23/01/29(日)21:47:19 燦然と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/29(日)21:47:19 No.1020877698
燦然と輝く筋力24
1 23/01/29(日)21:52:44 No.1020880195
25越えると英雄並とか人外クラスになるとかだった記憶
2 23/01/29(日)21:53:22 No.1020880469
ファリスの猛女
3 23/01/29(日)21:53:53 No.1020880664
人類最高値
4 23/01/29(日)21:54:29 No.1020880937
人間の素の限界が24だから筋力人外
5 23/01/29(日)21:54:42 No.1020881033
確かダイス振り直して尚これだったよね どんだけ豪運なの
6 23/01/29(日)21:55:25 No.1020881342
知力10との落差がヤバい まあこれくらい尖らせた方が面白いのはある
7 23/01/29(日)21:56:24 No.1020881778
振りなおす前はもっと強かったんだったか
8 23/01/29(日)21:56:24 No.1020881783
まぁ一般人から見るとそうおバカというわけではないのだが
9 23/01/29(日)21:56:36 No.1020881855
冒険者って感じの服装でミニスカとかそういうデザインはやめてねって依頼したら締め切りギリギリにミニスカが送りつけられてきたキャラ
10 23/01/29(日)21:56:59 No.1020882027
>25越えると英雄並とか人外クラスになるとかだった記憶 ドワーフに結構いるから英雄はない
11 23/01/29(日)21:57:58 No.1020882477
英雄かどうかは主能力じゃなくてレベルだしな
12 23/01/29(日)21:58:00 No.1020882491
強すぎるからやり直してくれって言われたので筋力24の扇風機に落ち着いた
13 23/01/29(日)21:58:40 No.1020882819
>英雄かどうかは主能力じゃなくてレベルだしな 実際筋力が多少高いよりレベル1高いほうがずっと強い
14 23/01/29(日)21:58:46 No.1020882857
筋力24相当のクラブ(石柱並)
15 23/01/29(日)22:00:22 No.1020883583
書き込みをした人によって削除されました
16 23/01/29(日)22:00:43 No.1020883730
>>英雄かどうかは主能力じゃなくてレベルだしな >実際筋力が多少高いよりレベル1高いほうがずっと強い 数値的にはインパクトあるけどそこまで飛び抜けた強さじゃないんだよな… あと器用が低いのがかなり辛い
17 23/01/29(日)22:01:26 No.1020884047
そもそも序盤は武器が追いついてねえ…
18 23/01/29(日)22:02:05 No.1020884361
最後の方筋力24のクロスボウでクリティカルしまくってレッサーバンパイア粉々にしてたよね確か
19 23/01/29(日)22:02:29 No.1020884542
>冒険者って感じの服装でミニスカとかそういうデザインはやめてねって依頼したら締め切りギリギリにミニスカが送りつけられてきたキャラ よくやった それで正解だった
20 23/01/29(日)22:03:04 No.1020884796
フル装備だと足音がヤバイ事になってたのは覚えてる 自分が小柄パワータイプの女の子が好きになった一因かもしれない
21 23/01/29(日)22:03:33 No.1020885020
>よくやった >それで正解だった 作者の立場弱いの理解して要望無視して押し付けるのは控えめに言ってクソでは?
22 23/01/29(日)22:03:55 No.1020885158
やめなよ道行く人に即センスイービル
23 23/01/29(日)22:04:31 No.1020885424
センスイービルとセンスライとスリープクラウドの乱用は許されない
24 23/01/29(日)22:04:34 No.1020885452
女の子にデカい武器! 防具もゴツいじゃねーかクソッタレ!
25 23/01/29(日)22:04:52 No.1020885582
序盤で筋力24を満足させられる武器はクラブしか選択肢ないよな金銭的に
26 23/01/29(日)22:05:31 No.1020885870
SNEはちょくちょく雰囲気重視で実プレイで活用されると困る能力作るね…
27 23/01/29(日)22:05:34 No.1020885893
>作者の立場弱いの理解して要望無視して押し付けるのは控えめに言ってクソでは? そうだとしても冒険者的正しさより売れ線の方が大事だ
28 23/01/29(日)22:06:05 No.1020886083
実際これ出たときに今更SW!?感あったけどあか抜けた感じあったしな…
29 23/01/29(日)22:06:15 No.1020886149
挨拶もそこそこにセンスイービルはジッサイスゴイシツレイ
30 23/01/29(日)22:06:27 No.1020886246
「」はスチャラカ世代なんだろ?
31 23/01/29(日)22:07:13 No.1020886568
クラスレベル5もあればデカイ顔できて7-8になるとその国の顔役レベルだったか
32 23/01/29(日)22:07:57 No.1020886906
途中で経験点突っ込んで25に伸ばさなかったっけ…
33 23/01/29(日)22:08:11 No.1020887007
カタログに猛女が見えた 気の所為だと思いたかった
34 23/01/29(日)22:08:27 No.1020887118
ファイター伸び過ぎじゃね?
35 23/01/29(日)22:08:39 No.1020887202
>「」はスチャラカ世代なんだろ? バブリーズからかな スチャラカも履修したけど
36 23/01/29(日)22:09:19 No.1020887478
挿絵で普通に巨石や脊柱持ち歩くのが書かれる女
37 23/01/29(日)22:09:28 No.1020887527
ミル貝見たらドラマCDなんてあったんだ… 声優死ぬほど豪華だな…
38 23/01/29(日)22:09:29 No.1020887534
>途中で経験点突っ込んで25に伸ばさなかったっけ… 聞く限りうま味がない選択だけどネタとしてはアリかな
39 23/01/29(日)22:09:39 No.1020887590
一番読みやすくて入りやすいリプレイだと思う
40 23/01/29(日)22:09:49 No.1020887654
この前後ってTRPG関連ほんと枯れてて古い作品かき集めて読んでた頃だった気がする… 古本屋やオークション活用してバブリーズ揃えたわ
41 23/01/29(日)22:10:03 No.1020887771
ブロブ嫌いなのは装備のコスト的理由か… いやまぁブロブ好きな冒険者なんていなくて当然だけども
42 23/01/29(日)22:10:10 No.1020887834
>フル装備だと足音がヤバイ事になってたのは覚えてる >自分が小柄パワータイプの女の子が好きになった一因かもしれない 弱くないミンクスって感じでいいよね
43 23/01/29(日)22:10:25 No.1020887929
>>途中で経験点突っ込んで25に伸ばさなかったっけ… >聞く限りうま味がない選択だけどネタとしてはアリかな 職業レベル7は在野にうろついてるのがおかしいランクだから実際それでいい
44 23/01/29(日)22:10:39 No.1020888031
色気もクソもないプレート姿もちゃんと頻繁にあっただけに俺はスレ画でよかったと思わざるを得ない
45 23/01/29(日)22:10:44 No.1020888068
油断すると店のドアをあっさり吹き飛ばすくらいの怪力
46 23/01/29(日)22:11:16 No.1020888300
>クラスレベル5もあればデカイ顔できて7-8になるとその国の顔役レベルだったか 騎士団長のローンダミスクラスでも8レベル リプレイ的には6レベ超えたら国家の危機相手になるからGM的にやりづらくなってしまう…
47 23/01/29(日)22:11:23 No.1020888347
世代ではないけどガープス最終章の辺りでリプレイ読みてえな…って見て回ってシアちゃんエロい奴買った 裸で縛られてる挿絵が良かった
48 23/01/29(日)22:11:24 No.1020888357
主能力1あげるなら先に器用さあげろや!!
