ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/30(月)09:03:23 No.1021000193
ELDEN RINGを配信します https://www.twitch.tv/nojika911 初見です
1 23/01/30(月)09:14:53 No.1021001864
パリィとキックは戦技じゃなくして欲しかった
2 23/01/30(月)09:18:00 No.1021002306
ディレイとエスト狩りでエルデンリングは出来ている
3 23/01/30(月)09:18:30 No.1021002374
確かこっちが聖杯飲むと敵ボスは積極的に狩りにくる様になってたと思う
4 23/01/30(月)09:20:23 No.1021002628
ダクソ以上に迅速にエスト飲んでるはずなのに間に合わないんだよな
5 23/01/30(月)09:21:31 No.1021002796
幸いこいつはパリィ取りやすい攻撃ばかりしてくるのがありがたい
6 23/01/30(月)09:21:48 No.1021002837
今作の黒騎士枠
7 23/01/30(月)09:28:33 No.1021003813
エルデンはパリィ以外も増えたからねえ
8 23/01/30(月)09:30:13 No.1021004076
エルデンリングは致命があんまり強くないのもあるからパリィは殆ど使わなかったなあ…
9 23/01/30(月)09:31:08 No.1021004245
致命特化の武器にしないとダメしょっぱいのは驚いた
10 23/01/30(月)09:35:07 No.1021004763
これでも坩堝はかなりパリィ相性いい方なのがね
11 23/01/30(月)09:37:13 No.1021005098
安定の盾2枚持ち
12 23/01/30(月)09:37:39 No.1021005175
下手するとパリィとったあと致命入れずに殴ったほうがダメージ出るまであるエルデンリングの致命
13 23/01/30(月)09:38:07 No.1021005242
性能のいい特殊パリィ多いからパリィ自体は強化されてんだけどね 致命の方がついていけてない
14 23/01/30(月)09:38:38 No.1021005315
でもパリィにはうまぶれるというアドバンテージがあるから…
15 23/01/30(月)09:41:28 No.1021005732
亀首食べたか
16 23/01/30(月)09:41:33 No.1021005748
ショートカットするほどでもないけど頻繁に使うものがそこに入れてた
17 23/01/30(月)09:42:02 No.1021005823
緑花草だよスタミナ
18 23/01/30(月)09:46:10 No.1021006472
ただの1ヒットだから致命だけで出血は大変
19 23/01/30(月)09:47:26 No.1021006675
エルデンは皆グヴィンでありレイム
20 23/01/30(月)09:48:04 No.1021006788
お見事
21 23/01/30(月)09:48:13 No.1021006812
GG
22 23/01/30(月)09:52:00 No.1021007453
ブレードライガーね
23 23/01/30(月)09:53:41 No.1021007737
俺は投げナイフかつぶて撃って対処したなぁ… 遠距離攻撃ないときつい
24 23/01/30(月)09:54:04 No.1021007811
クソ鳥ソードは技量直剣としてはなかなか優秀
25 23/01/30(月)09:54:50 No.1021007939
中世ファンタジーで航空優勢を取ってくるガチスタイル
26 23/01/30(月)09:56:30 No.1021008196
クソヒリでもお腐れリゲイン女には勝て無さそう
27 23/01/30(月)09:58:39 No.1021008531
ストームヴィル城は舐めまわすように探索したけど探索漏れ割とあった マップでかすぎ
28 23/01/30(月)09:59:34 No.1021008672
この城は最初のエリアだけあって力入ってる
29 23/01/30(月)10:00:52 No.1021008869
敵多すぎだからわんわんに対処してもらったな
30 23/01/30(月)10:03:24 No.1021009253
初期武器の中では1番強いと思う刀
31 23/01/30(月)10:04:18 No.1021009390
ロングソードの構えR2もなかなかよいものですぞ
32 23/01/30(月)10:05:26 No.1021009576
トロルに殴ってもらうやつ
33 23/01/30(月)10:06:13 No.1021009712
ぷっしー露骨に答え出してくじゃん
34 23/01/30(月)10:09:35 No.1021010277
キノコゲット
35 23/01/30(月)10:10:06 No.1021010362
全然レアじゃない
36 23/01/30(月)10:12:08 No.1021010689
のじか3D酔いしないんか
37 23/01/30(月)10:12:24 No.1021010730
正面から強行突破したんだ…
38 23/01/30(月)10:16:23 No.1021011417
視点ぐるぐる動かすうちに道見失っちゃうんだよね
39 23/01/30(月)10:16:29 No.1021011438
城は結構入り組んでる
40 23/01/30(月)10:16:59 No.1021011508
おどりゃクソ鳥
41 23/01/30(月)10:19:33 No.1021011934
エルデンリング強いヒリしかいない問題
42 23/01/30(月)10:21:03 No.1021012206
攻撃が暴発して敵対しそうだから俺はいつも背を向けて買い物する
43 23/01/30(月)10:22:33 No.1021012429
これネタバレだけど高い所から落ちたら死にます
44 23/01/30(月)10:23:22 No.1021012562
落下死しなくても普通にダメージ受けて死んだ思い出
45 23/01/30(月)10:23:43 No.1021012623
落ちて死ぬ高さかわからない?落ちればわかるよ
46 23/01/30(月)10:26:08 No.1021013034
嵐の刃はいいぞ…1800ルーン払う価値があるぞ…
47 23/01/30(月)10:26:51 No.1021013149
刀が優秀すぎる
48 23/01/30(月)10:30:25 No.1021013773
それゴドリック
49 23/01/30(月)10:30:35 No.1021013799
のじかの余裕でしたは大体あてにならんし
50 23/01/30(月)10:31:22 No.1021013936
今レベルおいくつなのん?
