虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/30(月)06:34:27 No.1020985541

    「」からガンダムは初代劇場版3部作と逆襲のシャアを見れば9割方オッケーって聞いて見てみたんだけど アムロはストレートに成長して大人になったなってなったんだけどシャアは何でこんな超過激派環境活動家みたいなことに…?

    1 23/01/30(月)06:36:09 No.1020985623

    Zガンダムも見ろ

    2 23/01/30(月)06:36:18 No.1020985633

    Z見よう

    3 23/01/30(月)06:37:37 No.1020985697

    Zみてくれないことにはなあ

    4 23/01/30(月)06:37:39 No.1020985699

    みんなのアイドルだからだよ 老けてられない芸能人みたいなもんだよ

    5 23/01/30(月)06:38:45 No.1020985747

    ZZは観なくてもでぇじょうぶだ

    6 23/01/30(月)06:38:53 No.1020985753

    >「」からガンダムは初代劇場版3部作と逆襲のシャアを見れば9割方オッケー とんでもねえ勧め方したやつがいたもんだな!どいつか知らねえが騙されたんだよ!

    7 23/01/30(月)06:39:21 No.1020985780

    アムロも紆余曲折ありまくってむしろ世捨て人に近いけど Z見ろ

    8 23/01/30(月)06:40:46 No.1020985849

    TV版か劇場版か

    9 23/01/30(月)06:41:09 No.1020985866

    まぁZ観たからといって全部判るわけでもないんだが

    10 23/01/30(月)06:41:19 No.1020985875

    逆シャア見てからゼータ見ると味わい深くなるかもしれない

    11 23/01/30(月)06:42:58 No.1020985940

    >TV版か劇場版か シャアの変遷とかに着目して追うなら勧めたいのはTV版の方なんだけど割と大変だと思うから劇場版でもいいかな…

    12 23/01/30(月)06:43:01 No.1020985944

    劇場版Zは新規シーンと使いまわしシーンの作画の温度差激しくてな...

    13 23/01/30(月)06:43:55 No.1020985984

    カタディアッカ

    14 23/01/30(月)06:49:33 No.1020986281

    ∀も観るならZZも観とくと少し楽しみが増えるかもしれない

    15 23/01/30(月)06:51:19 No.1020986369

    >劇場版Zは新規シーンと使いまわしシーンの作画の温度差激しくてな... 一作目はこれはちょっと…ってなるレベルだった

    16 23/01/30(月)06:53:15 No.1020986480

    Zはラスト3話だけ見りゃ十分だよ

    17 23/01/30(月)06:54:31 No.1020986553

    >Zはラスト3話だけ見りゃ十分だよ シナリオ理解するには他もある程度は…

    18 23/01/30(月)06:56:59 No.1020986718

    ラスト3話だけじゃシャアがスン…ってなって行く過程が見れない

    19 23/01/30(月)06:57:20 No.1020986738

    結局急にシャアどうした?ってしかならん気がする

    20 23/01/30(月)06:59:22 No.1020986841

    Zで一年戦争の英雄が今こんな腐ってんのってなるの楽しいよ

    21 23/01/30(月)06:59:39 No.1020986855

    >劇場版Zは新規シーンと使いまわしシーンの作画の温度差激しくてな... ヒューマンドラマを新規作画で入れて無理やり3部作に落とし込まなきゃ行けない 結果、おっさんの話してるシーンの新シーンばかり増える

    22 23/01/30(月)07:03:59 No.1020987100

    シャア生きとったんかワレ! なんで隕石とか落としとんじゃワレ!

    23 23/01/30(月)07:05:30 No.1020987208

    ダカールあたりがZでのシャアの話の肝だから 後ろ3話だけ見ても何が何だか分かんないと思う

    24 23/01/30(月)07:06:42 No.1020987277

    あの…ハマーンさんはどこに?

    25 23/01/30(月)07:08:30 No.1020987407

    >あの…ハマーンさんはどこに? ハマーンのその後が知りたい? みようねZZ!

    26 23/01/30(月)07:09:35 No.1020987476

    アムロも別にストレートに成長してるわけではない

    27 23/01/30(月)07:09:47 No.1020987491

    なんできれいに終わったのにZなんてやるんですか

    28 23/01/30(月)07:11:01 No.1020987570

    Zもピンポイントでこの話とこの話って薦め方が出来たら良いんだがな

    29 23/01/30(月)07:11:06 No.1020987580

    >みようねZZ! え…なんか騎士とか言ってるけどこの人…

    30 23/01/30(月)07:19:54 No.1020988117

    >なんできれいに終わったのにフォーミュラーなんてやるんですか

    31 23/01/30(月)07:22:32 No.1020988292

    Zは演説するところから一気に面白くなるけどそれまでが退屈で…

    32 23/01/30(月)07:26:36 No.1020988607

    1stって毎回エンタメしてくれるからTV版でもダレないんだよね 会話ばっかりの回とかほぼ無い

    33 23/01/30(月)07:27:31 No.1020988676

    >Zは演説するところから一気に面白くなるけどそれまでが退屈で… ダラダラ戦って撤退だと!?が多い 気がする

    34 23/01/30(月)07:29:10 No.1020988790

    >なんできれいに終わったのにZなんてやるんですか なんなら逆シャアですら蛇足… 進化し続けるMS見るのは楽しいけど

    35 23/01/30(月)07:29:54 No.1020988841

    カミーユの面倒を見る先輩やってたら殴られるし 女扱いされたいレコアさんの口実になるし ハマーンは荒らし嫌がらせ混乱の元だし

    36 23/01/30(月)07:31:07 No.1020988941

    Zの地上編のアムロ出てきたりホンコン行ったりするあたり面白いよ

    37 23/01/30(月)07:31:14 No.1020988959

    >会話ばっかりの回とかほぼ無い 会話ばっかりイコール面白くないってわけでもない…

    38 23/01/30(月)07:31:24 No.1020988969

    >進化し続けるMS見るのは楽しいけど モビルスーツは進化するのに 僕はどうだ伝えたい言葉を 選ぶのさえうまくいかない

    39 23/01/30(月)07:33:02 No.1020989084

    >>みようねZZ! >え…なんか騎士とか言ってるけどこの人… この騎士が変わり果てた姿になるのほんと悲しい…

    40 23/01/30(月)07:36:04 No.1020989305

    >このお掃除のお姉さんが変わり果てた姿になるのほんと悲しい…

    41 23/01/30(月)07:40:59 No.1020989739

    80年代の富野作品って大抵中弛みしつつ最終話近くになって物凄い勢いで巻き返す印象があるんだけど Zはその辺もちょっと微妙だった

    42 23/01/30(月)07:43:07 No.1020989929

    むしろ逆シャアだけ観といたほうがただの環境テロリストとして理解できる Zガンダムまで観ると何だこいつ?

