはさあ…
113 23/01/30(月)14:55:08 No.1021074792
シティーの住人達は1と2の人達との間に生まれる未来の命でいいんだっけ
114 23/01/30(月)14:55:19 No.1021074831
>シティの話そのまま信じるならいずれ1と2の世界で交流が出来るのは確定みたいだしな >その中心人物になるのがノアミオなんだろうけど と言ってもそのシティの人間みんな消えてるだろうしなあ…
115 23/01/30(月)14:55:27 No.1021074869
ホムヒカだけ子供いてノアだけ居ないほうが2のエンド見ててあり得ないと思うだろ レックスが年老いすぎというか成長期だったのかもうちょい青年でよかったとは思う
116 23/01/30(月)14:55:28 No.1021074875
レックスの写真に関してはこいつヤッてるな…!ぐらいの感想だったけど 動いてるハナを見てトラとの死別はどうだったんだろうかという思いが生まれた
117 23/01/30(月)14:55:35 No.1021074903
>シティの話そのまま信じるならいずれ1と2の世界で交流が出来るのは確定みたいだしな >その中心人物になるのがノアミオなんだろうけど いや交流は衝突前からメリアニアがなんか通信してたろ
118 23/01/30(月)14:55:42 No.1021074931
ニアちゃんの娘である必然性もあんまり重要ではなかったしせいぜい匂わせぐらいで良かったよなとは思ってた
119 23/01/30(月)14:55:49 No.1021074964
>シティーの住人達は1と2の人達との間に生まれる未来の命でいいんだっけ いや?
120 23/01/30(月)14:55:56 No.1021074992
>アイオニオン創造の時点で元の世界の存在そのまま残れてる女王二人は何なんだろうな >ハナは機械だからまだわからなくもないが ハナだってデータじゃないか? 無機物だって容赦なく消えるしあれ
121 23/01/30(月)14:56:06 No.1021075038
>それに対してモナドレプリカ持ってきただけのメリアちゃんはさあ… メリアちゃんどっちにしろ取り残される立場だからまぁ思い出があるだけよかったよ…
122 23/01/30(月)14:56:11 No.1021075053
>シティーの住人達は1と2の人達との間に生まれる未来の命でいいんだっけ いずれ未来で生まれてくる命として確定してるので消えるというよりオリジンの中で未来をシミュレーションしてたという方が合ってるかも
123 23/01/30(月)14:56:27 No.1021075122
>ニアちゃんの娘である必然性もあんまり重要ではなかったしせいぜい匂わせぐらいで良かったよなとは思ってた 身内採用みたいな感じ凄いよね
124 23/01/30(月)14:56:36 No.1021075157
2から3までの間はそんなでもなさそうだけど1から3の間はなんかがっつり時間経ってそうに思える
125 23/01/30(月)14:57:05 No.1021075275
>2から3までの間はそんなでもなさそうだけど1から3の間はなんかがっつり時間経ってそうに思える 1と2は平行して進んでるから…
126 23/01/30(月)14:57:21 No.1021075334
>ニアちゃんの娘である必然性もあんまり重要ではなかったしせいぜい匂わせぐらいで良かったよなとは思ってた 実際明言はしてなかったよ
127 23/01/30(月)14:57:23 No.1021075346
てかシュルクは本人の銅像あるしもう死んでるのでは
128 23/01/30(月)14:57:28 No.1021075362
まーた希望的観測で設定の穴を妄想し出した ゴンドウがEDでだったらいいなって言っただけだろ
129 23/01/30(月)14:57:44 No.1021075429
1でザンザ様倒した瞬間と2でお父様が気持ち悪いムーブしてた瞬間がイコールだからな…
130 23/01/30(月)14:57:51 No.1021075454
>動いてるハナを見てトラとの死別はどうだったんだろうかという思いが生まれた ブレイドはドライバー必須だけど人工ブレイドはトラの生死関係ないもんな…
131 23/01/30(月)14:57:55 No.1021075469
>1と2は平行して進んでるから… まぁお互いの世界で通信してタイムラグとかもなさそうだったしそうだとは思うんだけど なんかメリアちゃんが湿っぽすぎるからそんな感じがしてしまう
132 23/01/30(月)14:57:57 No.1021075478
>シティーの住人達は1と2の人達との間に生まれる未来の命でいいんだっけ クリスの説明聞く感じ未来で生まれてくる命までが確定で1と2世界かどうかは確定ではないくらいだったはず ただノアミオが再開するのはだいぶ強固に確定してるっぽい
133 23/01/30(月)14:58:05 No.1021075504
荒らしってのは暇なんだな…
134 23/01/30(月)14:58:13 No.1021075538
>まーた希望的観測で設定の穴を妄想し出した >ゴンドウがEDでだったらいいなって言っただけだろ そもそもEDで1世界2世界がまた分離していった原理が誰にもわかんねえからな…
135 23/01/30(月)14:58:30 No.1021075616
>>1と2の世界がくっつくならともかく別離エンドだしな3 >再会する可能性の示唆はこれでもかってしてくれてるんだけどね >必ず会いに行く・また巡り合えるって言うノアとミオとか >消えないミヤビの笛とか最後エピローグで消える少年ノアとか >直接再会する所は見たいが アップでコマ送りしないとわからないような演出入れたかと思ったらニアは2つの世界は再生された後また離れると言ってるしめちゃくちゃなんだよ なんでシンプルに融合世界として存続させることができなかったのか…
136 23/01/30(月)14:58:33 No.1021075634
>まーた希望的観測で設定の穴を妄想し出した >ゴンドウがEDでだったらいいなって言っただけだろ 6章見直せ
137 23/01/30(月)14:58:42 No.1021075677
>ニアちゃんの娘である必然性もあんまり重要ではなかったしせいぜい匂わせぐらいで良かったよなとは思ってた 娘かどうかは実際の所不明なんだよね孫以降かもしれんし でもノアとミオが選ばれたっぽいのはミオの存在が絡んでるんじゃないかなとは思うが あの6人の中でゲートやオリジンに比較的近い存在だろうし
138 23/01/30(月)14:58:53 No.1021075728
なんですかメリアちゃんが常にジトッとしてるって言うんですか?
139 23/01/30(月)14:59:08 No.1021075777
ニアってアイオニオンで娘の転生体が死ぬ様ずっと見せられてたの?地獄じゃない?
140 23/01/30(月)14:59:16 ID:TQNZeI32 TQNZeI32 No.1021075819
スレッドを立てた人によって削除されました >>まーた希望的観測で設定の穴を妄想し出した >>ゴンドウがEDでだったらいいなって言っただけだろ >6章見直せ やだよあんなクソゲー お前が見せたい部分の動画のURL貼れ
141 23/01/30(月)14:59:16 No.1021075825
>そもそもEDで1世界2世界がまた分離していった原理が誰にもわかんねえからな… シナリオライターの性癖で離別エンドをやりたがったためだけに引き剥がしたようにしか見えん… いやあの全力ダッシュシーンはよかったけどさあ
142 23/01/30(月)14:59:29 No.1021075873
>なんですかメリアちゃんが常にジトッとしてるって言うんですか? サモンニングアクア!サモンニングアクア!サモンニングアクア!
