ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/30(月)09:47:44 No.1021006734
こいつ何でこんなことしてんの?
1 23/01/30(月)09:49:20 No.1021006986
鬱病患ってかかった精神科医に洗脳されたから
2 23/01/30(月)09:49:50 No.1021007055
ああそうだ 本当に酷い…
3 23/01/30(月)09:52:00 No.1021007455
この一連のシーンでサッと幼いハサウェイに差し替えるのうますぎてビビるし 暗い時のハサウェイの顔が怖すぎる…
4 23/01/30(月)10:00:01 No.1021008758
初恋の相手が何か変な思想のおじさんに引っかかって人生観歪んだ
5 23/01/30(月)10:09:14 No.1021010217
いいだろ?アムロとシャア両方の意志を受け継ぐ若者だぜ?
6 23/01/30(月)10:11:15 No.1021010557
ほとんどシャア要素しかない…
7 23/01/30(月)10:16:45 No.1021011478
彼は普通の青年だよ
8 23/01/30(月)10:18:54 No.1021011832
何が悪いって言われたらシャアが全部悪いけどクエスパパが席を都合しなければ回避できた
9 23/01/30(月)10:23:23 No.1021012571
>こいつ何でこんなことしてんの? 人類の過ちは、マフティーが粛清する!
10 23/01/30(月)10:28:27 No.1021013427
>人類の過ちは、マフティーが粛清する! バトアラDLCで一年戦争時代の父親に「過ちだと決めて、粛清する権利など誰にあるものか!!」って返されたから逆ギレしてるの可哀想過ぎた
11 23/01/30(月)10:34:21 No.1021014458
何の素養もない男だったら却って楽だったんだろうけどなぁ…
12 23/01/30(月)10:36:20 No.1021014804
本当にバカ息子
13 23/01/30(月)10:37:03 No.1021014923
シャアやアムロほどではないにせよそれなりに働けてしまうから…
14 23/01/30(月)10:38:41 No.1021015189
>こいつ何でこんなことしてんの? 心の病を患って死に場所を探してる
15 23/01/30(月)10:39:21 No.1021015301
なんか生身の戦闘力がガンダム主人公の中でも上位になってそうなぐらい動く
16 23/01/30(月)10:40:33 No.1021015495
暇だし…
17 23/01/30(月)10:41:06 No.1021015592
頭の病気の人だから
18 23/01/30(月)10:41:57 No.1021015753
なまじ頭もいいしクソ強いからなハサウェイ…
19 23/01/30(月)10:42:26 No.1021015834
おまけにミライさん譲りのモテ力だ
20 23/01/30(月)10:43:31 No.1021016016
下手に未来が見えて中途半端に色々できる力もあった
21 23/01/30(月)10:43:35 No.1021016033
なんで!そう変な方向に思い切りがいいのよ!
22 23/01/30(月)10:44:15 No.1021016149
でもこういう方法でしかどうしようもないくらい連邦が腐ってる上に全世界掌握してたらもうね…
23 23/01/30(月)10:44:21 No.1021016174
シャアが生きてたら真っ先にブライトさんに殴られてほしい
24 23/01/30(月)10:45:09 No.1021016311
暇…
25 23/01/30(月)10:45:50 No.1021016432
なんかゲームだとめっちゃ格好いいよね
26 23/01/30(月)10:46:43 No.1021016570
だいたいシャアが悪い
27 23/01/30(月)10:47:05 No.1021016641
この世界の腐敗が極まりすぎてるのが悪い Vになると汚染がさらに深刻になって地球の人口勝手に減っていってるし
28 23/01/30(月)10:47:17 No.1021016671
あじだのみだのやかましかったから
29 23/01/30(月)10:47:25 No.1021016699
ガンダムはパイロット適性とかないほうが幸せだった系の人多いな
30 23/01/30(月)10:48:09 No.1021016819
なまじ戦えてしまうからさらに泥沼になってしまうってのはガンダムではよくある…
31 23/01/30(月)10:49:54 No.1021017121
なまじっか動けるのが逆に悪い 普通に強いし頭良いし
32 23/01/30(月)10:50:39 No.1021017236
ケネスとかレーンみたいに真面目に仕事してるやつもいるから腐りっぷりのひどさがな…
33 23/01/30(月)10:51:13 No.1021017336
>何が悪いって言われたらシャアが全部悪いけどクエスパパが席を都合しなければ回避できた そもそも席横取りしたんじゃねーか!
34 23/01/30(月)10:51:20 No.1021017361
>Vになると汚染がさらに深刻になって地球の人口勝手に減っていってるし Vは回復して言って自然増えてるんじゃなかったっけ? 北海とかはかつての汚染の後がまだ消えてないけど
35 23/01/30(月)10:52:31 No.1021017571
>>Vになると汚染がさらに深刻になって地球の人口勝手に減っていってるし >Vは回復して言って自然増えてるんじゃなかったっけ? >北海とかはかつての汚染の後がまだ消えてないけど そこでこのバイク戦艦がドーン!!
36 23/01/30(月)10:53:14 No.1021017690
>そこでこのバイク戦艦がドーン!! マリア主義が悪いよマリア主義が
37 23/01/30(月)10:53:45 No.1021017787
>Vは回復して言って自然増えてるんじゃなかったっけ? >北海とかはかつての汚染の後がまだ消えてないけど そう ただまだ半世紀だから傷跡がまだまだ残ってる感じ っていうか一番生態系破壊したのがシャアの5thルナ落としだから
38 23/01/30(月)10:54:14 No.1021017874
コスモ貴族さえいなければまだマシな世界だったんだがな…
39 23/01/30(月)10:54:46 No.1021017977
>っていうか一番生態系破壊したのがシャアの5thルナ落としだから 5th落としは何故か気温下がって逆に環境マシになったんじゃなかったっけ
40 23/01/30(月)10:55:09 No.1021018059
逆シャア後にもうちょいケアしてあげてれば…
41 23/01/30(月)10:55:20 No.1021018089
>5th落としは何故か気温下がって逆に環境マシになったんじゃなかったっけ そう それで少しづつは回復して行って 自然が増えて来たのがV時代 だがまだまだって感じ
42 23/01/30(月)10:55:40 No.1021018138
>コスモ貴族さえいなければまだマシな世界だったんだがな… 100年代の戦争ほぼあいつらが元凶っていう
43 23/01/30(月)10:56:20 No.1021018269
木星のせいだからなこの後ずっと木星の奴らがちょくちょくちょっかいかけてくる
44 23/01/30(月)10:56:33 No.1021018300
結局地球から人が減らんと自然回復しないのがひどい話だ…
45 23/01/30(月)10:56:39 No.1021018323
マジかよジオン公国最低だな
46 23/01/30(月)10:56:50 No.1021018346
Vから20年後はもっと地球が回復して来てるのか コロニー降ろしでスペースノイドが回帰し始めたからな
47 23/01/30(月)10:56:56 No.1021018363
>木星のせいだからなこの後ずっと木星の奴らがちょくちょくちょっかいかけてくる 大体シロッコが悪い
48 23/01/30(月)10:57:16 No.1021018430
>コスモ貴族さえいなければまだマシな世界だったんだがな… 連邦は一生腐敗と圧政してるからどうせ別の勢力が立ち上げられてたよ
49 23/01/30(月)10:58:02 No.1021018552
こいつシャアが最後の最後にパンツ脱いでフルチンアムロに見せつけるとこ見てないのがでかいと思う
50 23/01/30(月)10:58:19 No.1021018608
高官で宇宙に帰りたがってる奴もいたし観光地と権威の象徴でしかないのかな地球暮らし
51 23/01/30(月)10:58:28 No.1021018633
何かしら希望は見出してるけどどこかは大体腐ってる辺り宇宙世紀は地獄だぜ!
52 23/01/30(月)10:58:46 No.1021018687
自分の息子がガンダムをいちばんうまく使えてるぞ 喜べよブライト
53 23/01/30(月)11:00:12 No.1021018947
AIとか補助OS全部切ってるらしくてあのファンネルミサイルの雨手動でやってんのコイツ…?
54 23/01/30(月)11:01:06 No.1021019109
ぼんやりとした希望はいつもあるけど続編とか外伝が求められる限りその希望は塗り潰されるだ
55 23/01/30(月)11:01:16 No.1021019137
植物学者がいい恩師になってくれてるなヨシッ!
56 23/01/30(月)11:01:23 No.1021019154
相変わらず人間も政府もクソなのでちょくちょく争乱は起こってましたってしておけばいつでも新作生やせるからな…
57 23/01/30(月)11:01:46 No.1021019227
>植物学者がいい恩師になってくれてるなヨシッ! 元凶!
58 23/01/30(月)11:01:49 No.1021019238
植物監査官やばすぎる仕事だ
59 23/01/30(月)11:02:05 No.1021019280
>逆シャア後にもうちょいケアしてあげてれば… いやそれなりに使命感持ってたら無理だろう… 父親尊敬してたら連邦に不満持つし二人の英雄の死を間近で体験とかフラグすぎる
60 23/01/30(月)11:02:15 No.1021019303
ジオンの残党は裏の畑から勝手に取れるからな
61 23/01/30(月)11:02:25 No.1021019323
>AIとか補助OS全部切ってるらしくてあのファンネルミサイルの雨手動でやってんのコイツ…? シャアやアムロを凌駕していたクェスの才能に匹敵する能力を持ってるのがスレ画
62 23/01/30(月)11:03:50 No.1021019552
ハサウェイ明らかにアムロのものでもシャアのものでもない言説に行き着いてる過程がいまいちよくわかんないんだよな
63 23/01/30(月)11:05:11 No.1021019781
>AIとか補助OS全部切ってるらしくてあのファンネルミサイルの雨手動でやってんのコイツ…? ガウマン拾うモニターですらマニュアル表記されてるんで 機械の補助が邪魔でしかない
64 23/01/30(月)11:06:08 No.1021019959
アムロでもシャアでもいいけど誰かの思想そっくりなぞってた方がまだ楽だったろうにな なまじ有能だったがゆえに
65 23/01/30(月)11:06:38 No.1021020044
てかアムロにしろシャアにしろ最終的には相討ちで死亡なのがでかすぎるところあるよね
66 23/01/30(月)11:06:44 No.1021020058
アムロから受け継いだのガンダムだけじゃねぇか
67 23/01/30(月)11:06:52 No.1021020082
わざわざシャアやアムロの動きについてこれるアームレイカー使ってるからな パイロット性能は飛びぬけてる
68 23/01/30(月)11:07:19 No.1021020176
>アムロから受け継いだのガンダムだけじゃねぇか アムロに思想が全く無いんだから仕方ないじゃん
69 23/01/30(月)11:07:28 No.1021020202
>アムロから受け継いだのガンダムだけじゃねぇか 変な女に絡まれるところとか…?