    43 23/01/30(月)07:43:51 No.1020990005

    >アムロも別にストレートに成長してるわけではない ずっと天パだっただろ…

    44 23/01/30(月)07:44:32 No.1020990080

    ZZも見ておくとコロニーや宇宙船生活とか 連邦のお偉いさんたちの実態とか色々わかる

    45 23/01/30(月)07:45:23 No.1020990161

    >むしろ逆シャアだけ観といたほうがただの環境テロリストとして理解できる >Zガンダムまで観ると何だこいつ? 私はエゥーゴのクワトロ・バジーナ大尉であります

    46 23/01/30(月)07:46:17 No.1020990248

    こいつは赤い彗星なのにパイロットスーツが黄色いからダメ

    47 23/01/30(月)07:47:20 No.1020990354

    Zから逆シャアまでの心境はPSで出たZのゲームが分かりやすい気がする

    48 23/01/30(月)07:48:30 No.1020990471

    PSのZのやつは補完小説が元だと聞くから 小説読んだ方がいいのかね

    49 23/01/30(月)07:48:59 No.1020990526

    >Zガンダムまで観ると何だこいつ? 逆でしょ 途中まで楽しかったシャアが絶望していく様子がわかる

    50 23/01/30(月)07:49:09 No.1020990541

    >Zから逆シャアまでの心境はPSで出たZのゲームが分かりやすい気がする 移植とかのご予定は…

    51 23/01/30(月)07:50:27 No.1020990670

    アニメZからならともかく劇場版の終わり方から逆シャアは繋がりにくい感じがする

    52 23/01/30(月)07:52:25 No.1020990901

    20年後もシャアの反乱の動機を語ってそうだなガノタ

    53 23/01/30(月)07:52:26 No.1020990904

    >Zガンダムも見ろ >何でこんな超過激派環境活動家みたいなことに…?

    54 23/01/30(月)07:55:08 No.1020991207

    革命はいつもインテリが始めるが夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激なことしかやらない

    55 23/01/30(月)07:56:32 No.1020991337

    z見返すとグリーンノアに突入したとき 敵がコロニーで発泡することを非難しつつ 自分の作戦のためならコロニーへの被害は許容するし 民間人への被害はまったく考慮しないから これがシャアの性格が出てるとすれば まあああなっても不思議ではなかったのかもしれない

    56 23/01/30(月)07:56:39 No.1020991348

    >>劇場版Zは新規シーンと使いまわしシーンの作画の温度差激しくてな... >ヒューマンドラマを新規作画で入れて無理やり3部作に落とし込まなきゃ行けない >結果、おっさんの話してるシーンの新シーンばかり増える いいな… ああ、いいな…

    57 23/01/30(月)07:57:11 No.1020991400

    >革命はいつもインテリが始めるが夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激なことしかやらない 私は革命なんて考えていないんですけど!

    58 23/01/30(月)07:58:40 No.1020991545

    >革命はいつもインテリが始めるが夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激なことしかやらない ハサウェイもそうだけど シャアは自分主導で世直しやることまで考えてないから まったく刺さらないんじゃないか 現に否定してるし

    59 23/01/30(月)07:59:25 No.1020991636

    シャアはいろんな側面あるけど結局シャアが何考えてたのかはよくわからない アムロと(一緒に)戦ってる時は割と楽しそうだが

    60 23/01/30(月)08:01:01 No.1020991810

    >シャアはいろんな側面あるけど結局シャアが何考えてたのかはよくわからない >アムロと(一緒に)戦ってる時は割と楽しそうだが ギュネイに話したのが割と本心に近いと思う

    61 23/01/30(月)08:02:43 No.1020992012

    スレ画の為だけにZ追うのしんどくない?

    62 23/01/30(月)08:03:40 No.1020992117

    シャアが出るとこだけつまんで見ればよい

    63 23/01/30(月)08:04:11 No.1020992189

    >シャアが出るとこだけつまんで見ればよい ZZにもちょいちょい出てたな

    64 23/01/30(月)08:04:23 No.1020992216

    >スレ画の為だけにZ追うのしんどくない? たまにガンチャンで配信してるのゆっくり追っていくのが丁度いい気がする…

    65 23/01/30(月)08:04:35 No.1020992251

    コロニーがジャングルになってて部族がでてくる やべえ話はΖΖだったか

    66 23/01/30(月)08:04:52 No.1020992286

    シロッコみたいな思想家だったらともかく シャア自身は思想家に囲まれまくった現実主義者で たまに全力で現実逃避したがってるだけのようには見える

    67 23/01/30(月)08:05:14 No.1020992344

    富野自信はシャアの方が対等のところで心情がわかってアムロは勝手に育った子供みたいなこと言ってて シャアが敵に塩を送ったのもああでもしないと花を持たせられないとかお前がもっとヒーローなら格好良く終われたんだよねとか逆襲のシャア友の会で言ってる

    68 23/01/30(月)08:05:33 No.1020992387

    >スレ画の為だけにZ追うのしんどくない? 苦行すぎる

    69 23/01/30(月)08:05:47 No.1020992424

    >シャアは何でこんな超過激派環境活動家みたいなことに…? 逆シャアを当時見た人も同じことおもったと思う…

    70 23/01/30(月)08:06:42 No.1020992557

    1stのTV版は作画がね…

    71 23/01/30(月)08:06:52 No.1020992583

    ZZ見ないとシャアがなんか企んでるのわからなくない?

    72 23/01/30(月)08:07:00 No.1020992607

    Zのこじらせてる時代のアムロみてないとアムロもまともに見えるのか

    73 23/01/30(月)08:07:25 No.1020992652

    >1stのTV版は作画がね… 待てよ映画もテレビの使い回し多いぞ

    74 23/01/30(月)08:07:54 No.1020992718

    >>Zから逆シャアまでの心境はPSで出たZのゲームが分かりやすい気がする >移植とかのご予定は… https://www.youtube.com/watch?v=eHEmzkUhn_M youtubeで補完しよう…

    75 23/01/30(月)08:08:11 No.1020992746

    こいつも人間だから単純な思想犯みたいなもんじゃなくて アムロに対する屈折した感情もあるし 性的な欲求がこじれて面倒くさくもなるし 血筋に縛られて周りの期待に応えなきゃいけない事もあるから 確かにわけの分からん事にはなる