49 23/01/29(日)22:11:47 No.1020888534
>油断すると店のドアをあっさり吹き飛ばすくらいの怪力 でも室伏が破壊活動してたって話は聞かねえしなあ… 自分の筋力を制御出来ないはずがないだろ
50 23/01/29(日)22:11:56 No.1020888594
>油断すると店のドアをあっさり吹き飛ばすくらいの怪力 ドワーフに結構いるからそれはない
51 23/01/29(日)22:12:07 No.1020888686
筋力が人間の限界を超えたのでボブサップよりパワーがあることになる
52 23/01/29(日)22:12:16 No.1020888753
ドワーフは器用さが高いからな
53 23/01/29(日)22:12:43 No.1020888956
>この前後ってTRPG関連ほんと枯れてて古い作品かき集めて読んでた頃だった気がする… >古本屋やオークション活用してバブリーズ揃えたわ 俺だ… 再販もしてないから探すのに苦労した
54 23/01/29(日)22:12:49 No.1020889000
>筋力が人間の限界を超えたのでボブサップよりパワーがあることになる 経験値で伸ばせるならプロスポーツ選手は30とか行くんじゃね?
55 23/01/29(日)22:13:10 No.1020889162
浜田よしかづの漫画の方だとふっとばしてた描写があったようななかったような うろ覚えで話すもんじゃないな
56 23/01/29(日)22:13:17 No.1020889220
>リプレイ的には6レベ超えたら国家の危機相手になるからGM的にやりづらくなってしまう… バブリーズがまさにそれだったからな…
57 23/01/29(日)22:13:29 No.1020889296
>主能力1あげるなら先に器用さあげろや!! まあボーナス値変わるからな… 実際のところイリーナの出目が回った時のスペックが高すぎてPT間バランスおかしくなってるからそこら辺の調整もあったと思う
58 23/01/29(日)22:13:45 No.1020889415
>クラスレベル5もあればデカイ顔できて7-8になるとその国の顔役レベルだったか レベル3普通にデカい顔できる レベル4騎士隊長や宮廷魔術師クラス レベル5小国の最後の切り札 レベル6大国でも数人しかいないガチの上澄み レベル7無敗の闘技場剣士とか半ば伝説 レベル8ロードスならその辺に落ちてる英雄 レベル9 10ほぼ人外
59 23/01/29(日)22:14:15 No.1020889618
筋力24がクリティカル回すとね…敵がひどいことになるからね…
60 23/01/29(日)22:14:18 No.1020889636
>レベル8ロードスならその辺に落ちてる英雄 やっぱおかしいってロードス人
61 23/01/29(日)22:14:19 No.1020889652
>レベル8ロードスならその辺に落ちてる英雄 あの島マジ魔境すぎるんだわ
62 23/01/29(日)22:14:20 No.1020889659
超英雄P持ってないうちはまだまだケツの青い半人前だから……
63 23/01/29(日)22:14:26 No.1020889704
前衛出来る回復役は頼りになるからな…
64 23/01/29(日)22:14:48 No.1020889879
>主能力1あげるなら先に器用さあげろや!! 器用度と知力の高いイリーナは解釈違い
65 23/01/29(日)22:14:50 No.1020889888
その辺の村人でもファイター技能備えてるからなロードス島
66 23/01/29(日)22:14:51 No.1020889897
そんなゴリラ武器お店に置いてないから特注で時間かかるよって言われる女は初めて見た
67 23/01/29(日)22:14:54 No.1020889921
レベルあがるヤバさは使える魔法見たほうが分かりやすいよ
68 23/01/29(日)22:14:54 No.1020889922
イリーナがいるからなるべくガチンコやろうとしてたへっぽこーず クレスポがいるからなるべく搦め手で済ませようとしてたぺらぺらーず 同時期に展開してたリプレイだけどプレイ方針が真逆で面白かったな
69 23/01/29(日)22:14:57 No.1020889944
そういやSW2ってまだ展開続いてるの? 今時のライトファンタジーになったなぁ…と思いながらルールブックだけ買ったが
70 23/01/29(日)22:15:11 No.1020890044
プレイングで調整できるのはえらい
71 23/01/29(日)22:15:18 No.1020890097
>そういやSW2ってまだ展開続いてるの? >今時のライトファンタジーになったなぁ…と思いながらルールブックだけ買ったが 2.5出してリブートしてる
72 23/01/29(日)22:15:20 No.1020890110
ドラマCD化までしたのすごいよな…
73 23/01/29(日)22:15:51 No.1020890327
>>レベル8ロードスならその辺に落ちてる英雄 >やっぱおかしいってロードス人 村の青年団がデーモン撃退してる島だぜ?
74 23/01/29(日)22:15:52 No.1020890337
ソーサラーレベル7:テレポーテーション解禁
75 23/01/29(日)22:15:52 No.1020890338
>前衛出来る回復役は頼りになるからな… MP低くて不器用なドワーフじゃん画像
76 23/01/29(日)22:16:02 No.1020890412
リプレイはパっとしないがサプリとかは定期的に出してる そしてマダミスとSWの金でAFF2eとか翻訳してる
77 23/01/29(日)22:16:18 No.1020890534
初代のリプレイで一番レベル高かったのってアーチーだったっけ?
78 23/01/29(日)22:16:22 No.1020890565
電柱みたいな太さのクラブ投げます
79 23/01/29(日)22:16:30 No.1020890611
グレートソード!?
80 23/01/29(日)22:17:14 No.1020890907
>初代のリプレイで一番レベル高かったのってアーチーだったっけ? パラサと同点で8レベルだったはず
81 23/01/29(日)22:17:19 No.1020890941
ドラマCDはまあわりとよくわからん作品もやるからな…
82 23/01/29(日)22:17:29 No.1020891026
キャラクター像はプレイを通して出来上がっていくもんだと思うけど うちのキャラはこう!ってスタイルを貫くのもまたよかろう
83 23/01/29(日)22:17:43 No.1020891115
>>初代のリプレイで一番レベル高かったのってアーチーだったっけ? >パラサと同点で8レベルだったはず いとこのはとこの子の子よ
84 23/01/29(日)22:17:46 No.1020891142
イリーナが投げる石はドッジ弾平くんが修行に使ってたような岩だと思う
85 23/01/29(日)22:17:49 No.1020891173
これ出たのってFEARがイケイケの頃くらいだっけ
86 23/01/29(日)22:18:22 No.1020891412
グレートソードに拘りすぎてマジで扇風機になることも多々あった ブン回った時もやばかったが
87 23/01/29(日)22:18:31 No.1020891478
強さだけ求めるなら器用だけど筋力24の女が25の女になるほうが面白いしな…
88 23/01/29(日)22:18:53 No.1020891626
敵の精霊使いはあるレベルから明確に脅威度が変わるよね…
89 23/01/29(日)22:19:06 No.1020891736
上の方でダイス振り直してもこうなったみたいな事書いてあるけど 降り直しじゃなくて能力値削って調整したんじゃないっけ?
