虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/30(月)12:30:36 戦闘耐... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/30(月)12:30:36 No.1021038380

戦闘耐性ってそれだけだとカスだけど何か別の耐性にくっついてると途端にカチカチにしてくれるよね

1 23/01/30(月)12:32:23 No.1021038895

たまに攻撃下げてサンドバッグにされる

2 23/01/30(月)12:32:55 No.1021039071

対象耐性と破壊耐性は単体でも割と安心できるんだけどね

3 23/01/30(月)12:35:11 No.1021039797

個人的にいちばん顕著に感じるのは未来龍皇

4 23/01/30(月)12:35:20 No.1021039849

レジェンダリーゴールドって妙に耐性と制圧効果の両持ち多いよな そのせいで死んだ奴もいるし

5 23/01/30(月)12:35:54 No.1021040037

>個人的にいちばん顕著に感じるのは未来龍皇 ライストで処理…できねー!

6 23/01/30(月)12:36:28 No.1021040231

助けて無限泡影

7 23/01/30(月)12:36:59 No.1021040383

デザイナーは制圧持ちに耐性持たせるなってママに教わらなかったのか

8 23/01/30(月)12:37:21 No.1021040520

>レジェンダリーゴールドって妙に耐性と制圧効果の両持ち多いよな 良いだろ?主人公と相棒の友情カードとライバルのカードだぜ?

9 <a href="mailto:マスターP">23/01/30(月)12:38:07</a> [マスターP] No.1021040771

>デザイナーは制圧持ちに耐性持たせるなってママに教わらなかったのか 困った奴らだぜ

10 23/01/30(月)12:38:37 No.1021040935

>デザイナーは制圧持ちに耐性持たせるなってママに教わらなかったのか 同期がバケモンすぎて感覚麻痺してたんだろう

11 23/01/30(月)12:39:22 No.1021041180

どんな耐性だろうと壊獣の前では無力よ

12 23/01/30(月)12:39:34 No.1021041246

クロニクルフェスはマスカレアストラムどころかベエルゼすら結構硬かった

13 23/01/30(月)12:39:40 No.1021041282

リリース耐性は別な!

14 23/01/30(月)12:39:50 No.1021041329

>どんな耐性だろうと壊獣の前では無力よ 表出ろこの野郎!

15 23/01/30(月)12:40:26 No.1021041483

>リリース耐性は別な! ありがとう魔王様…

16 23/01/30(月)12:40:59 No.1021041661

>表出ろこの野郎! お前が制圧耐性持ちを並べるからこうするしかないんじゃないか!

17 23/01/30(月)12:41:58 No.1021041947

戦闘耐性と効果破壊耐性同時持ちはカッチカチすぎる

18 23/01/30(月)12:42:18 No.1021042068

ヴァレルは破壊してこないからまだ許せる

19 23/01/30(月)12:42:22 No.1021042091

マジェズァークカオスマックスの頃は対象+効果破壊のセット多かったよね あの組み合わせをマジェ耐性とかカオマ耐性とか言ってた気がする

20 23/01/30(月)12:43:31 No.1021042409

ユニコーンが居ないと詰む場面が多すぎる

21 23/01/30(月)12:44:33 No.1021042759

効果除外耐性増えないかな

22 23/01/30(月)12:45:44 No.1021043119

>ユニコーンが居ないと詰む場面が多すぎる 長年リンク3筆頭張ってるのは伊達じゃ無いね かつてはサモソもいたけど…

23 23/01/30(月)12:45:51 No.1021043154

強制脱出装置って強えな…って姫様相手にしてると思う

24 23/01/30(月)12:45:58 No.1021043193

ありがとうロボニーサン

25 23/01/30(月)12:46:19 No.1021043283

こいつはホイ壊獣とか無効にして破壊以外だとサンドバックにするしか無いのかね

26 23/01/30(月)12:46:34 No.1021043360

>マジェズァークカオスマックスの頃は対象+効果破壊のセット多かったよね >あの組み合わせをマジェ耐性とかカオマ耐性とか言ってた気がする マジェスペクターの霊圧が消えてからはもうカオスmax耐性呼びが主流になっちまった

27 23/01/30(月)12:46:47 No.1021043419

あんまり言うとプレイヤーに除外かデッキに戻させる効果持ちが出るから今くらいでいい

28 23/01/30(月)12:47:07 No.1021043529

>レジェンダリーゴールドって妙に耐性と制圧効果の両持ち多いよな そんな中に対象を無効にするために墓地コスト払う奴入れるのは逆に浮くよ…!

29 23/01/30(月)12:48:13 No.1021043874

まあリンク体だから弱体化させるなり打点で上回るなりで殴り続けられるだけマシよね そこそこの耐性+戦闘耐性で守備にされるとだいぶ沼る

30 23/01/30(月)12:48:33 No.1021043962

>こいつはホイ壊獣とか無効にして破壊以外だとサンドバックにするしか無いのかね どんな時も泡影だぞ 特にレジェゴル組は対象耐性無いから軒並み泡影で死ぬ 泡影で死なない奴は消された

31 23/01/30(月)12:49:02 No.1021044117

選んで除外するはマジでやめろ

32 23/01/30(月)12:49:23 No.1021044240

>そこそこの耐性+戦闘耐性で守備にされるとだいぶ沼る おいこれ聞いたか未来龍皇

33 23/01/30(月)12:49:54 No.1021044400

>こいつはホイ壊獣とか無効にして破壊以外だとサンドバックにするしか無いのかね 対象耐性がモンスター限定だから泡とかでどうにでもなると思うが

34 23/01/30(月)12:49:59 No.1021044425

アストラルクソコック…!

35 23/01/30(月)12:50:23 No.1021044541

ロック効果持ちが耐性持つな

36 23/01/30(月)12:51:15 No.1021044769

カオスマックスと恐竜じゃない方のアルコン対策は必須だった つっても要はみんな!できるようにランク4くらい出せるようにしとけくらいの感覚だが

37 23/01/30(月)12:52:12 No.1021045019

アルコンなんかみんな!しても次のターンにはほぼほぼ確実に帰ってきてたし…

38 23/01/30(月)12:52:22 No.1021045058

いけヌギャー様!

39 23/01/30(月)12:52:30 No.1021045101

>カオスマックスと恐竜じゃない方のアルコン対策は必須だった 鳥の方のアルコンは今でもやぶ蛇なんかで出たら詰むデッキあるからな...

40 23/01/30(月)12:52:44 No.1021045180

破壊耐性つけて効果発動! 発動効果無効にして除外!

41 23/01/30(月)12:53:10 No.1021045309

Dフォースが全体に対象耐性ばら撒くの地味に強くて困った 抱擁効かねえ

42 23/01/30(月)12:53:52 No.1021045515

>いけヌギャー様! 突破できなさそうなモンスターがずらずら並んで行くとこれヌギャられるな…ってなる

43 23/01/30(月)12:53:57 No.1021045544

効果を受けないって能力のカード見たんだけどこれって戦闘以外では絶対に倒せないってこと?

