ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/30(月)00:51:54 No.1020950243
ジョジョマガジンのインタビュー読んでたらドラマに関わってる人みんなジョジョ愛が濃すぎる…
1 23/01/30(月)00:54:19 No.1020951011
ジョジョではない「動かない」独自の世界観構築してるのにジョジョらしさというか奇妙さ持たせてるのはすごいと思う スタンドだって出てこないのに
2 23/01/30(月)00:56:25 No.1020951686
年1とはいえ3期までやるとは思わなかった
3 23/01/30(月)00:56:29 No.1020951711
脇役やチョイ役は動かないじゃなくてジョジョの実写化だと思って演技してる節がある
4 23/01/30(月)00:57:03 No.1020951900
脚本家のおばさんからしてなんか濃いからな…
5 23/01/30(月)00:57:35 No.1020952059
NHKで流血ガッツリある話やるとは
6 23/01/30(月)00:58:07 No.1020952218
>NHKで流血ガッツリある話やるとは モノクロで乗り切ったのは凄い
7 23/01/30(月)00:59:02 No.1020952479
泉くんの強キャラ化が「加速」しているッ!!
8 23/01/30(月)01:00:16 No.1020952810
楽しいねぇ!ガキ打ち負かすのは!は高橋一生自身そういうスタンスらしいのが笑う
9 23/01/30(月)01:02:25 No.1020953430
4部フィーチャリングがこっちの方向で伸びるとはなぁ
10 23/01/30(月)01:16:20 No.1020957122
まさか映画化までするとは…
11 23/01/30(月)01:18:09 No.1020957572
ジャンケン小僧とかアレンジの仕方が上手いんだよな…
12 23/01/30(月)01:32:52 No.1020961239
映画楽しみだけど年末の新作は今年は無しかな
13 23/01/30(月)01:33:54 No.1020961443
今年は密猟しよ? ねっ? 密猟しよ?
14 23/01/30(月)01:34:19 No.1020961519
なんなら原作の露伴先生に違和感感じるレベルになってきた
15 23/01/30(月)01:36:32 No.1020961938
ジャンケン小僧に関しては透明な赤ちゃんで指まげた原作より決着の付けた方が綺麗だった
16 23/01/30(月)01:38:01 No.1020962217
仗助はやっぱり出せないのかな
17 23/01/30(月)01:38:18 No.1020962260
密猟はトニオさんどうするんだろ ただの知り合いの料理人でも大丈夫だけど露伴がトラサルディーで飯食うだけの回でもやるか
18 23/01/30(月)01:40:05 No.1020962558
ハイウェイスターのエピソードとか使えそう
19 23/01/30(月)01:40:35 No.1020962676
密漁はCGクリアしてもNHKで流せるかなあ…? スマホ中毒の話はやれるよね
20 23/01/30(月)01:42:44 No.1020963081
チンチロからの自宅炎上が好きなんで何とかアレンジして
21 23/01/30(月)01:43:22 No.1020963180
終章として吉良出す半分オリジナルみたいなの計画してたりしそう
22 23/01/30(月)01:43:29 No.1020963203
正直3話目6話目はあんまり好きじゃない 他の話はどれも好き
23 23/01/30(月)01:45:03 No.1020963488
チンチロは賭け事だし仗助関連だからシナリオ思いっきり変えないとな
24 23/01/30(月)02:02:34 No.1020966659
サイコロに変身してイカサマできる宇宙人と相手の罪悪感を増大させる錠前掛けてゆすりたかりするクズとハンバーグ頭の高校生は一話でまとめて出すには厳しいな…
25 23/01/30(月)02:11:57 No.1020968069
>正直3話目6話目はあんまり好きじゃない >他の話はどれも好き DNAは原作からしてよく分かんねえ話だからな…
26 23/01/30(月)02:13:42 No.1020968327
原作のDNAは旦那が出てきて綺麗なオチじゃなかったっけ!?
27 23/01/30(月)02:13:59 No.1020968363
>原作のDNAは旦那が出てきて綺麗なオチじゃなかったっけ!? ほらわかってない!