90 23/01/29(日)22:19:07 No.1020891741
>これ出たのってFEARがイケイケの頃くらいだっけ ダブルクロスが2ndでめっちゃリプレイ出てた頃…だと思う
91 23/01/29(日)22:19:53 No.1020892064
ダブルクロスとNWがいっぱいリプレイ出してた頃じゃないかなぁ またナイトウィザードアニメ化しないかな…
92 23/01/29(日)22:20:45 No.1020892445
SFCのソードワールド2だと高レベル魔術師は精神力詰まった石齧りながらファイアストームを撃ち続ける自走砲状態だったな
93 23/01/29(日)22:20:46 No.1020892453
>ダブルクロスとNWがいっぱいリプレイ出してた頃じゃないかなぁ >またナイトウィザードアニメ化しないかな… ゲーム自体が死んでるのでもう叶わぬ望むかと思ったがなんかの拍子に4thになればあるいは
94 23/01/29(日)22:21:18 No.1020892674
SW2.0はベーテの出した最初のやつはリプレイとしてもまとまってて良かった 主人公が人外なのもいい
95 23/01/29(日)22:21:34 No.1020892778
意外と戦闘スキルの代わりに武器を増やして立ち回るSW1.0戦士の基本に忠実なファイトスタイル
96 23/01/29(日)22:21:42 No.1020892831
最初はベルド並みの能力値だった筈
97 23/01/29(日)22:21:50 No.1020892881
>これ出たのってFEARがイケイケの頃くらいだっけ これの二年後にダブルクロスセカンド展開
98 23/01/29(日)22:21:59 No.1020892943
これも昔の話だけどさ ミストキャッスルとか最高レベルリプレイとか画像の頃とはノリが違ったよね2.0
99 23/01/29(日)22:22:11 No.1020893029
>意外と戦闘スキルの代わりに武器を増やして立ち回るSW1.0戦士の基本に忠実なファイトスタイル 武器色々使えてすごいよな… だいたい人類の規格でいうと最終兵器みたいになるけど…
100 23/01/29(日)22:22:17 No.1020893064
>SFCのソードワールド2だと高レベル魔術師は精神力詰まった石齧りながらファイアストームを撃ち続ける自走砲状態だったな ファイアストームって古代語魔法だっけ
101 23/01/29(日)22:22:23 No.1020893111
混沌大陸編で小国の繰り出した最大最強の切り札がレベル5 最強無敵の謎のカシ…奴隷戦士がレベル9 別次元からきた魔神王と渡り合った六英雄がレベル10 海魔を退けた後に小神と数百年やりあったアシュラムが推定レベル8 鏡の国の人外キメラ部隊がレベル4 最悪の軍師をけおらせダークエルフ総出で追い回しても死なないバブリーズがレベル8 これでこの女の扱いがだいたいわかると思う
102 23/01/29(日)22:22:37 No.1020893200
スレ画のリプレイの「金ダイジ少女の事件簿」というサブタイトルをよく覚えてる
103 23/01/29(日)22:22:40 No.1020893231
>ブロブ嫌いなのは装備のコスト的理由か… >いやまぁブロブ好きな冒険者なんていなくて当然だけども 確かようやく買えた必要筋力24基準のグレートソードを セージ判定ミスって特殊能力わからなかったブロブ相手に振るって1シナリオでオシャカにされた
104 23/01/29(日)22:22:46 No.1020893270
強すぎたから振り直してなおこれは狂ってる
105 23/01/29(日)22:22:47 No.1020893278
ベルドに腕相撲で勝てる女
106 23/01/29(日)22:22:50 No.1020893293
筋力○○相当の☓☓って要素個人的にはすごく好きだわ
107 23/01/29(日)22:23:10 No.1020893451
>武器色々使えてすごいよな… >だいたいバックパックが兵器庫みたいになるけど…
108 23/01/29(日)22:23:25 No.1020893544
ナイトウィザードもセブンフォートレスも雑にでかい数字ぶつけるのが楽しかったのに 心機一転で役割分担ガチガチにした上にバランス調整がどんぶりという代物になって…
109 23/01/29(日)22:23:40 No.1020893643
>ベルドに腕相撲で勝てる女 腕相撲は多分冒険者レベル+筋力ボーナスを基準値でやるゆじゃないかなぁ
110 23/01/29(日)22:24:11 No.1020893852
無印の展開終わった時のD&Dの版はどれだったか
111 23/01/29(日)22:24:17 No.1020893901
ドラゴンころしやバスターソードもかくやと言わんばかりのサイズのグレートソードだからな… 特注品にも程がある…
112 23/01/29(日)22:24:17 No.1020893909
>ブロブ嫌いなのは装備のコスト的理由か… >いやまぁブロブ好きな冒険者なんていなくて当然だけども 実際にリプレイ中に買ったばかりの筋力24のグレソを入手したシナリオ中におじゃんにされたのでトラウマになってるんだっけ
113 23/01/29(日)22:24:29 No.1020893990
完全降り直しじゃなくて一部のサブステ降り直しだった気がする だから筋力は据え置き
114 23/01/29(日)22:25:07 No.1020894224
振り直し前のステがベルドとタメだっけ
115 23/01/29(日)22:25:14 No.1020894271
>SW2.0はベーテの出した最初のやつはリプレイとしてもまとまってて良かった >主人公が人外なのもいい ベーテのも良かったしみやび女史の新米女神も安定してて良かったよ
116 23/01/29(日)22:25:15 No.1020894274
>ナイトウィザードもセブンフォートレスも雑にでかい数字ぶつけるのが楽しかったのに >心機一転で役割分担ガチガチにした上にバランス調整がどんぶりという代物になって… ロールプレイをキャラやルールでコントロールしようとしたんだろうけど それってプレイヤーを選んじゃうんだよね
117 23/01/29(日)22:25:15 No.1020894283
魔晶石が…市場から消えている…!?
118 23/01/29(日)22:25:23 No.1020894342
>敵の精霊使いはあるレベルから明確に脅威度が変わるよね… バリキリー辺りからヤバさが高いな
119 23/01/29(日)22:25:24 No.1020894349
リプレイはぞんざいが最後の大当たり感ある
120 23/01/29(日)22:25:36 No.1020894421
ビジュアルを正確にすると1人ゼクツヴァイみたいな格好になるんだっけ
121 23/01/29(日)22:25:55 No.1020894530
SW2.0は知らんのだが フォーセリアとは別の世界なのか?
122 23/01/29(日)22:25:57 No.1020894542
精霊使いは男尊女卑過ぎる…
123 23/01/29(日)22:26:17 No.1020894666
>>ナイトウィザードもセブンフォートレスも雑にでかい数字ぶつけるのが楽しかったのに >>心機一転で役割分担ガチガチにした上にバランス調整がどんぶりという代物になって… >ロールプレイをキャラやルールでコントロールしようとしたんだろうけど >それってプレイヤーを選んじゃうんだよね 戦士のキャラはこの戦い方魔法使いはこの戦い方みたいに固定化されちゃうとね……
124 23/01/29(日)22:26:17 No.1020894675
プレートメイル他フル装備だと上半身がやべぇことになってるもーむす
125 23/01/29(日)22:26:18 No.1020894679
高位の魔法はダメージ的に即死魔法だもんな
126 23/01/29(日)22:26:22 No.1020894700
>ビジュアルを正確にすると1人ゼクツヴァイみたいな格好になるんだっけ 実際後半の鎧がごん太で…
127 23/01/29(日)22:26:26 No.1020894727
決戦前に嘘みたいに死んだ時の衝撃を未だに覚えてる
128 23/01/29(日)22:26:26 No.1020894730
>SW2.0は知らんのだが >フォーセリアとは別の世界なのか? 別の世界だけどグラスランナーはなんか徒歩で来た
129 23/01/29(日)22:26:31 No.1020894766
