23/01/30(月)01:19:19 しまっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/30(月)01:19:19 No.1020957882
しまっちゃおうねぇ
1 23/01/30(月)01:23:39 No.1020959027
強くね??
2 23/01/30(月)01:24:51 No.1020959323
これ捕まってるのもファイレクシアンだな… 青陣営の複数目玉の触手マシンみたいなのがいる
3 23/01/30(月)01:25:36 No.1020959525
このセットの緑の木は邪魔しないようになってるな…
4 23/01/30(月)01:25:46 No.1020959566
置物にして欲しかった
5 23/01/30(月)01:26:27 No.1020959728
リビエンを防げないと見せかけて下の能力でリビエン自体をキャストできないから防げるやつ
6 23/01/30(月)01:26:35 No.1020959772
わざわざ除去されやすいクリーチャーになってるのは意見が分かれるところ まあその分釣ったり戻したりはしやすいんだけどさ
7 23/01/30(月)01:27:06 No.1020959890
檻再録でいいのに
8 23/01/30(月)01:27:13 No.1020959906
1/4になんねえかな…
9 23/01/30(月)01:27:31 No.1020959974
統率者殺しじゃないのは配慮されてる
10 23/01/30(月)01:27:47 No.1020960028
>置物にして欲しかった いやこれは生物の方がいい 恐らくこいつの主戦場になるモダン~ヒストリックで中隊で引っ張れるから
11 23/01/30(月)01:29:20 No.1020960429
名前とP/Tのわりに防衛がついてない
12 23/01/30(月)01:29:28 No.1020960457
ライブラリーからも咎めて欲しかった
13 23/01/30(月)01:30:34 No.1020960733
これ墓地のクリーチャー直接出すの駄目なだけで唱えるのはいいの?
14 23/01/30(月)01:30:45 No.1020960784
墓地にあるって文言いる?
15 23/01/30(月)01:31:19 No.1020960911
>墓地にあるって文言いる? お前は何を言っているんだ
16 23/01/30(月)01:31:33 No.1020960958
>墓地にあるって文言いる? すべてのパーマネントカードは戦場に出られない!?
17 23/01/30(月)01:32:31 No.1020961178
独創力とか続唱みたいな確定ガチャで一旦追放経由しないカードってあったっけ と思ったけど元祖の変身は追放しないか
18 23/01/30(月)01:32:37 No.1020961191
檻なのにクリーチャー以外の呪文の方とがめるのなんか変な気分になる
19 23/01/30(月)01:33:32 No.1020961371
檻とはだいぶ違うなこれ
20 23/01/30(月)01:33:35 No.1020961384
>>墓地にあるって文言いる? >すべてのパーマネントカードは戦場に出られない!? 手札からも出られない…ってこと!?
21 23/01/30(月)01:35:46 No.1020961787
ミジックスの熟達もしまっちゃえるテキストにしてくれ と思ったがおかしいのは熟達の方だな…
22 23/01/30(月)01:36:27 No.1020961928
墓地からクリーチャー呪文を唱えることは出来るけれど出られないであってる? あるか分からんがコストだけ支払いたい場面でそういうことが出来るか知りたい
23 23/01/30(月)01:37:25 No.1020962103
なんでクリーチャーは唱えられるようにしたんだ
24 23/01/30(月)01:37:27 No.1020962115
檻はクリーチャーだけだけどライブラリーも咎めるからね あと先攻1Tに置けるのもだいぶ違う
25 23/01/30(月)01:37:42 No.1020962166
魂無き看守っていうか看守が魂ない奴を閉じ込めてるっていうか…
26 23/01/30(月)01:38:37 No.1020962306
>墓地からクリーチャー呪文を唱えることは出来るけれど出られないであってる? 唱えた瞬間にもう墓地じゃない場所に移動してないか?
27 23/01/30(月)01:39:27 No.1020962454
ホガークは出せるか
28 23/01/30(月)01:40:08 No.1020962572
>なんでクリーチャーは唱えられるようにしたんだ そりゃ自分で使えるようにするためだろ
29 23/01/30(月)01:40:09 No.1020962574
負けない負け犬
30 23/01/30(月)01:40:32 No.1020962661
負け犬は走ってくるってこと?