51 23/01/30(月)10:31:37 No.1021013987
マ行から始まる奴多すぎ
52 23/01/30(月)10:31:52 No.1021014028
マルギット一発だったしあんなすぐ倒したら覚えて無いよな
53 23/01/30(月)10:32:19 No.1021014100
適正かちょっと上ぐらいじゃないか
54 23/01/30(月)10:33:19 No.1021014281
キモティー
55 23/01/30(月)10:33:40 No.1021014344
最初にこっちのルートくるとここで 扉にカギかかって閉じ込められるイベントあるのよね
56 23/01/30(月)10:34:34 No.1021014499
42は中々育ってる
57 23/01/30(月)10:35:44 No.1021014686
公式でも詰まったら別のところに行けと言われているぐらいだし20は低すぎる
58 23/01/30(月)10:35:49 No.1021014697
でかいおじいちゃんか
59 23/01/30(月)10:35:54 No.1021014713
のじかは寄り道しまくっていつもぬるげーになる
60 23/01/30(月)10:36:54 No.1021014888
この先隠し道があるぞ
61 23/01/30(月)10:38:22 No.1021015131
いうて探索でレベル上げる程度ならヌルゲーにはならんのでは エルデンはやろうと思えばもっともっと楽に勝てるし
62 23/01/30(月)10:38:24 No.1021015137
マルギット直行する初心者がいたからか公式でヒント載ってたな
63 23/01/30(月)10:39:59 No.1021015405
導きが行き先を示しているってメッセージ出るからそれに従って進んだらアホみたいに強いボスがお出迎え 無茶苦茶だよ相変わらず
64 23/01/30(月)10:41:46 No.1021015711
エルデンの敵は卑怯だから複数の戦技を気軽に使ってくる
65 23/01/30(月)10:41:46 No.1021015713
侍と放浪騎士は丸い…というか他は序盤キツいかも
66 23/01/30(月)10:43:16 No.1021015971
2段階入力の居合いみたいなもん
67 23/01/30(月)10:43:20 No.1021015979
嵐の戦技コンボをこっちにも使わせてほしいよ
68 23/01/30(月)10:45:32 No.1021016381
ソウル1 2はやってる?
69 23/01/30(月)10:47:10 No.1021016651
ブラボとセキロやるとどうしてもパリィうまくなるよな
70 23/01/30(月)10:49:01 No.1021016955
今までのプレイヤーは膝なかったからな…
71 23/01/30(月)10:49:10 No.1021016984
いける…いけるのだ…
72 23/01/30(月)10:51:12 No.1021017333
亡者と狩人は行儀が良すぎた
73 23/01/30(月)10:51:37 No.1021017419
なぜ真ん中に…
74 23/01/30(月)10:52:15 No.1021017517
今のは配信用にわざと落ちたから
75 23/01/30(月)10:52:48 No.1021017624
取れ高OK
76 23/01/30(月)10:53:19 No.1021017706
ここルートめちゃめちゃあるから…
77 23/01/30(月)10:54:08 No.1021017855
ハッハファロス
78 23/01/30(月)10:55:59 No.1021018193
落下なかったっけ
79 23/01/30(月)10:58:06 No.1021018563
エルデンリングは驚くほど高いところから飛び降りてもダメージないからいいよね
80 23/01/30(月)10:58:11 No.1021018582
探索だ
81 23/01/30(月)10:58:18 No.1021018605
100個ぐらい見落としてる
82 23/01/30(月)10:59:30 No.1021018821
未だに雰囲気でしか道覚えてないかもこの城
83 23/01/30(月)10:59:33 No.1021018833
強敵にはパリィってのもこのゲームだともう古い考えだよな 初見なら猶更だ
84 23/01/30(月)11:00:07 No.1021018927
何回でも行くのだ
85 23/01/30(月)11:00:52 No.1021019069
迷ってるかい?