143 23/01/30(月)14:59:32 No.1021075894
>なんですかメリアちゃんが常にジトッとしてるって言うんですか? 過去にジトッと未来にカラッとしてる二面を持ってるも
144 23/01/30(月)14:59:58 No.1021075995
>そもそもEDで1世界2世界がまた分離していった原理が誰にもわかんねえからな… オリジンが世界をもとの状態に再生させるのが目的なんだからそりゃ融合するわけ無いと思うぞ 融合状態になるかもって期待するのはわかるが
145 23/01/30(月)14:59:58 No.1021075998
メリアちゃんはもう女王としての立場と決意が強すぎるから 恋愛結婚とか難しいよなぁ…
146 23/01/30(月)15:00:09 No.1021076053
>いやあの全力ダッシュシーンはよかったけどさあ あのランニングマシーンやりたいだけだろうな
147 23/01/30(月)15:00:12 No.1021076064
>なんですかメリアちゃんが常にジトッとしてるって言うんですか? 身を引くの早かったからむしろ湿度無い方なはずなんだけどね 何故かジメジメしてるって言われがちよね
148 23/01/30(月)15:00:27 No.1021076125
もう死んでる議論すると2つの世界ぶつかった時点で全員一度死んでるから再生後のやつは本人なのかみたいな疑問はあるけどゲーム中で転送装置とか何回も使ってるしスワンプマンでもいいっちゃいいんだ
149 23/01/30(月)15:00:29 No.1021076132
アイオニオン維持してたメビウスが消えたからじゃないの?
150 23/01/30(月)15:00:39 No.1021076170
こうやって時たま単発うんこ出てるのから分かる通りルーパチしまくるタイプの粘着だから頑張ってねスレ「」
151 23/01/30(月)15:00:56 No.1021076243
>>シティーの住人達は1と2の人達との間に生まれる未来の命でいいんだっけ >いずれ未来で生まれてくる命として確定してるので消えるというよりオリジンの中で未来をシミュレーションしてたという方が合ってるかも それ完全にうにといいことしたいでしかないじゃん シティの連中が戦争の中で死んだり生きたりして千年続いた結果まで固定されるのかよ シャナイアまた絶望しそう
152 23/01/30(月)15:01:05 No.1021076275
sim間違えてますよ
153 23/01/30(月)15:01:06 No.1021076287
逆で総監督のプロットで別離エンド決まっててライターの書き方が下手なだけだと思う
154 23/01/30(月)15:01:07 No.1021076288
>>そもそもEDで1世界2世界がまた分離していった原理が誰にもわかんねえからな… >オリジンが世界をもとの状態に再生させるのが目的なんだからそりゃ融合するわけ無いと思うぞ >融合状態になるかもって期待するのはわかるが 衝突するとは言ったし記録するとも再現するとも言ったが 分離するって話はしてないんだよな
155 23/01/30(月)15:01:34 No.1021076426
>アイオニオン維持してたメビウスが消えたからじゃないの? メビウスがいなくなって分離が始まったんじゃなくて その後ノア達が願ったことで分離が始まったから微妙に違うと思う
156 23/01/30(月)15:01:37 No.1021076440
>逆で総監督のプロットで別離エンド決まっててライターの書き方が下手なだけだと思う でもこのライタークロス23は同じメンバーなんすよ
157 23/01/30(月)15:02:27 No.1021076657
>>まーた希望的観測で設定の穴を妄想し出した >>ゴンドウがEDでだったらいいなって言っただけだろ >6章見直せ クリスのセリフか?アイオニオンは止まった世界じゃないって主張なだけだしそもそもアイツはアルヴィースでもないんだから一意見でしかないわ
158 23/01/30(月)15:02:27 No.1021076660
>1でザンザ様倒した瞬間と2でお父様が気持ち悪いムーブしてた瞬間がイコールだからな… これがイコールなのなんなんだろうな 1は垢が自然発生して今みたいになるまで死ぬほど時間かかってるし2もお父様がガチ絶望するくらい長々やってるのにぴったりタイミングがあうとか何かが裏で悪さをしているとしか思えない…
159 23/01/30(月)15:02:32 No.1021076687
>メリアちゃんはもう女王としての立場と決意が強すぎるから >恋愛結婚とか難しいよなぁ… ザンザ死んだらハイエンターの滅びの運命からは解放されてるだろうしメリアちゃんの血筋を残す必要もない…
160 23/01/30(月)15:03:08 No.1021076852
>衝突するとは言ったし記録するとも再現するとも言ったが >分離するって話はしてないんだよな 2つの世界を再現(再生)するんだからそりゃ2つの世界が元の状態で再生するのが普通じゃろ ゼットさんやプレイヤーでもない限り融合状態にする理由がないし
161 23/01/30(月)15:03:17 No.1021076890
六章じゃなくて六"話"
162 23/01/30(月)15:03:25 No.1021076932
1も2もハッピーエンドだったのに3がこんな感じだったからなあ DLCにワンチャンあるかもしれないけどどうなんだろうな
163 23/01/30(月)15:03:32 No.1021076954
>何かが裏で悪さをしているとしか思えない… まあ板のせいだろ…
164 23/01/30(月)15:03:46 No.1021077022
>2つの世界を再現(再生)するんだからそりゃ2つの世界が元の状態で再生するのが普通じゃろ >ゼットさんやプレイヤーでもない限り融合状態にする理由がないし 2つだから衝突したものを再生して2つにしたらまた衝突しちゃうじゃん
165 23/01/30(月)15:03:47 No.1021077033
メインの時空とサブクエの時空がだいぶ違うから ひとまとめに考えないほうがいいんじゃないかと思う なんでシティまでもうちょっとでミオの寿命もやばいけどいったんコロニー9に戻ろうとかやる暇あるんだよってなるし
166 23/01/30(月)15:04:05 No.1021077127
>>衝突するとは言ったし記録するとも再現するとも言ったが >>分離するって話はしてないんだよな >2つの世界を再現(再生)するんだからそりゃ2つの世界が元の状態で再生するのが普通じゃろ >ゼットさんやプレイヤーでもない限り融合状態にする理由がないし いやいやいやそれはおかしい 1世界と2世界がくっつこうとした理由は言ってたよな んじゃなんで分離したんだよ
167 23/01/30(月)15:04:07 No.1021077130
そもそもぶつかったあとの世界は融合とかじゃなくて文字通り消滅してその後元の世界を再現するんだから融合したらおかしいし…
168 23/01/30(月)15:04:17 No.1021077170
分離はしたけどまたくっつかないとも限らないし… ゲートで世界が別れる前と別れた後と今どっちが正しい状態なんだろうな
169 23/01/30(月)15:04:22 No.1021077193
メビウスAも謎のままなんだよね 追加シナリオで出てくるとは思うが
170 23/01/30(月)15:04:26 No.1021077210
>これがイコールなのなんなんだろうな >1は垢が自然発生して今みたいになるまで死ぬほど時間かかってるし2もお父様がガチ絶望するくらい長々やってるのにぴったりタイミングがあうとか何かが裏で悪さをしているとしか思えない… ゼノにおいては全て板が悪い
171 23/01/30(月)15:04:44 No.1021077272
>メインの時空とサブクエの時空がだいぶ違うから >ひとまとめに考えないほうがいいんじゃないかと思う >なんでシティまでもうちょっとでミオの寿命もやばいけどいったんコロニー9に戻ろうとかやる暇あるんだよってなるし そりゃそうだ基本サブストなんてそんなもんさ 魔王倒しに行かなきゃいけないのにお悩み相談する勇者みたいなもんよ
172 23/01/30(月)15:04:48 No.1021077293
良いよね何故かロストナンバーになってる執政官「A」
173 23/01/30(月)15:04:51 No.1021077312
au書けないから今度はdocomoで荒らすか
174 23/01/30(月)15:05:14 No.1021077419
そもそも1と2の世界はぶつかる直前で止まってるから分離というのが間違いでは?