31 23/01/30(月)01:40:49 No.1020962726
墓地から唱える事に成功したらそれは呪文としてスタックに移動してるので 墓地から戦場に出ることにならない
32 23/01/30(月)01:40:55 No.1020962743
エンチャント(死んだ)クリーチャーでも出てこれないかな
33 23/01/30(月)01:42:41 No.1020963075
かわいい顔しやがって…
34 23/01/30(月)01:43:32 No.1020963217
アーティファクトや機体みたいなクリーチャー以外釣るやつ増えたからみたいなテキスト
35 23/01/30(月)01:44:29 No.1020963378
今のスタンで墓地対必要なのて負け犬くらい?
36 23/01/30(月)01:45:01 No.1020963483
>エンチャント(死んだ)クリーチャーでも出てこれないかな 動く死体でも無理だね 結果として動く死体は何にもついてないオーラになってただ墓地行きになる
37 23/01/30(月)01:45:41 No.1020963599
蘇生は起動型能力だからこれで止まるわけか
38 23/01/30(月)01:46:59 No.1020963829
一応門とかタイタンとかはリアニしてくるね ただそんなに怖いって程でもないし墓地対は下でも現役な霊柩車があるから…
39 23/01/30(月)01:47:42 No.1020963952
この手の踏み倒しや再利用許さない系は 必ずどこかに穴があるように作られている気はする
40 23/01/30(月)01:48:33 No.1020964110
負け犬防げてないしそもそも負け犬数減らしてるしなあ 蘇生のほうがまだ仮想相手感ある
41 23/01/30(月)01:48:37 No.1020964127
脱出を許すな しっかり見張れ
42 23/01/30(月)01:49:05 No.1020964216
こういうのって衝動的ドローがゴミになるの?
43 23/01/30(月)01:49:19 No.1020964257
脱出はどっちだ?
44 23/01/30(月)01:49:30 No.1020964291
>この手の踏み倒しや再利用許さない系は >必ずどこかに穴があるように作られている気はする そこを逆手にとって自分だけ得したりとかを狙うからな… やはりRIP黒力戦か…
45 23/01/30(月)01:50:15 No.1020964439
>こういうのって衝動的ドローがゴミになるの? 今の衝動的ドロー赤が低マナクリーチャー引っ張り出すイメージしかない…
46 23/01/30(月)01:50:18 No.1020964452
書き込みをした人によって削除されました
47 23/01/30(月)01:50:38 No.1020964508
霊柩車が下でも一線級だから無理してこいつ使うことはないな…
48 23/01/30(月)01:51:18 No.1020964637
>脱出はどっちだ? 代替コストだから唱えてるね
49 23/01/30(月)01:51:32 No.1020964668
>霊柩車が下でも一線級だから無理してこいつ使うことはないな… 咎めるだけで墓地喰ったりはしないから除去されたら動かれるしね
50 23/01/30(月)01:51:36 No.1020964674
>脱出はどっちだ? クリーチャーなら唱えられるんじゃない
51 23/01/30(月)01:52:00 No.1020964737
スレ画とウラブラスク出すと 手札で対処出来なきゃ相手何もできなくなるよね
52 23/01/30(月)01:53:52 No.1020965108
死体鑑定士で手札に除去引っ張り込めばいいぜ!
53 23/01/30(月)01:54:08 No.1020965150
脱出がOKで蘇生がNGとか能力への理解力を問われるな… ルールは覚えてても個々のキーワードが起動型か墓地から唱えることを許す常在かとなると怪しくなってくる
54 23/01/30(月)01:54:43 No.1020965282
檻の擬人化
55 23/01/30(月)01:55:15 No.1020965392
負け犬も代替コストだから唱えるか
56 23/01/30(月)01:55:18 No.1020965407
テーロスの脱出ペスはクリーチャーじゃないからダメなんですな
57 23/01/30(月)01:55:47 No.1020965489
脱出がOKってのも違うぞ クリーチャーなら唱えられるがクリーチャーでないならアウトだ
58 23/01/30(月)01:55:50 No.1020965499
>動く死体でも無理だね >結果として動く死体は何にもついてないオーラになってただ墓地行きになる いや最終的に墓地行きになるのはあってるけど動く死体は最後まで墓地にあるクリーチャーカードについたまま つけるのに失敗するからはずすこともしなくて(701.3b) エンチャント能力は得ているから不正なオブジェクトについていて状況起因処理で墓地行き(704.5m)
59 23/01/30(月)01:55:54 No.1020965508
体の中真っ先に使って手の檻は使ってないのなんか面白い
60 23/01/30(月)01:56:16 No.1020965578
起動型でも永遠はトークン生成だから回避できるぜ!