86 23/01/30(月)11:01:21 No.1021019149
覚えていないか
87 23/01/30(月)11:01:23 No.1021019157
オープニングぶり
88 23/01/30(月)11:02:30 No.1021019337
二日前の記憶すらない
89 23/01/30(月)11:02:54 No.1021019398
明日の記憶もない
90 23/01/30(月)11:03:37 No.1021019517
ジャンプ出来る影響で大分複雑になってるからねぇ…
91 23/01/30(月)11:03:46 No.1021019541
クソヒリ
92 23/01/30(月)11:04:08 No.1021019599
いけそうかも…ってなったら大体いける
93 23/01/30(月)11:04:28 No.1021019660
のじかはそのうち私は誰って言い出すよ
94 23/01/30(月)11:04:33 No.1021019676
R2が特殊モーションで溜め攻撃で更に変化する
95 23/01/30(月)11:05:38 No.1021019874
片刃だから割と見た目は似合う
96 23/01/30(月)11:06:24 No.1021019996
短剣はこないだモーション早くなったからな
97 23/01/30(月)11:07:19 No.1021020177
残念ながら二刀した時の出血蓄積値下げられてしまったので…
98 23/01/30(月)11:07:51 No.1021020270
そもそも出血が強過ぎるねんな
99 23/01/30(月)11:08:31 No.1021020401
血が出た!
100 23/01/30(月)11:09:14 No.1021020514
思えば無印もイカれた出血武器あったな…
101 23/01/30(月)11:09:57 No.1021020649
位置が違うのか?
102 23/01/30(月)11:10:40 No.1021020778
全部やってみるしか
103 23/01/30(月)11:12:47 No.1021021142
目敏い
104 23/01/30(月)11:14:42 No.1021021457
坩堝さんちーっす
105 23/01/30(月)11:14:50 No.1021021477
やあお久しぶり
106 23/01/30(月)11:15:54 No.1021021666
鳥さんガード
107 23/01/30(月)11:16:59 No.1021021890
隠し見たいなもんだしまあ
108 23/01/30(月)11:19:10 No.1021022251
再研修が必要ですな…
109 23/01/30(月)11:20:09 No.1021022415
野生のシカもよく鳥にやられてる
110 23/01/30(月)11:21:34 No.1021022660
ワシが崖にいる野山羊蹴落として食うという話は聞いたことがあるけど
111 23/01/30(月)11:21:39 No.1021022673
のじかは地形で追い込めば死ぬ
112 23/01/30(月)11:23:28 No.1021022993
何も出来ず 死
113 23/01/30(月)11:25:51 No.1021023435
あくまでも道中用だね
114 23/01/30(月)11:27:03 No.1021023647
どうしてそんなに命を軽く扱うのですか?
115 23/01/30(月)11:28:04 No.1021023830
フロムはファンタジーモンスターよりリアルアニマルの方が強さ盛る傾向にある
116 23/01/30(月)11:29:43 No.1021024126
ブリしゃぶとぶり大根もいい
117 23/01/30(月)11:30:51 No.1021024329
パリィからのトドメもっとダメージ欲しいね
118 23/01/30(月)11:31:30 No.1021024438
歯茎
119 23/01/30(月)11:31:39 No.1021024456
今の絶対勝ったつもりだったでしょそういうの分かっちゃう
120 23/01/30(月)11:38:55 No.1021025854
この先 鹿の美少女がいるぞ
121 23/01/30(月)11:39:37 No.1021026016
いいねえ
122 23/01/30(月)11:40:19 No.1021026163
刀は強いけど鎧はそんなでもない
123 23/01/30(月)11:40:21 No.1021026169
侍の鎧は耐性が変な感じでついてた気がする
124 23/01/30(月)11:41:22 No.1021026378
強い防具はダサいのは伝統
125 23/01/30(月)11:42:45 No.1021026665
いつもより多めに回っております
126 23/01/30(月)11:43:24 No.1021026788
こいつらはとんでもないヘマして追い出されたにもかかわらず 騎士は名乗っててもいいよって言われる程度にはクッソ強い連中だから
127 23/01/30(月)11:45:44 No.1021027260
割と色んな抜け方がある
128 23/01/30(月)11:46:43 No.1021027443
お気づきになりましたか
129 23/01/30(月)11:47:01 No.1021027497
観察力が大事
130 23/01/30(月)11:48:05 No.1021027694
素直に居合いで脳天かち割った方がよくね?
131 23/01/30(月)11:48:08 No.1021027705
記憶力8
132 23/01/30(月)11:49:36 No.1021027978
畜生に流儀はないのだ
133 23/01/30(月)11:54:48 No.1021028992
擬態のヴェールはインベントリのほうやね
134 23/01/30(月)11:56:50 No.1021029420
敵スルーしてるときハシゴの真下とかにメッセージあるといらっとする
135 23/01/30(月)11:58:04 No.1021029653
貴公子だしゴドリックも若いころはきっとイケメン
136 23/01/30(月)11:59:00 No.1021029823
酷い殺し方するな
137 23/01/30(月)11:59:36 No.1021029938
平日だと無限に教える人がいなくて平和だな