虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/30(月)11:45:45 No.1021027266

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/01/30(月)11:48:48 No.1021027821

    すべての挙動がドロップキックなの何なの…

    2 23/01/30(月)11:49:54 No.1021028033

    その技は…我が友李徴ではないか!?

    3 23/01/30(月)11:50:03 No.1021028055

    >すべての挙動がドロップキックなの何なの… 擬ドロップキック化

    4 23/01/30(月)11:50:40 No.1021028184

    ちょっと何言ってるかわからないです

    5 23/01/30(月)11:51:12 No.1021028271

    ドロップキックで移動するのアクションゲーム感あって好き

    6 23/01/30(月)11:51:27 No.1021028336

    動きで李徴だと即わかるだろう? いや友人もしてるな…

    7 23/01/30(月)11:51:53 No.1021028432

    ではスラムダンクもドロップキック化してみましょう

    8 23/01/30(月)11:52:23 No.1021028534

    こんなドロップキックしかできなくなった己を恥じてる李徴

    9 23/01/30(月)11:52:39 No.1021028576

    「小説を読んで脳内で絵にしてる」 って前提ちょいちょい作者が忘れてる

    10 23/01/30(月)11:53:02 No.1021028642

    https://leedcafe.com/webcomic/%e6%9c%ac%e7%94%b0%e9%b9%bf%e3%81%ae%e5%ad%90%e3%81%ae%e6%9c%ac%e6%a3%9a%e3%80%80%e7%ac%ac110%e8%a9%b1/

    11 23/01/30(月)11:54:24 No.1021028927

    最後のコマで耐えられなかった

    12 23/01/30(月)11:55:29 No.1021029132

    虎になるまでに一回タイガーマスク挟んでるの酷い

    13 23/01/30(月)11:55:52 No.1021029201

    話が真っ当にかっこいいから感覚がバグる

    14 23/01/30(月)11:56:22 No.1021029315

    鬱屈としてる姉がイケイケの弟の助けになったり努力をちゃんと見てる展開は普通に好き

    15 23/01/30(月)11:56:42 No.1021029382

    >最後のコマで耐えられなかった 俺は友人で耐えられなかった

    16 23/01/30(月)11:57:03 No.1021029451

    ドロップキックでゴール弾くな

    17 23/01/30(月)11:57:54 No.1021029619

    ドロップキックを出し続けるとダッシュするよりも少しだけ早く移動できる

    18 23/01/30(月)11:58:13 No.1021029684

    ボールもドロップキックになるところ好き

    19 23/01/30(月)11:58:27 No.1021029725

    よくわからない漫画が貼られたら鹿の子

    20 23/01/30(月)11:59:45 No.1021029968

    スラキャン移動じゃん

    21 23/01/30(月)12:00:21 No.1021030078

    >よくわからない漫画が貼られたら鹿の子 結論を急ぐのはあまり感心しません

    22 23/01/30(月)12:00:23 No.1021030084

    腐ってる弟を見る目が本当にゴミを見る目みたいでバスケの練習再開した弟を見る目と違ってるの良いよね

    23 23/01/30(月)12:00:39 No.1021030148

    >虎になるまでに一回タイガーマスク挟んでるの酷い どういうアイディアの出し方してんのかな?とか考察しちゃいそうになって悔しい どういう頭してんだ…

    24 23/01/30(月)12:01:04 No.1021030236

    >「小説を読んで脳内で絵にしてる」 >って前提ちょいちょい作者が忘れてる ====== ドロップキックしてる文章って意味分からないけれど こんな感じで頑張れば出来るんじゃないかな ======

    25 23/01/30(月)12:01:05 No.1021030243

    いつも思うんだけど最終的に街道に現れる人喰い虎でしかないんだから お役人の袁傪は李徴に対処しなきゃダメだと思う

    26 23/01/30(月)12:01:57 No.1021030442

    しかし絵柄のせいか寅が滅茶苦茶うめぇな…

    27 23/01/30(月)12:02:30 No.1021030580

    邪神ちゃんみたいな奴だったのかな李徴

    28 23/01/30(月)12:02:33 No.1021030596

    >いつも思うんだけど最終的に街道に現れる人喰い虎でしかないんだから >お役人の袁傪は李徴に対処しなきゃダメだと思う 管轄違くない?