44 23/01/30(月)12:54:16 No.1021045629

サイバースはウィキッド盾が地味に硬え しかも墓穴とか握れなかったらほぼ確実に超階乗ダイアラプラシアンが襲ってくる…

45 23/01/30(月)12:54:32 No.1021045712

>効果を受けないって能力のカード見たんだけどこれって戦闘以外では絶対に倒せないってこと? んなことない 遊戯王wikiみよう

46 23/01/30(月)12:54:32 No.1021045713

>効果を受けないって能力のカード見たんだけどこれって戦闘以外では絶対に倒せないってこと? 壊獣でつぶせる

47 23/01/30(月)12:54:35 No.1021045720

>効果を受けないって能力のカード見たんだけどこれって戦闘以外では絶対に倒せないってこと? ホイ壊獣

48 23/01/30(月)12:54:45 No.1021045775

今となっては逆にみんな!を想定する必要がなくなって助かる

49 23/01/30(月)12:54:56 No.1021045820

>効果を受けないって能力のカード見たんだけどこれって戦闘以外では絶対に倒せないってこと? ホイ壊獣

50 23/01/30(月)12:55:11 No.1021045901

>カオスマックスと恐竜じゃない方のアルコン対策は必須だった >つっても要はみんな!できるようにランク4くらい出せるようにしとけくらいの感覚だが ランク4出せなくても展開力あればカオマ突破できるようになったヴァレロが結構有り難かったわ

51 23/01/30(月)12:55:20 No.1021045949

そんな壊獣都合よく引ける?

52 23/01/30(月)12:55:35 No.1021046015

壊獣2体出すな

53 23/01/30(月)12:55:52 No.1021046096

>そんな壊獣都合よく引ける? 引けないから完全耐性は強いんだろうがえーっ

54 23/01/30(月)12:55:52 No.1021046103

>そんな壊獣都合よく引ける? デッキを信じろ

55 23/01/30(月)12:55:58 No.1021046138

紙の方で身内がエクスピュアリィが安定して発動効果耐性+バカゴリラ守備で構えてくるからせめてサロスさん積んどかないと安心できない

56 23/01/30(月)12:56:04 No.1021046165

>そんな壊獣都合よく引ける? 引けないよ? でも使ってる側はその可能性想定しておく

57 23/01/30(月)12:56:20 No.1021046243

>ホイ壊獣 相手フィールド >ホイ壊獣 自分フィールド

58 23/01/30(月)12:56:37 No.1021046326

>そんな壊獣都合よく引ける? 誘発で相手の展開止められず壊獣とか捲り札も引けてないならもう大人しく負けとけ

59 23/01/30(月)12:56:43 No.1021046363

サタンクロースも入れよう

60 23/01/30(月)12:56:51 No.1021046399

ドラリンルーン等々の陰湿罠に無力なのが辛い

61 23/01/30(月)12:56:56 No.1021046425

俺がMDでイグニスター使ってると4割ぐらいはホイ壊獣されてる気がする

62 23/01/30(月)12:57:02 No.1021046454

相手の場のモンスターを生贄に捧げてるだけだから効果の対象にしてるわけじゃない 除外してるだけだから破壊しているわけじゃない

63 23/01/30(月)12:57:07 No.1021046483

絶対数が少ないけど相手プレイヤー自身にリリースを強要させる効果も効果受けない耐性を貫通できる 直近だとダイノルフィアくらいでしか見た事ないけど

64 23/01/30(月)12:57:11 No.1021046498

がだーらが来ない…!いけーヌギャー様

65 23/01/30(月)12:57:19 No.1021046545

>>そんな壊獣都合よく引ける? >誘発で相手の展開止められず壊獣とか捲り札も引けてないならもう大人しく負けとけ 嫌だ…俺は…負けたくないいいいいい!!!! 俺は貴様のモンスターとセットしたサイバードラゴンコアで融合召喚!!!

66 23/01/30(月)12:57:24 No.1021046554

しゃあっ生贄封じの仮面

67 23/01/30(月)12:57:34 No.1021046603

デッキに解答が無くて入れてるタイプの壊獣はそうそう引かれないが後攻デッキはむしろほぼ壊獣握ってると思ってないといけないレベル

68 23/01/30(月)12:57:40 No.1021046638

>しゃあっ生贄封じの仮面 手札から使わせろ

69 23/01/30(月)12:57:44 No.1021046657

流石ドラグーン未来龍皇の同期だ

70 <a href="mailto:虚無空間">23/01/30(月)12:58:02</a> [虚無空間] No.1021046741

これが俺の夢のフィールドだ…

71 23/01/30(月)12:58:14 No.1021046799

>嫌だ…俺は…負けたくないいいいいい!!!! >俺は貴様のモンスターとセットしたサイバードラゴンコアで融合召喚!!! 表出ろこの野郎!

72 23/01/30(月)12:58:28 No.1021046856

ヴァレルコードよりもよっぽど11期看板に相応しそうな性能と切り札感してるスレ画

73 23/01/30(月)12:58:35 No.1021046888

イタチの大暴発とか相手プレイヤーに処理させるカードだと完全耐性も除去できる

74 23/01/30(月)12:58:37 No.1021046898

虚無空間@Aiランド

75 23/01/30(月)12:58:40 No.1021046911

>>しゃあっ生贄封じの仮面 >手札から使わせろ しゃあっ霧の王!

76 23/01/30(月)12:58:45 No.1021046938

>>>そんな壊獣都合よく引ける? >>誘発で相手の展開止められず壊獣とか捲り札も引けてないならもう大人しく負けとけ >嫌だ…俺は…負けたくないいいいいい!!!! >俺は貴様のモンスターとセットしたサイバードラゴンコアで融合召喚!!! サーキュラー来てからはメインにファイアウォール+アライバルになってたりするからこれもできないんだよな…

77 23/01/30(月)12:58:49 No.1021046957

>嫌だ…俺は…負けたくないいいいいい!!!! >俺は貴様のモンスターとセットしたサイバードラゴンコアで融合召喚!!! ちゃんとセットしてるの小賢しくて好き

78 23/01/30(月)12:59:00 No.1021047029

ガッチリとペガサスのせいでホイ壊獣しても勝ちきれないのめっちゃ悔しい

79 23/01/30(月)12:59:01 No.1021047035

デッキによっては壊獣サーチしてくることもある

80 23/01/30(月)12:59:16 No.1021047119

>デッキによっては壊獣サーチしてくることもある やっぱつえーぜ…氷結界!

81 23/01/30(月)12:59:17 No.1021047127

>流石ドラグーン未来龍皇の同期だ スパノヴァも…!