70 23/01/30(月)11:07:49 No.1021020259
人類宇宙に出ても何もいいことなかったな ターンエーが文明自体滅ぼすのもわかる
71 23/01/30(月)11:07:54 No.1021020285
アムロとシャア云々より汚い初音ミクの呪いが強すぎない?
72 23/01/30(月)11:08:31 No.1021020402
>アムロから受け継いだのガンダムだけじゃねぇか そもそもアムロともシャアとも大して絡みが無いので一方的に受け継いだと言ってるだけだぞ
73 23/01/30(月)11:08:50 No.1021020444
>そもそもアムロともシャアとも大して絡みが無いので(公式が)一方的に受け継いだと言ってるだけだぞ
74 23/01/30(月)11:10:13 No.1021020693
かわうそ…
75 23/01/30(月)11:10:25 No.1021020739
そもそもアムロの思想ってなんだ…?
76 23/01/30(月)11:10:36 No.1021020763
シャアに関しては目の前でララァを失ったトラウマを受け継いでるから大丈夫 でもハサウェイじゃクェスは僕の母親になってくれたかもしれないみたいなことは言えない
77 23/01/30(月)11:10:59 No.1021020839
>そもそもアムロの思想ってなんだ…? その場をなんとかしのぐ
78 23/01/30(月)11:11:08 No.1021020858
まあ三者でやれることが違いすぎるからな ハサウェイがハサウェイ自身として今すぐできる事があんまりなかったというか
79 23/01/30(月)11:11:18 No.1021020877
なんで子育て失敗したの…?
80 23/01/30(月)11:12:04 No.1021021025
>そもそもアムロの思想ってなんだ…? 戦後のインタビューで可哀想な電波少年扱いされてから何もかも諦めた空っぽな人間だよ大人のアムロは
81 23/01/30(月)11:12:21 No.1021021072
まっとうきがはつまるところ ウナギは美味しいし自分も食べた事はあるけど 獲りすぎでウナギ全滅するのは嫌だよね また美味しいウナギがいっぱい食べられる世界の為にみんなもウナギをあまり食べないようにするって事に収斂しないと ウナギは本当に全滅しちゃうって事を思い出してほしい とかそんな感じ?
82 23/01/30(月)11:12:44 No.1021021132
頭元太かよ
83 23/01/30(月)11:12:44 No.1021021133
>なんで子育て失敗したの…? 多感な時に交通事故みたいな出会いをしてしまったからじゃねえかな…
84 23/01/30(月)11:13:09 No.1021021194
地球が空洞化したらそれはそれで即ザンスカールみたいなのが暴れ出すのはひでえや
85 23/01/30(月)11:13:35 No.1021021265
>そもそもアムロの思想ってなんだ…? 未来に責任先送り
86 23/01/30(月)11:14:30 No.1021021428
1000年後の未来を考えてる
87 23/01/30(月)11:14:31 No.1021021429
病院に行け!→病院に行ったからこうなった ってなるのホント酷い
88 23/01/30(月)11:14:53 No.1021021483
子育ては成功して真面目なのができたからだよ 知らねえ俺は関係ないくらいにやさぐれてたらこうはならなかった
89 23/01/30(月)11:14:54 No.1021021486
アムロはファーストZ逆シャアとずっと目の前の状況になんとか対処することしかしてない
90 23/01/30(月)11:14:57 No.1021021496
アムロの思想は人間の可能性を信じるってとこだな それでも人間なら…人間なら大丈夫!って思ってる
91 23/01/30(月)11:15:19 No.1021021568
アムロはふわふわしてるけどそもそもあいつは巻き込まれ系主人公だって事をシャアはわかってないし シャアはやりすぎると言ってもやりすぎても人類が懲りない事をわかってないというね
92 23/01/30(月)11:15:59 No.1021021680
いい大人なんだからあんまおかしなことするなよハサ味
93 23/01/30(月)11:16:11 No.1021021728
アムロは人間死んだら行くとこに行くだけだからってのを見ちゃってるから 急ぐ理由が一つもない
94 23/01/30(月)11:16:21 No.1021021767
子供が戦場に出て人殺すのは元気でいいじゃん!ってやってたから子育ては成功してる
95 23/01/30(月)11:16:27 No.1021021791
文字通り他人とは違う世界が見えてるっぽいのが怖いよハサウェイ
96 23/01/30(月)11:16:38 No.1021021829
アムロもラルとかと出会ってるからまとも?になったけどクソだったよね
97 23/01/30(月)11:16:48 No.1021021859
シャアの正直本気で世直しとか考えてるわけじゃないところをメインに受け継いでる
98 23/01/30(月)11:16:55 No.1021021882
ジーンがわるいよジーンが
99 23/01/30(月)11:17:00 No.1021021895
>まっとうきがはつまるところ >ウナギは美味しいし自分も食べた事はあるけど >獲りすぎでウナギ全滅するのは嫌だよね >また美味しいウナギがいっぱい食べられる世界の為にみんなもウナギをあまり食べないようにするって事に収斂しないと >ウナギは本当に全滅しちゃうって事を思い出してほしい >とかそんな感じ? 何言ってるのか全くわからん…
100 23/01/30(月)11:17:29 No.1021021982
>アムロもラルとかと出会ってるからまとも?になったけどクソだったよね むしろあの辺で心が壊れてNT発病しちゃったんじゃないかな
101 23/01/30(月)11:17:44 No.1021022021
自分が変えてやる!しなくてもなるようになるよね...してれば自然と衰退してくのがね...
102 23/01/30(月)11:17:55 No.1021022051
黒歴史やリギルドセンチュリー見ると 結局こいつの言った通りの地獄が来たのは来た まあ千年先万年先なので暇な人じゃないとそんなこと知ったこっちゃないのだが
103 23/01/30(月)11:18:39 No.1021022181
>黒歴史やリギルドセンチュリー見ると >結局こいつの言った通りの地獄が来たのは来た >まあ千年先万年先なので暇な人じゃないとそんなこと知ったこっちゃないのだが シャアとかこいつが絶望した人類がやったわけじゃないだろうその地獄
104 23/01/30(月)11:18:49 No.1021022204
なんか連邦上層部いつも腐敗してんな
105 23/01/30(月)11:19:09 No.1021022250
∀の時代すらクンタラが発生したからな
106 23/01/30(月)11:19:14 No.1021022258
シャアの電車でおっぺんぺんとか歌ってもらって手を振ってみせる道化を演じるみたいな方向の才能がまるでなかったのがハサウェイの悲劇なんだと思う
107 23/01/30(月)11:19:18 No.1021022266
ぶっちゃけアムロがふわふわと達観の両方の性質をあわせもってるのは 刻が見えちゃったせいだよね…
108 23/01/30(月)11:19:27 No.1021022289
精神病んだバカなのはいいんだけど その上で後ろ楯とコネと金を持ってるからクソ
109 23/01/30(月)11:19:49 No.1021022357
結局ギンガナムの御大将がある意味正しかったと言えるのか
110 23/01/30(月)11:19:50 No.1021022359
腐敗してないと話が勧善懲悪にしかならなくなっちゃうし…
111 23/01/30(月)11:19:54 No.1021022370
なまじスペック高くてなんでも出来ちゃうのが逆に苦しめてるよな 超天才かいっそ凡人ならよかったのに
112 23/01/30(月)11:19:55 No.1021022376
確かに精神科医に来る人は物理的に暇だろうし 本人も何か治って活発になった気がするだろうしwinwin
113 23/01/30(月)11:20:09 No.1021022416
月光蝶撒き散らしてるような時代だったらアムロだってシャアに同調したと思う
114 23/01/30(月)11:20:25 No.1021022475
何でって言うと暇だから
115 23/01/30(月)11:20:34 No.1021022500
>なんか連邦上層部いつも腐敗してんな 責任感持ってバチバチやろうとすると死んじゃうので
116 23/01/30(月)11:20:51 No.1021022547
救われないのがマフティーの言う通り地球を人類から自然に返さなければ本当に1000年先まで 環境破壊や戦争で悪化していく一方だろうってこと 心配性の独り相撲だったら滑稽だねって言えてまだ良かった
117 23/01/30(月)11:20:54 No.1021022557
>結局ギンガナムの御大将がある意味正しかったと言えるのか 戦ったからこそ人類は滅びずに歴史作り続けてきたってのはアムロも言ってた
118 23/01/30(月)11:21:08 No.1021022605
だってスレ画はクェス殺しちゃって(映画の方だと殺されて)アムロとシャアもいなくなっちゃったんだから 実は生きる意味すらもう無いようなもんだし…
119 23/01/30(月)11:21:10 No.1021022609
千年万年待たずとも生活圏を維持できずに人類は地球に還るんだ いま地球から追い出したところで元の木阿弥なんだ
120 23/01/30(月)11:21:18 No.1021022622
ビンラディンより先に世に出たビンラディン
121 23/01/30(月)11:21:40 No.1021022674
連邦がまともだったら戦争が起こらず商品展開出来ないからな…
122 23/01/30(月)11:21:46 No.1021022689
>責任感持ってバチバチやろうとすると死んじゃうので 逆シャアのあとカムランさんどうなったんだろうな…
123 23/01/30(月)11:21:51 No.1021022705
いいよね… fu1872242.jpg
124 23/01/30(月)11:21:59 No.1021022725
どうもこの世界としては地球丸ごと一つの政府に管理させること自体が規模がデカすぎて無理っぽいみたい 統一しちゃったのがまずかった
125 23/01/30(月)11:22:20 No.1021022782
>いいよね… >fu1872242.jpg やめろやめろ
126 23/01/30(月)11:22:21 No.1021022787
そもそも宇宙に出た所で待ち受けてるのは宇宙戦国時代だったし わりと人類は地球に帰ってきちゃうし
127 23/01/30(月)11:22:22 No.1021022789
>超天才かいっそ凡人ならよかったのに ギギが言うように才能はずば抜けてるよ 本人がもう死にたいとかアデレードの議会があと数日って時間の無さがどうしよもない
128 23/01/30(月)11:23:02 No.1021022912
>どうもこの世界としては地球丸ごと一つの政府に管理させること自体が規模がデカすぎて無理っぽいみたい >統一しちゃったのがまずかった 統一しなきゃしないで一生内紛してるだろうし結局は変わらないのではって気がする
129 23/01/30(月)11:23:27 No.1021022992
公式で人類も地球もちゃんと存続してるから悪い時期だけ想像して勝手に絶望した人になってる
130 23/01/30(月)11:23:35 No.1021023011
>なんか連邦上層部いつも腐敗してんな 成り立ちからして軍事力で無理矢理地球圏統一して貧民を宇宙に捨てた政府なんだからまともになるわけがない
131 23/01/30(月)11:23:41 No.1021023031
宇宙に出たら出たでムタチオンになるんでしょう...?