    76 23/01/30(月)08:08:17 No.1020992763

    今日寒いのはシャアのせい

    77 23/01/30(月)08:08:38 No.1020992808

    核の冬きてるな

    78 23/01/30(月)08:09:00 No.1020992858

    今日もどこかで隕石落とし

    79 23/01/30(月)08:09:09 No.1020992874

    TVドアンと映画ドアンもいっとこう

    80 23/01/30(月)08:09:17 No.1020992893

    新劇Zは繋がらなさが強いけど 放映版もはっきり言って苦行だしな…

    81 23/01/30(月)08:10:44 No.1020993096

    >放映版もはっきり言って苦行だしな… 再放送を子供の頃に見たが なんか気持ち悪いアニメだな…って印象だったし その後改めて全部見たけど基本キモいアニメだった

    82 23/01/30(月)08:11:07 No.1020993157

    アニメディアの初期プロットだと敵の師匠ポジでジュドー育てながら最終的にハマーン倒す役目だったから あとなんかジュドーのオカルトパワーで地球圏に声が届いて地球人がみんな宇宙に出ようとするとか

    83 23/01/30(月)08:11:38 No.1020993221

    1st映画は挿入歌入ったシーンだけでいいから見てほしい…

    84 23/01/30(月)08:12:49 No.1020993397

    >アニメディアの初期プロットだと敵の師匠ポジでジュドー育てながら最終的にハマーン倒す役目だったから >あとなんかジュドーのオカルトパワーで地球圏に声が届いて地球人がみんな宇宙に出ようとするとか ほんとは逆シャアなかったらハッピーエンドでガンダム完結してたそうだな… シャアが逆襲することになったからハッピーエンドは消えてしまったと…

    85 23/01/30(月)08:14:40 No.1020993685

    >TVドアンと映画ドアンもいっとこう 小説版映画ドアン読んでコロニー落としにドアンが加担してた衝撃を味わおう

    86 23/01/30(月)08:15:41 No.1020993831

    ネオジオンの時シャアは部下いっぱい居ても一人みたいなもんだったからな… アムロみたいな本音ぶちまけられる相手は居なかった

    87 23/01/30(月)08:17:15 No.1020994046

    ネオジオンうんぬんを理解したくばZZも見ようぜ

    88 23/01/30(月)08:21:44 No.1020994633

    地球のために小惑星落として環境めちゃくちゃにしますって建前が最初見た時全然わからなかったな 今もわからないまあ連邦滅びろってことなんだろうが

    89 23/01/30(月)08:22:48 No.1020994771

    アムロもシャアもいないZZは華がなさすぎると思って食わず嫌いしてる…

    90 23/01/30(月)08:23:05 No.1020994803

    1stはムラ激しいけど作画いいときは凄く良いよ なんたって安彦だ

    91 23/01/30(月)08:24:45 No.1020995019

    アニメよりPSのゼータのゲームの方がシャアの心情よく表してるみたいなのはみたけど 自分でやったことがないのでわからない

    92 23/01/30(月)08:25:49 No.1020995159

    >アムロもシャアもいないZZは華がなさすぎると思って食わず嫌いしてる… 女の子キャラいっぱい出てくるから華はあるぞ

    93 23/01/30(月)08:26:32 No.1020995255

    >地球のために小惑星落として環境めちゃくちゃにしますって建前が最初見た時全然わからなかったな >今もわからないまあアムロ出てこいってことなんだろうが

    94 23/01/30(月)08:26:48 No.1020995293

    てかファーストも劇場版じゃなく放映版勧めてやれよ!? よくまとまってはいるけど放映版見ないと語る時分からんネタ結構あるだろ

    95 23/01/30(月)08:27:09 No.1020995325

    子供の頃に見たZは暗すぎるからZZの中盤まで明るいノリは結構好きだった

    96 23/01/30(月)08:28:18 No.1020995459

    ZZの子供たちに戦わせておいて終わったあとにノコノコでてくる連邦艦隊とかそりゃジュドーもブライトブン殴りますわ

    97 23/01/30(月)08:28:56 No.1020995530

    ZZ戦闘シーンはZの地味な戦闘反省して派手目に作ってあるからそこは飽きない

    98 23/01/30(月)08:30:19 No.1020995678

    ZZブライトって不倫っぽいことしてたイメージが先行してしまっている まぁ逆シャアで妻を愛してますってこと言ってるから多分勘違いなんだろうけど

    99 23/01/30(月)08:30:20 No.1020995680

    情けない大人たちの代表で殴られてやったんだろうけど大人の事情で子供巻き込んでるから殴られる理由はまあまああるよねブライトさん

    100 23/01/30(月)08:31:04 No.1020995764

    >ZZブライトって不倫っぽいことしてたイメージが先行してしまっている >まぁ逆シャアで妻を愛してますってこと言ってるから多分勘違いなんだろうけど 突然始まる不倫パートは印象残るよ

    101 23/01/30(月)08:31:20 No.1020995789

    Zはおおまかな話の流れだけミル貝とかで追ってあとはPS版Zのムービー(百式のコクピットから出てきたシャアがカミーユの末路を感じ取るアレ)を見とけばいいよ

    102 23/01/30(月)08:33:10 No.1020996016

    >てかファーストも劇場版じゃなく放映版勧めてやれよ!? >よくまとまってはいるけど放映版見ないと語る時分からんネタ結構あるだろ ガンダム知りたいってレベルなら別に映画版でいいでしょ そこからもっと知りたければ詳しく触れればいいんだし

    103 23/01/30(月)08:33:46 No.1020996087

    >Zはおおまかな話の流れだけミル貝とかで追ってあとはPS版Zのムービー(百式のコクピットから出てきたシャアがカミーユの末路を感じ取るアレ)を見とけばいいよ そんなのあるんだ カミーユの末路を知って…って話はここからきたのね

    104 23/01/30(月)08:34:58 No.1020996222

    >ZZブライトって不倫っぽいことしてたイメージが先行してしまっている >まぁ逆シャアで妻を愛してますってこと言ってるから多分勘違いなんだろうけど あれ一方的だからな 禿のことだからわからんけど

    105 23/01/30(月)08:35:49 No.1020996319

    ZZのときは仕方ないとはいえジュドーたちを飯で釣って雇おうとしたり 「アーガマがここを出るまで働かないか?ご両親の許可は私が取ろう…そんなご両親いない?そうか!だったらこのままずっとアーガマで働くのはどうかな?」 って言ったりしてるからな…

    106 23/01/30(月)08:37:21 No.1020996507

    ZZは意図的に大人は無能で子供はすげえ!で描かれてるからなあ でも戦争ものに子供主体のドラマは難しすぎた

    107 23/01/30(月)08:38:07 No.1020996609

    ずっとこいつのこと考えてるとアムロとの決着も地球連邦への絶望もジオンの子としての責任も全部本気なんだがどれもそれが一番の理由か?という気分になってく

    108 23/01/30(月)08:39:06 No.1020996727

    ジュドーが地球で「軍人が民間人を利用なんてするんじゃない!」って言ってるけど ブライトが聞きいてたらすごい耳が痛かったろうな

    109 23/01/30(月)08:39:17 No.1020996750

    >ずっとこいつのこと考えてるとアムロとの決着も地球連邦への絶望もジオンの子としての責任も全部本気なんだがどれもそれが一番の理由か?という気分になってく みんな知った風で話すけどザビ家全滅させた後ってフワフワしてるよなシャア…