175 23/01/30(月)15:05:35 No.1021077535
オリジンで再生した世界は元とは違うから融合・消滅現象は起きないとかなんだろうかね
176 23/01/30(月)15:06:01 No.1021077659
Aルヴィース…
177 23/01/30(月)15:06:15 No.1021077737
>そもそも1と2の世界はぶつかる直前で止まってるから分離というのが間違いでは? ED後の話じゃないかなその部分 まぁ消滅後再生だから分離という言葉がなじまないのはあるけど…
178 23/01/30(月)15:06:18 No.1021077756
スレッドを立てた人によって削除されました 3擁護派も一周しかしてないから記憶あやふやになってきてるな 妄想考察とか読んで事実みたいに語り始め
179 23/01/30(月)15:06:20 No.1021077768
そもそも移動手段が徒歩しか無いから時空間の整合性に関しては考えるだけ無駄だ
180 23/01/30(月)15:06:35 No.1021077849
生き残れる時間が10年しかないのと戦争ばかりで文化が育ってないのとミオが3ヶ月しかないので話の幅がいろいろ制限されてる感はある
181 23/01/30(月)15:06:36 No.1021077853
すげぇわセックス…
182 23/01/30(月)15:06:57 No.1021077952
>でもこのライタークロス23は同じメンバーなんすよ 2はいいとしてクロスと3の仕事は…お前ーっ!!投げっぱなしをやめろ!
183 23/01/30(月)15:07:22 No.1021078058
>>何かが裏で悪さをしているとしか思えない… >まあ板のせいだろ… やっぱりただのマルチバースジョイントじゃないだろオメー
184 23/01/30(月)15:07:30 No.1021078104
1のノポンから3のノポンになったと考えるとトラたちの影響が凄すぎるも
185 23/01/30(月)15:07:35 No.1021078134
くっつかないように再生するのがオリジンなので 何でまた分離したらくっつくって話になるのか分からない
186 23/01/30(月)15:07:48 No.1021078199
12世界で作ったオリジンの半球がアイオニオンで球になってるのに分離するのが正しいですとかそれミスリードさせる以外の意図あるの?
187 23/01/30(月)15:07:49 No.1021078207
融合でも分離でもいいけど結局世界中考察された上で謎って結論になったんだよな imgで答え出るわけないだろ
188 23/01/30(月)15:07:54 No.1021078224
>1のノポンから3のノポンになったと考えるとトラたちの影響が凄すぎるも あんな…性癖に素直なだけなのに…
189 23/01/30(月)15:08:09 No.1021078282
前提として1と2の世界は木っ端微塵に消滅するからな…
190 23/01/30(月)15:08:21 No.1021078326
クロスも3もシナリオとしては十分畳んでると思うよ続き作れる余地残してあるだけで
191 23/01/30(月)15:08:43 No.1021078419
>1のノポンから3のノポンになったと考えるとトラたちの影響が凄すぎるも 3のノポンの存在が今まで以上に意味不明だも!
192 23/01/30(月)15:08:47 No.1021078439
メインとサブの空気の違いみたいなのは感じたかなぁ3 この酷い世界でも生きていくってのをヒーロークエストでやって メインだと悩みつつもこの世界をあるべき世界に戻すってやってるから
193 23/01/30(月)15:08:49 No.1021078446
>くっつかないように再生するのがオリジンなので >何でまた分離したらくっつくって話になるのか分からない 言ったの俺じゃないけどそもそも離れていって未来永劫交わらないはずだった世界が合体したとこが謎だから 同じことが起きないとは言い切れない感はあるかなぁ
194 23/01/30(月)15:09:09 No.1021078545
>12世界で作ったオリジンの半球がアイオニオンで球になってるのに分離するのが正しいですとかそれミスリードさせる以外の意図あるの? そもそもあのオリジン自体2側の負担多すぎて納得いかないしな
195 23/01/30(月)15:09:35 No.1021078673
>クロスも3もシナリオとしては十分畳んでると思うよ続き作れる余地残してあるだけで その感覚は個人差があるだろうから一概には否定しないけど俺から見たら無理矢理クリフハンガーした結果続きがなくて読後感最悪すぎる…
196 23/01/30(月)15:09:48 No.1021078739
シティの連中が分離世界の未来で再生されるとかなんでオリジンが運命操作装置にみたいなことになってるんだよ それとも実はED後の世界もオリジンの中なのか?