82 23/01/30(月)12:59:28 No.1021047177

>虚無空間@Aiランド サーキュラー来るまで生きててほしかった…

83 23/01/30(月)12:59:34 No.1021047204

>デッキによっては壊獣サーチしてくることもある MDの閃刀姫はすぐはんぷ投げてくる…

84 23/01/30(月)12:59:35 No.1021047213

>デッキによっては壊獣サーチしてくることもある 良いよねスモワ

85 23/01/30(月)12:59:37 No.1021047231

だが攻撃表示ならワンキル出来る!! 行け!!ヌメロンドラゴン!!

86 23/01/30(月)12:59:44 No.1021047260

微妙に耐性頼りないけどまあこんなもんだよねってくらいの丁度いいエース 打点は4000くれ

87 23/01/30(月)12:59:45 No.1021047261

スレ画の耐性硬いけどわりとなんとかなる耐性

88 23/01/30(月)12:59:57 No.1021047319

>デッキによっては壊獣サーチしてくることもある 俺は墓地の雷龍融合の効果でキングギドラをサーチさせてもらうぞ…

89 23/01/30(月)13:00:22 No.1021047435

>>デッキによっては壊獣サーチしてくることもある >やっぱつえーぜ…共振虫!

90 23/01/30(月)13:00:22 No.1021047437

>デッキによっては壊獣サーチしてくることもある 共振虫いつもありがとう!

91 23/01/30(月)13:00:49 No.1021047545

泡で黙るのがなあ

92 23/01/30(月)13:01:08 No.1021047616

戦闘耐性無いのに完全耐性って呼ぶ勢力がいる

93 23/01/30(月)13:01:13 No.1021047639

悪用しないのでサイバース族の壊獣ください

94 23/01/30(月)13:01:33 No.1021047713

めぐりai自傷済アライバル相手だと普段ヌメドラのコストのハートアースが急に牙を剥く

95 23/01/30(月)13:02:03 No.1021047852

スレ画が出てる時は泡使っても止まらなかった時だから…

96 23/01/30(月)13:02:16 No.1021047909

他のカードの効果は受けないけどエクシーズ素材はカードじゃないんで効果を受けます 複雑だぜ!

97 23/01/30(月)13:02:31 No.1021047979

>>流石ドラグーン未来龍皇の同期だ >スパノヴァも…! こいつらの同期のシュースタTGはなんでああなったんだよ 素材やEXの単純な消費的には未来龍皇より多いのに

98 23/01/30(月)13:02:47 No.1021048039

>戦闘耐性無いのに完全耐性って呼ぶ勢力がいる そこ込みで完全耐性持ちって何がいたっけ…

99 23/01/30(月)13:03:05 No.1021048121

>>戦闘耐性無いのに完全耐性って呼ぶ勢力がいる >そこ込みで完全耐性持ちって何がいたっけ… ヘイカンアーマードとコック

100 23/01/30(月)13:03:15 No.1021048170

なんか泡って後攻で相手の展開を止めるために使うより回った後の盤面でとりあえず1妨害使わせるために使わせた方が得な事多いよね

101 23/01/30(月)13:03:16 No.1021048181

>めぐりai自傷済アライバル相手だと普段ヌメドラのコストのハートアースが急に牙を剥く いかにしてダンマリ消費させるか問題があるけどな…

102 23/01/30(月)13:03:17 No.1021048186

>他のカードの効果は受けないけどエクシーズ素材はカードじゃないんで効果を受けます >複雑だぜ! そうなの? じゃあデリックレーンとかカード効果受けない奴潰せるの?

103 23/01/30(月)13:03:21 No.1021048202

>そこ込みで完全耐性持ちって何がいたっけ… アストラルクリボー素材のコックかな

104 23/01/30(月)13:03:40 No.1021048267

TGExは妨害にターン1が無いんだぞ!

105 23/01/30(月)13:04:18 No.1021048413

泡は隣のサベージくんが止めてくれる 一滴はむり

106 23/01/30(月)13:04:29 No.1021048462

>じゃあデリックレーンとかカード効果受けない奴潰せるの? そいつはX素材じゃなくなった時に効果発動してるだろ

107 23/01/30(月)13:04:31 No.1021048471

そのトライデントランチャーのTG縛りは何だ

108 23/01/30(月)13:04:50 No.1021048553

>>他のカードの効果は受けないけどエクシーズ素材はカードじゃないんで効果を受けます >>複雑だぜ! >そうなの? >じゃあデリックレーンとかカード効果受けない奴潰せるの? そういうことではなく「効果を受けないXモンスター相手でもX素材に干渉する効果は通る」だったとおもうぜ

109 23/01/30(月)13:04:56 No.1021048577

>そうなの? >じゃあデリックレーンとかカード効果受けない奴潰せるの? エクシーズ素材から取り除かれた後の効果だから無理では アルティメットファルコンにエクシーズ素材の効果が適用されるみたいな場合の話

110 23/01/30(月)13:05:01 No.1021048596

波ァ!と一滴は止めるものじゃないだろうし…

111 23/01/30(月)13:05:07 No.1021048620

一滴を殺すのどうすんだろ 魔封じだと遅いよな

112 23/01/30(月)13:05:32 No.1021048702

怪獣使わせる時点でクソ強いからな

113 23/01/30(月)13:05:34 No.1021048718

>一滴を殺すのどうすんだろ >魔封じだと遅いよな ベタなのはアーデク

114 23/01/30(月)13:05:58 No.1021048810

>素材やEXの単純な消費的には未来龍皇より多いのに TG モンスター2体+モンスター2体とEX3枚 ホープ モンスター2体+モンスター2体とEX2枚 だからな… しかもホープの方実際は釣り上げて並べるともっと少なくなったりするし

115 23/01/30(月)13:06:16 No.1021048875

>波ァ!と一滴は止めるものじゃないだろうし… まあ一滴は先行のときは重めの妨害として伏せることも結構あるが…

116 23/01/30(月)13:06:25 No.1021048908

>一滴を殺すのどうすんだろ >魔封じだと遅いよな アトラクターとかで墓地にカードが送れなくなると一滴は死ぬぜ!

117 23/01/30(月)13:07:15 No.1021049083

>なんか泡って後攻で相手の展開を止めるために使うより回った後の盤面でとりあえず1妨害使わせるために使わせた方が得な事多いよね 相剣って下級に撃つべきなのか未だに悩む

118 23/01/30(月)13:07:19 No.1021049099

一昔前のヴァレルソードに結構感じた

119 23/01/30(月)13:07:19 No.1021049101

対一滴最終兵器アーデク! 隣にSS封じを置いておくと尚良い

120 23/01/30(月)13:07:24 No.1021049119

>>一滴を殺すのどうすんだろ >>魔封じだと遅いよな >アトラクターとかで墓地にカードが送れなくなると一滴は死ぬぜ! 俺のデッキも死んだ!!