>実際にリプレイ中に買ったばかりの筋力24のグレソを入手したシナリオ中におじゃんにされたのでトラウマになってるんだっけ しかもそういうモンスター出すからって いざって時のためにシナリオ中報酬として色付けて出した 喋る絵画(留守電に使えるので高く売れる)は パーティのショタシーフ(知力10以下同名その2)が なんかキモイからやだって理由でナイフでぶっ指してオシャカにした
130 23/01/29(日)22:26:36 No.1020894807
>ドラゴンころしやバスターソードもかくやと言わんばかりのサイズのグレートソードだからな… >特注品にも程がある… おかげで武器の入手やら必要筋力24高品質グレソを作れる鍛冶職人を探すのがシナリオソースになるという副産物が生まれた
131 23/01/29(日)22:26:44 No.1020894878
>SW2.0は知らんのだが >フォーセリアとは別の世界なのか? グラランとか魔神とか一部システムは流用してる基本別物と考えていい
132 23/01/29(日)22:26:53 No.1020894936
>これでこの女の扱いがだいたいわかると思う そろそろ死んで吟遊詩人に歌にされていい
133 23/01/29(日)22:27:16 No.1020895080
ゴブスレでも出てきたけどゴブスレにもパクられるぐらい有名なのかって驚いた というかゴブスレパクるの節操なさすぎるだろ
134 23/01/29(日)22:27:33 No.1020895203
一応ファイブリアみたいな感じで次の次の世界みたいな繋がりはあるんだっけ
135 23/01/29(日)22:27:47 No.1020895305
アーマーナイトが柱と岩と巨剣持ってズシンズシン歩いてる絵は描かれた
136 23/01/29(日)22:27:52 No.1020895327
もうこの準備段階と初期数話で取れ高が高すぎるんだよなへっぽこーず・・・
137 23/01/29(日)22:27:55 No.1020895344
ドラゴンマガジン買ってたときにちょっと読んだ気がするけど結末知らない…
138 23/01/29(日)22:28:11 No.1020895452
>ゴブスレでも出てきたけどゴブスレにもパクられるぐらい有名なのかって驚いた >というかゴブスレパクるの節操なさすぎるだろ ピュア過ぎる…
139 23/01/29(日)22:28:19 No.1020895512
>というかゴブスレパクるの節操なさすぎるだろ 基本パクリだから
140 23/01/29(日)22:28:21 No.1020895524
>戦士のキャラはこの戦い方魔法使いはこの戦い方みたいに固定化されちゃうとね…… いや…それどころか回復担当とかかばう担当とかで役割固定したからタンクは殴ってもカスダメで防御抜けない守り専門みたいな感じで バランス調整がどんぶりすぎて最初のリプレイはタンク役が一度も行動しないまま終わってルール改定された
141 23/01/29(日)22:28:23 No.1020895541
>ゴブスレでも出てきたけどゴブスレにもパクられるぐらい有名なのかって驚いた >というかゴブスレパクるの節操なさすぎるだろ 元々壺でやってたここのダイススレみたいなノリのSSスレが原作らしいし そりゃあメジャータイトルのネタは積極的にオマージュして行くだろう
142 23/01/29(日)22:28:48 No.1020895715
>もうこの準備段階と初期数話で取れ高が高すぎるんだよなへっぽこーず・・・ 遺失呪文スリープクラウド…
143 23/01/29(日)22:28:55 No.1020895755
>というかゴブスレパクるの節操なさすぎるだろ さい らま と言うかゴブスレの成り立ち知っててワザと言ってるだろ
144 23/01/29(日)22:28:57 No.1020895772
2.0でいた種族まだ2.5にいないやつ結構いるんだよな…
145 23/01/29(日)22:28:59 No.1020895791
へっぽこーずはドラマCDにアンソロ2冊にイラスト集まで出てるから別格だったんだな… ぺらぺらーずもアンソロ1冊出てたけど
146 23/01/29(日)22:29:02 No.1020895815
>ゴブスレでも出てきたけどゴブスレにもパクられるぐらい有名なのかって驚いた >というかゴブスレパクるの節操なさすぎるだろ ゴブスレとか全キャラパクりだろ
147 23/01/29(日)22:29:09 No.1020895866
こんなゴリラが産まれたらそりゃ戦い方もシナリオもこいつがメインになる…
148 23/01/29(日)22:29:13 No.1020895902
ゴブリンスレイヤーはさまようよろいのパクリだし 僧侶はドラクエ3の女僧侶のパクリだもんな わかるわかる
149 23/01/29(日)22:29:22 No.1020895971
俺の性癖の敬語脳筋のアホの子だけどたまに湿度高くなる娘好きは確実にスレ画から来てる
150 23/01/29(日)22:29:39 No.1020896094
>2.0でいた種族まだ2.5にいないやつ結構いるんだよな… 全身が魔晶石みたいな奴が出てきてなかった記憶
151 23/01/29(日)22:29:40 No.1020896104
>>戦士のキャラはこの戦い方魔法使いはこの戦い方みたいに固定化されちゃうとね…… >いや…それどころか回復担当とかかばう担当とかで役割固定したからタンクは殴ってもカスダメで防御抜けない守り専門みたいな感じで >バランス調整がどんぶりすぎて最初のリプレイはタンク役が一度も行動しないまま終わってルール改定された 悪い方向性のどんぶりって感じだな 逆にどの役割でもダメージが出るなら良かったかもしれん
152 23/01/29(日)22:29:46 No.1020896130
>ゴブスレでも出てきたけどゴブスレにもパクられるぐらい有名なのかって驚いた >というかゴブスレパクるの節操なさすぎるだろ パクるっていうか御伽噺に語られるスゲー人だからTRPG界隈のレジェンドって感じだし流石に実物で出てきてないし
153 23/01/29(日)22:29:59 No.1020896219
そのうえにいい感じのところで仲間も死ぬしな… 復活するけど
154 23/01/29(日)22:30:02 No.1020896240
>2.0でいた種族まだ2.5にいないやつ結構いるんだよな… だいぶ充実してはきてるしあと五年くらいあれば全部揃うだろう
155 23/01/29(日)22:30:03 No.1020896255
>>2.0でいた種族まだ2.5にいないやつ結構いるんだよな… >全身が魔晶石みたいな奴が出てきてなかった記憶 ヴァルキリーとかミアキスもいねぇんだ
156 23/01/29(日)22:30:05 No.1020896267
イリーナは面白かったけどクレスポはちょっとアレだなあと思うことが多かった
157 23/01/29(日)22:30:06 No.1020896279
>遺失呪文スリープクラウド… なんで本来は野良身内問わずオンセとかで出るオリボスモンスターは大体睡眠耐性がデフォだよね ってくらいメタられるクソ強呪文がこんな悲惨な命中率になってるんだよってやつ
158 23/01/29(日)22:30:20 No.1020896370
>元々壺でやってたここのダイススレみたいなノリのSSスレが原作らしいし >そりゃあメジャータイトルのネタは積極的にオマージュして行くだろう というかラノベの主人公たちファンタジー舐めてるよねって死亡パターンやってから和マンチのゴブスレがクレバーに解決みたいな短編ネタがスタート
159 23/01/29(日)22:30:46 No.1020896557
2.5ははやくユリスカロア様を信仰させろ ウォーリーダーも来たのになんでユリスカロア様が居ないんだ
160 23/01/29(日)22:30:47 No.1020896559
>というかゴブスレパクるの節操なさすぎるだろ そもそもゴブスレが元は何処でやってた知らんのか?
161 23/01/29(日)22:30:50 No.1020896582
ヒース兄さんもいいキャラしてる
162 23/01/29(日)22:31:17 No.1020896773
子安武人のヒースははまり役だった
163 23/01/29(日)22:31:48 No.1020896993
>そのうえにいい感じのところで仲間も死ぬしな… >復活するけど ノリスだったっけ? 最終シナリオのラスダン攻略中にトラップで首の骨折って死んで GMが本来あった蘇生後1週間は戦闘できない縛り外してまで蘇生させて合流させたのって …ここまで書いて思ったけどこれたぶんアンマント財宝編とごっちゃになってる気がするな…
164 23/01/29(日)22:31:50 No.1020897005
2.5版フォルトナコードそろそろ出そう?