    110 23/01/30(月)08:41:02 No.1020996963

    世直しなど考えていないってのと温かみを持った人間が地球を破壊することに泣くくらいの絶望で併せて見るともう人類に匙を投げてたんじゃねえかなぁ だって絶対コロニー落としても良くはならないでしょ

    111 23/01/30(月)08:41:46 No.1020997064

    >地球のために小惑星落として環境めちゃくちゃにしますって建前が最初見た時全然わからなかったな >今もわからないまあ連邦滅びろってことなんだろうが まず「人間は宇宙に出るべき(理由はNT増えるぜ!とか地球の保護しようぜ!とかそんな)」ってシャアの親父の主張があって そのために無理やり人間を地球から宇宙に追い出す手段として小惑星を落とすぜ!とか思想としてはそんな感じ 世論的に地球人が地上にへばりつき続けるのは連邦の腐敗のせいだ! ってなってるから連邦滅びろ!でも大きく間違ってはいない

    112 23/01/30(月)08:42:03 No.1020997104

    >ずっとこいつのこと考えてるとアムロとの決着も地球連邦への絶望もジオンの子としての責任も全部本気なんだがどれもそれが一番の理由か?という気分になってく 結局非凡なので戦わずには生きられない性分なんじゃないかな…

    113 23/01/30(月)08:42:04 No.1020997109

    ダカールの演説見るに政治家やってればよかったんじゃ?

    114 23/01/30(月)08:42:45 No.1020997196

    アムロ倒してえが本音で他が全部嘘かというとそういうわけでもないだろうしない

    115 23/01/30(月)08:42:56 No.1020997218

    >ZZの子供たちに戦わせておいて終わったあとにノコノコでてくる連邦艦隊とかそりゃジュドーもブライトブン殴りますわ この時のブライトさん35~6くらいだよね ちょっと老成しすぎだろ

    116 23/01/30(月)08:43:05 No.1020997235

    パイロットだけしてるのが本人の一番の希望な気はする

    117 23/01/30(月)08:43:38 No.1020997304

    >みんな知った風で話すけどザビ家全滅させた後ってフワフワしてるよなシャア… 復讐って目標を果たした後に新しい目標を持てなかったんだろうな… とりあえず父の理想を追おうとしてみたりアムロに執着してみたりしたけどどれもしっくり来てない感

    118 23/01/30(月)08:43:47 No.1020997331

    >ダカールの演説見るに政治家やってればよかったんじゃ? 政治家やってもこんな奴らの意見が絶対視される世界だぞ f67432.mp4

    119 23/01/30(月)08:44:03 No.1020997363

    >ダカールの演説見るに政治家やってればよかったんじゃ? でもこの人Zでも妙に現場に行きたがって代表なんだから出られちゃ困る扱いされるから…

    120 23/01/30(月)08:44:21 No.1020997414

    >パイロットだけしてるのが本人の一番の希望な気はする ただ他の人たちの期待を無視するほどじゃないという

    121 23/01/30(月)08:44:25 No.1020997420

    この世界政治家になって論議するという事が凄く無駄というか無意味

    122 23/01/30(月)08:44:32 No.1020997438

    アムロと戦いたいだけだったらアクシズ落とす必要もないしな…

    123 23/01/30(月)08:44:47 No.1020997467

    Z時代だとそこまでアムロアムロしてないから いきなり貴様さえいなければとまで言うのは結構怖い

    124 23/01/30(月)08:45:12 No.1020997524

    >パイロットだけしてるのが本人の一番の希望な気はする 政治劇やってるときはつまらなそうに道化だとか言うしやっぱりアムロと戦ってる時の充実感が強いんだろうな

    125 23/01/30(月)08:45:19 No.1020997535

    >>ZZの子供たちに戦わせておいて終わったあとにノコノコでてくる連邦艦隊とかそりゃジュドーもブライトブン殴りますわ >この時のブライトさん35~6くらいだよね >ちょっと老成しすぎだろ ZZのブライトはまだ28歳ぐらい

    126 23/01/30(月)08:45:46 No.1020997594

    アムロがもっと大人になってシャアに寄り添ったり妥協してお付き合いとゆっくり矯正してあげればよかった?

    127 23/01/30(月)08:46:04 No.1020997634

    >Z時代だとそこまでアムロアムロしてないから >いきなり貴様さえいなければとまで言うのは結構怖い 逆シャア見た後にZ見たから「なんか距離感あるけど仲良いなコイツら…」ってなった

    128 23/01/30(月)08:46:07 No.1020997642

    正しいやり方じゃ何も変わらんのが宇宙世紀 変わらないどころか悪化する

    129 23/01/30(月)08:46:21 No.1020997678

    >>パイロットだけしてるのが本人の一番の希望な気はする >ただ他の人たちの期待を無視するほどじゃないという でも時々は総帥乗せて緊張してる艦長にイタズラしちゃう!

    130 23/01/30(月)08:46:28 No.1020997695

    >Z時代だとそこまでアムロアムロしてないから >いきなり貴様さえいなければとまで言うのは結構怖い むしろアムロのブラックジョークを笑って流して乾杯するくらいには仲いいからな…

    131 23/01/30(月)08:46:42 No.1020997719

    >アムロがもっと大人になってシャアに寄り添ったり妥協してお付き合いとゆっくり矯正してあげればよかった? 富野曰くアムロがもっとヒーローであればシャアもこんな無茶せずに済んだ

    132 23/01/30(月)08:46:53 No.1020997739

    >政治家やってもこんな奴らの意見が絶対視される世界だぞ >f67432.mp4 グリプス戦役で改革派たちの高官みんなが共倒れしたから そういうのしか残らなかったとも言える

    133 23/01/30(月)08:47:47 No.1020997845

    >グリプス戦役で改革派たちの高官みんなが共倒れしたから >そういうのしか残らなかったとも言える 結果的にガンダムが活躍すればするほど宇宙世紀は悪い方向に進んでいくの皮肉よね

    134 23/01/30(月)08:48:39 No.1020997950

    余裕なくなると自分でも許したと思っていた恨みがぶり返すこともあるだろうし…

    135 23/01/30(月)08:49:16 No.1020998020

    イキイキしてたように見えるのが初代とZで地上に降りてアムロとガヤガヤやってた頃なんで シャアという個人として好きにやってるのが性分に合うんだろうなって感じはする 他人に要請されてやることよりも自分で好きにやることの方が楽しいってのはまあ当然の話なんだけど