121 23/01/30(月)13:07:28 No.1021049134

>>一滴を殺すのどうすんだろ >>魔封じだと遅いよな >アトラクターとかで墓地にカードが送れなくなると一滴は死ぬぜ! それやると俺も死ぬ気がするぜ…!

122 23/01/30(月)13:07:42 No.1021049193

一度魔法や罠をチェーンさせればアビスやカオスみたいな無効で一滴止められるぜ

123 23/01/30(月)13:07:54 No.1021049237

>相剣って下級に撃つべきなのか未だに悩む 相剣は莫邪通すと流石につらくない?

124 23/01/30(月)13:08:05 No.1021049297

>>なんか泡って後攻で相手の展開を止めるために使うより回った後の盤面でとりあえず1妨害使わせるために使わせた方が得な事多いよね >相剣って下級に撃つべきなのか未だに悩む 基本は莫邪なら莫邪でいいんじゃないの

125 23/01/30(月)13:08:05 No.1021049298

>>流石ドラグーン未来龍皇の同期だ >スパノヴァも…! その召喚法の頂点みたいな性能してるなこいつら 改めて凄い年末箱だった…

126 23/01/30(月)13:08:05 No.1021049299

なんだ相手じこってんじゃんってワンキルしにいったら突如として現れるマシュマロンいいよね

127 23/01/30(月)13:08:06 No.1021049301

アトラクター一枚で死ぬとかふがいねぇふわね…

128 23/01/30(月)13:08:19 No.1021049356

>泡は隣のサベージくんが止めてくれる >一滴はむり たまにサベージくんと合体させられる…

129 23/01/30(月)13:08:21 No.1021049362

電脳VFDのフリチェ罠で破壊して一滴から逃げるのは姑息過ぎる…

130 23/01/30(月)13:08:27 No.1021049394

>>一滴を殺すのどうすんだろ >>魔封じだと遅いよな >アトラクターとかで墓地にカードが送れなくなると一滴は死ぬぜ! やっぱつええぜ…ダークロウ!

131 23/01/30(月)13:08:33 No.1021049416

>なんだ相手じこってんじゃんってワンキルしにいったら突如として現れるマシュマロンいいよね そんな事ある!?

132 23/01/30(月)13:08:39 No.1021049444

本当の意味での封殺ってやっぱり相手の手札全部デッキに戻して相手の初手ドロースキップとかになるのかな

133 23/01/30(月)13:08:46 No.1021049471

ナチュルのたけのこ出せば一滴飛んでこないよ

134 23/01/30(月)13:08:53 No.1021049495

ヴァレルエンドに対象耐性が欲しい 強脱に処理されるのが辛い耐えられない

135 23/01/30(月)13:09:15 No.1021049594

>本当の意味での封殺ってやっぱり相手の手札全部デッキに戻して相手の初手ドロースキップとかになるのかな ターンスキップすれば封殺だぜ

136 23/01/30(月)13:09:17 No.1021049601

転生炎獣でドラリンと当たったらテーマ内にこいつの突破手段無くて死んだ 気が済んだかじゃねえぞこの鴻上博士の息子が

137 23/01/30(月)13:09:21 No.1021049623

あとは厄介モンスターで盤面埋めて一滴のコストが追いつかないようにするとか

138 23/01/30(月)13:09:25 No.1021049636

天威先出しされたならともかく莫邪だけ置かれたら容赦なく泡まみれにしよう

139 23/01/30(月)13:09:39 No.1021049682

クシャトリラがいれば一滴にこんな調子に乗らせないのに....!

140 23/01/30(月)13:09:40 No.1021049686

TGはブルーノとサーペントと図書館マン残してあとは丸々新規投入で血の入れ替えするくらいしてほしい

141 23/01/30(月)13:10:14 No.1021049812

>>本当の意味での封殺ってやっぱり相手の手札全部デッキに戻して相手の初手ドロースキップとかになるのかな >ターンスキップすれば封殺だぜ ターン飛ばしただけだとクリボー握られてる可能性あるかな?って思ってさ

142 23/01/30(月)13:10:16 No.1021049818

>クシャトリラがいれば一滴にこんな調子に乗らせないのに....! お前ら増えたら今度は皆既日蝕とか増えるじゃん!!

143 23/01/30(月)13:10:18 No.1021049829

相手ターンに手札からも動ける様にすれば一滴も拮抗も怖くなくなるぞ

144 23/01/30(月)13:10:44 No.1021049921

>TGはブルーノとサーペントと図書館マン残してあとは丸々新規投入で血の入れ替えするくらいしてほしい 素材に見合わないとしてもハルバードキャノン出したいし…

145 23/01/30(月)13:11:55 No.1021050230

先行トリシューラで3枚くらい飛ばしたらだいたい黙るよ

146 23/01/30(月)13:12:05 No.1021050270

>相剣は莫邪通すと流石につらくない? チラ見せが剣現とか龍淵だと結局トークン出てきて赤霄になって直接暗転除外してバロネスも立つみたいな事されるからさ…

147 23/01/30(月)13:12:08 No.1021050288

TGEXはその後のスタダ強化にも置いてかれてる悲しみ

148 23/01/30(月)13:12:57 No.1021050466

>先行トリシューラで3枚くらい飛ばしたらだいたい黙るよ 満足とかそもそも安定しないだろ!

149 23/01/30(月)13:13:37 No.1021050619

制圧で言えばアモルファクターPとかかなりヤバめの性能してるのに全然見ない 結構出し安いのにな…

150 23/01/30(月)13:16:13 No.1021051233

盤面自体は実は昔からそこまでインフレしてない気がする 再現性だったり立て直しのし易さだったりスロットの少なさだったり誘発耐性が凄いインフレしてきてる

151 23/01/30(月)13:16:20 No.1021051260

ご存知クワガタだ

152 23/01/30(月)13:16:53 No.1021051383

遊星!このTG救ってくれ!TGを救い、そしてハリファイバーを救ってやって欲しい!

153 23/01/30(月)13:20:36 No.1021052265

ヴァレット以外で使ってるって言ったらバニラ出してどうするんだってボコボコに叩かれたことある

154 23/01/30(月)13:21:07 No.1021052391

小賢しいマシュマロンをアップデートジャマーでたたきつぶす事で得られる栄養素がある

155 23/01/30(月)13:21:22 No.1021052449

もしかして:ヴァレルソード?さんや論外すぎてネタになるエクスチャージより話題にならないヴァレルガードさん

156 23/01/30(月)13:21:57 No.1021052582

>ヴァレット以外で使ってるって言ったらバニラ出してどうするんだってボコボコに叩かれたことある やぶ蛇で出すならまだわかるけどさ…

157 23/01/30(月)13:22:24 No.1021052693

完全耐性で万能無効のRRください

158 23/01/30(月)13:22:31 No.1021052723

ドラゴノイドジェネレーター一枚から出せる魔法モンスター耐性のダースメタトロンをよろしくお願いします!

