23/01/30(月)06:01:10 朝はロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/30(月)06:01:10 No.1020984224
朝はロストテクノロジー
1 23/01/30(月)06:02:21 No.1020984263
グラフにすると違いがわかりやすいな
2 23/01/30(月)06:09:55 No.1020984495
堕ちたもんだなあWindowsって
3 23/01/30(月)06:11:49 No.1020984557
今は着実に上がってきてるし…
4 23/01/30(月)06:14:41 No.1020984662
なあにこれぇ
5 23/01/30(月)06:16:01 No.1020984715
こんなにもわかりやすいのに謎のいちゃもん付ける奴が現れるグラフ
6 23/01/30(月)06:21:22 No.1020984938
Me VISTA
7 23/01/30(月)06:22:31 No.1020984987
11出たんだから更新してほしい
8 23/01/30(月)06:23:02 No.1020985009
XPどこ
9 23/01/30(月)06:23:19 No.1020985023
HDDの容量ってこのくらいの進歩見せてて凄い
10 23/01/30(月)06:23:20 No.1020985025
ME(ミレニアム)が無いなんて不完全な表ですね
11 23/01/30(月)06:38:46 No.1020985749
>11出たんだから更新してほしい fu1871931.png
12 23/01/30(月)06:42:31 No.1020985922
>>11出たんだから更新してほしい >fu1871931.png お前気遣いの天才かよ
13 23/01/30(月)06:45:27 No.1020986061
急に英語の話してくるやつが出てくるのも毎度の流れ
14 23/01/30(月)06:49:45 No.1020986290
最近のOS弱すぎじゃない?
15 23/01/30(月)07:13:27 No.1020987708
意味あるグラフにするためには縦軸対数を取らないと
16 23/01/30(月)07:25:21 No.1020988510
せっかく作り直すなら8.1も…
17 23/01/30(月)07:29:23 No.1020988805
実際2000は名作だったよねみたいなこというやつが出て結局荒れるやつ
18 23/01/30(月)07:34:11 No.1020989172
3Dグラフ使うやつは大抵騙そうとしてる
19 23/01/30(月)07:40:35 No.1020989704
騙すも何もグラフにメッセージ性があるという先入観を持って見てるのがよくないのよ
20 23/01/30(月)07:43:45 No.1020989992
98からXPに飛んだんで2000の評価ができない
21 23/01/30(月)07:44:18 No.1020990053
数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う
22 23/01/30(月)07:50:25 No.1020990669
3Dグラフだから詐欺に ちゃんと二次元に直して騙されないようにしてほしい
23 23/01/30(月)07:57:49 No.1020991454
>3Dグラフ使うやつは大抵騙そうとしてる なら2Dグラフにするか
24 23/01/30(月)08:29:31 No.1020995590
上の英語は何なの?
25 23/01/30(月)08:47:57 No.1020997865
>上の英語は何なの? 英語で窓の複数形