197 23/01/30(月)15:09:54 No.1021078769
>前提として1と2の世界は木っ端微塵に消滅するからな… まあそこは魂のある世界だし元通りに直して同じ魂が入れば自己同一性は保たれるだろ…
198 23/01/30(月)15:09:55 No.1021078775
>クロスも3もシナリオとしては十分畳んでると思うよ続き作れる余地残してあるだけで クロスは続き作れとは言わないからちょっと同じかそれ以上の規模のオープンゲーでロボット使えるRPGまた出してくれれば文句無いよ
199 23/01/30(月)15:10:26 No.1021078918
オリジンなんてもの作れたんだし 世界を行き来できる装置も作ろうと思えば作れるんじゃないかって気はする ノポンダイセンニンとかいるし
200 23/01/30(月)15:10:26 No.1021078920
>クロスも3もシナリオとしては十分畳んでると思うよ続き作れる余地残してあるだけで 3はまだわかるけどクロスは今までなんのためにやってきたんだ感が残るから畳んでる感はあんまりない…
201 23/01/30(月)15:10:26 No.1021078923
>12世界で作ったオリジンの半球がアイオニオンで球になってるのに分離するのが正しいですとかそれミスリードさせる以外の意図あるの? 分離っちゅうか1世界も2世界も衝突した瞬間にオリジン残して全部無くなってる そんでその後にオリジンの力で(オリジンの内部…?)再生するから融合した状態っていうのが基本的には無い
202 23/01/30(月)15:10:45 No.1021079008
>クロスも3もシナリオとしては十分畳んでると思うよ続き作れる余地残してあるだけで 3はそうだけどクロスはどうだろう…
203 23/01/30(月)15:10:48 No.1021079019
>メインとサブの空気の違いみたいなのは感じたかなぁ3 >この酷い世界でも生きていくってのをヒーロークエストでやって >メインだと悩みつつもこの世界をあるべき世界に戻すってやってるから まあスタッフ間の設定や世界観の共有が全然なかった上にまとめるやつもサボったんだろうね 脚本の竹田はメインシナリオ以外のとこはゲーム届いてから初めて見たって自分でツイートしてる
204 23/01/30(月)15:11:33 No.1021079240
>シティの連中が分離世界の未来で再生されるとかなんでオリジンが運命操作装置にみたいなことになってるんだよ >それとも実はED後の世界もオリジンの中なのか? 真面目にオリジンの中なのはあり得ると思うぞ 再生が物理的なもんなのかそうじゃないのかは言われてないし
205 23/01/30(月)15:11:45 No.1021079292
>脚本の竹田はメインシナリオ以外のとこはゲーム届いてから初めて見たって自分でツイートしてる むしろ良くそんな状態で明確な矛盾とか発生しなかったな・・・
206 23/01/30(月)15:11:48 No.1021079307
クロスは早く続き作れ 逃げるな
207 23/01/30(月)15:11:49 No.1021079312
クロスでやりたかったこと(多分ミラは板がシミュレートした仮想世界)を3でやってる感じは受けたから多分クロスの続きは出ないのかもしれないと思い始めたよ
208 23/01/30(月)15:11:49 No.1021079313
>まあそこは魂のある世界だし元通りに直して同じ魂が入れば自己同一性は保たれるだろ… Mとミオの話だったりミヤビちゃんの話だったり本編中にもちょいちょいその手の話はあるな
209 23/01/30(月)15:11:58 No.1021079347
>そもそも1と2の世界はぶつかる直前で止まってるから分離というのが間違いでは? 直前で止まったわけじゃなくてOPの時点でぶつかって消滅してる そこから再生しようとしたら勝手に素材使って作られたのがアイオニオンで元の状態に再生したのがED
210 23/01/30(月)15:12:08 No.1021079400
すごいよねヨランのミミズ発言とミミズソウ一個だけで証明できるくらいスタッフの情報共有がない
211 23/01/30(月)15:12:42 No.1021079563
3は全体的にコロナ直撃したんじゃね?って感じの粗さ 今までのやりたい事やってたらそれ以外に手が回らなくなったちゃったみたいな粗さとは違う 両方予想だけど
212 23/01/30(月)15:12:44 No.1021079570
>>脚本の竹田はメインシナリオ以外のとこはゲーム届いてから初めて見たって自分でツイートしてる >むしろ良くそんな状態で明確な矛盾とか発生しなかったな・・・ 答えないといけなさそうなとこ答えないって方法で回避してるからな
213 23/01/30(月)15:12:54 No.1021079622
クロスの工数ヤバかったらしいから出なくても許すよ…仕方ないよね…
214 23/01/30(月)15:13:18 No.1021079740
>クロスでやりたかったこと(多分ミラは板がシミュレートした仮想世界)を3でやってる感じは受けたから多分クロスの続きは出ないのかもしれないと思い始めたよ 地球から出るときに仮想世界に飛んじゃったのか…
215 23/01/30(月)15:13:21 No.1021079760
>そもそもあのオリジン自体2側の負担多すぎて納得いかないしな 2側だけ負担デカいとかあったっけ? 技術的に設計したのトラだろとは言われてるけどプレイヤーの考察だし…
216 23/01/30(月)15:13:28 No.1021079790
ブレイドイーターって成長や老化はあるのかね
217 23/01/30(月)15:13:33 No.1021079811
>3は全体的にコロナ直撃したんじゃね?って感じの粗さ >今までのやりたい事やってたらそれ以外に手が回らなくなったちゃったみたいな粗さとは違う >両方予想だけど どちらかというと2を本来ホムヒカ生死不明で終わらせたかった匂わせ大好き総監督の癖が発揮されまくった結果かと
218 23/01/30(月)15:13:38 No.1021079828
粒子とかおくりびとですら未だに明確な答えの出せる人ゼロだからな…
219 23/01/30(月)15:13:42 No.1021079849
クロスはリマスターも無理そうなんだっけ…だからWiiU買って今やってるけど
220 23/01/30(月)15:13:50 No.1021079895
1みたいに暗くなるシナリオにダメ出ししてくれる人居なかったんかな
221 23/01/30(月)15:14:00 No.1021079946
記憶があれば肉体の生死は問わないってのはクロスでもやってるな
222 23/01/30(月)15:14:18 No.1021080022
>粒子とかおくりびとですら未だに明確な答えの出せる人ゼロだからな… 演出とか見た目重視です 設定とかは後で考えます
223 23/01/30(月)15:14:18 No.1021080025
結局ロボット乗れるオープンゲーってクロス意外無いよな
224 23/01/30(月)15:14:26 No.1021080053
>粒子とかおくりびとですら未だに明確な答えの出せる人ゼロだからな… 泥人形から粒子が出たのなんだったんだよ!
225 23/01/30(月)15:14:33 No.1021080085
>ブレイドイーターって成長や老化はあるのかね サタはブレイドイーターになった時点ではショタじゃなかったっけ…?