    136 23/01/30(月)08:49:49 No.1020998088

    アムロが世界変える意思持ってれば良かったんだけど 世界変える意思はなくて何もしないのに横から文句言うだけだった

    137 23/01/30(月)08:50:05 No.1020998117

    責任と期待が嫌いなわりにそれらから逃げ出せないやつという感じ それはそれとして人間関係リセットはよくする

    138 23/01/30(月)08:50:26 No.1020998177

    だがこの暖かさを持った人間が地球すら破壊するんだ

    139 23/01/30(月)08:51:09 No.1020998262

    >シャアという個人として好きにやってるのが性分に合うんだろうなって感じはする シャア個人の中身がキャスバルなばかりに 方々からの期待で悪い方に引っ張られ過ぎる…

    140 23/01/30(月)08:51:17 No.1020998289

    地球大事にしたいならジャミトフ放置すりゃ良かっただけ

    141 23/01/30(月)08:52:14 No.1020998420

    >地球大事にしたいならジャミトフ放置すりゃ良かっただけ 宇宙移民者弾圧してる時点でジャミトフは地球からしてもスペースノイドからしても排除したい存在だよ

    142 23/01/30(月)08:53:08 No.1020998555

    その後を見るとティターンズって合法的に連邦改革できた分岐点だと思うけどあいつの最大の問題ってやりすぎてる部下を全く掌握できてないことだからなぁ…

    143 23/01/30(月)08:53:25 No.1020998595

    ジャミトフは自分の代で人類を宇宙に上げるために まずは地球を戦争でメチャクチャにして住めなくしてしまおう! ってお考えだからクワトロはそれを嫌った なおシャアに戻ったらアクシズ+核兵器を落として地球寒冷化と放射能汚染を目論む

    144 23/01/30(月)08:53:58 No.1020998662

    ティターンズ見ても連邦政府って力で怯えさせる独裁者にでもならん限り変わる事無いんだよな…

    145 23/01/30(月)08:54:00 No.1020998674

    アムロくん遊ぼ!が言えないのでこうして偉そうな格好をしてマイクパフォーマンスしてコロニーも落としてみる 周りは良い迷惑だな!

    146 23/01/30(月)08:54:18 No.1020998723

    赤いやつからクワトロ大尉になって結局画像になるの ヤクザが足洗ってカタギになろうとしたけど結局ダメでまたヤクザになっちゃうみたいな悲しさある

    147 23/01/30(月)08:54:30 No.1020998762

    ティターンズとやりあってるぶんにはよかったけど アクシズ絡む話は本当嫌な顔してたからなシャア 忌しい記憶とまで言うだけある

    148 23/01/30(月)08:54:40 No.1020998788

    皆が皆善意で地球圏を正そうと暴れた結果だからハサウェイは諦めて欲しい

    149 23/01/30(月)08:54:53 No.1020998823

    でも絶対貴様のお遊びに付き合っていられるか!ってアムロくん言うじゃん

    150 23/01/30(月)08:55:09 No.1020998858

    >ジャミトフは自分の代で人類を宇宙に上げるために >まずは地球を戦争でメチャクチャにして住めなくしてしまおう! 宇宙移民者との対立構造を過激化させるってやつだからシャアは嫌ったのよ

    151 23/01/30(月)08:55:36 No.1020998931

    >アムロくん遊ぼ!が言えないのでこうして偉そうな格好をしてマイクパフォーマンスしてコロニーも落としてみる >周りは良い迷惑だな! アクシズ!アクシズです! コロニーではありません!

    152 23/01/30(月)08:55:46 No.1020998956

    ブルックスとカミーユに人の可能性を見て更生しようとしてたんすよ……死んだし精神崩壊した…

    153 23/01/30(月)08:55:46 No.1020998957

    Z見た後はZZ見て結局エゥーゴも権力闘争に取り憑かれてグダグダになったしやっぱダメじゃん! ってなってやっとCCAなんでやっぱりZZも見ないと…

    154 23/01/30(月)08:56:01 No.1020998991

    >ヤクザが足洗ってカタギになろうとしたけど結局ダメでまたヤクザになっちゃうみたいな悲しさある ちょっと違う 活動家が政治で何とかしようとしたけど政治じゃ無理と悟って外部の活動家になる って海外でよく見るタイプのやつ

    155 23/01/30(月)08:56:33 No.1020999067

    >でも絶対貴様のお遊びに付き合っていられるか!ってアムロくん言うじゃん そりゃあらかじめ遊びの電話入れておくとかじゃなくて  家の窓ガラス割って遊ぼうよ!って言ってくるようなもんだし…

    156 23/01/30(月)08:56:42 No.1020999083

    >でも絶対貴様のお遊びに付き合っていられるか!ってアムロくん言うじゃん じゃあアムロくんは何かしたの?って言われると何もしてない人なので 文句言える立場じゃないのだ

    157 23/01/30(月)08:56:57 No.1020999117

    ねぇ先輩……宇宙世紀ってなんでこう救いがないんです?

    158 23/01/30(月)08:57:16 No.1020999154

    >Z見た後はZZ見て結局エゥーゴも権力闘争に取り憑かれてグダグダになったしやっぱダメじゃん! >ってなってやっとCCAなんでやっぱりZZも見ないと… 上の動画見てもエゥーゴ勝った末路があの扱いだから そりゃやってられん

    159 23/01/30(月)08:57:40 No.1020999205

    >ねぇ先輩……宇宙世紀ってなんでこう救いがないんです? MSが出る以前の最初から間違えてるからな…

    160 23/01/30(月)08:58:05 No.1020999272

    エゥーゴがボロボロになってるせいもあるけど クワトロが失踪したのも大きな原因だけどな まあクワトロいても同じだったかもしれないが

    161 23/01/30(月)08:58:40 No.1020999362

    なのでこうしてヘリウム3のタンクを大爆発させてサッパリさせる必要があったんですね

    162 23/01/30(月)08:58:46 No.1020999373

    所詮反連邦で纏まってただけの寄り合い所帯じゃけぇ 勝ったら身内で争うよね

    163 23/01/30(月)08:58:51 No.1020999388

    おそらく1パイロットとしてやりたかったけど世の中が赦してくれないくらいの能力や血統持ってるから可哀想な人間にしか見えんスレ画

    164 23/01/30(月)08:59:23 No.1020999473

    結局エゥーゴが連邦政府で立場貰うにはおべっか使って政府に揉み手で尽くすしかないのだ そうしてるうちに腐って閃ハサの税金使った無限クレカで遊ぶのが日課になっていく

    165 23/01/30(月)08:59:46 No.1020999538

    ブレックスが死んでクワトロがトップにたったけどそのクワトロも姿を消して あとの連中はティターンズが消えたあとの椅子の取り合いゲームに必死でウォンさんも取り込まれてもうダメだ…がZZです

    166 23/01/30(月)09:00:25 No.1020999640

    >所詮反連邦で纏まってただけの寄り合い所帯じゃけぇ >勝ったら身内で争うよね だからシャアとかミネバとかザビ家とかそういう目印が必要だったのだ ジオンいなかったら貴族とかマリアとか出てくるのも宇宙移民者はそういうのちゃんとわかってるから

    167 23/01/30(月)09:00:34 No.1020999658

    たぶんアクシズ落とし成功してたら理由はどうあれ地球にあんなものを落とした責任は取るってミネバあたり後任にできるようになったら消えそうなイメージ それからなんか思ってたのと違うことしてんなと感じたら別組織にいる

    168 23/01/30(月)09:00:41 No.1020999677

    なぁ…宇宙世紀とはもしかして地獄か何かじゃないのかね?