132 23/01/30(月)11:23:47 No.1021023056
割とマジで悪霊化したクェスが悪い
133 23/01/30(月)11:23:52 No.1021023071
そもそもジオン星人とかいうバグが同じスペースノイドをも蹴散らすような世界だからな…
134 23/01/30(月)11:24:21 No.1021023169
千年どころか50年も保たなかったよね運ちゃんの生活
135 23/01/30(月)11:24:46 No.1021023248
宇宙にいこうが地球が汚染されようが戦争するし連邦のクソが潰れても新たなクソが地球と宇宙の区別なく湧いてくるからやってることは無駄っちゃ無駄
136 23/01/30(月)11:25:09 No.1021023317
>千年どころか50年も保たなかったよね運ちゃんの生活 ダバオで大規模人狩りおこるんで下手したら運ちゃんは2日後くらいに死ぬ
137 23/01/30(月)11:25:10 No.1021023323
>公式で人類も地球もちゃんと存続してるから悪い時期だけ想像して勝手に絶望した人になってる ほぼほぼそう ただのバカ
138 23/01/30(月)11:25:43 No.1021023409
存続はしたけどちゃんとかなぁ…
139 23/01/30(月)11:25:52 No.1021023436
人間狩りとかいうゴミやそれを生み出す差別意識だけどうにかできたんなら良いんだけどな…
140 23/01/30(月)11:25:54 No.1021023449
>公式で人類も地球もちゃんと存続してるから悪い時期だけ想像して勝手に絶望した人になってる 月光蝶で文明丸ごと消してなんとか生きながらえたのはちゃんととは言えないでしょ
141 23/01/30(月)11:26:00 No.1021023467
明後日の事も分からないからなガハハ はある意味正しい
142 23/01/30(月)11:26:07 No.1021023488
>宇宙にいこうが地球が汚染されようが戦争するし連邦のクソが潰れても新たなクソが地球と宇宙の区別なく湧いてくるからやってることは無駄っちゃ無駄 というかこいつがその湧いてきたクソのうちの一つだろう
143 23/01/30(月)11:26:28 No.1021023549
>存続はしたけどちゃんとかなぁ… ちゃんとというのを考えすぎてこんなんなってるわけだから…
144 23/01/30(月)11:26:35 No.1021023571
>>公式で人類も地球もちゃんと存続してるから悪い時期だけ想像して勝手に絶望した人になってる >月光蝶で文明丸ごと消してなんとか生きながらえたのはちゃんととは言えないでしょ 月光蝶は5000年とか10000年後だろ
145 23/01/30(月)11:26:45 No.1021023594
人類はしぶとくずっと生き残るけどその生き残る場所をみんなで少しでも良くしようって話をマフティーはしてるからね コロニー落としまくって人類の9割死んだけどまあ滅んでないしいっか!とはならん
146 23/01/30(月)11:26:50 No.1021023605
行動力のあるメンヘラって一番ヤバいやつだからな
147 23/01/30(月)11:27:00 No.1021023637
>公式で人類も地球もちゃんと存続してるから悪い時期だけ想像して勝手に絶望した人になってる とはいえただ地球の資源を特権で貪り食ってる連中を今刈り取りたいっていう気持ちもわからんではない…
148 23/01/30(月)11:27:15 No.1021023682
そもそもデビガン使って無理やり再生させたようなもんだぞ そんなもん使う羽目になったくらいに終わってたんだ
149 23/01/30(月)11:27:17 No.1021023689
石油があと40年で枯渇するとか 資源問題めっちゃ言われてた時期だったしな
150 23/01/30(月)11:27:18 No.1021023696
>明後日の事も分からないからなガハハ >はある意味正しい そう割り切るのには若過ぎたんだろう
151 23/01/30(月)11:27:37 No.1021023747
>>公式で人類も地球もちゃんと存続してるから悪い時期だけ想像して勝手に絶望した人になってる >月光蝶で文明丸ごと消してなんとか生きながらえたのはちゃんととは言えないでしょ そこから何度も再興してるんでちゃんとでいいんじゃないの これはもう水掛け論だろうけど
152 23/01/30(月)11:27:40 No.1021023752
ハサウェイ自身がこんな事してても大体無駄だし最終的に自分も死ぬと自覚してるのがひどい
153 23/01/30(月)11:27:48 No.1021023779
>そもそもデビガン使って無理やり再生させたようなもんだぞ >そんなもん使う羽目になったくらいに終わってたんだ 何千年後だよ
154 23/01/30(月)11:27:50 No.1021023790
ちゃんとの意味を突き詰めていくと簡単にかくあるべしみたいな方向に行っちゃうからね…
155 23/01/30(月)11:28:21 No.1021023873
1000年前の歴史の判断で現代人類の在り方が良くなったり悪くなったりするかという
156 23/01/30(月)11:28:29 No.1021023903
シャアは最後の最後で世直しなんか知らねえよって言っちゃったし……
157 23/01/30(月)11:28:48 No.1021023961
環境を守るために環境を破壊するんだ!というトンチキな思想から抜け出せてない
158 23/01/30(月)11:28:48 No.1021023965
親の育て方が悪かったんだねえ
159 23/01/30(月)11:28:50 No.1021023972
テロで閣僚殺しても頭がすげ替わるだけで何も変わらないからな
160 23/01/30(月)11:29:20 No.1021024053
マフティーを暇人集団扱いしたあの人みたいな小市民たちがマフティーいなくなって一番困ることに1000年とは言わず劇中ですぐなるんだよなー
161 23/01/30(月)11:29:28 No.1021024078
>ハサウェイ自身がこんな事してても大体無駄だし最終的に自分も死ぬと自覚してるのがひどい 迷惑だから一人で死ねばいいのに
162 23/01/30(月)11:29:30 No.1021024082
うーん...テロするんじゃなくて選挙に出るべきだったのでは?
163 23/01/30(月)11:29:38 No.1021024108
結局のところこのバカ息子がやってるのは 俺が気に食わんに大義名分つけて正当化して暴れてるだけなのでは
164 23/01/30(月)11:30:03 No.1021024181
>>公式で人類も地球もちゃんと存続してるから悪い時期だけ想像して勝手に絶望した人になってる >とはいえただ地球の資源を特権で貪り食ってる連中を今刈り取りたいっていう気持ちもわからんではない… 本当に特権振りかざしてる奴だけキッチリやってくれるならば歓迎されたと思う
165 23/01/30(月)11:30:08 No.1021024198
>石油があと40年で枯渇するとか >資源問題めっちゃ言われてた時期だったしな 今は新たに油田発見したり石油採掘方法に革新的な技術が生まれて 石油は100年以上採れることがわかちゃった
166 23/01/30(月)11:30:16 No.1021024217
禿がテクノロジーを信用してない影響をわりともろに受けている なんでもテクノロジーで解決するわけねえだろってのも分かるけどさあ
167 23/01/30(月)11:30:16 No.1021024221
クェスと出会う前にいい感じの彼女作ってれば
168 23/01/30(月)11:30:21 No.1021024229
アナハイムの取引先が変わるだけだしな
169 23/01/30(月)11:30:30 No.1021024264
>うーん...テロするんじゃなくて選挙に出るべきだったのでは? 正攻法でどうにかなる話でもない 詰みである
170 23/01/30(月)11:30:43 No.1021024293
>うーん...テロするんじゃなくて選挙に出るべきだったのでは? 真面目にやろうとしても権力を持った腐った奴らに潰される… だからテロしかないんだ!!!!!!
171 23/01/30(月)11:30:48 No.1021024314
>シャアは最後の最後で世直しなんか知らねえよって言っちゃったし…… 売り言葉に買い言葉で口走ってるだけであの辺の発言はまともに聞いちゃだめだと思う
172 23/01/30(月)11:30:48 No.1021024315
そもそもハサがテロに乗った理由の一つに親父が今のまま連邦議会で政治家になると間違いなく親父が暗殺されるってのもあるし…
173 23/01/30(月)11:30:48 No.1021024318
>うーん...テロするんじゃなくて選挙に出るべきだったのでは? 銃弾か爆弾で死ぬだけなので何も変わらんよ 宇宙世紀元年からずっとそう
174 23/01/30(月)11:30:53 No.1021024335
>マフティーを暇人集団扱いしたあの人みたいな小市民たちがマフティーいなくなって一番困ることに1000年とは言わず劇中ですぐなるんだよなー マフティーいなくなって困ることってなんだ…?
175 23/01/30(月)11:31:00 No.1021024350
要は今俺が世界を変えるぜ!って革命家というより こういうことを考える人がいる過去にいたって傷を残すことが 人々の善良な心に少しでも響いて未来の世界を地球を救う一助にならないかなっていうめっちゃふわっとした願望でやってるし自分が死ぬのも織り込み済み そんな精神病患者
176 23/01/30(月)11:31:07 No.1021024366
>マフティーを暇人集団扱いしたあの人みたいな小市民たちがマフティーいなくなって一番困ることに1000年とは言わず劇中ですぐなるんだよなー ダバオの旧市街市民は2日後ぐらいに強制逮捕or虐殺されるからな…
177 23/01/30(月)11:31:11 No.1021024385
>うーん...テロするんじゃなくて選挙に出るべきだったのでは? ブレックスされて終わりだよ
178 23/01/30(月)11:31:21 No.1021024413
実際マフティーは何も運ちゃんの生活の足しにはならんだろう
179 23/01/30(月)11:31:25 No.1021024424
>結局のところこのバカ息子がやってるのは >俺が気に食わんに大義名分つけて正当化して暴れてるだけなのでは それは単純化しすぎたいかにもオタク好みな見方すぎない?