28 23/01/30(月)02:14:25 No.1020968417
ドラマのDNAはめっちゃキレイな話だと思った
29 23/01/30(月)02:15:04 No.1020968504
ちんこには!
30 23/01/30(月)02:15:17 No.1020968538
>ちんこには! 違う!!!!!!
31 23/01/30(月)02:19:13 No.1020969043
今年の年末は映画の地上波初放送だけだろうな…
32 23/01/30(月)02:21:58 No.1020969373
好きなエピ望月家なんだけどこれ多分実写化はされないよな… 露伴先生出てこないし
33 23/01/30(月)02:23:43 No.1020969587
ドラマはバラバラなエピソードがつながってたり小説版やったりしたのが読んだことある人ほどガツンときた
34 23/01/30(月)02:24:13 No.1020969652
>好きなエピ望月家なんだけどこれ多分実写化はされないよな… >露伴先生出てこないし 怪異が語り手だしギャグ成分強い上に無情感ある落ちだから実写向きじゃないって言うか…
35 23/01/30(月)02:27:52 No.1020970085
チンチロが面白いのは読者が仗助側の視点ってのもあるからなぁ
36 23/01/30(月)02:28:16 No.1020970136
オイオイオイオイオイオイオイとかは本来密猟のとこだけど出せそうにない話だから使ったのかな
37 23/01/30(月)02:28:19 No.1020970143
原作のDNAは事故で死んだ旦那とわちにんこちゃんが肉体的には赤の他人なのがそれでいいの感あったけど ドラマの方はそのときお腹にいた子で愛する人との子を大事に思う説得力が出たし泉君のふんわり彼氏が旦那の臓器提供受けた実質転生体だったのがうまい落としどころだった
38 23/01/30(月)02:31:18 No.1020970489
原作のちんこちゃんは怪異力高いしな 親父もだが歩いた場所が濡れるのやめて
39 23/01/30(月)02:31:59 No.1020970576
密猟の実写化は技術的に難しいにしても 違法行為をします!という宣言に対する「だから気に入った」という返しのエッセンスはどこかに取り入れてくると予想している
40 23/01/30(月)02:32:43 No.1020970655
密猟は論理的に…と言われがちだが そもそも撮影がしんどすぎる
41 23/01/30(月)02:33:24 No.1020970728
>ドラマはバラバラなエピソードがつながってたり小説版やったりしたのが読んだことある人ほどガツンときた ジャンケン小僧つながるんだ… ってか本編じゃん…
42 23/01/30(月)02:34:59 No.1020970892
>密猟は論理的に…と言われがちだが >そもそも撮影がしんどすぎる まとわりつくアワビとか絶対チープになる
43 23/01/30(月)02:35:31 No.1020970938
>密猟の実写化は技術的に難しいにしても >違法行為をします!という宣言に対する「だから気に入った」という返しのエッセンスはどこかに取り入れてくると予想している ルーブルでありそうだな
44 23/01/30(月)02:36:49 No.1020971090
>脚本家のおばさんからしてなんか濃いからな… 知らない人と背中ぴったり合わせて歩くとか無理だろ…できたわ…
45 23/01/30(月)02:36:54 No.1020971101
目印として使われてるけどスレ画のシーンめちゃくちゃいいよね ガハハ!とは笑ってないけど満面の笑みでザマミロ爽やかって感じで
46 23/01/30(月)02:37:00 No.1020971110
>>密猟は論理的に…と言われがちだが >>そもそも撮影がしんどすぎる >まとわりつくアワビとか絶対チープになる アワビを歌舞伎役者にやらせるしかない
47 23/01/30(月)02:37:05 No.1020971125
トニオさんの店に露伴ちゃんが何も知らずに訪れるオリジナルとかあってもいいと思う
48 23/01/30(月)02:37:53 No.1020971224
泉ちゃんをレギュラーキャラにするのドラマとして見やすくなるから正解だと思うけどめちゃくちゃ勇気いる改変だなってなる
49 23/01/30(月)02:37:55 No.1020971231
DNA回はマーガレットに載った話だから奇妙な少女漫画と思えば楽しめる
50 23/01/30(月)02:38:18 No.1020971268