159 23/01/30(月)13:22:59 No.1021052842

>もしかして:ヴァレルソード?さんや論外すぎてネタになるエクスチャージより話題にならないヴァレルガードさん 何かに使える可能性は感じるし耐性も優秀だからさ…

160 23/01/30(月)13:23:17 No.1021052907

>ヴァレット以外で使ってるって言ったらバニラ出してどうするんだってボコボコに叩かれたことある 実際ヴァレットじゃないならL5使ってまでこいつ出す理由なくない?

161 23/01/30(月)13:24:27 No.1021053175

ヴァレットのリンク3はコードなんかよりラスティバルディッシユ使うと良いよと言われた

162 23/01/30(月)13:24:35 No.1021053199

>ヴァレット以外で使ってるって言ったらバニラ出してどうするんだってボコボコに叩かれたことある 耐性持ち連パンマンに使うのは割とアリなんだけどこいつ出せる展開力あるデッキならもっと入れたいカード無いのか?ともなる

163 23/01/30(月)13:25:27 No.1021053395

コードについて考えるのはもうやめよう イラストをスリーブとかアイコンに使って貰えるといいね

164 23/01/30(月)13:25:31 No.1021053413

>何かに使える可能性は感じるし耐性も優秀だからさ… 「拭けばいいし…」に近い濁しを感じる…

165 23/01/30(月)13:25:32 No.1021053415

闇属性縛りがかからないなら先行で出すならアポロウーサ後攻で出すならアクセスでいいと思う

166 23/01/30(月)13:25:58 No.1021053521

>ヴァレットのリンク3はコードなんかよりラスティバルディッシユ使うと良いよと言われた 流石にかなり役目違くない!? バルディッシュはリンク素材にもできないし

167 23/01/30(月)13:26:09 No.1021053571

>もしかして:ヴァレルソード?さんや論外すぎてネタになるエクスチャージより話題にならないヴァレルガードさん リバースデッキが使ってるの見るし…

168 23/01/30(月)13:27:05 No.1021053797

>ヴァレット以外で使ってるって言ったらバニラ出してどうするんだってボコボコに叩かれたことある ちなみに何のデッキに入れてたの?

169 23/01/30(月)13:28:09 No.1021054044

>流石にかなり役目違くない!? >バルディッシュはリンク素材にもできないし リンク3出すならって話で元々ヴァレルはリンク2のデリンジャーからすっ飛ばして5のエンドとサベージの並びになるから…

170 23/01/30(月)13:28:28 No.1021054124

コネクションゾーンの効果破壊耐性と効果無効耐性付与はちょっと可能性を感じる 戦闘耐性とか対象耐性持ってる融合体がいたら一気に固くなる

171 23/01/30(月)13:29:29 No.1021054361

俺の6素材アライバルがスプライトピクシーズとか滅多に見ないカードに一撃で…

172 23/01/30(月)13:31:25 No.1021054802

一応ヴァレルコードは入れてるとトレーサー1枚からルーラーガチャの結果次第でエンドサベージまで伸びるぞ

173 23/01/30(月)13:31:57 No.1021054934

たまに活躍するんだよねオネスト効果

174 23/01/30(月)13:32:11 No.1021054982

>>ヴァレット以外で使ってるって言ったらバニラ出してどうするんだってボコボコに叩かれたことある >ちなみに何のデッキに入れてたの? 聖刻

175 23/01/30(月)13:32:46 No.1021055113

打点吸収は何ちゃって戦闘耐性にもなるから困る

176 23/01/30(月)13:33:10 No.1021055201

9期の頃はカードの効果受けないモンスターが多かった気がするけど反省したのかあんまり出さなくなったね

177 23/01/30(月)13:34:29 No.1021055501

はい…代わりに大体のデッキで採用できる万能無効破壊×2を出します…

178 23/01/30(月)13:34:53 No.1021055588

>聖刻 うーん…今の聖刻は詳しく無いけどでもランク8とか激戦区でエンド入れてる暇無いんじゃないかな?

179 23/01/30(月)13:35:18 No.1021055686

戦闘破壊耐性・効果破壊耐性・対象耐性を持つ打点4800のエースモンスター 普通に除外や墓地送り通って死ぬ

180 23/01/30(月)13:35:40 No.1021055773

今の時代同じコンバットトリックでも相手のステ下げるのより自分のを上げる方が頼もしい

181 23/01/30(月)13:36:13 No.1021055896

俺の雷神龍をサクッと墓地送りにしてきたエルドリッチ許さねえ

182 23/01/30(月)13:36:32 No.1021055962

聖刻ならむしろ展開の途中にヴァレット入れてやれば良いんじゃね?

183 23/01/30(月)13:36:41 No.1021055995

>今の時代同じコンバットトリックでも相手のステ下げるのより自分のを上げる方が頼もしい なぁダークオネスト?

184 23/01/30(月)13:37:03 No.1021056083

リリースされない耐性はもっと普及しろ

185 23/01/30(月)13:37:18 No.1021056135

>今の時代同じコンバットトリックでも相手のステ下げるのより自分のを上げる方が頼もしい 今ダークオネストのことバカにした?

186 23/01/30(月)13:37:30 No.1021056184

先行で安定してターン跨いでトレーサー挟んでシルバーヴァレット2連射出来たら 刺さる相手のときは機能停止させられるんだけどね…

187 23/01/30(月)13:37:40 No.1021056228

>聖刻ならむしろ展開の途中にヴァレット入れてやれば良いんじゃね? それだと【聖刻】じゃなくて【ドラゴンリンク】じゃねーか! って人は一定数いるんだと思う

188 23/01/30(月)13:37:51 No.1021056275

強脱通る耐性持ちは好き

189 23/01/30(月)13:37:55 No.1021056295

完全耐性でも対象取ったりで打点参照できればどうにかなるパターンあるしね

190 23/01/30(月)13:38:08 No.1021056344

口を慎めダークオネストは11期のカードだぞ

191 23/01/30(月)13:38:49 No.1021056503

壊獣に実はドラゴン族いないから群雄割拠を信じるんだ

192 23/01/30(月)13:39:04 No.1021056557

>口を慎めダークオネストは11期のカードだぞ 5期のカードに負けてんじゃねーよ

193 23/01/30(月)13:39:15 No.1021056613

ゴミとは言わないけどダークオネストはもうちょっとなんとかならなかったのってなる

194 23/01/30(月)13:39:25 No.1021056653

>完全耐性でも対象取ったりで打点参照できればどうにかなるパターンあるしね 完全耐性と言われる耐性って地味に戦闘耐性だけじゃなく対象耐性も抜けてる事多いんだよな

195 23/01/30(月)13:39:41 No.1021056720

完全耐性対象耐性ってヴェノミナーガだけ?