    169 23/01/30(月)09:01:27 No.1020999789

    ウォンさん生きてるだろうけどZZ以降の姿は見たくない

    170 23/01/30(月)09:01:49 No.1020999863

    >結局エゥーゴが連邦政府で立場貰うにはおべっか使って政府に揉み手で尽くすしかないのだ >そうしてるうちに腐って閃ハサの税金使った無限クレカで遊ぶのが日課になっていく 元エゥーゴ関係者の連邦閣僚もハウンゼンに乗ってたかもしれんね

    171 23/01/30(月)09:02:13 No.1020999930

    >だからシャアとかミネバとかザビ家とかそういう目印が必要だったのだ >ジオンいなかったら貴族とかマリアとか出てくるのも宇宙移民者はそういうのちゃんとわかってるから むしろそういうジオン由来の貴種信仰があるからコスモバビロニアやらザンスカールが幅を利かせてたんじゃ

    172 23/01/30(月)09:02:21 No.1020999955

    >なぁ…宇宙世紀とはもしかして地獄か何かじゃないのかね? どんどん煮詰まって詰んでいく世界観だからな… マフティーが危惧していた話も1000年どころか直ぐに来るぐらいだし

    173 23/01/30(月)09:02:47 No.1021000046

    ブレックス死んでイモ引いて逃げたクワトロって奴が悪いらしいっすよ! 最低ですよね!総帥!

    174 23/01/30(月)09:03:18 No.1021000174

    何でパイロット同士で人類の行く末を議論してるんだろうと思う

    175 23/01/30(月)09:03:57 No.1021000276

    >>なぁ…宇宙世紀とはもしかして地獄か何かじゃないのかね? >どんどん煮詰まって詰んでいく世界観だからな… >マフティーが危惧していた話も1000年どころか直ぐに来るぐらいだし Gレコっていう比較的マシな未来が明示されてる分そこに辿り着くまでに今の文明を削ぎ落とす必要が確定してるという…

    176 23/01/30(月)09:04:06 No.1021000303

    >何でパイロット同士で人類の行く末を議論してるんだろうと思う むしろ政治家レベルの人がパイロットやってるのがおかしい

    177 23/01/30(月)09:04:50 No.1021000413

    GレコもGレコでしっかり目印は作ってる辺り あの世界に必要だったのは信仰対象だったんだろうなって

    178 23/01/30(月)09:05:40 No.1021000529

    アムロのまあゼータの状態からパイロットやってるだけ偉いんだけど 責任がない立場でシャアにあれこれ言ってるのは確かにずるいなって思うようになった

    179 23/01/30(月)09:06:23 No.1021000633

    ギレンがMS乗って前線指揮と戦闘してるようなもんだからな…

    180 23/01/30(月)09:06:44 No.1021000690

    >>Zはラスト3話だけ見りゃ十分だよ >シナリオ理解するには他もある程度は… 今更だけどじゃあ劇場版二部までとそこから繋がりそうなアニメ版の終盤とかどう?

    181 23/01/30(月)09:06:45 No.1021000693

    >GレコもGレコでしっかり目印は作ってる辺り >あの世界に必要だったのは信仰対象だったんだろうなって 一応宇宙世紀にもコスモ・クルスってのがある

    182 23/01/30(月)09:06:53 No.1021000719

    ジョニ帰でやってたけどシャアがすごいモビルスーツ乗って暴れるのが1番戦力の効率いいからな・・・

    183 23/01/30(月)09:07:20 No.1021000797

    連邦の立場ならアムロに権力持たせられないよ! 権力持ったニュータイプとか生かして置けないよ!

    184 23/01/30(月)09:07:25 No.1021000807

    >>何でパイロット同士で人類の行く末を議論してるんだろうと思う >むしろ政治家レベルの人がパイロットやってるのがおかしい クワトロとハマーンとシロッコのコロニーレーザーでの三つ巴とか 部下からしたら気が気じゃない

    185 23/01/30(月)09:08:40 No.1021001023

    シャアは真面目だから家系に囚われとる

    186 23/01/30(月)09:09:38 No.1021001163

    >ジョニ帰でやってたけどシャアがすごいモビルスーツ乗って暴れるのが1番戦力の効率いいからな・・・ 血統とは言うけど実績的にはちょっと首相やってすぐ殺されたダイクンより一年戦争って大戦争を主導したりその後もネオジオンの中核になったザビ家の方が遥かに政治的実績はあるからな シャア自身が一流のパイロットっていう英雄主義的な面がないとダイクン派の求心力はザビ派に及ばない気がする

    187 23/01/30(月)09:10:10 No.1021001241

    ファーストのあとさっさと逃げたセイラさんは英断すぎる…

    188 23/01/30(月)09:10:10 No.1021001242

    閃ハサのケネスも連邦辞めた後はガイアギアだとズィージオン創立するし… まともな政治思想もつ連邦軍人はどんどん反連邦になっていく

    189 23/01/30(月)09:10:32 No.1021001291

    シャアは義憤にかられて俺がやらなくちゃ!ってなるけど周りが自分に頼ってくるとひく

    190 23/01/30(月)09:10:54 No.1021001335

    >連邦の立場ならアムロに権力持たせられないよ! >権力持ったニュータイプとか生かして置けないよ! Z時代は軟禁してたんだから大尉階級で外に居るだけ待遇いいとすら言える…

    191 23/01/30(月)09:11:22 No.1021001399

    >シャアは義憤にかられて俺がやらなくちゃ!ってなるけど周りが自分に頼ってくるとひく というか自分がやるだけで結構疲れてるので癒しになる人を求めていく

    192 23/01/30(月)09:11:25 No.1021001409

    >シャアは真面目だから家系に囚われとる 同じ血のセイラさんなんか完全に表舞台から消えてるからな シャアが表に出てるからってのもあるけど

    193 23/01/30(月)09:12:35 No.1021001559

    そもそもアルテイシアという存在が公式的には行方不明に近いからな 知ってるのごく一部だけ

    194 23/01/30(月)09:12:42 No.1021001571

    シャアが表に出ないと妹が神輿にさせられちゃう!ってのもあるだろうし…

    195 23/01/30(月)09:12:50 No.1021001586

    >>連邦の立場ならアムロに権力持たせられないよ! >>権力持ったニュータイプとか生かして置けないよ! >Z時代は軟禁してたんだから大尉階級で外に居るだけ待遇いいとすら言える… 冷遇しすぎてじゃあ反連邦になるわってなられても怖いからな