180 23/01/30(月)11:31:30 No.1021024434
あんなあっさり死ぬ特権階級とは
181 23/01/30(月)11:31:41 No.1021024459
>クェスと出会う前にいい感じの彼女作ってれば ギギと出会う前に彼女作っておいたよ!
182 23/01/30(月)11:31:59 No.1021024501
とりあえず病んでる所がスタートラインだからなあ
183 23/01/30(月)11:32:09 No.1021024529
>結局のところこのバカ息子がやってるのは >俺が気に食わんに大義名分つけて正当化して暴れてるだけなのでは お前の偏見じゃん
184 23/01/30(月)11:32:27 No.1021024591
ー言っちゃ何だけど連邦政府の暗殺者ってそれこそシャアが気づかないレベルで暗殺遂行するから…
185 23/01/30(月)11:32:44 No.1021024652
そもそもなんでダバオの人間排除してるの?
186 23/01/30(月)11:32:51 No.1021024672
>>クェスと出会う前にいい感じの彼女作ってれば >ギギと出会う前に彼女作っておいたよ! 反連邦組織の人間でした!
187 23/01/30(月)11:32:56 No.1021024688
マフティーの爆撃? ダバオで取れた肉の盾つかえばいいとか提言するのが連邦のやり方だよ
188 23/01/30(月)11:33:13 No.1021024743
>1000年前の歴史の判断で現代人類の在り方が良くなったり悪くなったりするかという そこは文明レベルの差があるから
189 23/01/30(月)11:33:17 No.1021024758
>そもそもなんでダバオの人間排除してるの? 肉の盾に使うため
190 23/01/30(月)11:33:18 No.1021024760
>ギギと出会う前に彼女作っておいたよ! テロに引き込まれてからのギギアンダルシア! 女難極まってるな
191 23/01/30(月)11:33:26 No.1021024774
上手くやれそうだったのはジャミトフぐらいで連邦政府の改革派は皆暗殺されて終わりだよ
192 23/01/30(月)11:33:45 No.1021024838
>そもそもなんでダバオの人間排除してるの? そもそもハサウェイというかマフティーの方向性は地球に住む全員が宇宙に上がれだから 市民も本来対象だしマンハンターは実質味方
193 23/01/30(月)11:33:46 No.1021024841
>ー言っちゃ何だけど連邦政府の暗殺者ってそれこそシャアが気づかないレベルで暗殺遂行するから… テロじゃなくて暗殺すればよかったんだよ
194 23/01/30(月)11:33:50 No.1021024854
ブレックスどころかジャミトフすら暗殺で終わったしな 状況が結構特殊ではあるが
195 23/01/30(月)11:33:53 No.1021024864
>そもそもなんでダバオの人間排除してるの? マンハンター大暴れは別にダバオに限った話ではない
196 23/01/30(月)11:33:57 No.1021024877
ハサウェイの思想を言葉のまま真面目に受け取るならハサウェイがなるべきだったのはテロリストでも政治家でもなく芸人か歌手
197 23/01/30(月)11:34:11 No.1021024916
>>ー言っちゃ何だけど連邦政府の暗殺者ってそれこそシャアが気づかないレベルで暗殺遂行するから… >テロじゃなくて暗殺すればよかったんだよ 暗殺もテロだけどそっちのがスマートではある
198 23/01/30(月)11:34:14 No.1021024919
>実際マフティーは何も運ちゃんの生活の足しにはならんだろう まあ1000年先の話だしやったところで今すぐどうこうできる問題でもないしね… そりゃ暇だねえとしか…
199 23/01/30(月)11:34:23 No.1021024942
俺達が世界を変えてやるっていう熱さも本人には全く無いから徹底して俯瞰なんだよね 組織が壊滅する事も全部織り込み済み
200 23/01/30(月)11:34:25 No.1021024947
>そこは文明レベルの差があるから ハサウェイは生き方を説いてるわけだから文明の問題ではないんじゃないの
201 23/01/30(月)11:34:31 No.1021024966
後付ではあるけど宇宙に捨てた棄民の中から政府の中枢に入る人間が出る可能性が1%でもあるの許せないから 宇宙世紀最初の仕事がトップを暗殺することな連中だからな連邦政府
202 23/01/30(月)11:34:39 No.1021024986
>ハサウェイの思想を言葉のまま真面目に受け取るならハサウェイがなるべきだったのはテロリストでも政治家でもなく芸人か歌手 やはりマクロスルートか…
203 23/01/30(月)11:34:48 No.1021025016
>マフティーいなくなって困ることってなんだ…? 連邦の特権階級たちによる一方的な地球の土地の略取や民間人の取り締まりが一見すごく分かりにくい形で完全合法化される 金もなんの力もないあのタクシーの運ちゃんたちが一番困ることになる
204 23/01/30(月)11:34:57 No.1021025049
>そもそもなんでダバオの人間排除してるの? ガウマンの行動でこいつら民間人撃てないんだってわかった じゃあこいつらみんな人質にすればいい
205 23/01/30(月)11:34:57 No.1021025051
連邦の暗殺者の仕事っぷり見るともう宇宙世紀最強はこの暗殺者たちで良いんじゃないかってくらい 対象状況関係なく暗殺成功率が高い
206 23/01/30(月)11:35:17 No.1021025124
>ハサウェイの思想を言葉のまま真面目に受け取るならハサウェイがなるべきだったのはテロリストでも政治家でもなく芸人か歌手 思想家宗教家じゃないかな…影響力的にそっちでショートカットする手もあるが
207 23/01/30(月)11:35:31 No.1021025162
>上手くやれそうだったのはジャミトフぐらいで連邦政府の改革派は皆暗殺されて終わりだよ ジャミトフはめちゃくちゃ権力あったし シロッコのアホがスケベ心ださなきゃマフティーとかの望む世界は出来ていたのでは?
208 23/01/30(月)11:35:36 No.1021025177
>>そこは文明レベルの差があるから >ハサウェイは生き方を説いてるわけだから文明の問題ではないんじゃないの 中世と現代じゃ人類が自然環境に与える影響のデカさが段違いでしょ
209 23/01/30(月)11:35:42 No.1021025196
ブライトさんも息子がこれだし ホワイトベースの中心メンバーでマシな人生送れたのカイだけになっちゃう
210 23/01/30(月)11:35:44 No.1021025202
連邦政府は民主主義じゃなくて金持ちが上手い汁啜るための資本主義独裁の政体だから貧民に寄り添おうとする変人は内々で粛清される
211 23/01/30(月)11:35:57 No.1021025247
>連邦の特権階級たちによる一方的な地球の土地の略取や民間人の取り締まりが一見すごく分かりにくい形で完全合法化される それマフティーは政治力ないからいてもいなくても関係なくね?
212 23/01/30(月)11:35:59 No.1021025254
>俺達が世界を変えてやるっていう熱さも本人には全く無いから徹底して俯瞰なんだよね テロサークルのマフティーにすげーやつが入ってきた!って担ぎ上げられてるだけだから…
213 23/01/30(月)11:36:06 No.1021025281
でもクェス顔面は可愛いよね…
214 23/01/30(月)11:36:13 No.1021025303
ジャミトフはガチのエコキチガイだからヤバいぞ
215 23/01/30(月)11:36:15 No.1021025313
>思想家宗教家じゃないかな…影響力的にそっちでショートカットする手もあるが 思想家宗教家だと運ちゃんには届かない
216 23/01/30(月)11:36:23 No.1021025341
変な思想に染まった大学生のテログループみたいな言われ方するけど マフティーは上から下まで大体連邦軍人である
217 23/01/30(月)11:36:25 No.1021025350
>中世と現代じゃ人類が自然環境に与える影響のデカさが段違いでしょ 千年後に影響が残るかどうかに文明関係ある?
218 23/01/30(月)11:36:33 No.1021025381
>ホワイトベースの中心メンバーでマシな人生送れたのカイだけになっちゃう ジョブジョンも居るぞ
219 23/01/30(月)11:36:49 No.1021025432
ギギの目を信じるならハサウェイはジオン・ダイクンみたいな人間にもなれた可能性はある 本人がそんなことやってなんになるんだよって考えだからやらないけど
220 23/01/30(月)11:37:01 No.1021025463
逆にジャミトフはなんで連邦掌握手前まで行けたんだ
221 23/01/30(月)11:37:26 No.1021025557
ジャミトフは考えてみると政治力ちゃんとあるマフティーって感じだな
222 23/01/30(月)11:37:34 No.1021025591
>ギギの目を信じるならハサウェイはジオン・ダイクンみたいな人間にもなれた可能性はある >本人がそんなことやってなんになるんだよって考えだからやらないけど テロリストより扇動者の方がいくらか意味ありそうだが
223 23/01/30(月)11:37:41 No.1021025613
>それマフティーは政治力ないからいてもいなくても関係なくね? それをなんとかするのがアデレード会議襲撃であれ成功してたら歴史わりと変わってたはずだよ
224 23/01/30(月)11:37:55 No.1021025659
>逆にジャミトフはなんで連邦掌握手前まで行けたんだ おえらいさんがジオン星人に殺されすぎた
225 23/01/30(月)11:38:07 No.1021025687
マフティーが動いても首が挿げ替えられて連邦政治のやるこた一緒なんだよな 運ちゃんたちは今日の生活でそれどころじゃねえし
226 23/01/30(月)11:38:14 No.1021025709
>逆にジャミトフはなんで連邦掌握手前まで行けたんだ ブレックスが現場に出張っててアーガマ乗って行動してたから 地球の連邦議会で不在の間に政治工作進められて気づいたらほとんど乗っ取られてた
227 23/01/30(月)11:38:31 No.1021025780
マフティーがなんでマフティーやり出したかスポンサーだれとか映画でこの先やるの?