196 23/01/30(月)13:40:09 No.1021056829

ダークオネストは他の捏造エース系と違って全然盛り上がらなかったのもひどい え?なにこいつしか言われてたの見たことない

197 23/01/30(月)13:40:21 No.1021056880

割拠難なく採用できるけど対面不利すぎるふわんのこと考えると御前にしたい

198 23/01/30(月)13:40:28 No.1021056909

>完全耐性対象耐性ってヴェノミナーガだけ? 単体で両方持ってるのはそれだけ

199 23/01/30(月)13:41:00 No.1021057012

>ダークオネストは他の捏造エース系と違って全然盛り上がらなかったのもひどい >え?なにこいつしか言われてたの見たことない POTEのパケ飾ったモンスターもそこまで盛り上がらなかったような

200 23/01/30(月)13:41:09 No.1021057067

やっぱロンゴミってインチキ過ぎるわ

201 23/01/30(月)13:41:12 No.1021057080

昔ほんのちょっぴりフルアーマードヘイカンとか話題になってた気がする

202 23/01/30(月)13:41:18 No.1021057099

終わってみれば他のホロがかっこいいor可愛いで性能的にも上澄みなヤツらが多かっただけに余計?って感じだったダークオネスト君

203 23/01/30(月)13:41:28 No.1021057147

>POTEのパケ飾ったモンスターもそこまで盛り上がらなかったような 少なくとも俺とKENNは盛り上がったよ

204 23/01/30(月)13:41:39 No.1021057186

そもそもダークオネストってなんだよ? アニメ初登場時点で半闇落ち状態みたいなものだったろオネスト

205 23/01/30(月)13:42:11 No.1021057321

地味に打点吸収が対象取らないスターヴは偉い どうしても出すのに消費増えちゃうけど

206 23/01/30(月)13:42:29 No.1021057403

TGはスターガーディアンとかサーペントとか悪くない性能のもいる それ以外の素材が揃いも揃って手札以外の展開手段を知らない

207 23/01/30(月)13:43:39 No.1021057681

>そもそもダークオネストってなんだよ? 声一緒だし闇の覇者ダークキングみたいなもんだろ

208 23/01/30(月)13:44:09 No.1021057806

ロンゴミは耐性だけなら3素材でつくから頭おかしい

209 23/01/30(月)13:44:23 No.1021057861

真・X・ことレイダーズアクリベくらいでようやく打点上昇効果は信じられる

210 23/01/30(月)13:44:31 No.1021057899

>ロンゴミは耐性だけなら3素材でつくから頭おかしい その場合はステータスがね…

211 23/01/30(月)13:44:38 No.1021057934

こいつって3枚目のストライカーと墓地のリチャージャーいれば雑に蘇生はできるんだよね… ライオットはアレ過ぎるが

212 23/01/30(月)13:45:16 No.1021058080

今闇の神ダークゴッドの悪口言った?

213 23/01/30(月)13:45:21 No.1021058104

12期でEX2枠ほど増えねえかな

214 23/01/30(月)13:45:43 No.1021058196

いつもの祭壇でストライカー2枠使い潰しちゃうから3枚目採用するしないでそこら辺分かれがち

215 23/01/30(月)13:45:56 No.1021058248

>12期でEX2枠ほど増えねえかな ホホ…

216 23/01/30(月)13:46:30 No.1021058385

そもそもTGは大型の性能が悪いよ こう言うとアレだけど露骨に遊星と差別化もとい遠慮してる まあ遊星が万能無効占領しすぎなのは5D'sテーマ全般に言える事なんだが

217 23/01/30(月)13:46:36 No.1021058402

>いつもの祭壇でストライカー2枠使い潰しちゃうから3枚目採用するしないでそこら辺分かれがち 復烙印があれば2枚でいいんだけどね…

218 23/01/30(月)13:50:30 No.1021059332

>まあ遊星が万能無効占領しすぎなのは5D'sテーマ全般に言える事なんだが 今スタダ以外の/バスターの悪口言った?

219 23/01/30(月)13:50:49 No.1021059403

相手のカードリリースする特殊召喚許さない アルバレナトゥスお前だ

220 23/01/30(月)13:51:05 No.1021059463

祭壇ってなんだと一瞬考えたけどロムルスピスティストライカーの仏壇のことか

221 23/01/30(月)13:51:18 No.1021059517

リチャージャー召喚してストライカーになって自分で割って蘇生するのインチキ感あって好き

222 23/01/30(月)13:52:02 No.1021059687

仏壇だと誰か死んでるだろ いやエルピィとアガーペインは死んでるか…

223 23/01/30(月)13:52:14 No.1021059732

ダークオネストなんかレアリティ高いのがムカつく

224 23/01/30(月)13:52:29 No.1021059796

リチャージャーデリンジャーのインチキしないとそもそも満足に出せもしない

225 23/01/30(月)13:52:46 No.1021059866

>>ロンゴミは耐性だけなら3素材でつくから頭おかしい >その場合はステータスがね… 3000/3000で不満か?

226 23/01/30(月)13:53:40 No.1021060057

>まあ遊星が万能無効占領しすぎなのは5D'sテーマ全般に言える事なんだが 遊星の大型系列で占領しててくれないと第二第三のバロネスなんて出されたらたまったもんじゃないし…

227 23/01/30(月)13:54:18 No.1021060199

TGは生まれたときから死んでた訳じゃなくストライカーとワーウルフは7期では召喚権使わないというだけで優秀だったから単純に時代に見合う強化貰えてないのが辛い

228 23/01/30(月)13:55:11 No.1021060389

ドラリンってビーステッド共をまともな新規として組み込めはするんだな

229 23/01/30(月)13:56:45 No.1021060740

ドラリンはとりあえず闇ドラゴンならなんでも吸収するから リボルバーなんだかジャックなんだか烙印なんだかわかんなくなりやすい

230 23/01/30(月)13:56:58 No.1021060791

>TGは生まれたときから死んでた訳じゃなくストライカーとワーウルフは7期では召喚権使わないというだけで優秀だったから単純に時代に見合う強化貰えてないのが辛い ハリ死んで阿鼻叫喚になってたTGと代行がまたあの頃みたいに手を組むか…って流れになってたのが笑った

231 23/01/30(月)13:58:47 No.1021061193

>リボルバーなんだかジャックなんだか烙印なんだかわかんなくなりやすい ジャック成分はアビス君くらいしか取り込めないし… と言うかむしろジャックはリゾネの相手ばかりしてないで素材用に闇ドラゴンレベル4でも増やしとけ …いややっぱ増やすなら悪魔で良いわ!