165 23/01/29(日)22:31:55 No.1020897046
2.5はとりあえず2.0にいる職業や神はそのまま流用するやろという感じが見える
166 23/01/29(日)22:32:18 No.1020897208
>そりゃあメジャータイトルのネタは積極的にオマージュして行くだろう 確か最初のかませ勇者がダイ達だったんだっけ 今やったら酷いことになりそう
167 23/01/29(日)22:32:39 No.1020897355
ヒューレ様を返せ 悪いことはしないからさ
168 23/01/29(日)22:32:47 No.1020897401
>イリーナは面白かったけどクレスポはちょっとアレだなあと思うことが多かった 生命力1クレスポがね…ネタ入れなきゃいけないのもよくわかるけど新米GMにやらせるには余裕が無さすぎる
169 23/01/29(日)22:32:55 No.1020897457
パチモンアイテムティソダーの指輪は忘れられない 忘れられないと言えばイリーナとチビーナが野外排泄中に襲われる時の挿絵…
170 23/01/29(日)22:32:58 No.1020897468
もうしばらくやってないけど最近ってTRPGはみんな何やってるんだ 外から見てるとSNEともFEAR全盛期とも違うロールプレイが中心になった感じのCoCかエモクロアだったかが流行ってるように見えるけど… というかなんでCoCあんな流行ってるの…
171 23/01/29(日)22:33:03 No.1020897518
>というかラノベの主人公たちファンタジー舐めてるよねって死亡パターンやってから和マンチのゴブスレがクレバーに解決みたいな短編ネタがスタート 今ならなろうアンチが好きそうだな
172 23/01/29(日)22:33:09 No.1020897550
剣神ヒューレがいるんだから拳の神もだせー!
173 23/01/29(日)22:33:23 No.1020897662
北尾スレならパクってもいいだろ
174 23/01/29(日)22:33:35 No.1020897747
>もうしばらくやってないけど最近ってTRPGはみんな何やってるんだ そりゃネクロニカとサタスペだろう
175 23/01/29(日)22:33:37 No.1020897769
>ヒューレ様を返せ >悪いことはしないからさ 嘘をつけ悪いことすること前提のような特殊神聖魔法しているくせに!
176 23/01/29(日)22:33:51 No.1020897842
完全に旬を過ぎてからひっそり発売されたけど猫の手はSW1.0の〆を任せられる面白いリプレイだったよ
177 23/01/29(日)22:33:53 No.1020897857
2.5基準でちょっとオリ要素入れたシステムで友達とオンセしてたけど 途中で何人か鬱で長期療養必要になって2年くらい中断してるの思い出してちょっとつらくなって来た…
178 23/01/29(日)22:34:03 No.1020897934
旧リプレイシリーズとか昔のセブンフォートレスリプレイシリーズを無邪気に読んでたら後年噂レベルとはいえ内輪のもめ事系の話題聞いてしまいげんなりした俺に悲しき過去…
179 23/01/29(日)22:34:14 No.1020898015
>>ゴブスレでも出てきたけどゴブスレにもパクられるぐらい有名なのかって驚いた >>というかゴブスレパクるの節操なさすぎるだろ >ピュア過ぎる… パクるんだな~って指摘にピュアってどういう意図でレスしたのか説明してもらっていい…?
180 23/01/29(日)22:34:23 No.1020898073
>ヒース兄さんもいいキャラしてる いいよね動物と可愛い系ゴーレムがいっぱいのヒースクリフゼミ
181 23/01/29(日)22:34:25 No.1020898085
特に遊ぶあてもないガープスのPC作成が趣味の俺
182 23/01/29(日)22:34:35 No.1020898152
>エルピュセ様を返せ >悪いことしかしないからさ
183 23/01/29(日)22:34:56 No.1020898268
昔はIRCでコツコツ明け方までオンセやってた時代と違って今はボイスチャットで手軽にできるからいいよな…
184 23/01/29(日)22:34:58 No.1020898284
>というかなんでCoCあんな流行ってるの… 元はニコデスのリプレイ動画が人気だったから
185 23/01/29(日)22:34:58 No.1020898286
最近のSNEはボドゲ方面で輝いてるな トレインレイダーが驚くほどロングランしてる
186 23/01/29(日)22:35:06 No.1020898344
>パクるんだな~って指摘にピュアってどういう意図でレスしたのか説明してもらっていい…? 北尾スレはパクるの普通だしそんなこと気にす流なんて若いなって
187 23/01/29(日)22:35:07 No.1020898350
>特に遊ぶあてもないシャドウランのPC作成が趣味の俺
188 23/01/29(日)22:35:16 No.1020898398
チャラザ様を返すにゅう 猫っぽい短剣もほしいにゅう
189 23/01/29(日)22:35:27 No.1020898472
猫の手とwaltzはチームが対照的で読み物として面白かったな…
190 23/01/29(日)22:35:58 No.1020898699
テラスティアにはGMを殺す邪悪な神が多すぎる…ついでに妖精魔法も お前のことだぞグレートキャプチャー
191 23/01/29(日)22:36:01 No.1020898720
>ゴブリンスレイヤーはさまようよろいのパクリだし >僧侶はドラクエ3の女僧侶のパクリだもんな >わかるわかる コミカライズで受付さんとかまんまなヤツだしてたけど ベルセルクやらフェイトやらちょっと…露骨…
192 23/01/29(日)22:36:03 No.1020898730
岩と巻物パーティとかってもう展開ないのかな
193 23/01/29(日)22:36:06 No.1020898749
SNEはボドゲだしFEARはなんかオクトラのシナリオ書いたりしてるし…朱雀ゲームズお前は今…
194 23/01/29(日)22:36:22 No.1020898843
そもそもゴブスレが完全オリジナルだと思ってたの?
195 23/01/29(日)22:36:24 No.1020898854
>昔はIRCでコツコツ明け方までオンセやってた時代と違って今はボイスチャットで手軽にできるからいいよな… 最近はマップやコマの表示機能までついたオンセ用のレンタルチャットなんてものもあって IRCにダイスbot常駐させてオンセやってた頃と比べると 本当に便利な世の中になったよな
196 23/01/29(日)22:36:27 No.1020898873
というか悪いがゴブスレ叩きするくらいなら別のスレ立てようぜ せめてソードワールドの話をしよう
197 23/01/29(日)22:36:37 No.1020898940
>最近のSNEはボドゲ方面で輝いてるな >トレインレイダーが驚くほどロングランしてる TRPGの翻訳でもパグマイアやトレイル・オブ・クトゥルーを出してくれたことには感謝しかない
198 23/01/29(日)22:36:44 No.1020898992
知力10って公用語が読み書き出来るギリギリ最低限とかだったか
199 23/01/29(日)22:36:59 No.1020899090
ルール的にそこら辺に落ちてる必要筋力24の石ころ
200 23/01/29(日)22:37:04 No.1020899128
過去作漁るのあるあるすぎる… 俺はメックウォーリアリプレイが好きで色々漁って未訳の壁にうちのめされて 最近PCでバトルテック知ってこれがあこがれのガウスライフル…!とか楽しんだよ
201 23/01/29(日)22:37:06 No.1020899142
>>エルピュセ様を返せ >>悪いことしかしないからさ 正直でよろしい ダメ
202 23/01/29(日)22:37:11 No.1020899169
トリオthe住専は最初のダンジョンでミスって死ぬトラブルから蘇生代金返済の旅にシフトするのが耐えられない なんだよあの壮絶なラストシーンみたいな挿絵!
203 23/01/29(日)22:37:11 No.1020899170
FEARはTRPG以外の仕事してるみたいね
204 23/01/29(日)22:37:12 No.1020899183
>というかラノベの主人公たちファンタジー舐めてるよねって死亡パターンやってから和マンチのゴブスレがクレバーに解決みたいな短編ネタがスタート いやヒでスパ帝が「TRPGの冒険者はバカ まともな思考回路があればゴブリン狩りを永遠にやれば金と経験値を稼ぎ続けられるし食糧責めや火責めもしない」とかバカなことを言い出して炎上したのをネタにして 「ゴブリンだけ狩り続ける冒険者ってなんだよ」「そりゃゴブリンに村を滅ぼされた奴だろ?」ってやりだしたのが最初だが
205 23/01/29(日)22:37:29 No.1020899306
ソードワールドの知名度出たのってゴブスレのおかげでしょ
206 23/01/29(日)22:37:31 No.1020899314
>パクるんだな~って指摘にピュアってどういう意図でレスしたのか説明してもらっていい…? 今更原作やる夫の作品にパクリだどうのこうの言っているなんてピュア以外に何者でもないな
207 23/01/29(日)22:37:53 No.1020899469
>過去作漁るのあるあるすぎる… >俺はメックウォーリアリプレイが好きで色々漁って未訳の壁にうちのめされて >最近PCでバトルテック知ってこれがあこがれのガウスライフル…!とか楽しんだよ 非常に良い楽しみ方だと思う 機体カスタムできて楽しいよなメックウォリアー5
208 23/01/29(日)22:38:06 No.1020899560
>ルール的にそこら辺に落ちてる必要筋力24の石ころ 流石にそれは不自然だから事前に準備しないとダメってやってなかったっけ?