61 23/01/30(月)01:56:33 No.1020965636
墓地から手札には戻れるんだな
62 23/01/30(月)01:57:03 No.1020965716
こういうの思ったよりも封じれなくてぐぬぬってなるんだ
63 23/01/30(月)01:57:21 No.1020965770
見た目はだいぶかわいい
64 23/01/30(月)01:57:25 No.1020965787
破壊不能が付いてない2マナ生物はダメだろ φマナ入れて出直してこい
65 23/01/30(月)01:57:32 No.1020965810
相手が使うと刺さるのにこっちが使うとさくっと抜けられちまうんだそういうもんなんだ
66 23/01/30(月)01:57:52 No.1020965850
>ミジックスの熟達もしまっちゃえるテキストにしてくれ >と思ったがおかしいのは熟達の方だな… ミジックスの熟達もしまっちゃうテキストしてる気がするけども
67 23/01/30(月)01:58:43 No.1020965980
戦場には出られないか…仕方ないから一旦手札に戻そうか
68 23/01/30(月)01:58:46 No.1020965997
>スレ画とウラブラスク出すと >手札で対処出来なきゃ相手何もできなくなるよね でも追放領域からでも生物は唱えられるし土地はプレイできるし 相手によってはあんまりロックになってない気がする というかそのロックが凶悪すぎないように生物は唱えても良い事になったのかな
69 23/01/30(月)01:58:52 No.1020966011
これとウラブラのロックをひたすら狙うデッキって作れるかな
70 23/01/30(月)01:59:00 No.1020966038
>ミジックスの熟達もしまっちゃうテキストしてる気がするけども 追放したカードを唱えてるんじゃなくて追放したカードのコピーを唱えてるからしまっちゃえない
71 23/01/30(月)01:59:33 No.1020966138
>つけるのに失敗するからはずすこともしなくて(701.3b) あれ「それにつける」が不適正だったら元のエンチャント先から外れもしないのか
72 23/01/30(月)02:00:03 No.1020966227
>これとウラブラのロックをひたすら狙うデッキって作れるかな 収穫祭の襲撃からめくろう スレ画出るとフラッシュバックできなくなるけどまあ半分おまけだから
73 23/01/30(月)02:00:24 No.1020966299
>追放したカードを唱えてるんじゃなくて追放したカードのコピーを唱えてるからしまっちゃえない 熟達の場合コピーは追放領域に作られて追放領域から唱えてるよ(707.12)
74 23/01/30(月)02:00:43 No.1020966347
>追放したカードを唱えてるんじゃなくて追放したカードのコピーを唱えてるからしまっちゃえない 「追放されたカードをコピー」だからそのコピーも追放領域にあるのでしまわれる
75 23/01/30(月)02:00:58 No.1020966387
まあ土地か生物しか出せなくなったらデッキは半分機能不全になるかな
76 23/01/30(月)02:01:34 No.1020966488
そもそもウラブラロックが強いのなら同種のカード使ってとっくに下環境で暴れてるのでは
77 23/01/30(月)02:01:47 No.1020966526
ようやくウラブラに日の目が当たるか…
78 23/01/30(月)02:01:58 No.1020966554
判事のように手札以外から~の方がスマートじゃないか
79 23/01/30(月)02:02:12 No.1020966603
半分機能不全になるようなデッキ相手にこいつ生き残らせるの大分無理な気がするが 黒も足してハンデスしながら狙ってみるか
80 23/01/30(月)02:02:53 No.1020966720
>そもそもウラブラロックが強いのなら同種のカード使ってとっくに下環境で暴れてるのでは スタン範囲なら強いかもしれないし…
81 23/01/30(月)02:02:54 No.1020966722
あっこれ等時の王笏も止まるのか
82 23/01/30(月)02:03:45 No.1020966868
ロックデッキなんて腹立つけどウラブラスクが頑張ってると思うとなんか許せるじゃん!