226 23/01/30(月)15:14:33 No.1021080088
>2側だけ負担デカいとかあったっけ? >技術的に設計したのトラだろとは言われてるけどプレイヤーの考察だし… 特に負担の有無は言われてないしどっちも等分じゃないかな… 2世界側の基礎設計がトラなのはニアちゃんが言ってる
227 23/01/30(月)15:14:36 No.1021080107
>>粒子とかおくりびとですら未だに明確な答えの出せる人ゼロだからな… >泥人形から粒子が出たのなんだったんだよ! さあ…
228 23/01/30(月)15:14:37 No.1021080112
>クロスはリマスターも無理そうなんだっけ…だからWiiU買って今やってるけど 無理かどうかは分からないけどWiiU時点のデバッグ費用を見てiwtknが顔色を変えたのは事実
229 23/01/30(月)15:14:52 No.1021080178
>ブレイドイーターって成長や老化はあるのかね 少年サタヒコが500年前にマルベーニに実験台にされて本編時代に青年になってるから
230 23/01/30(月)15:15:08 No.1021080242
>1みたいに暗くなるシナリオにダメ出ししてくれる人居なかったんかな 暗い明るいはともかくとして 考察するだけの材料がないから作者がいろいろ考えてるのかなんも考えてないのかすらわかんねえ・・・てとこが多いのが3の問題だ
231 23/01/30(月)15:15:18 No.1021080283
>>そもそもあのオリジン自体2側の負担多すぎて納得いかないしな >2側だけ負担デカいとかあったっけ? >技術的に設計したのトラだろとは言われてるけどプレイヤーの考察だし… ゲーム内で見たろ内部にサンクトスチェインかコアクリスタルかわからんが大量に並んでたの
232 23/01/30(月)15:15:31 No.1021080348
>ブレイドイーターって成長や老化はあるのかね 潰れた臓器の代わりしてるだけだからそこ以外老化するんじゃないかね
233 23/01/30(月)15:15:36 No.1021080364
>ブレイドイーターって成長や老化はあるのかね サタがいつ手術されたかにもよるけどある気はする
234 23/01/30(月)15:15:53 No.1021080442
SFパロ多めで説明してないとこは元ネタとかから脳内補完してねってのはゼノギアスの頃からずっとそうなので説明不足に感じるとこはもうそういうものなんだと思ってる
235 23/01/30(月)15:16:00 No.1021080468
考察してワイワイやるのは楽しいけど俺の意見が正しい!と感じ始めたら病んでるよ
236 23/01/30(月)15:16:00 No.1021080472
遺品からも粒子出てたから人の想いや記憶なんだろうかねあの粒子
237 23/01/30(月)15:16:10 No.1021080512
そもそもとしてしっかり完結させて 納得いく程度には説明はゲーム内でさせとこうぜ …って奴くらいはしてほしいわけよ
238 23/01/30(月)15:16:43 No.1021080646
>>粒子とかおくりびとですら未だに明確な答えの出せる人ゼロだからな… >泥人形から粒子が出たのなんだったんだよ! ロストナンバーズの遺品からも出てたから何らかの思いが込められてれば出るんだろう ただやっぱり粒子が出る根本の理由が不明 俺はゼット考案のウェットな演出だと思ってる
239 23/01/30(月)15:16:52 No.1021080687
>SFパロ多めで説明してないとこは元ネタとかから脳内補完してねってのはゼノギアスの頃からずっとそうなので説明不足に感じるとこはもうそういうものなんだと思ってる はっきり断言するけどこういう人はゼノギアスのことあんま知らない
240 23/01/30(月)15:17:05 No.1021080752
そもそも2の方が大元な分負担大きいのもしょうがないんじゃないか 1側に資源がないだろたぶん
241 23/01/30(月)15:17:39 No.1021080916
>SFパロ多めで説明してないとこは元ネタとかから脳内補完してねってのはゼノギアスの頃からずっとそうなので説明不足に感じるとこはもうそういうものなんだと思ってる 何ならゼノはまだ理解出来てないところあるわ パーフェクトワークス復刊した時に買っておけば良かった
242 23/01/30(月)15:17:42 No.1021080925
あんまり考えたく無いけどDLCの追加シナリオでも別離ENDってのも有り得なくはないからな
243 23/01/30(月)15:17:49 No.1021080964
SFというジャンル自体に細かい部分は投げっぱなしにしてもいいじゃんという空気感があるのが悪い それはそれとして高橋君も悪い
244 23/01/30(月)15:17:59 No.1021081015
2側に比べたら1側は生まれて間もない世界ってのはあるね 古代ハイエンターとマシーナの科学すげぇだけど
245 23/01/30(月)15:18:02 No.1021081033
負担にしろ資源にしろ1と2側でそんな変わんないんじゃなかろうか どっちもほぼおんなじもん作るわけだし
246 23/01/30(月)15:18:03 No.1021081040
>SFパロ多めで説明してないとこは元ネタとかから脳内補完してねってのはゼノギアスの頃からずっとそうなので説明不足に感じるとこはもうそういうものなんだと思ってる 今思い返すとサーガが一番説明不足感が凄かったな…アプリとか外伝も拾っとけばもう少しわかるのかもしれんが
247 23/01/30(月)15:18:30 No.1021081160
>1側に資源がないだろたぶん ED後の資源ってどうなってるんだろ 地球っぽい何かができてたよな…?
248 23/01/30(月)15:18:36 No.1021081187
ゼノギアスだってメインキャラの行動理由とか 作中で頻出するような単語の説明はゲーム内でしとる SF設定がどうとかはむしろコンパクトにすみっこに並べてる パロネタはまあ一杯あるけど…パロネタらしきものがそんなにない(あるが)ブレ3と比較する意味がない
249 23/01/30(月)15:18:43 No.1021081223
>SFパロ多めで説明してないとこは元ネタとかから脳内補完してねってのはゼノギアスの頃からずっとそうなので説明不足に感じるとこはもうそういうものなんだと思ってる ギアスは本編中わかんないことだらけだけど全人類材料にして宇宙行こうとしているデウスをボコしてカレルレン見送ってエリィ取り戻して希望の未来へレディゴー!でスッキリするし…
250 23/01/30(月)15:18:57 No.1021081276
>負担にしろ資源にしろ1と2側でそんな変わんないんじゃなかろうか >どっちもほぼおんなじもん作るわけだし しっかり準備した方と暴れてた方で差があるのはしょうがないと思う
251 23/01/30(月)15:18:58 No.1021081291
ゼノギアスにも謎はあると言えばあるが波動存在が去ったあとのフェイ達にはどうでもいいことだから気にはならない
252 23/01/30(月)15:19:16 No.1021081379
閉じた世界が開かれて宇宙が誕生したみたいな感じだったね1は
253 23/01/30(月)15:19:23 No.1021081414
クロスは岩さん本人が「なんですかこの工数は!」って言ったって言ってた
254 23/01/30(月)15:19:51 No.1021081535
粒子はおくる側の思いみたいなことをクリスがどっかで言ってた気がする
255 23/01/30(月)15:20:35 No.1021081731
ゼノギアスのパロの話でSFがとか一言目に言う奴は基本的に信用できない 逆シャア!AKIRA!銀河鉄道999!とかいう話ならわかる
256 23/01/30(月)15:20:47 No.1021081790
10年も経つしノウハウが蓄積された今なら当時よりは多少安く済むかもしれない… いやでもボイスのデバッグがどうって話だった気がするな…
257 23/01/30(月)15:21:14 No.1021081910
ケヴェスとアグヌスだとアグヌスの方がケヴェスより強いんだよね一般的には パワーアシストないと大変な位には…やっぱりブレイドとかいるせいか
258 23/01/30(月)15:21:17 No.1021081921
ハナが一緒に頑張ってくれてたのが嬉しくてうわー!!よかったー!してたせいで1回目飲み込めなかった
259 23/01/30(月)15:21:53 No.1021082060
3はサブシナリオは楽しかったからお別れENDは残念だった
260 23/01/30(月)15:21:57 No.1021082076
ハナも今後ヒーロー化しないかなぁ…無理かな?