209 23/01/29(日)22:38:09 No.1020899583
>…ここまで書いて思ったけどこれたぶんアンマント財宝編とごっちゃになってる気がするな… 首骨折はアンマント財宝編だね ノリスの死因はデュラハンの攻撃に対しての防御ロール1ゾロだったかと
210 23/01/29(日)22:38:25 No.1020899700
>なんだよあの壮絶なラストシーンみたいな挿絵! いまいきますぞ!ぼーーん! 海 苔
211 23/01/29(日)22:38:38 No.1020899783
最終回付近の死はイリーナしかなかった気がする
212 23/01/29(日)22:38:43 No.1020899818
挿絵のパンチラ禁止されてたけど 最終回って話聞いたから描いちゃった →まだずっと続くじゃねえか…
213 23/01/29(日)22:38:54 No.1020899884
アレクラストだと読み書きちゃんと出来る人ってのがそこらの農村では珍しいからな…
214 23/01/29(日)22:38:58 No.1020899912
>トリオthe住専は最初のダンジョンでミスって死ぬトラブルから蘇生代金返済の旅にシフトするのが耐えられない >なんだよあの壮絶なラストシーンみたいな挿絵! トリオザ住専の借金は前作ミラルゴ編のラストでミンクスが死んだ分だから何かと混同してない?
215 23/01/29(日)22:39:02 No.1020899947
>FEARはTRPG以外の仕事してるみたいね 田中天とクレバーがFGOのイベントシナリオ書いてたけど これダブルクロスの特殊ステージリプレイだろ!ってなったよ アイドルバトルが支配してる世界でゲストキャラが敵に挑みかかって即死してこのようにアイドルでない存在はアイドルに勝てないのです…って解説し始めた
216 23/01/29(日)22:39:06 No.1020899979
防御判定ファンブルは割とよくあるよね…
217 23/01/29(日)22:39:07 No.1020899985
まぁ明らかに解っててパロってるというかオマージュしてる作品をパクリだーって言ってるのもピュアだな
218 23/01/29(日)22:39:13 No.1020900038
>ソードワールドの知名度出たのってゴブスレのおかげでしょ TRPGが一般認識になったのあそこらへんだもんな
219 23/01/29(日)22:39:17 No.1020900059
>最終回付近の死はイリーナしかなかった気がする 虎に襲われて死んだとか 縄が首に絡まって死んだとか
220 23/01/29(日)22:39:25 No.1020900125
>忘れられないと言えばイリーナとチビーナが野外排泄中に襲われる時の挿絵… fu1870951.jpg fu1870952.jpg 俺は未だに初期のSWリプレイに心を捕らわれているので イリーナやアリシアンのエロ絵もっと増えろと常々思っている
221 23/01/29(日)22:39:33 No.1020900175
今年は何がどう狂ったのかアシェットがウォーハンマー売りだしたしボードゲームブームもまだ根強いしTRPGブームも来るぞ 俺は賢いんだ
222 23/01/29(日)22:40:01 No.1020900354
そういやヒース兄さんの蘇生ムーブが印象に残っててイリーナの死因覚えてないや ファンブルしてた記憶はあるけど
223 23/01/29(日)22:40:06 No.1020900392
今はこんなご時世になった反面でボイスチャットとかなんやらが普及して気軽にオンラインセッションしやすくなったよね まあもう一緒にやる友達いないけどさ
224 23/01/29(日)22:40:07 No.1020900400
>まぁ明らかに解っててパロってるというかオマージュしてる作品をパクリだーって言ってるのもピュアだな ピュアというかただの痛い中学生では…
225 23/01/29(日)22:40:14 No.1020900464
>1ゾロ 確率としては結構高めだよね
226 23/01/29(日)22:40:26 No.1020900539
ウォーハンマーは40kのほうがこのまま波になって小説とTRPGの翻訳来い……!
227 23/01/29(日)22:40:29 No.1020900561
猫の手も誰か死んでたしSWリプレイで誰も死なない方が珍しいんだな
228 23/01/29(日)22:40:34 No.1020900590
パクっちゃいけないの?
229 23/01/29(日)22:40:38 No.1020900615
>虎に襲われて死んだとか 地味にトラ強いんだよな
230 23/01/29(日)22:40:40 No.1020900637
アニメ化企画があったと結構前に言われてたな
231 23/01/29(日)22:40:50 No.1020900702
>>レベル8ロードスならその辺に落ちてる英雄 >あの島マジ魔境すぎるんだわ 世界自体のラスダンみたいな場所だからかアレクラストだとレベル10超のグレーターデーモンを狩る在野の勇者が居る島だからな…
232 23/01/29(日)22:40:53 No.1020900723
>そういやヒース兄さんの蘇生ムーブが印象に残っててイリーナの死因覚えてないや >ファンブルしてた記憶はあるけど レッサー相手にファンブルじゃなかったっけ ゾンビかバンパイアになってしまうって焦ってたのは覚えてる
233 23/01/29(日)22:40:58 No.1020900772
>非常に良い楽しみ方だと思う >機体カスタムできて楽しいよなメックウォリアー5 そっちはスペック足りなくてターン制シミュレーションの方! フェニックスホークが権利的に一度敗訴しててDLCなのは変な笑いでたわ
234 23/01/29(日)22:41:01 No.1020900789
>防御判定ファンブルは割とよくあるよね… やっぱファンブルすると基本的なダメージ軽減すらできない仕様良くないって!
235 23/01/29(日)22:41:06 No.1020900827
>アニメ化企画があったと結構前に言われてたな そういやリウイがアニメ化してたな
236 23/01/29(日)22:41:16 No.1020900900
>そういやヒース兄さんの蘇生ムーブが印象に残っててイリーナの死因覚えてないや >ファンブルしてた記憶はあるけど なんかの精神攻撃が複数回クリティカルして死亡 なんかさっさと蘇生させないとモンスター化して復活するやつだった気がする
237 23/01/29(日)22:41:21 No.1020900936
>>1ゾロ >確率としては結構高めだよね マジで無いとは言い切れないくらいにはある
238 23/01/29(日)22:41:23 No.1020900956
>防御判定ファンブルは割とよくあるよね… 敵は基本的にサイコロを振らない点も相まって防御ファンブルが怖すぎる
239 23/01/29(日)22:41:25 No.1020900971
必要筋力1の石はその辺に落ちてるかもしれないが24の石が落ちてるかは怪しい ルール上は公平に扱うべきだけどTRPGとしては駄目だよね
240 23/01/29(日)22:41:29 No.1020901003
>>防御判定ファンブルは割とよくあるよね… >やっぱファンブルすると基本的なダメージ軽減すらできない仕様良くないって! 緊張感あって良いと思う
241 23/01/29(日)22:41:32 No.1020901025
>猫の手も誰か死んでたしSWリプレイで誰も死なない方が珍しいんだな 長くキャンペーンやってるとどうしてもどっかで事故って死ぬ
242 23/01/29(日)22:41:32 No.1020901032
SW古いゲームだけあって割と死にやすいゲームだからねぇ
243 23/01/29(日)22:41:37 No.1020901065
>>まぁ明らかに解っててパロってるというかオマージュしてる作品をパクリだーって言ってるのもピュアだな >ピュアというかただの痛い中学生では… 煽り方が画像の世代すぎるよ!