    29 23/01/30(月)12:03:01 No.1021030695

    最新話も概ねこんな感じ

    30 23/01/30(月)12:03:05 No.1021030715

    李徴って時代的には李白や杜甫と動機なんだよな

    31 23/01/30(月)12:04:39 No.1021031116

    あ | !! 完

    32 23/01/30(月)12:05:42 No.1021031381

    >李徴って時代的には李白や杜甫と動機なんだよな 時代が悪過ぎる

    33 23/01/30(月)12:05:45 No.1021031388

    >管轄違くない? そーゆーお役所仕事なところよくないところだよ! 管轄違うなら所轄に連絡してさあ!

    34 23/01/30(月)12:05:54 No.1021031427

    このお姉ちゃんの虎の解釈を見て自分の山月記の解釈にしっくりきた

    35 23/01/30(月)12:06:12 No.1021031497

    擬人化や擬物化がありなら擬ドロップキック化もありだろってのに説得力しかない

    36 23/01/30(月)12:06:17 No.1021031517

    >最新話も概ねこんな感じ 読んでてドロップキック引きずってんなは強く感じました

    37 23/01/30(月)12:07:10 No.1021031733

    最新話だとカレーライス化してるけどこれも気持ち悪かった

    38 23/01/30(月)12:09:03 No.1021032210

    だがカッコいいドロップキックはカッコいい

    39 23/01/30(月)12:09:10 No.1021032235

    でもこれドロップキックを頭から消し去ればいい話だったよ

    40 23/01/30(月)12:09:16 No.1021032251

    >最新話だとカレーライス化してるけどこれも気持ち悪かった あれは擬カレーライス化じゃなくて本当にカレーライス化してるからね

    41 23/01/30(月)12:11:39 No.1021032830

    ハッカッコわるっ がめっちゃかっこいい

    42 23/01/30(月)12:12:09 No.1021032959

    今の ファウルかよ!!

    43 23/01/30(月)12:12:49 No.1021033132

    >我が臆病な自尊心と、尊大な羞恥心との所為 よりその後の >己の珠に非ざることを惧れるが故に、敢て刻苦して磨こうともせず、又、己の珠なるべきを半ば信ずるが故に、碌々として瓦に伍することも出来なかった の方がキツイ

    44 23/01/30(月)12:15:58 No.1021033988

    留年してるお姉ちゃんにだけなんのフォローもなさそうな話だ

    45 23/01/30(月)12:17:36 No.1021034431

    言うほど擬ドロップキック化してるか?ってなるけどボールがドロップキックになるシーンは紛れもなく凝ドロップキック化だった

    46 23/01/30(月)12:20:11 No.1021035180

    >ちょっと何言ってるかわからないです 基本的にこのシリーズは頭おかしいの多いから…作中作

    47 23/01/30(月)12:21:41 No.1021035667

    変な漫画は大抵

    48 23/01/30(月)12:24:04 No.1021036421

    奇妙奇天烈な絵面になる話が多いけどどれも世に知られたありふれてもいる命題を独自の視点で咀嚼して思いもよらない解に落とし込むのは本当に凄いと思う

    49 23/01/30(月)12:25:35 No.1021036871

    虎だ!虎になったのだ!

    50 23/01/30(月)12:25:58 No.1021036970

    多分ラストのボールを指して擬ドロップキックと題してるのをお父さんの頭がバグって登場人物全部ドロップキックさせてる

    51 23/01/30(月)12:26:39 No.1021037158

    邪神ちゃんドロップキックよりドロップキックのコマ数多いと思う

    52 23/01/30(月)12:28:23 No.1021037712

    擬人ではなく擬なのがポイントだ

    53 23/01/30(月)12:29:44 No.1021038091

    邪神ちゃんドロップキックの擬人化初めて見た

    54 23/01/30(月)12:30:30 No.1021038350

    お姉ちゃんはどういう感情なの…

    55 23/01/30(月)12:30:47 No.1021038445

    どう見てもファウルなのにファウル取られて怪訝そうなの面白すぎる

    56 23/01/30(月)12:32:24 No.1021038906

    ちゃんと落ちてるの偉い

    57 23/01/30(月)12:33:16 No.1021039187

    斜に構えた態度の姉ちゃんが一番自意識が肥大化してるのいいよね

    58 23/01/30(月)12:34:31 No.1021039604

    ドロップキックじゃなきゃ普通にいい読み切りなのが余計ひどい

    59 23/01/30(月)12:36:04 No.1021040091

    >ドロップキックじゃなきゃ普通にいい読み切りなのが余計ひどい うーんでもキック足りなくない?