232 23/01/30(月)13:58:50 No.1021061203

少なくともルベリオンマグナムートの2種4枠だけで汎用ドラゴン枠足り得てるので 後は復烙印なり獣なりエチュードなりご自由に

233 23/01/30(月)13:59:06 No.1021061272

>>>ロンゴミは耐性だけなら3素材でつくから頭おかしい >>その場合はステータスがね… >3000/3000で不満か? 正直不満

234 23/01/30(月)13:59:11 No.1021061288

除外からでもデメリットなしで蘇生できるピスティがなんかおかしい気がする

235 23/01/30(月)13:59:44 No.1021061422

ドラリンはジャックも烙印もほとんど入らないぞ特に烙印は互いのパワーカードの召喚制限が死ぬほど食い合わせ悪い深淵なら入るけど

236 23/01/30(月)14:00:05 No.1021061505

>ハリ死んで阿鼻叫喚になってたTGと代行がまたあの頃みたいに手を組むか…って流れになってたのが笑った チームTG代行者天使の復活だぜ!

237 23/01/30(月)14:00:31 No.1021061608

3000は頼りないが3100あればなんか安心する

238 23/01/30(月)14:00:51 No.1021061680

舐められがちだけどドラグニティのカードも結構採用されてるよドラリン EXだけ

239 23/01/30(月)14:01:14 No.1021061765

ディアルウィールフェリアスは意外とやれる フェリアスの効果はなんか…って感じだが ディアルウィールは割とアドが詰まってる

240 23/01/30(月)14:01:54 No.1021061938

>舐められがちだけどドラグニティのカードも結構採用されてるよドラリン >EXだけ 渓谷非採用ドラリン初めて見た

241 23/01/30(月)14:02:17 No.1021062030

闇ランク8ドラゴンってなんでドラッグラビオンしかいないんだ リボルバー新規で出せ

242 23/01/30(月)14:02:48 No.1021062151

>渓谷非採用ドラリン初めて見た 渓谷を誰もドラグニティのカードだと思ってなかった征竜の時代から来た人かもしれないだろ

243 23/01/30(月)14:02:48 No.1021062152

ドラリンはアビスだけじゃ満足できず相手ターンカラミティもできねえかなあとか考える事はあるんだけどトレーサー使う前にどうにかライザーの仕込みしとかなくちゃいけないのが無理

244 23/01/30(月)14:02:56 No.1021062177

ジャックは色々と浮気するのが迷走の原因だからリゾネ中心とした悪魔で統一して

245 23/01/30(月)14:03:08 No.1021062219

デスフェニとか勇者とか入れるよりは レムスギミックがいいかなってのが俺の結論だな

246 23/01/30(月)14:03:48 No.1021062413

相手ターンカラミティは決めたら超気持ち良さそう

247 23/01/30(月)14:03:55 No.1021062439

フュリアスとかエクスチャージのデメリット消せ

248 23/01/30(月)14:04:37 No.1021062593

>闇ランク8ドラゴンってなんでドラッグラビオンしかいないんだ >リボルバー新規で出せ ・X・に重ねて出せる新規ヴァレルエクシーズください! ヴァレットコーダー捧げますから!!

249 23/01/30(月)14:04:38 No.1021062596

破壊より強制脱出のほうが除去として信頼してる

250 23/01/30(月)14:05:10 No.1021062718

下級TGの今となっては遅すぎるエンドフェイズサーチを活かす為に墓地から下級装備して相手ターンに破壊しながら妨害する新切り札とか出ないかな

251 23/01/30(月)14:05:34 No.1021062808

エチュードのお陰で相手ターンカラミティのネタ増えたぞ

252 23/01/30(月)14:06:00 No.1021062916

>ディアルウィールは割とアドが詰まってる デューアールー!!! 実際今だとバックに妨害構えるためにルベリオン代わりに採用するのはアリだと思う

253 23/01/30(月)14:06:43 No.1021063070

フュリアスの一番感じる事が多いデメリットは自身の責任じゃねぇ!

254 23/01/30(月)14:07:07 No.1021063169

ヴァレル、ヴァレットの上に重ねてエクシーズ召喚できるランク8闇を!?

255 23/01/30(月)14:07:16 No.1021063206

竜の渓谷でアブソ落とすのが基本だが リボルブでその過程すっとばせるから好きな事できるんだよなドラリン セイファいればレヴィオニアでいいんだが

256 23/01/30(月)14:08:34 No.1021063530

>ジャックは色々と浮気するのが迷走の原因だからリゾネ中心とした悪魔で統一して ファミリアの効果どっちも地味に便利だしワイルドワインドもまあ出しやすいからもっとリゾネーター以外の悪魔の取り回しを良くすれば割となんとかなりそうなんだよな

257 23/01/30(月)14:08:45 No.1021063561

ライオットはともかくヘヴィトリガーは墓地儀式かデッキ儀式かEX儀式ぐらいはやれって感じだな せめてお前は墓地にいて出せてもいいだろ ドライトロンなんか当たり前のように反魂術してんのに

258 23/01/30(月)14:08:57 No.1021063610

>>舐められがちだけどドラグニティのカードも結構採用されてるよドラリン >>EXだけ >渓谷非採用ドラリン初めて見た ではお殿様 渓谷からドラグニティのカードを持って来てください

259 23/01/30(月)14:09:37 No.1021063748

>渓谷からドラグニティのカードを持って来てください ハリいた頃はレムス入れてたんだけどね

260 23/01/30(月)14:10:05 No.1021063848

なんだかんだで二軍って感じで フェリアス砕かなくてよかったよ

261 23/01/30(月)14:10:27 No.1021063934

>>ディアルウィールは割とアドが詰まってる >デューアールー!!! フェリアスのほうもつっこんで フュリアスです

262 23/01/30(月)14:10:47 No.1021064009

フェリアスでエンド蘇生できるのは強いよね 効果無効化して蘇生するわけじゃないし

263 23/01/30(月)14:11:22 No.1021064141

後出しで混沌のドローとかでレムスとか引くとそのままクリスタルウィングになれるからな 闇の誓約とかち合うんだがやはり強い

264 23/01/30(月)14:11:29 No.1021064165

ライオットさんは反魂術より墓地にいてくれたままの方が便利だから…

265 23/01/30(月)14:11:31 No.1021064179

リボルブとリボルブートセクターとリボルブートセクターをサーチするリンク1を擁すると聞くと凄い強そうなヴァレット

266 23/01/30(月)14:12:29 No.1021064389

・R・を一切儀式召喚しない前提の採用とかもあるの?

267 23/01/30(月)14:12:56 No.1021064492

何! 竜の渓谷はドラゴン汎用共有資産ではないのか!?