    196 23/01/30(月)09:13:03 No.1021001613

    ニュータイプを認める=ジオニズムを認めるだからそらアムロは危険よ

    197 23/01/30(月)09:13:29 No.1021001671

    >冷遇しすぎてじゃあ反連邦になるわってなられても怖いからな ただ抜けようと思えば抜けられは出来るんだよなアムロも

    198 23/01/30(月)09:13:53 [セイラ] No.1021001725

    キャスバルにいさん早く死ねばいいのに

    199 23/01/30(月)09:16:10 No.1021002057

    初代のアムロ覚醒しすぎてやばいからな 何にもないのに脳波飛ばして色んな人脱出まで案内してるしそりゃ怖くなると思う

    200 23/01/30(月)09:19:45 No.1021002539

    >ZZのブライトはまだ28歳ぐらい ZZは1stの時から10年くらいだったな… 後からノコノコ出てきた連邦に大して俺を殴れなんてとても30も行かない若者がいうセリフじゃねえな

    201 23/01/30(月)09:21:27 No.1021002783

    そんな軟禁までしてたアムロがカラバに参加してやべえこれ飼い殺すより 端っこで適当に過ごしてもらった方がいいってロンド・ベルに組み込んだのに よく専用機の開発許可でたなぁ…と思う

    202 23/01/30(月)09:22:15 No.1021002903

    >初代のアムロ覚醒しすぎてやばいからな >何にもないのに脳波飛ばして色んな人脱出まで案内してるしそりゃ怖くなると思う NTじゃない人にまで通信できるあたりもうララァレベルだよね

    203 23/01/30(月)09:24:45 No.1021003272

    >よく専用機の開発許可でたなぁ…と思う 普通なら許可出ないがジョンバウアーがめっちゃ強行に進めたらしいからな まあジョンバウアー=閃ハサのクワックサルヴァー説出るぐらいだ

    204 23/01/30(月)09:24:57 No.1021003301

    ガンダムを部隊によこせ?ダメダメ怖すぎます!!! じゃあガンダム作りたい?うーん実現できるかわかんないし良いよ! そうはならんやろ…と思うけどロンドベル派のお偉いさんが頑張ったのかもしれない

    205 23/01/30(月)09:26:11 No.1021003492

    まあアムロがガンダムで何するかわからんことより シャアに対抗できない方が差し迫った問題だからな

    206 23/01/30(月)09:27:40 No.1021003694

    ジョンバウアーはそもそもロンドベル創設した上に最新鋭艦ラーカイラム配備出来るからな… クェスパパが便宜図ったり政府でもめっちゃ権力ある

    207 23/01/30(月)09:33:18 No.1021004535

    >クェスパパが便宜図ったり政府でもめっちゃ権力ある いうてロンドベルでやらせてる事がただの下っ端なあたり連邦の嫌がらせ感がね…

    208 23/01/30(月)09:35:27 No.1021004812

    クェスパパを現場で半ば挑発して言質取ったのは便宜図ってもらったと言っていいものか

    209 23/01/30(月)09:36:05 No.1021004914

    >ジョンバウアーはそもそもロンドベル創設した上に最新鋭艦ラーカイラム配備出来るからな… >クェスパパが便宜図ったり政府でもめっちゃ権力ある もうこの人が主人公やれよ…

    210 23/01/30(月)09:36:54 No.1021005042

    >クェスパパを現場で半ば挑発して言質取ったのは便宜図ってもらったと言っていいものか その後死んだのでギリセーフだ

    211 23/01/30(月)09:37:48 No.1021005194

    >なぁ…宇宙世紀とはもしかして地獄か何かじゃないのかね? なんならエリート以外は基本的人権とかほぼねえぞ宇宙世紀アデレード法案通ったら同意なしに財産取り上げて宇宙棄民できるし

    212 23/01/30(月)09:39:13 No.1021005409

    バーカ滅びろ連邦!して本当に滅びそうになると今度はコロニー同士で殺し合い始めるからな

    213 23/01/30(月)09:40:05 No.1021005537

    >なんならエリート以外は基本的人権とかほぼねえぞ宇宙世紀アデレード法案通ったら同意なしに財産取り上げて宇宙棄民できるし だからこうして襲撃するが今回の目的は軍資金を頂戴することであ

    214 23/01/30(月)09:45:41 No.1021006388

    ゾルタンは正しかった

    215 23/01/30(月)09:47:07 No.1021006639

    >バーカ滅びろ連邦!して本当に滅びそうになると今度はコロニー同士で殺し合い始めるからな 正直連邦が滅んだタイミングが最悪だったんだよあれ だれも代表になれるやつがいない時に滅んだから代表決定戦始まっちゃった

    216 23/01/30(月)09:51:34 No.1021007374

    ガイア・ギア時代には宇宙に200憶の人間が暮らしてるし なんだかんだで元気だよね人類

    217 23/01/30(月)09:52:20 No.1021007512

    >ガイア・ギア時代には宇宙に200憶の人間が暮らしてるし >なんだかんだで元気だよね人類 元気すぎというかなんというか…

    218 23/01/30(月)09:55:17 No.1021008016

    上に出てるZゲームのムービーって綺麗なんだけど禿の考えとはちょっと違うというか 逆シャアの小説だとZ関係無くもう歳も歳だしやることやりてえ!って動機で動いてる

    219 23/01/30(月)10:02:14 No.1021009062

    >ガイア・ギア時代には宇宙に200憶の人間が暮らしてるし >なんだかんだで元気だよね人類 Vの時点で300億人だったし… Gセイバーの時代は傾向的に500億人言っててもおかしくないし…

    220 23/01/30(月)10:02:35 No.1021009127

    ハマーン!よりによってザビ家という核地雷を踏まなければ!

    221 23/01/30(月)10:04:39 [連邦軍] No.1021009447

    シャアが生きてた?噂か偽者でしょ 本当に生きてた?でもどうせ何もできないでしょ 一応調査しておくか…ブライト君成果出せないから左遷ね スィートウォーターで決起した?所詮小規模の暴動レベルでしょ ジョンが五月蠅いし…ブライト君呼び戻して対応させといて 5thルナ落とされたけどあれが精一杯でしょ…和平交渉に応じよう アクシズ買い取ってくれるし失業者対策もしてくれるし交渉成立!後は何とでもでくるわガハハ 何でアクシズ落としてくるの…

    222 23/01/30(月)10:05:38 No.1021009607

    閃ハサのすぐ後の時代からブライトが住んでるロンデ二オンでもスラム化し始めてて そういうとこでどんどん増えちゃってるんじゃないかね

    223 23/01/30(月)10:06:12 No.1021009711

    連邦粛清できる上にアムロとの決着まで着く!趣味と実益!