228 23/01/30(月)11:38:39 No.1021025804
>>それマフティーは政治力ないからいてもいなくても関係なくね? >それをなんとかするのがアデレード会議襲撃であれ成功してたら歴史わりと変わってたはずだよ マフティーがいないから困るって話ではないだろそれ
229 23/01/30(月)11:39:04 No.1021025895
アデレード議会が映画では意図的に伏せられてるから 運ちゃんが正しいみたいな意見はよく出るな
230 23/01/30(月)11:39:42 No.1021026035
やっぱニュータイプ坊主みたいに宗教に頼るのが一番なのかな
231 23/01/30(月)11:39:51 No.1021026060
ハサウェイからF91に至るまでの18年間は色々描けそう 結局連邦の腐敗と堕落が進む方向に行くのかな
232 23/01/30(月)11:39:59 No.1021026094
>マフティーがいないから困るって話ではないだろそれ 非合法でも連邦の目の上のたんこぶだったしそっちの対策にも連邦の目はいってたのにそいつがなくなったら余計酷い目になったってシンプルな話だろ
233 23/01/30(月)11:40:22 No.1021026175
>ハサウェイの思想を言葉のまま真面目に受け取るならハサウェイがなるべきだったのはテロリストでも政治家でもなく芸人か歌手 どっかの島のアイドルになっちゃうんだ…
234 23/01/30(月)11:40:27 No.1021026188
ギレンもジャミトフもシャアも向いてる方は一緒なんだからこの世界はこわい
235 23/01/30(月)11:40:47 No.1021026262
マフティーがテロでそいつらの利益になることをしようとしてた(けど失敗した)ってだけで マフティーが「いなくなったから困る」とはまた別だ
236 23/01/30(月)11:40:54 No.1021026281
環境アイドル…
237 23/01/30(月)11:40:54 No.1021026284
もしや連邦どうこうするよりも外宇宙に居住できる星求める方が簡単なのでは...
238 23/01/30(月)11:41:12 No.1021026342
>やっぱニュータイプ坊主みたいに宗教に頼るのが一番なのかな あっちは自分の復讐のために宗教とNT能力使って洗脳して兵隊作ってるだけだからな…
239 23/01/30(月)11:41:17 No.1021026361
運ちゃんみたいな人がだいたい普通の人だとは思うけど それで100年過ぎてどんどん悪化してるし動いた人はだいたい死んだ
240 23/01/30(月)11:41:38 No.1021026429
>非合法でも連邦の目の上のたんこぶだったしそっちの対策にも連邦の目はいってたのにそいつがなくなったら余計酷い目になったってシンプルな話だろ そいつが邪魔しようとしたから余計にひどい目にあったとも言えるよ
241 23/01/30(月)11:41:44 No.1021026444
タクシーの運ちゃんがいう明日明後日の生活のアテが 今日政府高官の気まぐれで消えて生活出来なくなるようになる会議をやろうとしてるって話だからな…
242 23/01/30(月)11:41:56 No.1021026489
>ギレンもジャミトフもシャアも向いてる方は一緒なんだからこの世界はこわい 大前提として地球庶民の味方ってのはいない
243 23/01/30(月)11:42:00 No.1021026509
>ハサウェイからF91に至るまでの18年間は色々描けそう >結局連邦の腐敗と堕落が進む方向に行くのかな F90FFならやってくれそうな気もする
244 23/01/30(月)11:42:04 No.1021026522
>もしや連邦どうこうするよりも外宇宙に居住できる星求める方が簡単なのでは... 木星いいとこみんなおいで
245 23/01/30(月)11:42:29 No.1021026608
テロで阻止しようとするならテロには決して屈しない!になるに決まってるだろ
246 23/01/30(月)11:42:31 No.1021026616
じゃあ連邦の重しが無くなってどうなったかっつうと宇宙で食い合って衰退だし
247 23/01/30(月)11:42:32 No.1021026622
そもそも運ちゃんは金で居住権買ってんだから生活何も変わらんのよ
248 23/01/30(月)11:42:34 No.1021026629
政治力なしテロのみだと政権打倒まで行かないと勝ちは無い 目の前のことしかできないって意味ではタクシーの運ちゃんと同じ
249 23/01/30(月)11:43:01 No.1021026709
>今日政府高官の気まぐれで消えて生活出来なくなるようになる会議をやろうとしてるって話だからな… ダバオはエリート一等地だから運ちゃんはまあ犠牲になるな
250 23/01/30(月)11:43:02 No.1021026710
>>もしや連邦どうこうするよりも外宇宙に居住できる星求める方が簡単なのでは... >木星いいとこみんなおいで はい人間ができた巨乳の若い女送りますね
251 23/01/30(月)11:43:03 No.1021026720
>マフティーがテロでそいつらの利益になることをしようとしてた 法案の内容的に潰されて困るやつは特権階級に大勢いても その逆はいないんじゃないか
252 23/01/30(月)11:43:51 No.1021026880
>大前提として地球庶民の味方ってのはいない そうなんだよね…みんな大目標のためにやることが大雑把 運ちゃんに明日を見ろったって相手にされんよそりゃ
253 23/01/30(月)11:44:02 No.1021026913
ハサウェイはそれなりにやれてしまう能力があったのが悪い
254 23/01/30(月)11:44:51 No.1021027081
コロニー暮らしってそんな過酷なの? アムロだってもともとコロニー住まいだよね?
255 23/01/30(月)11:45:09 No.1021027134
会議が満場一致できまるくらいにあの会議は確定事項なんだよね だからケネスすらこいつら全員死ねよってなる
256 23/01/30(月)11:45:14 No.1021027149
>そもそも運ちゃんは金で居住権買ってんだから生活何も変わらんのよ その居住権持ってる人間でも排除できるようになるって法案が施行させる 土地があったら取り上げられる 代わりにその分の面積の土地を好きなコロニーに請求して良いけど そこから先は自分でやってねってことになる
257 23/01/30(月)11:45:58 No.1021027297
>そもそも運ちゃんは金で居住権買ってんだから生活何も変わらんのよ それも法案通ったら「代わりにコロニーに同じ面積の土地やるよ」で取り上げられちゃうようなるって話じゃなかったっけ
258 23/01/30(月)11:46:04 No.1021027325
>コロニー暮らしってそんな過酷なの? >アムロだってもともとコロニー住まいだよね? シャングリラが手が回らなくて腐りかけてるくらいしか本編中描かれんからな… サイド6とか何処切りとっても裕福そうだ
259 23/01/30(月)11:46:21 No.1021027375
>その居住権持ってる人間でも排除できるようになるって法案が施行させる >土地があったら取り上げられる >代わりにその分の面積の土地を好きなコロニーに請求して良いけど やばい
260 23/01/30(月)11:46:26 No.1021027388
じゃあどうすれば良いんですか?って言われると割ともうどうしようもないしそれでもどうにかしようと極端に走った結果
261 23/01/30(月)11:47:02 No.1021027502
>コロニー暮らしってそんな過酷なの? >アムロだってもともとコロニー住まいだよね? 空気を吸うにも金が掛かるくらい重税課せられる
262 23/01/30(月)11:47:08 No.1021027520
アイドル路線はチェーミンに頑張って貰おう 「偶像のチェーミン」
263 23/01/30(月)11:47:09 No.1021027533
一般人からしたら今日マフティーがテロやっても困るし1か月後に連邦の犠牲にされても困る どっちも大差ない
264 23/01/30(月)11:47:14 No.1021027546
ちなみに現在空いてるコロニーは難民とかの収容所とか いつ壊れるかわからないテキサスとかになっておりまーす そこで新生活ライフ楽しんで♡
265 23/01/30(月)11:47:36 No.1021027604
未来の宇宙戦国時代を見る限り 連邦潰すだけじゃなくて速やかに新体制構築まで行かないとまずい
266 23/01/30(月)11:47:58 No.1021027674
急ぎ過ぎた結果ダメな方向へ向かってる辺りはある意味シャアっぽい いやでもこれどうしようもねえって…
267 23/01/30(月)11:48:04 No.1021027690
>空気を吸うにも金が掛かるくらい重税課せられる それにしてはコロニー暮らしが貧しいような描写がないようだけど
268 23/01/30(月)11:48:11 No.1021027719
>コロニー暮らしってそんな過酷なの? >アムロだってもともとコロニー住まいだよね? あいつは元々地球ぐらしのエリートだぞ
269 23/01/30(月)11:48:12 No.1021027722
そもそもコロニー建造が棄民政策で、それが通っちゃった時点でなかなかハードモードな宇宙世紀
270 23/01/30(月)11:48:13 No.1021027726
マフティーがテロやったらそれ口実にもっとエグい内容になると思うんだよな
271 23/01/30(月)11:48:17 No.1021027738
>ハサウェイ自身がこんな事してても大体無駄だし最終的に自分も死ぬと自覚してるのがひどい じゃあ教えてくれよ この仕組みの深さを破壊する方法を
272 23/01/30(月)11:48:29 No.1021027776
>>そもそも運ちゃんは金で居住権買ってんだから生活何も変わらんのよ >それも法案通ったら「代わりにコロニーに同じ面積の土地やるよ」で取り上げられちゃうようなるって話じゃなかったっけ 困るのは既得権益として地球の土地持ってる人間と不法居住者で 役人と結託しててインフラ回してる層には関係無いんだよこれ
273 23/01/30(月)11:48:35 No.1021027786
>>大前提として地球庶民の味方ってのはいない >そうなんだよね…みんな大目標のためにやることが大雑把 >運ちゃんに明日を見ろったって相手にされんよそりゃ そうじゃない 名有りキャラたち皆はあの人達を地球から追い出したい なんならくたばって欲しいくらいに思ってる
274 23/01/30(月)11:48:51 No.1021027831
>それにしてはコロニー暮らしが貧しいような描写がないようだけど ZZで描写しただろ!?
275 23/01/30(月)11:49:00 No.1021027865
>>ハサウェイ自身がこんな事してても大体無駄だし最終的に自分も死ぬと自覚してるのがひどい >じゃあ教えてくれよ >この仕組みの深さを破壊する方法を ジャミトフになれ
276 23/01/30(月)11:49:07 No.1021027882
運ちゃんが正しいこと言ってるわけでもないんだ みんながみんな今日の自分のことしか考えられないから地球が汚されたけど一庶民の立場では今の生活を維持するしかないってだけで だからこそシャアの今すぐ人類全てに叡智を授けてみせろって絶望に行き着いちゃう
277 23/01/30(月)11:49:09 No.1021027893
>いつ壊れるかわからないテキサスとかになっておりまーす 無人になって久しいのにまだあるんかあそこ…
278 23/01/30(月)11:49:12 No.1021027903
>それにしてはコロニー暮らしが貧しいような描写がないようだけど そりゃ税金払える裕福勢しか写してないし 最下層の話は宇宙のイシュタム読もうね
279 23/01/30(月)11:49:21 No.1021027934
声を上げるだけじゃ何も変わらなかったのが今の地球連邦だし…
280 23/01/30(月)11:49:25 No.1021027944
>じゃあ教えてくれよ >この仕組みの深さを破壊する方法を 焼くか…地球!