261 23/01/30(月)15:21:57 No.1021082079
>ゼノギアスのパロの話でSFがとか一言目に言う奴は基本的に信用できない >逆シャア!AKIRA!銀河鉄道999!とかいう話ならわかる 幼年期の終わり読めとは言うが多分同じく影響受けまくったオマージュ作品にすでに数多く触れてると思うのよね アレとかアレとか
262 23/01/30(月)15:22:00 No.1021082093
ゼノサーガのケイオスが未だに何したかったのか分かってないぞ俺
263 23/01/30(月)15:22:07 No.1021082128
>粒子はおくる側の思いみたいなことをクリスがどっかで言ってた気がする 粒子の発生には笛の巧拙も影響するっておくりノポンの話であるんだけどね…
264 23/01/30(月)15:22:14 No.1021082161
接触者とかゾハルとかギアパーラーとかカドモニとか話の理解を深めるためには重要だけど筋追うだけならそこまで知らなくてもいいし…
265 23/01/30(月)15:22:28 No.1021082230
ブレワイより先にWiiU専用で作ったオープンワールドなのにバグ殆ど無い何気に凄い作品なんだぞクロス
266 23/01/30(月)15:23:06 No.1021082383
送る側の気持ちがブレてるから粒子が出ねえってサブクエもなかったっけ
267 23/01/30(月)15:23:08 No.1021082391
>>ブレイドイーターって成長や老化はあるのかね >サタがいつ手術されたかにもよるけどある気はする めちゃめちゃゆっくり成長して寿命が伸びるのかそれとも初期のイーターだからそうなるのかはわからんな
268 23/01/30(月)15:23:08 No.1021082392
個人の感想に信用どうこう言うのがもうわからない…
269 23/01/30(月)15:23:21 No.1021082443
>ブレワイより先にWiiU専用で作ったオープンワールドなのにバグ殆ど無い何気に凄い作品なんだぞクロス おかげでノウハウ蓄積したスタッフが狩り出されてるとか聞いた
270 23/01/30(月)15:23:29 No.1021082488
>ハナも今後ヒーロー化しないかなぁ…無理かな? 人工ブレイド枠はイノがいるからなぁ
271 23/01/30(月)15:23:42 No.1021082550
個人的にホムラの子は娘でヒカリの子は息子なイメージある あの初期デザインホムラ再利用しないかなぁ
272 23/01/30(月)15:23:56 No.1021082609
ゼノギアスのころから人間を巨大な動かすための部品にしたがるよね
273 23/01/30(月)15:24:02 No.1021082647
>ゼノサーガのケイオスが未だに何したかったのか分かってないぞ俺 特に何かしたくて活動してたわけではないけど 今の世代にかけようぜ!に賛同したってだけじゃねえかな
274 23/01/30(月)15:24:06 No.1021082665
>接触者とかゾハルとかギアパーラーとかカドモニとか話の理解を深めるためには重要だけど筋追うだけならそこまで知らなくてもいいし… PWあれば確かに深く知れるけどゲーム内だけでもわかるしな 今言ってるのはラスボスが何考えてんのかとか なんでみんな当たり前のように手から武器生えてくるのかとか おくりびととか何これって話だからな
275 23/01/30(月)15:24:25 No.1021082742
ニアの娘はニアとビャッコの娘だと未だに信じてますよ私は
276 23/01/30(月)15:24:33 No.1021082768
>ゼノサーガのケイオスが未だに何したかったのか分かってないぞ俺 こういうスレじゃなければ俺が知る限りの全てを説明してもいいから自分でスレ立ててくれ
277 23/01/30(月)15:24:35 No.1021082775
>3はサブシナリオは楽しかったからお別れENDは残念だった まぁでも後々会えるみたいだし
278 23/01/30(月)15:24:53 No.1021082842
ゼノギアスって話としてはすげーシンプルだから想像でわりと補完しやすい
279 23/01/30(月)15:24:55 No.1021082851
>ニアの娘はニアとビャッコの娘だと未だに信じてますよ私は 最低だよワイ氏…
280 23/01/30(月)15:24:56 No.1021082861
デバッグなしで出せばまあ費用は抑えられるよ
281 23/01/30(月)15:24:56 No.1021082863
>めちゃめちゃゆっくり成長して寿命が伸びるのかそれとも初期のイーターだからそうなるのかはわからんな 外科手術の亀ちゃんと融合されてるっぽいサタでも違いそうだな
282 23/01/30(月)15:25:24 No.1021082995
>>ゼノギアスのパロの話でSFがとか一言目に言う奴は基本的に信用できない >>逆シャア!AKIRA!銀河鉄道999!とかいう話ならわかる >幼年期の終わり読めとは言うが多分同じく影響受けまくったオマージュ作品にすでに数多く触れてると思うのよね >アレとかアレとか 幼年期の終わりがどうって言うならカレルレンだけじゃなくてもう1個気づくとこあるだろってとこが殆ど聞いた事ねえとこあるから みんな読まずにミル貝だけで語ってんなあってのが本当にわかるのよね
283 23/01/30(月)15:26:03 No.1021083133
武器出す能力をブレイドって呼ぶのは なんかちと無理やり感あったと思う 2陣営とかそれまで使ってたブレイドの単語と混乱するから嫌がるだろって感じするし
284 23/01/30(月)15:26:05 No.1021083141
>まぁでも後々会えるみたいだし そこを描いてくれよ笛の音だけじゃなくてよー! クリア後世界でミオと出会って抱けーっ!抱けーっ!
285 23/01/30(月)15:26:08 No.1021083152
フェイが犬だっけ?