1話とか5話とか8話みたいな怪異相手に出し抜く露伴の話が見てて楽しい これは単純にジョジョ本家寄りのシナリオだからだろうけど
51 23/01/30(月)02:39:23 No.1020971395
トニオさんの回は億泰のリアクション全部泉ちゃんにすればいける
52 23/01/30(月)02:39:49 No.1020971436
メイキング映像でDNAの女の子が「セクシー、セクシー」って言いながら高橋一生の尻を触ろうとして追いかけっこしてた
53 23/01/30(月)02:39:50 No.1020971439
アワビじゃなくて松茸とかにして キノコに侵食されるホラーにするとか
54 23/01/30(月)02:40:01 No.1020971466
くしゃがら
55 23/01/30(月)02:40:50 No.1020971561
なんなら4部の話スタンド部分を怪異にし直して露伴先生に全部体験してもらおう さすがに解決しようとすると動かざるをえないかもしれんが
56 23/01/30(月)02:41:33 No.1020971643
>メイキング映像でDNAの女の子が「セクシー、セクシー」って言いながら高橋一生の尻を触ろうとして追いかけっこしてた だいぶジョジョ
57 23/01/30(月)02:42:09 No.1020971718
とうとう泉くんがエステに
58 23/01/30(月)02:42:26 No.1020971755
>とうとう泉くんがエステに いつも行ってそう…
59 23/01/30(月)02:43:52 No.1020971919
>なんなら4部の話スタンド部分を怪異にし直して露伴先生に全部体験してもらおう >さすがに解決しようとすると動かざるをえないかもしれんが チープトリックもジャンケンもやったからもうだいぶ動いてる
60 23/01/30(月)02:45:15 No.1020972089
>アワビじゃなくて松茸とかにして >キノコに侵食されるホラーにするとか そういえば…「世界最大の生物は何か?」という問いには"シロナガスクジラ"以外にも答えがあるんだ!"キノコ"!地下に菌糸を張り巡らせて……東京ドーム何個分だったかのサイズにまで広がるんだ……学者に確認されたサイズでもそれだけなんだ! なら!この"森"全体に!広がってワナを張っていたとしても!何もおかしくはないじゃあないかッ!
61 23/01/30(月)02:46:11 No.1020972179
>トニオさんの回は億泰のリアクション全部泉ちゃんにすればいける 内蔵ぶち撒けるのも?
62 23/01/30(月)02:46:30 No.1020972214
億泰ポジは十五先生でもいい
63 23/01/30(月)02:46:42 No.1020972231
露伴先生にエジプト行ってもらうかぁ
64 23/01/30(月)02:47:04 No.1020972273
懺悔室実写にならないかな… ポップコーン投げて食べるだけのシーンに妙に緊張感があるの実写で見たら絶対面白いのに
65 23/01/30(月)02:48:08 No.1020972388
懺悔室勝手に入って話聞くやつが見たい
66 23/01/30(月)02:48:50 No.1020972483
ハイウェイスターとか習性は大分怪異よりなんだけどバイク関連は無理だろうし解決策大分いじらなきゃな
67 23/01/30(月)02:49:06 No.1020972510
日本語のできるイタリア人役者を探してくるのは難しくないか? それとも日本人にどうにかメイクと効果でイタリア人役をやらせる?
68 23/01/30(月)02:51:53 No.1020972845
>懺悔室実写にならないかな… >ポップコーン投げて食べるだけのシーンに妙に緊張感があるの実写で見たら絶対面白いのに 時は今だ!場所はここだ!はガチャとかブラインドボックスとか買うか迷ったときに脳裏をよぎってしまう
69 23/01/30(月)02:52:04 No.1020972876
イタリアに修行行ってた日本人シェフでもいけると思うがイタリア人にやってもらいたいな
70 23/01/30(月)02:53:15 No.1020973032
>トニオさんの回は億泰のリアクション全部15先生にすればいける
71 23/01/30(月)02:53:59 No.1020973137
ローマ人できる日本人がいるんだし イタリア人もできるだろたぶん…
72 23/01/30(月)02:54:10 No.1020973155
動かないって表題だけどだいぶ先生体張って動いてない?