281 23/01/30(月)11:49:25 No.1021027945
>そいつが邪魔しようとしたから余計にひどい目にあったとも言えるよ なんというか色んな意味で完全にタクシー運転手視点を感じる意見だなー 失敗の責任を旗持ちに全て押し付ける小市民的な
282 23/01/30(月)11:49:35 No.1021027976
いつの間にか人類増えすぎてヤバイだなんて贅沢な悩みだと思える時代になっちまったな
283 23/01/30(月)11:49:38 No.1021027982
>一般人からしたら今日マフティーがテロやっても困るし1か月後に連邦の犠牲にされても困る >どっちも大差ない そもそもマフティーがテロるとこは特権階級とか金持ち富裕層が住んでるエリアなんで(あの市街地戦も) 運ちゃんたちに基本的に被害はほとんどないので自分たちは安全 だからついでにマンハンターもやっつけて欲しいって言ってる
284 23/01/30(月)11:49:39 No.1021027985
人間としてのスペック自体は相当高いよねハサウェイ 精神さえ病んでなければ…
285 23/01/30(月)11:49:58 No.1021028040
>それにしてはコロニー暮らしが貧しいような描写がないようだけど ZZ
286 23/01/30(月)11:49:59 No.1021028042
>無人になって久しいのにまだあるんかあそこ… 無人になってるから一杯収容できるだろ?
287 23/01/30(月)11:50:29 No.1021028134
>なんというか色んな意味で完全にタクシー運転手視点を感じる意見だなー >失敗の責任を旗持ちに全て押し付ける小市民的な 小市民としてはそもそもマフティーを旗持ちとして選んだ覚えはないと思うよ 勝手にやってるんだから
288 23/01/30(月)11:50:38 No.1021028175
みんなが一気に人類で地球を守ろうって目覚めればそれが最高だけど 無理じゃんっていう当たり前の絶望
289 23/01/30(月)11:50:55 No.1021028230
>いつの間にか人類増えすぎてヤバイだなんて贅沢な悩みだと思える時代になっちまったな 人類増えすぎてヤバいのは今の地球でもそうでしょ
290 23/01/30(月)11:50:57 No.1021028241
運ちゃんに叡智があっても何もできないから 運ちゃんは運ちゃんの人生の正解何じゃないかなぁ
291 23/01/30(月)11:51:09 No.1021028265
テムは息子連れて宇宙に出ることにポジティブだったから 一口にコロニーと言ってもだいぶコントラストが激しい
292 23/01/30(月)11:51:18 No.1021028297
みんな今を生きるので精一杯なんですよ
293 23/01/30(月)11:51:31 No.1021028352
コロニーの建造物って地面作ったときにあらかじめ区画とか決まってそう
294 23/01/30(月)11:52:10 No.1021028483
せっかく一年戦争で人口半分まで減らしたのに…
295 23/01/30(月)11:52:21 No.1021028526
>小市民としてはそもそもマフティーを旗持ちとして選んだ覚えはないと思うよ >勝手にやってるんだから 都合よく応援してる部分もあったりするんだよ それで失敗したらお前らのせいだ!っていうのも愚民的
296 23/01/30(月)11:52:21 No.1021028527
シャングリラはボロボロだけど ZZはどちらかというとコロニーの私物化が始まってんなというのが見どころのように思う
297 23/01/30(月)11:52:56 No.1021028623
酸素ギリギリでプチモビのって採掘が最下層の仕事だぞ 空気が切れたら頭パア パアになったから不幸な事故で処分できる
298 23/01/30(月)11:53:23 No.1021028721
運ちゃんが今日を生きるので精一杯なのが悪いわけではない だからこそ政府の高官が真剣に地球のこと考えないといけないんだけど そいつらは一生遊んで暮らせるカードとかを作って今が楽しければいいじゃん!してる
299 23/01/30(月)11:53:32 No.1021028754
コロニー暮らしが辛いって割には地球ほったらかして自活しちまおうぜが後の世で通るからよく分からん
300 23/01/30(月)11:54:01 No.1021028851
連邦が腐ってるから粛清する→分かる 地球から人類は出て行かなくてはならない→必要?
301 23/01/30(月)11:54:12 No.1021028885
>酸素ギリギリでプチモビのって採掘が最下層の仕事だぞ >空気が切れたら頭パア >パアになったから不幸な事故で処分できる エコロジー!
302 23/01/30(月)11:54:25 No.1021028934
>コロニー暮らしが辛いって割には地球ほったらかして自活しちまおうぜが後の世で通るからよく分からん この時代まで下ると人類の生活基盤はとっくに宇宙に移っててそこにも格差があるってだけの話なのよね
303 23/01/30(月)11:54:26 No.1021028936
タクシー運転手はマフティーに対するスタンスとして別に否定してるわけじゃなくて割と肯定的だけど俯瞰者として自分たちと比較して「暇」と評しただけだからね
304 23/01/30(月)11:54:43 No.1021028974
>地球から人類は出て行かなくてはならない→必要? とにかくなんでもかんでも環境問題環境問題な時代だったので…
305 23/01/30(月)11:54:47 No.1021028990
>都合よく応援してる部分もあったりするんだよ >それで失敗したらお前らのせいだ!っていうのも愚民的 責任の押し付けでは全くないでしょそれは
306 23/01/30(月)11:55:01 No.1021029043
>コロニー暮らしが辛いって割には地球ほったらかして自活しちまおうぜが後の世で通るからよく分からん この辺は金吸う連邦がもう無いから…
307 23/01/30(月)11:55:20 No.1021029097
>酸素ギリギリでプチモビのって採掘が最下層の仕事だぞ >空気が切れたら頭パア >パアになったから不幸な事故で処分できる その最底辺層は地上でも暮らしも結末も変わらなさそう
308 23/01/30(月)11:55:21 No.1021029100
>酸素ギリギリでプチモビのって採掘が最下層の仕事だぞ >空気が切れたら頭パア >パアになったから不幸な事故で処分できる こんだけロボット作る技術が発達しても人乗らなきゃいけないのかよそれってなるな…
309 23/01/30(月)11:55:30 No.1021029135
現地住民からすればマンハンター何とかしてくれよというのは至極全うな言葉ではある
310 23/01/30(月)11:55:49 No.1021029190
>都合よく応援してる部分もあったりするんだよ >それで失敗したらお前らのせいだ!っていうのも愚民的 愚民的ではあるが責任の押し付けではない それとも応援した責任を感じるべきとか言い出すのか?
311 23/01/30(月)11:55:54 No.1021029210
>コロニー暮らしが辛いって割には地球ほったらかして自活しちまおうぜが後の世で通るからよく分からん それでもめっちゃ頑張った結果何とか生きられるってところもあるから普通に生きていられるって地球はやっぱり魅力的なんじゃないかな…
312 23/01/30(月)11:55:57 No.1021029223
世界の在り方として政治の方向も技術の方向も塞いじゃうから それでも環境を言うなら人を殺すか追っ払うしかねえんだ
313 23/01/30(月)11:56:04 No.1021029248
なんで古いオンボロコロニーを使ってるかというとせっかく新造したコロニーをバンバカ潰した勢力がいるからというのもある
314 23/01/30(月)11:56:18 No.1021029300
>連邦が腐ってるから粛清する→分かる >地球から人類は出て行かなくてはならない→必要? 平等に出て行かないと火種・禍根しか残らないから 政府の理念通りに平等にやれって訴えてるのがマフティー
315 23/01/30(月)11:56:42 No.1021029380
マフティーが応援されてるってのは赤穂浪士に喝采上げてるのとあんまり変わらんというか
316 23/01/30(月)11:56:43 No.1021029384
水星から入った人にワっとトミノニウム浴びせて大丈夫?と思ったけどスレ画が初見なのも当時大分いたんだったわ
317 23/01/30(月)11:56:50 No.1021029416
>こんだけロボット作る技術が発達しても人乗らなきゃいけないのかよそれってなるな… そこで生き延びるとそのロボットを扱う技術が鍛えられるんだ 反連邦バリバリの精神をもって素晴らしいパイロットが産まれるんだ
318 23/01/30(月)11:57:00 No.1021029443
>こんだけロボット作る技術が発達しても人乗らなきゃいけないのかよそれってなるな… 危険な仕事がロボによる完全全自動になると 今度は肉体労働しかできない層が食を失うぞ
319 23/01/30(月)11:57:14 No.1021029481
>なんで古いオンボロコロニーを使ってるかというとせっかく新造したコロニーをバンバカ潰した勢力がいるからというのもある 直したコロニーが盗まれて地球に落とされたりもしてるからな
320 23/01/30(月)11:57:30 No.1021029537
>平等に出て行かないと火種・禍根しか残らないから >政府の理念通りに平等にやれって訴えてるのがマフティー で極論その粛清対象にはタクシーの運ちゃんも入ってるから思想が噛み合うわけもなくそりゃ暇って言われる
321 23/01/30(月)11:57:50 No.1021029605
お禿が場当たり的に世界観作るから現実との乖離が激しい
322 23/01/30(月)11:57:58 No.1021029631
別にマフティー支援してないもんな市民 嫌いな奴らやっつけてくれたからいいぞって言ってるだけで
323 23/01/30(月)11:58:03 No.1021029649
あの世界せっかく作ったコロニー落とす宇宙人おすぎ!