244 23/01/29(日)22:41:44 No.1020901116
死者は多いが蘇生されず代わりのPCが投入された例はかなり少ない
245 23/01/29(日)22:41:44 No.1020901119
>そういやヒース兄さんの蘇生ムーブが印象に残っててイリーナの死因覚えてないや >ファンブルしてた記憶はあるけど そっちは劣化アンデッドナイトの精神攻撃のダメージロールをプレーヤーに振らせたら連続クリティカルして精神だから生死判定もできずに死亡って流れだったはず
246 23/01/29(日)22:41:44 No.1020901121
>過去作漁るのあるあるすぎる… >俺はメックウォーリアリプレイが好きで色々漁って未訳の壁にうちのめされて >最近PCでバトルテック知ってこれがあこがれのガウスライフル…!とか楽しんだよ STEAMでバトルテックって…あのバトルテック!? ってなるの良いよね…
247 23/01/29(日)22:41:57 No.1020901217
waltzの方でキャラ死んだ時小国設定だと蘇生方法無いのが絶望的だったな…
248 23/01/29(日)22:41:59 No.1020901233
>地味にトラ強いんだよな やはりシェイド…シェイドは全て(種別;動物)を解決する…!
249 23/01/29(日)22:42:18 No.1020901357
ため息とともにGMがブランクシートを差し出してきた
250 23/01/29(日)22:42:20 No.1020901367
>そういやリウイがアニメ化してたな あれは挿絵パワーのアニメ化の方向性だろうし例外だと思う
251 23/01/29(日)22:42:35 No.1020901474
英雄ですら防御ファンブルするとゴブリンパンチで死ぬからな…
252 23/01/29(日)22:42:35 No.1020901478
>やっぱファンブルすると基本的なダメージ軽減すらできない仕様良くないって! だから滅びた…
253 23/01/29(日)22:42:46 No.1020901559
なんだかんだで兄代わりのエルフだっけ?といい感じになってなかったっけ あとイラストレーターがエロ本出してた
254 23/01/29(日)22:42:47 No.1020901562
メインヒロイン投擲してラスボスに回収されてた記憶があったけどこっちぞんざいだわ 結構ごっちゃになってる
255 23/01/29(日)22:42:52 No.1020901602
誓約の宝冠の続巻はどうなってんのさ
256 23/01/29(日)22:42:53 No.1020901620
>まあもう一緒にやる友達いないけどさ みんな仕事や公私の用事で忙しいし 休日に朝まで徹夜できるほどの体力もなくなってしまって…
257 23/01/29(日)22:43:10 No.1020901715
地元にTRPGカフェみたいの出来てラインナップも充実してておひとりで来ても野良や店員さんと遊べるとかで行ってみたいと思ってたらコロナで死んでた…
258 23/01/29(日)22:43:19 No.1020901782
>そういやヒース兄さんの蘇生ムーブが印象に残っててイリーナの死因覚えてないや >ファンブルしてた記憶はあるけど 蘇生に走った先で見ろこの苦悶の表情を!とか言ってイリーナの遺体を突き付けてたのでダメだった
259 23/01/29(日)22:43:27 No.1020901844
猫の手は元敵NPCが投入されてたな…
260 23/01/29(日)22:43:30 No.1020901873
ステラおばばとグラランのチップとアホボンのグレゴリーがリストラされたのは残酷な人気格差を感じた
261 23/01/29(日)22:43:33 No.1020901900
蘇生金額間違えたのってバブリーズだっけ?
262 23/01/29(日)22:43:49 No.1020901999
>敵は基本的にサイコロを振らない点も相まって防御ファンブルが怖すぎる Sw1の頃は敵もだいたいサイコロ振ってた気がする
263 23/01/29(日)22:43:53 No.1020902026
>蘇生金額間違えたのってバブリーズだっけ? 5000ガメルの男
264 23/01/29(日)22:43:54 No.1020902032
>>虎に襲われて死んだとか >地味にトラ強いんだよな 2.0でもサーベルタイガーが当然のように2回攻撃してくるのなんなの
265 23/01/29(日)22:43:57 No.1020902056
>地元にTRPGカフェみたいの出来てラインナップも充実してておひとりで来ても野良や店員さんと遊べるとかで行ってみたいと思ってたらコロナで死んでた… 熱意を感じるぶんおつらい…
266 23/01/29(日)22:44:03 No.1020902105
央華の裏成功とかゲヘナの堕落とか致命的失敗リカバーできるけど反動食らうシステム好きだったな… どっちも2版出して死んだな…
267 23/01/29(日)22:44:06 No.1020902134
大量に攻撃すればどれかクリティカルかファンブルで通るんじゃない?ってのはまあ 戦場でどんな英雄でも矢の雨に撃たれてはいけない
268 23/01/29(日)22:44:09 No.1020902153
あとで2匹に変更されたけど世界の終わりクラスのエンドラが5匹いるロードス
269 23/01/29(日)22:44:13 No.1020902186
>蘇生金額間違えたのってバブリーズだっけ? 8000ガメルの男 (本当は8万ガメルの男だった)
270 23/01/29(日)22:44:17 No.1020902210
マダミスもロールプレイ欲は満たされるんだが 俺はパラメーターとかスキルで遊びたいんだ…
271 23/01/29(日)22:44:31 No.1020902304
>レベル8ロードスならその辺に落ちてる英雄 パーンと同レベルだからそこまで落ちてないよ! せいぜい8レベル以上ってファーン ベルド ウォート 大ニース フレーベ ディードリット エト スレイン レイリア カシュー フォース 小ニース レオナー アシュラム グローダー バグナード ショーデル ルゼーブ カーラぐらいしかいないよ!
272 23/01/29(日)22:44:35 No.1020902332
>なんかの精神攻撃が複数回クリティカルして死亡 >なんかさっさと蘇生させないとモンスター化して復活するやつだった気がする セーブソウルからのリザレクションが必要な事態だったので地味にジェニのプリーストレベルが10なのが確定した瞬間であった
273 23/01/29(日)22:44:43 No.1020902403
>蘇生金額間違えたのってバブリーズだっけ? バブリーズはリバースドールって即死防御アイテム渡したら売値がクソ高だったせいで装備整えられまくってインフレバトルの開始
274 23/01/29(日)22:44:52 No.1020902461
今から1.0やる意義は薄いかもしれないが 1.0でないと満足できない元フォーセリアの冒険者も少なくはない…はず
275 23/01/29(日)22:44:54 No.1020902477
>>>虎に襲われて死んだとか >>地味にトラ強いんだよな >2.0でもサーベルタイガーが当然のように2回攻撃してくるのなんなの 動物は強いからな 熊とか虎とかはオーガよりも強いぞ
276 23/01/29(日)22:44:59 No.1020902511
秋田みやびって今何してんだろうと思ったら普通にラノベ書いて漫画化してた
277 23/01/29(日)22:45:02 No.1020902529
>>蘇生金額間違えたのってバブリーズだっけ? >5000ガメルの男 冷静に考えると高すぎるよあの頃の蘇生費用 低レベルの頃は使うの想定してないにしても
278 23/01/29(日)22:45:05 No.1020902552
ロードスって興味はあるんだけど今から追うならどう追うのがいいの? 素直に原作全部読めばいい?