73 23/01/30(月)02:55:07 No.1020973269
高橋一生とイタリア女がオシャレなポーズとるシーンで8割埋まるグッチ編
74 23/01/30(月)02:55:08 No.1020973271
>動かないって表題だけどだいぶ先生体張って動いてない? 根本的解決には動かないだろ?
75 23/01/30(月)02:57:41 No.1020973555
>日本語のできるイタリア人役者を探してくるのは難しくないか? どうするジローラモ
76 23/01/30(月)02:59:27 No.1020973743
懺悔室は無理にイタリアにしなくても日本人で実写化しても違和感ないんじゃないかな?
77 23/01/30(月)03:01:54 No.1020974002
DNAはむしろ死にかけて臓器移植したとはいえ 臓器ドナー側の意識に自分の意識が割と塗りつぶされてるのホラーじゃない? 生死感変わるとかの話じゃないから怖く無い?
78 23/01/30(月)03:02:08 No.1020974030
望月家は異常に気にする親父を実写化で見たいのは確かにあるな…
79 23/01/30(月)03:03:30 No.1020974188
>DNAはむしろ死にかけて臓器移植したとはいえ >臓器ドナー側の意識に自分の意識が割と塗りつぶされてるのホラーじゃない? 旦那側が六壁坂の寄生虫怪異の眷属であったと考えられる
80 23/01/30(月)03:03:58 No.1020974239
>生死感変わるとかの話じゃないから怖く無い? ヘブンズドアーの描写を見る限り一回死んだけど臓器移植で旦那の意識が入って生き返った様に見えるから塗り潰されるっていうより空いた肉体に入った感覚に感じた
81 23/01/30(月)03:05:01 No.1020974343
>旦那側が六壁坂の寄生虫怪異の眷属であったと考えられる 急にホラーに見えてくるの怖く無い?
82 23/01/30(月)03:06:56 No.1020974547
死亡と臓器移植を引き金に移植した相手の意識を乗っ取るスタンドはありそう
83 23/01/30(月)03:10:26 No.1020974909
映画化するなら呼ぶか…ベネチオデルトロ
84 23/01/30(月)03:11:29 No.1020975016
泉君のんもうっ!は何度でも聞きたい さぁ早く出ていってくれないか
85 23/01/30(月)03:12:20 No.1020975108
天下のNHKで密漁するドラマが流せるかァァァッ このスカタンがァァァーッ
86 23/01/30(月)03:12:50 No.1020975165
>天下のNHKで密漁するドラマが流せるかァァァッ >このスカタンがァァァーッ 放送します
87 23/01/30(月)03:13:50 No.1020975248
この前テレ東でCM見てそうかルーヴルは映画だからNHK以外でも予告流せるのか…って不思議な感覚だった
88 23/01/30(月)03:14:56 No.1020975349
>放送します だから気に入った
89 23/01/30(月)03:20:41 No.1020975871
スタンドも出てこないしかなり大胆なアレンジを加えてあるのにジョジョとして作ってある カメラワークもいい
90 23/01/30(月)03:25:54 No.1020976370
原作は動かないの単行本しか読んでないけどバキンちゃんって元からいるの…?
91 23/01/30(月)03:27:35 No.1020976526
殺人は良くて密猟はダメって倫理観もよくわからんな…
92 23/01/30(月)03:32:58 No.1020977021
住職親子は普通のドラマの演技じゃなくて荒木漫画の登場人物の演技ですげーと思った
93 23/01/30(月)03:35:12 No.1020977228
最高の気分だねガキ負かすのは!の演技好き
94 23/01/30(月)03:43:13 No.1020977889
>この前テレ東でCM見てそうかルーヴルは映画だからNHK以外でも予告流せるのか…って不思議な感覚だった トップガン見てただろお前!