268 23/01/30(月)14:13:11 No.1021064540

ヴァれルコードが場から離れたら 召喚条件を無視してヴァレルかトポロジック出せるのが一番良かったのかな

269 23/01/30(月)14:13:29 No.1021064607

>リボルブとリボルブートセクターとリボルブートセクターをサーチするリンク1を擁すると聞くと凄い強そうなヴァレット というかそのすごい強いパーツを活かすための場がドラリンなわけで

270 23/01/30(月)14:13:36 No.1021064632

>・R・を一切儀式召喚しない前提の採用とかもあるの? あいつ地味に墓地にいるだけでストライカーの仕事はできるんだよな

271 23/01/30(月)14:14:06 No.1021064765

守護竜を解放しろ

272 23/01/30(月)14:14:29 No.1021064847

>・R・を一切儀式召喚しない前提の採用とかもあるの? 使い終わった渓谷やリボルブート割ってストライカーの素材にしたヴァレット回収したりでかなり便利さん

273 23/01/30(月)14:14:36 No.1021064865

ドラグニティはバルーチャで装備しまくってssした奴らにリンク方面での可能性を感じるんだけど問題はそんなにファランクスもクーゼも落ちないし入れる枠も無い

274 23/01/30(月)14:15:09 No.1021064993

ジャックは炎DPで強化入るしな!

275 23/01/30(月)14:15:11 No.1021065003

ストライカーとリボルブートとクイックリボルブとトレーサーとリチャージャーとデリンジャラスとヴァレルEX複数使ってたら【ヴァレット】名乗っていいだろ?

276 23/01/30(月)14:15:55 No.1021065166

コストでデッキかEXから闇ドラゴン墓地に落とすカードとか欲しい

277 23/01/30(月)14:15:56 No.1021065172

>ジャックは炎DPで強化入るしな! お前はレギュラーパックの表紙行けや!

278 23/01/30(月)14:16:18 No.1021065261

ドラリン使ってみたいけどIQが追い付かなそう

279 23/01/30(月)14:16:22 No.1021065272

>ドラリンってビーステッド共をまともな新規として組み込めはするんだな 結局初動はセイファートなとこあるけどビーステッドのおかげで間違いなくパワーアップはしてるからな...

280 23/01/30(月)14:16:30 No.1021065308

ソードヴァレル×ユニコーンのドラリンでしかやらないドローコンビ地味に好き

281 23/01/30(月)14:16:36 No.1021065335

あの…弾丸撃ちだしてないんスけど… いいんスかコレ…?

282 23/01/30(月)14:17:16 No.1021065500

>ドラリン使ってみたいけどIQが追い付かなそう 初動になるカードは変わっても基本はドラゴン2体並べてからは一緒だし

283 23/01/30(月)14:17:21 No.1021065524

書き込みをした人によって削除されました

284 23/01/30(月)14:17:25 No.1021065537

>ドラリン使ってみたいけどIQが追い付かなそう ヴァレルエンドサベージ出す流れだけとりあえず覚える +αはおいおいって感じで

285 23/01/30(月)14:17:53 No.1021065647

弾丸打ち出した後の補充遅いんだよ即リロードされろ

286 23/01/30(月)14:18:15 No.1021065724

>フェリアス砕かなくてよかったよ >フェリアスでエンド蘇生できるのは強いよね >ヴァれルコードが場から離れたら 訂正が追いつかないレベルで展開するのやめろ

287 23/01/30(月)14:18:37 No.1021065815

ドラリンのソリティアは好き 天威勇者は毎回同じことするからめんどいし飽きるんだよな 上振れでなんか手札次第で違うことできると楽しいのかもしれない

288 23/01/30(月)14:18:46 No.1021065844

弾そのものの質と補充の質が上がらないことにはそっち路線の採用はキツイと思う

289 23/01/30(月)14:19:16 No.1021065960

>どんな耐性だろうと壊獣の前では無力よ チェーンミドラーシュ

290 23/01/30(月)14:20:06 No.1021066135

>ドラリン使ってみたいけどIQが追い付かなそう ドラリンサーキュラー強いよ おすすめだよ

291 23/01/30(月)14:20:08 No.1021066140

実際イヴや守護龍で悪さしてた頃のドラリンとヴァレットは別物だったけど今のドラリンとヴァレットは最早境目無いし そもそもドラリン側もエンド来てからはヴァレット抜くって選択肢を取れなくなったんだ

292 23/01/30(月)14:20:23 No.1021066198

ロムルスストライカーピスティの流れとストライカーデリンジャラスリチャージャーの流れを覚えれば8割マスターしたといっても過言ではないぞ

293 23/01/30(月)14:20:55 No.1021066320

>ドラリンサーキュラー強いよ >おすすめだよ いやそれお互いの縛りどうすんの…

294 23/01/30(月)14:21:25 No.1021066426

とにかく△作ってエンドを出す

295 23/01/30(月)14:21:54 No.1021066529

エンドが割と蘇生できるんで一回飛ばされるぐらいなら案外何とかなる

296 23/01/30(月)14:22:01 No.1021066558

>とにかく△作ってエンドを出す リボルバーはピラミッドを作るファラオだった…?

297 23/01/30(月)14:23:12 No.1021066817

サーキュラーの誓約結構ガバいからな…

298 23/01/30(月)14:24:33 No.1021067132

>エンドが割と蘇生できるんで一回飛ばされるぐらいなら案外何とかなる 展開系デッキにしては盤面割と緩いんだけどエンドリチャージャーのお陰で立て直しもまあできなくは無い点が良いよね S召喚でしかssできないとかL召喚したこのカードみたいな縛りが無いの本当偉い

299 23/01/30(月)14:25:17 No.1021067310

ドラリンって60枚にしてるイメージあるけどあれはただ単に芝での上振れ狙い?

300 23/01/30(月)14:25:25 No.1021067348

ビーステッド来ると増G辛すぎ問題と一滴に弱すぎ問題両方解決するから早く来てくれ

301 23/01/30(月)14:26:37 No.1021067640

>ドラリンって60枚にしてるイメージあるけどあれはただ単に芝での上振れ狙い? LO対策にもなるにはなる

302 23/01/30(月)14:26:44 No.1021067664

上振れ捨てるより 一枚の泡影とかうららぐらいなら貫通できるのが魅力 ストライカーに泡影?あっじゃあトレーサー通常召喚で

303 23/01/30(月)14:27:21 No.1021067801

>ドラリンって60枚にしてるイメージあるけどあれはただ単に芝での上振れ狙い? そういう人もいるし単にレムスやドラメギミックも組み込みたくてそうしてる場合もある 基本はヴァレットにコラプワイバセイファ入れたらもう40くらいになるからそれで良いと思う

304 23/01/30(月)14:27:45 No.1021067898

増Gには弱いけど γを強く使えるデッキだ

305 23/01/30(月)14:28:22 No.1021068032

ドラリンサーキュラーは要するにトレーサー使わずに祭壇作れって話なんだろうけど

↑Top