324 23/01/30(月)11:58:03 No.1021029651
>それとも応援した責任を感じるべきとか言い出すのか? 応援した責任を感じろとかいう話ではなくてマフティーに責任転嫁して逆恨みするようなのはまさしく愚かだなって話だろ
325 23/01/30(月)11:58:06 No.1021029659
>コロニー暮らしが辛いって割には地球ほったらかして自活しちまおうぜが後の世で通るからよく分からん 全裸の人も地球が無くてもコロニーと月だけでエネルギーも食料も回せるって言ってたね
326 23/01/30(月)11:58:14 No.1021029686
シャアとまではいかないけど組織引っ張れたり全般的に優秀なのだから ハサウェイはそれこそ政治家にでもなればよかったのでは
327 23/01/30(月)11:58:15 No.1021029688
>ほとんどシャア要素しかない… シャアはクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソ死ね
328 23/01/30(月)11:58:25 No.1021029722
最近でも過激なパフォーマンスで注目を集めようとした集団がいただろあれの発展版だよ
329 23/01/30(月)11:58:42 No.1021029760
>応援した責任を感じろとかいう話ではなくてマフティーに責任転嫁して逆恨みするようなのはまさしく愚かだなって話だろ 自分たちに不利益あるなら逆じゃないだろ
330 23/01/30(月)11:59:01 No.1021029830
結局人類の叡智(月光蝶)で地球汚染は乗り越えたから…
331 23/01/30(月)11:59:01 No.1021029831
小説F91でなんでこんなに人がやる仕事があるのかって説明されてるけど 仕事なり適度なストレスないと人間ダメになる・人が働いて金稼ぐ雇用作るって理由があると描かれてる だから全自動でやれることも人がやってる
332 23/01/30(月)11:59:15 No.1021029875
だからナノマシンで文明を砂に変える必要があったんですね
333 23/01/30(月)11:59:22 No.1021029899
アクシズショックの時点で地球が宇宙の資源に依存してるような状態だからチグハグな感じするんよね…
334 23/01/30(月)11:59:24 No.1021029904
一度減ってからまた問題になるまでの繁殖力が高すぎるよね
335 23/01/30(月)11:59:24 No.1021029905
>ハサウェイはそれこそ政治家にでもなればよかったのでは なった所でもう遅い タイムリミットがアデレードまでなので
336 23/01/30(月)11:59:29 No.1021029918
>自分たちに不利益あるなら逆じゃないだろ マフティーがいようがいまいが最悪で自分達が地球から追い出されるのは変わらんだろ
337 23/01/30(月)11:59:31 No.1021029922
まぁそもそもどうあがいても詰んでる状況だから答えなんてない話だし…
338 23/01/30(月)11:59:49 No.1021029972
市民とマフティーの間にどういう形にしろ責任というものが介在する関係が無いだろう 勝手に暴れてる連中を勝手にやいのやいの言ってるだけなんだから
339 23/01/30(月)12:00:25 No.1021030099
そもそもシャアはともかくアムロの遺志ってなんだよ なにもないやろ
340 23/01/30(月)12:00:30 No.1021030112
>コロニー暮らしが辛いって割には地球ほったらかして自活しちまおうぜが後の世で通るからよく分からん この時代にはすでにコロニーが送ってくる物資に頼って地球人の生活が成り立ってるからもうあいつら無視してよくね?って言ったのがフルフロンタル コロニー生まれにとって地球は無縁の場所だけど神聖視もされてるからそれじゃ地球人がまた地球再開発して汚すだろうが!って内側からも反対された そしてコロニー生まれにとってコロニーでの生活はきついけど難しくはないから地球から離れようとしない人の気持ちはわからない
341 23/01/30(月)12:00:44 No.1021030167
ハサウェイのメンタルはボロボロだー!
342 23/01/30(月)12:00:46 No.1021030179
スタンスの違いで話が進まないな どっちにしても変わらない前提でそれでもなんとかするのがマフティー 変わらないんだから余計なことすんなってのが一般市民
343 23/01/30(月)12:00:51 No.1021030199
>あの世界せっかく作ったコロニー落とす宇宙人おすぎ! コロニー使って地球に的当てゲームとかレーザー砲作ったりが流行るのは何なんだろうね…
344 23/01/30(月)12:00:52 No.1021030203
そもそも宇宙棄民というのが壮大なエネルギーの無駄というか… 行ける人間が宇宙出た方が全然楽だからな
345 23/01/30(月)12:01:08 No.1021030258
>>こんだけロボット作る技術が発達しても人乗らなきゃいけないのかよそれってなるな… >危険な仕事がロボによる完全全自動になると >今度は肉体労働しかできない層が食を失うぞ つまりクソ仕事でもあるだけマシ
346 23/01/30(月)12:01:24 No.1021030309
そんな政治家や官僚がほぼクソばっかになるかって
347 23/01/30(月)12:01:26 No.1021030315
学がありすぎるんですよ …暇なんだねぇ、その人さぁ 暮らしって、そんな先考えている暇は無いやね
348 23/01/30(月)12:01:34 No.1021030345
>>自分たちに不利益あるなら逆じゃないだろ >マフティーがいようがいまいが最悪で自分達が地球から追い出されるのは変わらんだろ なら結局マフティーが居ないと困るって話ではなくなるね
349 23/01/30(月)12:01:40 No.1021030372
>>ハサウェイはそれこそ政治家にでもなればよかったのでは >なった所でもう遅い >タイムリミットがアデレードまでなので 運ちゃんとの会話が4月19日で アデレード会議が4月26日でもうすぐだからな ハサウェイが知ったのはそれを一年前で
350 23/01/30(月)12:02:07 No.1021030491
>そんな政治家や官僚がほぼクソばっかになるかって 今の日本をみろ
351 23/01/30(月)12:02:12 No.1021030512
自分にも叡智くれよ!って言ってるシャアを見習え
352 23/01/30(月)12:02:33 No.1021030592
>なら結局マフティーが居ないと困るって話ではなくなるね それでも立ち上がらなきゃって話だろ 全部結果論で動いてるわけじゃないんだ 劇中のキャラクターたちは生きてるんだから
353 23/01/30(月)12:02:46 No.1021030635
>>そんな政治家や官僚がほぼクソばっかになるかって >今の日本をみろ まともじゃん
354 23/01/30(月)12:02:55 No.1021030668
何でこの構図で地球人の方が立場上なんだというか 安全な宇宙に楽園作ってそこに上流階級が収まるもんじゃない普通?
355 23/01/30(月)12:03:01 No.1021030697
>そんな政治家や官僚がほぼクソばっかになるかって クソじゃない人は潰し合いして共倒れしたか暗殺されたんで…
356 23/01/30(月)12:03:04 No.1021030703
>そんな政治家や官僚がほぼクソばっかになるかって 地球全土の平和が70年も80年も続いてたらなりそうではある
357 23/01/30(月)12:03:08 No.1021030719
>自分にも叡智くれよ!って言ってるシャアを見習え シャアとアムロの最後の問答聞いてたらもうちょっとハサも思い詰めずに済んだかもしれんのにな
358 23/01/30(月)12:03:13 No.1021030741
宇宙ネズミが何を言ってもなあ
359 23/01/30(月)12:03:26 No.1021030792
>>そんな政治家や官僚がほぼクソばっかになるかって >今の日本をみろ いうほど困窮してねぇな
360 23/01/30(月)12:03:34 No.1021030824
>それでも立ち上がらなきゃって話だろ >全部結果論で動いてるわけじゃないんだ >劇中のキャラクターたちは生きてるんだから 困る困らないが論点だったのでは? マフティーがいなくなると困るんだよなって話ではなくなるよね
361 23/01/30(月)12:03:36 No.1021030837
>今の日本をみろ 「」は国外退去でもさせられそうなのかい?
362 23/01/30(月)12:03:40 No.1021030850
>そもそもシャアはともかくアムロの遺志ってなんだよ >なにもないやろ アムロは多分すべて何とかなるさと思っているんじゃないかな そういう世界を覗いちゃったから
363 23/01/30(月)12:03:53 No.1021030911
>>そんな政治家や官僚がほぼクソばっかになるかって >今の日本をみろ 今の日本に当てはめると運ちゃんはナマポも有るし社会保険も労災もついてきちゃうし住居支援もある
364 23/01/30(月)12:04:08 No.1021030983
あんな生活で戦場とは無縁のままマフティー入ってエースかつ指導者になってる操縦技術の成長がヤバい
365 23/01/30(月)12:04:08 No.1021030984
そもそもマフティーは地球住人には不利益なことしかしてないぞ…
366 23/01/30(月)12:04:15 No.1021031016
>何でこの構図で地球人の方が立場上なんだというか >安全な宇宙に楽園作ってそこに上流階級が収まるもんじゃない普通? なお水星では
367 23/01/30(月)12:04:43 No.1021031143
未来のことを考える善良な政治家は宇宙世紀元年の元日に既得権益を守ろうとする勢力によって宇宙エレベータと一緒に吹き飛ばされたよ
368 23/01/30(月)12:04:44 No.1021031146
>マフティーを暇人集団扱いしたあの人みたいな小市民たちがマフティーいなくなって一番困ることに1000年とは言わず劇中ですぐなるんだよなー 少なくともこれは違うって結論は出たと思う
369 23/01/30(月)12:05:20 No.1021031275
自然を汚す奴が許せねぇから自然を焼き払って二度と汚せねぇようにしてやるぜ!みたいな思想によくついていく奴がいるなって
370 23/01/30(月)12:05:22 No.1021031288
>何でこの構図で地球人の方が立場上なんだというか >安全な宇宙に楽園作ってそこに上流階級が収まるもんじゃない普通? 宇宙に居る特権階級がリゾート地に使ってるってだけだよ アデレード新法でそれを合法化したところで地球にその価値すら無くなるから誰も寄り付かなくなったのがVの時代
371 23/01/30(月)12:05:24 No.1021031296
>そもそもマフティーは地球住人には不利益なことしかしてないぞ… アデレード法案の廃止は地球住人にとっても少しはマシでは…
372 23/01/30(月)12:05:29 No.1021031320
地球環境よくするなら地球人死ね!ぐらいの思考じゃないのハサウェイ
373 23/01/30(月)12:05:29 No.1021031321
https://twitter.com/gundam_hathaway/status/1619613567996624896 こわい
374 23/01/30(月)12:05:32 No.1021031340
>何でこの構図で地球人の方が立場上なんだというか >安全な宇宙に楽園作ってそこに上流階級が収まるもんじゃない普通? その上流階級は宇宙住んでたけど世間の批判が酷くなったから 批判が届きにくい地球へ移住始めてて 空き家になりそうな地球を地上げしつつ法改正して上流階級だけ美味しい思いができるように変えようとしてるって話
375 23/01/30(月)12:05:40 No.1021031373
>そもそもマフティーは地球住人には不利益なことしかしてないぞ… だって人間より自然に執着してる異常者集団だからな
376 23/01/30(月)12:05:42 No.1021031376
>困る困らないが論点だったのでは? >マフティーがいなくなると困るんだよなって話ではなくなるよね とことん性格の歪みが滲み出てるな だからそれはさっきも言われてたけどアデレード襲撃の成否つまりマフティーが存続するかで結構結果は変わり得たはずだよ
377 23/01/30(月)12:05:50 No.1021031405
宇宙に少数しか住めないならプレミア的な価値生まれるけど大量に人口許容できるようになったら逆に地球に住める方が貴重になるから
378 23/01/30(月)12:06:13 No.1021031501
悪徳と善良というのではなく通常市民サイドにも別の権益があるはずなんだけど この世界の政治はそのような構図を取らない
379 23/01/30(月)12:06:16 No.1021031510
アデレード法案も中身何も分かってないからホントに廃止してよかったすら不明
380 23/01/30(月)12:06:19 No.1021031521
>とことん性格の歪みが滲み出てるな >だからそれはさっきも言われてたけどアデレード襲撃の成否つまりマフティーが存続するかで結構結果は変わり得たはずだよ うんだからそれは居なくなると困るって話ではないでしょ結局?