286 23/01/30(月)15:26:14 No.1021083170
スレッドを立てた人によって削除されました やっぱハーレムってキッショいなってなる
287 23/01/30(月)15:26:39 No.1021083268
>フェイが犬だっけ? そうだね オーバーマインドに進化した人類においてかれた方がフェイ
288 23/01/30(月)15:26:57 No.1021083342
ジークの場合補助的なものでマルベーニやサタヒコみたいに長生きは無理なんじゃないかなぁって気はする どっちにしろコアが不完全になったサイカはジークが最後のドライバーなんだよね
289 23/01/30(月)15:26:59 No.1021083355
オープンワールドは客がデバッグするのも珍しく無かったりするからな これはまあだいたいベセスダが悪いが
290 23/01/30(月)15:27:00 No.1021083356
>ラスボスが何考えてんのかとか 他人の運命好き勝手にもてあそぶの楽しい!みたいな感じでやってると思ったら 最後の最後で未来がダメだった時の責任取りたくねぇ!って言う所為でアイツがどういう立場でなんであんなことしてたのか余計にわからなくなる…
291 23/01/30(月)15:27:33 No.1021083486
>ジークの場合補助的なものでマルベーニやサタヒコみたいに長生きは無理なんじゃないかなぁって気はする >どっちにしろコアが不完全になったサイカはジークが最後のドライバーなんだよね そういや元には戻れないのか
292 23/01/30(月)15:27:42 No.1021083524
>オープンワールドは客がデバッグするのも珍しく無かったりするからな >これはまあだいたいベセスダが悪いが 土台OWを完璧にデバッグして出すのは無理っすよ
293 23/01/30(月)15:27:53 [私が作りました] No.1021083568
私が作りました
294 23/01/30(月)15:28:09 No.1021083645
>オープンワールドは客がデバッグするのも珍しく無かったりするからな >これはまあだいたいベセスダが悪いが バグ取り切れないから出せねえってなるくらいならバグ取り代行してやるからクロス出してくれよってなる
295 23/01/30(月)15:28:16 No.1021083674
>ジークの場合補助的なものでマルベーニやサタヒコみたいに長生きは無理なんじゃないかなぁって気はする >どっちにしろコアが不完全になったサイカはジークが最後のドライバーなんだよね ラウラより前のシンが手記に残してた記憶無くなったら 死ぬのと同じじゃない?って理屈からして それでよかったのかもしれない
296 23/01/30(月)15:28:35 No.1021083751
ベセスダは論外 まあ当時は土台が良かったから許されるけど
297 23/01/30(月)15:28:38 No.1021083764
実際にやってたとしてもなんかそこは見たくなかったっていう謎の感想になったけど幸せならOKです って話かと思ったらなんか思ったのと違う話してる…
298 23/01/30(月)15:28:51 No.1021083813
メビウスが滅びるかもしれないのは嫌だ・永遠でありたいっていう想いの集合体みたいなもので いざそれが実現すると退屈だから面白い事したいってのは分かる気はする
299 23/01/30(月)15:28:56 No.1021083838
>他人の運命好き勝手にもてあそぶの楽しい!みたいな感じでやってると思ったら >最後の最後で未来がダメだった時の責任取りたくねぇ!って言う所為でアイツがどういう立場でなんであんなことしてたのか余計にわからなくなる… あいつはなんか人類のネガティブ面の集合体みたいな感じなんじゃないかな… 「」の集団みたいな
300 23/01/30(月)15:29:11 No.1021083906
>バグ取り切れないから出せねえってなるくらいならバグ取り代行してやるからクロス出してくれよってなる 俺もそう思うけど間違いなく少数派だからな…
301 23/01/30(月)15:29:14 No.1021083912
>>ラスボスが何考えてんのかとか >他人の運命好き勝手にもてあそぶの楽しい!みたいな感じでやってると思ったら >最後の最後で未来がダメだった時の責任取りたくねぇ!って言う所為でアイツがどういう立場でなんであんなことしてたのか余計にわからなくなる… 集合的無意識と言うにはあまりにもその設定が開示されるまでの展開で俗物発言が多すぎるから 俺は集合的無意識だから俺の発言はお前等のせいだぞー!!と言い張ってるただの侵略者でいいんじゃねえかなあれ・・・
302 23/01/30(月)15:29:45 No.1021084029
ゼットは集合的無意識じゃないよ ただの集合意識だよ
303 23/01/30(月)15:29:54 No.1021084065
>>ラスボスが何考えてんのかとか >他人の運命好き勝手にもてあそぶの楽しい!みたいな感じでやってると思ったら >最後の最後で未来がダメだった時の責任取りたくねぇ!って言う所為でアイツがどういう立場でなんであんなことしてたのか余計にわからなくなる… 先に進みたくない集合意識なんでその場その場で適当な言い訳言ってるだけだからわからなくていいんだよ って答えはファンなのかアンチなのかわからなくなる
304 23/01/30(月)15:30:02 No.1021084096
悪意の集合体っぽくはあるけどノポンと取引もしてそうなんだよなぁ…
305 23/01/30(月)15:31:35 No.1021084450
Zがなに考えてんのかわかんないのは無意識の集合だから漠然としてたほうがそれっぽいと思うけどな明確な意志ある個人って感じではなくてなんとなくこの先不安だ楽しいことだけしていてぇ責任負いたくねえみたいなフワッとしたやつだよ
306 23/01/30(月)15:32:31 No.1021084675
俺みたいなやつだな
307 23/01/30(月)15:32:51 No.1021084757
だから無意識じゃないでしょあれ ゼノサーガの集合的無意識に引っ張られて勝手に思い込んでるけど
308 23/01/30(月)15:32:52 No.1021084759
人間の弱い部分の集まりでしょ 甘えてるだけだから考えんで良いよ
309 23/01/30(月)15:33:09 No.1021084828
単に余所からやってきて世界で遊んでる奴の方がしっくりはきてたなゼット
310 23/01/30(月)15:33:16 No.1021084867
追加シナリオでシュルクレックスノアの揃い踏みと一緒に アルヴィースホムヒカメツの揃い踏みもやらないかなぁって
311 23/01/30(月)15:33:35 No.1021084952
と言うかプレイしててメビウス連中が「」だコレってのがよぎってダメだったよ
312 23/01/30(月)15:33:42 No.1021084973
>単に余所からやってきて世界で遊んでる奴の方がしっくりはきてたなゼット そのほうが納得するわ
313 23/01/30(月)15:34:21 No.1021085131
>と言うかプレイしててメビウス連中が「」だコレってのがよぎってダメだったよ あーいるいるいるよねこういうクソ野郎…っていうのはプレイしててすごくわかってしまう
314 23/01/30(月)15:34:50 No.1021085237
仕事してるときこういうメンタルでやってる
315 23/01/30(月)15:34:56 No.1021085267
昔から変化を嫌うやつに厳しいよねゼノブレイド
316 23/01/30(月)15:35:02 No.1021085291
ヨランの事考えるとケヴェス・アグヌスの兵士からメビウスになった連中も 再生された世界で復活してるんだろうか…それともヨランだけかな?
317 23/01/30(月)15:35:38 No.1021085437
つーか霧ってなんだったんだろう・・・
318 23/01/30(月)15:35:42 No.1021085452
モナドが世界に生きる者一人一人が持っている光とか掴み取る意志みたいな説明だったからその対の存在なのかなって
319 23/01/30(月)15:36:23 No.1021085632
1のザンザが次の段階に世界が進んだら俺達神が消えてしまうから嫌だって 永遠に再生と破壊を繰り返す世界を望んでたしね その結果世界は衰退していずれ消滅してしまうってアルヴィースが言ってたっけ
320 23/01/30(月)15:36:32 No.1021085667
>昔から変化を嫌うやつに厳しいよねゼノブレイド すーぐ未来って言うからなあの世界
321 23/01/30(月)15:36:47 No.1021085733
キャプテンやイチカちゃんみたいな「」いる?