    224 23/01/30(月)10:06:56 No.1021009850

    >シャアが生きてた?噂か偽者でしょ >本当に生きてた?でもどうせ何もできないでしょ >一応調査しておくか…ブライト君成果出せないから左遷ね >スィートウォーターで決起した?所詮小規模の暴動レベルでしょ >ジョンが五月蠅いし…ブライト君呼び戻して対応させといて >5thルナ落とされたけどあれが精一杯でしょ…和平交渉に応じよう >アクシズ買い取ってくれるし失業者対策もしてくれるし交渉成立!後は何とでもでくるわガハハ >何でアクシズ落としてくるの… そういうこと考えてるのは連邦軍ではなく連邦政府の方 あの頃の軍はまだ独自に止めに動くぐらいはやる気ある

    225 23/01/30(月)10:09:22 No.1021010239

    5thルナ落とされたやべぇ ↑わかる もっとでかいアクシズあげるから許して ↑は?

    226 23/01/30(月)10:11:26 No.1021010590

    あとコロニー側の不満と連邦議会の腐れぷりはZZ見ようね

    227 23/01/30(月)10:14:32 No.1021011073

    軍のトップは前に出て無双して敵エースと一騎討ちするのが当然ですよね

    228 23/01/30(月)10:15:04 No.1021011170

    >もっとでかいアクシズあげるから許して >↑は? シャアの方からアクシズの購入代金に金塊いっぱい(と賄賂の金塊1箱を高官一人一人に) 払うから売ってください和平してください連邦軍様 って一応頭下げてる それだけで騙される

    229 23/01/30(月)10:16:04 No.1021011362

    >クェスパパを現場で半ば挑発して言質取ったのは便宜図ってもらったと言っていいものか あれはカムランさんのリークがデカい

    230 23/01/30(月)10:16:24 No.1021011420

    >アクシズの購入代金に金塊いっぱい そういえばこの金塊ってどこへ消えたんでしょうね…?

    231 23/01/30(月)10:20:18 No.1021012084

    シャアと仲良くやれば奴隷どもが参政権得たときに自分が有利になるから あのシーンは議員立ちは嬉ション状態

    232 23/01/30(月)10:21:57 No.1021012333

    >>アクシズの購入代金に金塊いっぱい >そういえばこの金塊ってどこへ消えたんでしょうね…? コ、コロニー住民への福利厚生…

    233 23/01/30(月)10:22:14 [アデナウアー] No.1021012380

    >シャアと仲良くやれば奴隷どもが参政権得たときに自分が有利になるから シャアを利用して上手く立ち回ればこれからの私の人生バラ色だな!!(ベルチル版)

    234 23/01/30(月)10:22:38 No.1021012441

    ぶっちゃけ連邦政府もこの際地球上から人間減らしたいとか思ってないかZZや逆シャア見たらさ

    235 23/01/30(月)10:23:57 No.1021012658

    >コ、コロニー住民への福利厚生… ちゃんと使われてたらもっと人口増えるだろうし 使われてなかったらそれはそれでスペースノイドがめっちゃ怒るんだろうな

    236 23/01/30(月)10:24:06 No.1021012699

    カムランさんが覚悟を決める瞬間でもある

    237 23/01/30(月)10:25:26 No.1021012917

    シャアを飼い慣らせると思い込んでいる官僚の認識の甘さよ

    238 23/01/30(月)10:26:20 No.1021013055

    カムランさんキーパーソンすぎる というかミライさんの周りやべー男しかいない

    239 23/01/30(月)10:26:36 No.1021013109

    シャアが味方になればアナハイムからの献金もいっぱいポケットに入っくる!

    240 23/01/30(月)10:27:42 No.1021013302

    >ぶっちゃけ連邦政府もこの際地球上から人間減らしたいとか思ってないかZZや逆シャア見たらさ それは宇宙世紀通してそう

    241 23/01/30(月)10:28:11 No.1021013384

    やはり一人っ子政策は正しかった… 男女比?いいのいいの

    242 23/01/30(月)10:31:03 No.1021013876

    もしかして仮にアクシズを売ってその後地球に落とされても 人減らしになるから連邦政府としては別に良かったのかね なんなら事故扱いでもなんでもどうとでもしそうだし 首都は先に潰れてるし

    243 23/01/30(月)10:32:10 No.1021014069

    >>ぶっちゃけ連邦政府もこの際地球上から人間減らしたいとか思ってないかZZや逆シャア見たらさ >それは宇宙世紀通してそう 前提としてずっとそうなのって割と知られてないのか?って思うよね

    244 23/01/30(月)10:32:10 No.1021014071

    官僚なのに昔の婚約者のために核の横流しをするロックな男カムラン

    245 23/01/30(月)10:33:27 No.1021014310

    >もしかして仮にアクシズを売ってその後地球に落とされても >人減らしになるから連邦政府としては別に良かったのかね >なんなら事故扱いでもなんでもどうとでもしそうだし >首都は先に潰れてるし いやいやいや… 人が住めない環境になっちゃうから…

    246 23/01/30(月)10:33:37 No.1021014335

    コロニー3個落ちても割と地球平気だし隕石の1つや2つでも大丈夫だろ…

    247 23/01/30(月)10:33:46 No.1021014361

    >というかミライさんの周りやべー男しかいない 息子が一番やべー

    248 23/01/30(月)10:33:47 No.1021014366

    ぶちゃっけラサが滅んだけど議員たちは脱出全員成功してるのでアクシズ落ちてもノーダメななのよね だからこうやって暗殺する必要があるんですね(クワック談)

    249 23/01/30(月)10:33:49 No.1021014371

    >人減らしになるから連邦政府としては別に良かったのかね 政府高官が自分たちが被害受けるぶんには問題 そうじゃなきゃコロニー落としてもいいよ!が連邦政府だ(なのでハマーンのコロニー落としは文句を言われない)

    250 23/01/30(月)10:34:54 No.1021014561

    >前提としてずっとそうなのって割と知られてないのか?って思うよね むしろ知ってるからその話避けてる人もいるんじゃないかな

    251 23/01/30(月)10:35:32 No.1021014648

    >息子が一番やべー ヤバいどころがあの世界だと一番穏便

    252 23/01/30(月)10:37:27 No.1021014991

    ハサウェイは逃げ能力特化の議員をころころしてるから 成果と周りのへの被害は一番少ない方

    253 23/01/30(月)10:38:20 No.1021015128

    ダバオも300人くらいの死人でほぼグスタフカール君のスコアだからな…