83 23/01/30(月)02:04:13 No.1020966941
「」が思いつくなら誰かはもう試してるよな…
84 23/01/30(月)02:04:44 No.1020967036
>>追放したカードを唱えてるんじゃなくて追放したカードのコピーを唱えてるからしまっちゃえない >熟達の場合コピーは追放領域に作られて追放領域から唱えてるよ(707.12) ほえーコピーを唱えるだとそのカードの場所から唱えられた扱いなんだ またひとつ賢くなった
85 23/01/30(月)02:06:07 No.1020967222
墓地からクリーチャー呪文は唱えても出てこれないので無駄 追放領域の場合は例えば出来事で追放領域にあるヤツはOKか
86 23/01/30(月)02:06:48 No.1020967313
>墓地からクリーチャー呪文は唱えても出てこれないので無駄 唱えたらスタック上に移動するから手札から唱えて出るのと一緒だよ
87 23/01/30(月)02:07:11 No.1020967379
ここまでやるんだったら追放領域にあるパーマネントも戦場に出られなくしてくれてもいいのに
88 23/01/30(月)02:08:13 No.1020967519
最近使われてないけど薬瓶からインスタントで出してリアニやら潰したり出来るしクリーチャーなのは中々悪さ出来そう
89 23/01/30(月)02:09:10 No.1020967659
カンパニーでめくって死ねって言われそう
90 23/01/30(月)02:10:30 No.1020967847
墓地から唱えたクリーチャーはちゃんとスタックから出てくる ちなみに解決してもスタックからパーマネントが出てこられないときも存在してそういうときにはスタックから墓地に置かれるってルールがある Worms of the Earthのせいなんだが…
91 23/01/30(月)02:12:35 No.1020968152
>ロックデッキなんて腹立つけどウラブラスクが頑張ってると思うとなんか許せるじゃん! 万が一環境クラスになった場合最速で掌返すタイプの意見
92 23/01/30(月)02:12:43 No.1020968173
墓地から唱えるカードと唱えた時に効果を誘発するクリーチャーを合わせればマナの限り効果を誘発させられるということか
93 23/01/30(月)02:13:10 No.1020968239
不朽や永遠はトークン生成だからいける、活用も効果は使えるか 発掘とか手札に戻る系も問題ない
94 23/01/30(月)02:21:49 No.1020969354
>墓地から唱えるカードと唱えた時に効果を誘発するクリーチャーを合わせればマナの限り効果を誘発させられるということか ? クリーチャー呪文じゃないなら唱えられないしクリーチャー呪文なら解決時に戦場に出るよ
95 23/01/30(月)02:27:21 No.1020970022
スタンで引っかかるキーワードは蘇生降霊フラッシュバックくらいか あと厳密には違うけど秘匿
96 23/01/30(月)03:03:07 No.1020974151
なんでこのイラストでクリーチャーは捕らえられないんだ…
97 23/01/30(月)03:04:00 No.1020974246
蘇生とかのリアニはちゃんとクリーチャー防ぐぞ
98 23/01/30(月)03:26:53 No.1020976459
悪さするデッキに対する安全弁って感じだから まっとうなデッキを使ってる人からしたらボーナスカードだな
99 23/01/30(月)03:31:06 No.1020976869
サイド用だから効かないデッキ相手にはそもそも入れないよ
100 23/01/30(月)03:31:20 No.1020976892
破棄者亜種
101 23/01/30(月)03:50:07 No.1020978439
>サイド用だから効かないデッキ相手にはそもそも入れないよ だから恩恵だけ一方的にうけれるボーナスカードなんだろ?
102 23/01/30(月)04:17:42 No.1020980138
こいつもアーティファクトだから霊柩車対策に一緒にやられるのがなあ …サイドに霊柩車とこいつ8枚体制やるか
103 23/01/30(月)04:39:55 No.1020981182
こいつから何の恩恵がいただけるんで?
104 23/01/30(月)04:48:47 No.1020981587
エクプロでの分かりやすいパルヘリオン対策にはなるか
105 23/01/30(月)04:53:37 No.1020981761
>…サイドに霊柩車とこいつ8枚体制やるか 8枚入れする状況が思い浮かばねえ
106 23/01/30(月)05:35:12 No.1020983276
>8枚入れする状況が思い浮かばねえ 彼はリビングエンドに親を殺されたのだ…
107 23/01/30(月)05:40:01 No.1020983475
タイプが違うから使い分けできる場面があるかもしれない 限りなくゼロに近いだろうけど
108 23/01/30(月)05:57:35 No.1020984102
ヒストリックでイゼフェニ使ってるけどしんどいかな 邪悪な熱気で焼けるっちゃ焼けるけど
109 23/01/30(月)06:16:53 No.1020984753
こいつが直接的なクロックにならないのが一番の安全弁だと思う