    60 23/01/30(月)12:36:51 No.1021040334

    野の獣に墜ちたとかでいいだろうに 俺は虎になったってことでヨロシク!ってのは 確かにダメなエリート崩れな印象強いな李徴

    61 23/01/30(月)12:38:02 No.1021040741

    >斜に構えた態度の姉ちゃんが一番自意識が肥大化してるのいいよね 気付けてよかった

    62 23/01/30(月)12:38:24 No.1021040874

    >>ドロップキックじゃなきゃ普通にいい読み切りなのが余計ひどい >うーんでもキック足りなくない? 実際ドロップキック無くしたら普通に良い話で終わるから印象薄くなりそうなんだよな

    63 23/01/30(月)12:38:28 No.1021040894

    助走がないからシャイニングウィザードに見える

    64 23/01/30(月)12:40:42 No.1021041573

    でも全てのコマに躍動感は感じた

    65 23/01/30(月)12:41:31 No.1021041827

    >でも全てのコマに躍動感は感じた 最初らへんで救急箱持ってきたマネージャーの勢いが好き

    66 23/01/30(月)12:48:36 No.1021043979

    >「小説を読んで脳内で絵にしてる」 >って前提ちょいちょい作者が忘れてる 文章としては登場人物や物の一つ一つの所作に 全身を宙に投げ出した李徴は~とか形容してると思ってる

    67 23/01/30(月)12:48:58 No.1021044098

    言われてみれば虎になるってかっこよすぎだよな…

    68 23/01/30(月)12:49:00 No.1021044107

    李徴ちゃんドロップキック

    69 23/01/30(月)12:50:42 No.1021044629

    毎回とりあえず混ぜてみようで一本書き上げるのやめなよ!

    70 23/01/30(月)12:51:52 No.1021044929

    最後外してんのが普通に話として良すぎる

    71 23/01/30(月)12:52:06 No.1021044990

    どうみても山月記

    72 23/01/30(月)12:52:34 No.1021045134

    >最後外してんのが普通に話として良すぎる ハッ かっこわるっ

    73 23/01/30(月)12:53:06 No.1021045288

    >>最後外してんのが普通に話として良すぎる >ハッ >かっこわるっ カッコいい…

    74 23/01/30(月)12:53:40 No.1021045461

    >>最後外してんのが普通に話として良すぎる >ハッ >かっこわるっ あんだけカッコつけて自尊心高かった美西津が…

    75 23/01/30(月)12:54:48 No.1021045782

    >「小説を読んで脳内で絵にしてる」 >って前提ちょいちょい作者が忘れてる 小説のほうが表現の幅広いからどうとでもできるだろ 冒頭にこの小説の人物は全員ドロップキックしていると書くだけでもいいし

    76 23/01/30(月)12:55:48 No.1021046084

    気にすんな行け行けって仲間がいてこそだ

    77 23/01/30(月)12:57:43 No.1021046648

    この1話でドロップキックしてる絵描くときの構図の参考一生困らなさそう

    78 23/01/30(月)12:59:35 No.1021047209

    途中のタイガーマスク李徴がやりたかっただけだろ!

    79 23/01/30(月)13:00:08 No.1021047372

    >よくわからない漫画が貼られたら鹿の子 絵柄で気付くかドロップキックで気付くか…

    80 23/01/30(月)13:05:16 No.1021048657

    タイガーマスクが完全にタイガーマスク

    81 23/01/30(月)13:05:36 No.1021048729

    なんでドロップキック…?

    82 23/01/30(月)13:06:17 No.1021048876

    >気にすんな行け行けって仲間がいてこそだ 何気に周りも気持ちのいい奴等だよな

    83 23/01/30(月)13:09:43 No.1021049696

    スラダンのエミュも普通に上手くない?