322 23/01/30(月)15:37:10 No.1021085833
>つーか霧ってなんだったんだろう・・・ 世界が重なってるところかなって思った
323 23/01/30(月)15:37:41 No.1021085960
>キャプテンやイチカちゃんみたいな「」いる? イチカちゃんはわりと見る気がする…
324 23/01/30(月)15:37:50 No.1021085995
EDも終わってサブイベも残り2つ3つとかになってくるとZさんの死ぬ間際とおんなじ気持ちになるなった
325 23/01/30(月)15:37:53 No.1021086007
結局アナイアレイターの動力源とかメビウス自爆の原因くらいにしか機能しとらんよな霧
326 23/01/30(月)15:38:03 No.1021086051
>キャプテンやイチカちゃんみたいな「」いる? 割といるだろ特にイチカちゃんからいいとこ全部抜いたみたいなの
327 23/01/30(月)15:38:04 No.1021086052
トライデンは仲間にしたら追加で消滅シーン付けて欲しかったな エンディングのヒーロー全員集合シーンでいないの地味に悲しい
328 23/01/30(月)15:38:39 No.1021086202
霧はもっと何かしらギミックあったっぽいよね 霧に入ると皆警戒しようって台詞あるし
329 23/01/30(月)15:38:44 No.1021086221
霧があるとこはメビウスに見えないってのもマジでわからん設定だった ほんとムービー中のアクションのために存在するような設定
330 23/01/30(月)15:39:34 No.1021086435
エヌを素晴らしい芸術品呼ばわりはメビウスだな…
331 23/01/30(月)15:39:49 No.1021086506
>つーか霧ってなんだったんだろう・・・ 3の中だけで読むなら消滅の前兆って説明ついてるし実際集めて撃てば消滅現象起こせるんだからそれでいいんじゃないの?
332 23/01/30(月)15:40:11 No.1021086612
イチカちゃんは安易な曇らせレズじゃなくて 曇らせたくないけど犯人は自分っていうもう死ぬしかない奴だからいそうでいない
333 23/01/30(月)15:40:46 No.1021086773
消滅現象ヤダヤダーって生まれたのがゼットなんだから霧なんか直視したくないのは別にわからないでもない気がするが
334 23/01/30(月)15:40:49 No.1021086797
ミオちゃん消滅シーンはこれどうするの?タイムリープ?って思ってたから 入れ替わりは完全に盲点だった…牢屋のシーン見るとああ~ってなるヤツ
335 23/01/30(月)15:41:09 No.1021086885
ランツで倒すとイチカを頼むって台詞言うんだっけか
336 23/01/30(月)15:41:19 No.1021086922
本音を言うとぐしゃぐしゃに泣いてるノアに興奮した
337 23/01/30(月)15:41:59 No.1021087087
多分聞いた事ない・気付いてない専用ボイスまだあると思うゼノブレイド3
338 23/01/30(月)15:42:11 No.1021087139
>ミオちゃん消滅シーンはこれどうするの?タイムリープ?って思ってたから >入れ替わりは完全に盲点だった…牢屋のシーン見るとああ~ってなるヤツ わかったあとだと入れ替わり直後の戦闘が面白すぎる
339 23/01/30(月)15:42:50 No.1021087309
>わかったあとだと入れ替わり直後の戦闘が面白すぎる ミオ視点の心の声が聞きたすぎる…
340 23/01/30(月)15:42:52 No.1021087315
>多分聞いた事ない・気付いてない専用ボイスまだあると思うゼノブレイド3 歩いてるだけならまだしも戦闘はもう無理だ…
341 23/01/30(月)15:43:05 No.1021087365
>わかったあとだと入れ替わり直後の戦闘が面白すぎる 悪の女幹部みたいな演技するエム(ミオ)良いよね…
342 23/01/30(月)15:43:36 No.1021087477
まぁ入れ替わりトリックからの逆転がストーリー的には1番の見せ場だったのもある
343 23/01/30(月)15:43:48 No.1021087526
>わかったあとだと入れ替わり直後の戦闘が面白すぎる 母親はくっそ大根だったのにな
344 23/01/30(月)15:44:04 No.1021087599
セナに対して何をやっているのですか♥っていうミオ良いよね
345 23/01/30(月)15:44:14 No.1021087645
>ミオちゃん消滅シーンはこれどうするの?タイムリープ?って思ってたから >入れ替わりは完全に盲点だった…牢屋のシーン見るとああ~ってなるヤツ 「私のノア」が切なくてね…
346 23/01/30(月)15:44:41 No.1021087760
女王ぶるニアちゃんいいよね でもニアの能力解っててもDに心臓貫かれるシーンはマジでビビった
347 23/01/30(月)15:44:54 No.1021087823
ミオは母親の貧乳遺伝子は継がなかったんだなって
348 23/01/30(月)15:45:08 No.1021087896
アイオニオン内の消滅現象はZのテコ入れだと思ってたあいつからするとメビウス側もおもちゃだし文字通りゲームの都合というかバランス取りで
349 23/01/30(月)15:45:18 No.1021087940
ムービーシーンのアクションもあの辺が最高だったと思う ラストあたりは巨大ロボ戦になるし
350 23/01/30(月)15:45:22 No.1021087960
>ミオは母親の貧乳遺伝子は継がなかったんだなって つまりレックスが巨乳…?
351 23/01/30(月)15:46:04 No.1021088119
ミオちゃんの目の色がレックスって言ってた人はよく見てるなって思った ニアもレックスも同じ色だと思ってたわ
352 23/01/30(月)15:47:12 No.1021088404
>ミオちゃん消滅シーンはこれどうするの?タイムリープ?って思ってたから >入れ替わりは完全に盲点だった…牢屋のシーン見るとああ~ってなるヤツ 最初はアレだけ生に対して執着あったのに妙に大人しいなーと微かに違和感あったけどノア達側の描写が悲壮なのと歌でミスリードされたな
353 23/01/30(月)15:48:44 No.1021088799
多分NとMは夜の生活ご無沙汰なんだろうなと思う
354 23/01/30(月)15:51:14 No.1021089459
>多分NとMは夜の生活ご無沙汰なんだろうなと思う Nチンチン立たないと思う
355 23/01/30(月)15:51:39 No.1021089563
>ミオちゃんの目の色がレックスって言ってた人はよく見てるなって思った >ニアもレックスも同じ色だと思ってたわ 目の色に関しては2とイーラ編で伏線みたいに言っといてあんま説明しないで想像させるだけさせといた要素だから 知ってる人は知ってるんよ
356 23/01/30(月)15:52:02 No.1021089662
Nのチンチン立たなくしたのはゼットだろうし…
357 23/01/30(月)15:53:22 No.1021090011
メビウスは全員生殖能力ない気がする
358 23/01/30(月)15:53:59 No.1021090173
>Nのチンチン立たなくしたのはゼットだろうし… チンチン立たないN見てチンチンおっきくしてたんだろうなゼットさん…
359 23/01/30(月)15:54:39 No.1021090350
>メビウスは全員生殖能力ない気がする 仮にあっても子育てとか嫌だからネグレクトしそう
360 23/01/30(月)15:55:38 No.1021090583
Zはノアが死ぬ度にメビウスになれって勧誘してたんだよね その度に突っぱねたけど経験を重ねたのとミオの復活ちらつかされて とうとう折れちゃった感じだが…出来れば子ども作ったルート直後じゃなければいいんだが
361 23/01/30(月)15:59:41 No.1021091614
tes
362 23/01/30(月)16:00:26 No.1021091806
スレッドを立てた人によって削除されました 結局一通り設定や話や描写のツッコミしたあとに残った話がセックスとチンポなのがゼノブレ3なんだよな