381 23/01/30(月)12:06:20 No.1021031526
>そもそもマフティーは地球住人には不利益なことしかしてないぞ… 地球連邦政府ができた当初に掲げた理念(人類の地球上からの完全退去)ぐらいやり通せよって主張だものね
382 23/01/30(月)12:06:25 No.1021031554
日本はむしろ人増やしたい
383 23/01/30(月)12:06:36 No.1021031595
マフティーのやり方間違ってない?
384 23/01/30(月)12:06:48 No.1021031637
>未来のことを考える善良な政治家は宇宙世紀元年の元日に既得権益を守ろうとする勢力によって宇宙エレベータと一緒に吹き飛ばされたよ そこで消し飛ばした方が世襲制にしてガード固めきったからな もうこの時点で勝ち確
385 23/01/30(月)12:06:58 No.1021031686
でぇじょうだ クンタラやるまで落ちぶれたあと数千年かければ地球環境は回復する
386 23/01/30(月)12:06:58 No.1021031689
地球温暖化するし人類減らそうぜくらいの気持ちだった
387 23/01/30(月)12:07:15 No.1021031751
>とことん性格の歪みが滲み出てるな >だからそれはさっきも言われてたけどアデレード襲撃の成否つまりマフティーが存続するかで結構結果は変わり得たはずだよ 襲撃成功しても変わらんと思うよぶっちゃけ
388 23/01/30(月)12:07:28 No.1021031794
地球は一応地球連邦軍の総本山でもあるので
389 23/01/30(月)12:07:29 No.1021031801
>うんだからそれは居なくなると困るって話ではないでしょ結局? 少なくともタクシーの運ちゃんはもう少し現状維持できてたよ
390 23/01/30(月)12:07:36 No.1021031835
どうせVに繋がるんだしなあ
391 23/01/30(月)12:07:42 No.1021031858
>悪徳と善良というのではなく通常市民サイドにも別の権益があるはずなんだけど >この世界の政治はそのような構図を取らない そもそも選挙権あるかどうかあっても儚いからなぁ 力のない反対勢力はいくらでも理由つけてマンハントで宇宙に送っちゃえば選挙権剥奪できるし
392 23/01/30(月)12:07:46 No.1021031878
>マフティーのやり方間違ってない? じゃあ教えてくれよ
393 23/01/30(月)12:08:02 No.1021031954
マフティーが政治家殺すのはいつまでも地球にへばりつかずさっさと宇宙に本拠地移せやってケツ叩き続けるためだから 政治家や官僚のリゾート地を維持するために地球に暮らせてる人々は遅かれ早かれ宇宙に連れて行かれることになる
394 23/01/30(月)12:08:03 No.1021031961
しかし人類は絶滅していなかった!するから強いね人類
395 23/01/30(月)12:08:04 No.1021031967
>>うんだからそれは居なくなると困るって話ではないでしょ結局? >少なくともタクシーの運ちゃんはもう少し現状維持できてたよ その後もっとひどいことになった可能性高いと思うよ
396 23/01/30(月)12:08:33 No.1021032091
数十年前と比べてオゾンホールも回復してるし海も綺麗になったし別に石油も枯渇しねぇしまあ頑張ればなんとかなるだろ!
397 23/01/30(月)12:08:36 No.1021032105
>その後もっとひどいことになった可能性高いと思うよ 可能性の話なら逆もあり得たし
398 23/01/30(月)12:08:39 No.1021032116
>地球は一応地球連邦軍の総本山でもあるので 連邦議会はまだ地球に置いてるけど軍はもう本拠月に移してるんじゃなかった?
399 23/01/30(月)12:08:54 No.1021032171
何でハサウェイだけ80年台の童貞みたいなデザインなの?
400 23/01/30(月)12:09:02 No.1021032202
>>その後もっとひどいことになった可能性高いと思うよ >可能性の話なら逆もあり得たし それいうなら襲撃に成功してたらというのがまず仮定の話だよね?
401 23/01/30(月)12:09:04 No.1021032211
>>マフティーのやり方間違ってない? >じゃあ教えてくれよ 使える代議士つかまえてお前がマンハントから守れ
402 23/01/30(月)12:09:11 No.1021032239
>しかし人類は絶滅していなかった!するから強いね人類 何しろ増えるからな… 本格的に宇宙時代がきたら頭打ちになるのかよ!
403 23/01/30(月)12:09:28 No.1021032300
地球は綺麗にしないといけないって思想だけは どんな形であれこの後も受け継がれているのがまたひどい
404 23/01/30(月)12:09:30 No.1021032311
Vガンの10数年後にはコロニーの生活も破綻し出すからなぁ…
405 23/01/30(月)12:09:33 No.1021032325
スペースノイドに宇宙連邦の選挙権がないのがかなり問題なんだけど 実際スペースノイドに選挙権与えたら地球帰還政党が力持って環境破壊しそう
406 23/01/30(月)12:09:37 No.1021032343
>しかし人類は絶滅していなかった!するから強いね人類 まあコロニー落とされたり焼かれたり毒ガスまかれてたりいろいろあるけど頑張ってよく生きてるよね人類…
407 23/01/30(月)12:09:42 No.1021032361
>連邦議会はまだ地球に置いてるけど軍はもう本拠月に移してるんじゃなかった? 少なくともUC112年には月にある 閃ハサの時点で移転してるかは不明
408 23/01/30(月)12:10:09 No.1021032480
やっぱりルナリアンが悪いよなぁ…
409 23/01/30(月)12:10:14 No.1021032497
>それいうなら襲撃に成功してたらというのがまず仮定の話だよね? 起こり得なかったものを起こった前提でマフティーがいなくなったら困るって話が展開されてるのがまず支離滅裂だと思う
410 23/01/30(月)12:10:35 No.1021032579
>でぇじょうだ >クンタラやるまで落ちぶれたあと数千年かければ地球環境は回復する Gレコはターンエーより後だってお禿が…
411 23/01/30(月)12:10:36 No.1021032583
コロニーってテロに弱いし戦艦の脅しにも弱いし壁にビーム一発で地獄絵図になるからな 足の下に大地がないの不安すぎる地球帰りたいというのが富野のコロニーだぞ
412 23/01/30(月)12:10:37 No.1021032584
>実際スペースノイドに選挙権与えたら地球帰還政党が力持って環境破壊しそう というかそういう層も増えてるし 魔法のカード渡されたら脳味噌パーになるので
413 23/01/30(月)12:10:44 No.1021032611
>地球は綺麗にしないといけないって思想だけは 地球を使い潰しすぎてVの時代には魚も取れない世界になってるし
414 23/01/30(月)12:10:54 No.1021032643
ハサウェイ観てるときちがいを見世物にするなって気分になってだめ
415 23/01/30(月)12:10:55 No.1021032645
ハサウェイの話なんて半端に足掻いてテロったけど何もならなかったよ無常っていう ある時代の1ページの1コマなだけで大層なもんではない ハサウェイを主人公として通してみるから観る者に訴えかけはするが
416 23/01/30(月)12:11:06 No.1021032694
地球環境戻すなら地ならしとエンジェルハイロゥが最高ってことだろ?
417 23/01/30(月)12:11:07 No.1021032697
連邦の影響力から独立して宇宙生活が完全に安定したら地球は必要なくなるけど過渡期だからな その後もバイクで乗り込んで来て全滅させようとしたりはするんだが
418 23/01/30(月)12:11:15 No.1021032727
地球連邦とジオンのバチバチに晒された一般人はほんとたまったもんじゃないな
419 23/01/30(月)12:11:32 No.1021032807
>地球環境戻すなら地ならしとエンジェルハイロゥが最高ってことだろ? デビルガンダムこそが至高だけど
420 23/01/30(月)12:11:34 No.1021032817
アデレード法案施行後のUC106年頃から各コロニーでスラムができ始めるから まあ止めておいた方が良かったには良かったろうな その後はもっと酷くなるし
421 23/01/30(月)12:11:53 No.1021032884
ガンダムやシャアは歴史に名を残したけどハサウェイなんて話題にも出ないくらいだから…
422 23/01/30(月)12:12:14 No.1021032981
>ガンダムやシャアは歴史に名を残したけどハサウェイなんて話題にも出ないくらいだから… マフティーの名は残り続けるぞ
423 23/01/30(月)12:12:16 No.1021032989
お父さんが不憫すぎる
424 23/01/30(月)12:12:31 No.1021033044
>アデレード法案施行後のUC106年頃から各コロニーでスラムができ始めるから >まあ止めておいた方が良かったには良かったろうな >その後はもっと酷くなるし いきなりスラムできたってことは運ちゃん見たいのが大量に出荷されたってことだしな
425 23/01/30(月)12:12:41 No.1021033092
>デビルガンダムこそが至高だけど 人類もまた自然の一部って言ってるだろ!
426 23/01/30(月)12:12:46 No.1021033113
月光蝶こそ至高だが?
427 23/01/30(月)12:13:06 No.1021033202
>マフティーの名は残り続けるぞ マランビジーだからな…
428 23/01/30(月)12:13:06 No.1021033203
鬱病つらいだろう? テロしたら楽になれるしクエスも浮かばれるよ?された 内心そんなわけないのわかってるけど連邦のクズさもあって否定しきれずテロしてる
429 23/01/30(月)12:13:10 No.1021033223
こんなにジオン残党が湧いてくる不安定さなら連邦転覆ワンチャンありそう
430 23/01/30(月)12:13:18 No.1021033252
アデレード会議なんか止める意味なかったって言いたいんだろうけど要約内容がケネスすらブチギレる内容なんだからそりゃマフティーは全力で止めるしそれは間違いなく小市民たちにも意味ある話だったに決まってんじゃん