    84 23/01/30(月)13:10:02 No.1021049778

    ドロップキックで出張しててだめだった

    85 23/01/30(月)13:10:26 No.1021049863

    >なんでドロップキック…? 擬ドロップキック化

    86 23/01/30(月)13:11:44 No.1021050182

    思春期の娘に嫌われたくなさ過ぎて判定だいぶ甘くなってると思われるけどカレーになるヤツ含めてちゃんと叱らなきゃダメなの幾つかあるだろ!オヤジ!

    87 23/01/30(月)13:14:35 No.1021050840

    叱る担当は鹿の子ちゃん友達の鬼太郎みたいな子の担当だから

    88 23/01/30(月)13:15:16 No.1021051013

    全然話が頭に入って来ない!

    89 23/01/30(月)13:15:50 No.1021051143

    >思春期の娘に嫌われたくなさ過ぎて判定だいぶ甘くなってると思われるけどカレーになるヤツ含めてちゃんと叱らなきゃダメなの幾つかあるだろ!オヤジ! でも叱ったらこっそり読んだのバレるよ?

    90 23/01/30(月)13:17:01 No.1021051420

    ポリゴンで遊んでたらこうなることもありそう

    91 23/01/30(月)13:18:29 No.1021051786

    テレビで紹介された名著だぞ

    92 23/01/30(月)13:19:57 No.1021052121

    スレ画も最後のコマまでは勢いの表現としてはアリな気がしてくる

    93 23/01/30(月)13:20:47 No.1021052306

    普通にいい話の回だよね ドロップキックはともかく

    94 23/01/30(月)13:21:08 No.1021052394

    ドロップキック以外はすごい綺麗な話だけどドロップキックの味が濃すぎる

    95 23/01/30(月)13:21:15 No.1021052422

    ガーリック化見た後だとドロップキック化がすげー名作に見える

    96 23/01/30(月)13:22:04 No.1021052620

    ハッカッコわるが普通に良い台詞過ぎてビックリする

    97 23/01/30(月)13:22:09 No.1021052639

    >ガーリック化見た後だとドロップキック化がすげー名作に見える オーマイガーリック!

    98 23/01/30(月)13:22:42 No.1021052761

    >結論を急ぐのはあまり感心しません 銀田一マスク!

    99 23/01/30(月)13:22:51 No.1021052804

    スラムダンクっぽい絵柄が普通にうまい

    100 23/01/30(月)13:23:02 No.1021052858

    作者最近壊れてない?

    101 23/01/30(月)13:24:12 No.1021053122

    >作者最近壊れてない? はるか昔から壊れてるから大丈夫

    102 23/01/30(月)13:24:15 No.1021053133

    話としてめちゃめちゃ良いんだよなこれ…

    103 23/01/30(月)13:25:02 No.1021053312

    カレーライスシンプルにキモいよ!

    104 23/01/30(月)13:25:27 No.1021053393

    ドロップキックのように臆病な自尊心とドロップキックのように尊大な羞恥心

    105 23/01/30(月)13:25:39 No.1021053448

    カレーライスはあれ描くの大変だったろうな…って感じる

    106 23/01/30(月)13:25:56 No.1021053512

    面白かったらシェア!

    107 23/01/30(月)13:28:07 No.1021054040

    まともな話に妙なノイズを乗せることで変な漫画にするという手法

    108 23/01/30(月)13:28:21 No.1021054093

    >面白かったらシェア! …

    109 23/01/30(月)13:28:39 No.1021054160

    トラがドロップキックで襲いかかってきている絵がもう面白い

    110 23/01/30(月)13:29:00 No.1021054243

    カレー今読んだけどこわぁ…

    111 23/01/30(月)13:30:22 No.1021054581

    虎のドロップキックだけ速そうに描かれててやっぱ人間とは違うな

    112 23/01/30(月)13:31:53 No.1021054916

    >カレー今読んだけどこわぁ… だいたいドロップキックだからわかりやすい

    113 23/01/30(月)13:32:11 No.1021054984

    絵面は馬鹿げてるのに話自体は普通にいい話だから困る

    114 23/01/30(月)13:35:40 No.1021055776

    今ちょっと正気だからよ