279 23/01/29(日)22:45:17 No.1020902629
ナシェル 器用19(+3)敏捷22(+3) 知力24(+4)筋力18(+3) 生命20(+3)精神24(+4) ファイター7 セージ5 レンジャー3 一般技能:ドラゴンテイマー6 超英雄P:1
280 23/01/29(日)22:45:25 No.1020902678
ノリスの死亡はリプレイで空気凍ってた記憶がある お前このタイミングでファンブルって…マジか…マジかよ…って感じで
281 23/01/29(日)22:45:32 No.1020902731
いやでも魔神将をその辺の村の自衛団の人が倒してた記憶があるよ…
282 23/01/29(日)22:45:32 No.1020902732
蘇生金額間違えてたのに受理されてしまったからバブリーズは無罪なんだが 代わりに誰かの首が飛んだだろうと言われて神殿で身の置き場がなくなった奴が…
283 23/01/29(日)22:45:34 No.1020902758
>waltzの方でキャラ死んだ時小国設定だと蘇生方法無いのが絶望的だったな… たとえ方法があったとしてもいち冒険者が会えるかどうかの問題と報酬の問題もあるな まあ新たなクエスト導入にいいけど
284 23/01/29(日)22:45:40 No.1020902792
>今から1.0やる意義は薄いかもしれないが >1.0でないと満足できない元フォーセリアの冒険者も少なくはない…はず たとえばD&Dなんて4e3.5eどころかAD&Dやそのクローンをいまだにやってるのが海外にいるんだぜ 気にすることはないさ
285 23/01/29(日)22:45:52 No.1020902862
>ロードスって興味はあるんだけど今から追うならどう追うのがいいの? >素直に原作全部読めばいい? 素直に戦記→伝説って読めばいいよ 今1巻読んで文章力に耐えられるか解らないが
286 23/01/29(日)22:45:55 No.1020902881
レベルの他に超英雄ポイントの壁があったような記憶がうっすらとある
287 23/01/29(日)22:45:58 No.1020902896
>バブリーズはリバースドールって即死防御アイテム渡したら売値がクソ高だったせいで装備整えられまくってインフレバトルの開始 それはそうとしてグイズノーの蘇生費ミスもあったよ バブリーズ~アンマントを読んだ後に猫の手を読むとみゆきちゃん上手くなったなあという謎の感動がある
288 23/01/29(日)22:45:58 No.1020902897
>あとで2匹に変更されたけど世界の終わりクラスのエンドラが5匹いるロードス たしか氷竜ブラムドがコールゴッドか何かで不死の呪い解いてもらって天寿を全うして 火竜シューティングスターが害獣だからダメだされて 闇竜ナースがマーモの野望のためにころころされたんだっけか
289 23/01/29(日)22:45:59 No.1020902906
バブリーズは相場の1/10の8000ガメルの男で50万のマジックアイテム2個もプレイヤーに渡したからシステムがぶっ壊れた
290 23/01/29(日)22:46:02 No.1020902924
>ナシェル 最低値18ってお前…
291 23/01/29(日)22:46:08 No.1020902968
>今から1.0やる意義は薄いかもしれないが >1.0でないと満足できない元フォーセリアの冒険者も少なくはない…はず 2.0はスキルシステムなのにスキル地味だし成長曲線は昔のノリだからこれきついな!って思ったけど版上げでその辺はなんとかなったのかな
292 23/01/29(日)22:46:25 No.1020903076
意外とダブルクロスも元気なんだけどそろそろ版あげるかある程度整理した大判ルールブックくれませんかね…… 布教しにくいんだよ!
293 23/01/29(日)22:46:29 No.1020903112
>それはそうとしてグイズノーの蘇生費ミスもあったよ >バブリーズ~アンマントを読んだ後に猫の手を読むとみゆきちゃん上手くなったなあという謎の感動がある 書き込んだ直後に思い出したよ…
294 23/01/29(日)22:46:31 No.1020903125
>ロードスって興味はあるんだけど今から追うならどう追うのがいいの? >素直に原作全部読めばいい? とりあえず原典の原作1巻だけ読めばいいよ 売ってるかは知らんけど
295 23/01/29(日)22:46:39 No.1020903182
>いやでも魔神将をその辺の村の自衛団の人が倒してた記憶があるよ… 流石にそれはない少なくとも正史の範囲では 黒歴史になった伝説リプレイであったっかもしれない
296 23/01/29(日)22:46:44 No.1020903222
2,0は読んでこれやるならアリアンロッドでもよくね…?ってちょっとなった思い出
297 23/01/29(日)22:46:51 No.1020903279
ワイバーンが即死してむちゃくちゃになったのは覚えてる
298 23/01/29(日)22:46:52 No.1020903286
>レベルの他に超英雄ポイントの壁があったような記憶がうっすらとある ある 判定の絶対成功とかできるので普通の英雄は超英雄にまず勝てない
299 23/01/29(日)22:46:56 No.1020903319
>蘇生金額間違えてたのに受理されてしまったからバブリーズは無罪なんだが >代わりに誰かの首が飛んだだろうと言われて神殿で身の置き場がなくなった奴が… 成金になったからあとで払ったし…
300 23/01/29(日)22:46:56 No.1020903321
>蘇生金額間違えてたのに受理されてしまったからバブリーズは無罪なんだが >代わりに誰かの首が飛んだだろうと言われて神殿で身の置き場がなくなった奴が… そもそも死亡の経緯が清松でさえ「ごめんあの流れで無理やり戦闘するべきじゃなかった」って反省するやつだったからな…
301 23/01/29(日)22:47:22 No.1020903498
へっぽこーずの小説が出ててそこでオリキャラの少年と良い感じになってた記憶があるがその後続かなかったような…
302 23/01/29(日)22:47:29 No.1020903556
>意外とダブルクロスも元気なんだけどそろそろ版あげるかある程度整理した大判ルールブックくれませんかね…… >布教しにくいんだよ! 正直版上げって会社側にメリットないから… 基本ステージ用サプリの予定があるだけマシに思える アイテムアーカイブくれ
303 23/01/29(日)22:47:35 No.1020903591
>バブリーズは相場の1/10の8000ガメルの男で50万のマジックアイテム2個もプレイヤーに渡したからシステムがぶっ壊れた 売値50万だから買うと100万じゃ無かったっけ
304 23/01/29(日)22:47:36 No.1020903592
SWはド直球ファンタジーファンタジーしててほしかったというか
305 23/01/29(日)22:47:37 No.1020903607
2.5からなのでルールが違うということしか知らんが技能の伸び方極端すぎない? あと器用低いな!
306 23/01/29(日)22:47:38 No.1020903613
>>レベルの他に超英雄ポイントの壁があったような記憶がうっすらとある >ある >判定の絶対成功とかできるので普通の英雄は超英雄にまず勝てない 魔神王に勝てたのは超英雄ポイント連打したからですはちょっとお前それはどうなの…ってなった…
307 23/01/29(日)22:47:45 No.1020903653
自衛団はリプレイの地蜘蛛一味じゃなかったっけ 100勇者でもレベル7以上は合計20人もいないはず
308 23/01/29(日)22:47:46 No.1020903656
>たしか氷竜ブラムドがコールゴッドか何かで不死の呪い解いてもらって天寿を全うして >火竜シューティングスターが害獣だからダメだされて >闇竜ナースがマーモの野望のためにころころされたんだっけか ブラムドはというかドラゴンに天寿はない 単純に大ニースに太守の秘宝に縛られていた魔法を解いて自由にしてもらっただけ
309 23/01/29(日)22:47:46 No.1020903662
>2,0は読んでこれやるならアリアンロッドでもよくね…?ってちょっとなった思い出 逆に俺は2.0からアリアンに移って仲間からこのシステムやだ2.0に戻してってギブアップされた
310 23/01/29(日)22:47:49 No.1020903678
>2,0は読んでこれやるならアリアンロッドでもよくね…?ってちょっとなった思い出 アリアンがちょっとインフレしすぎてガバガバになってたタイミングでもあるし… ノエルとかのちょっと後だったよね
311 23/01/29(日)22:47:56 No.1020903739
バブリーズはGMもプレイヤーも好き勝手やってたからお互い大変だっただろうな
312 23/01/29(日)22:47:58 No.1020903748
>バブリーズは相場の1/10の8000ガメルの男で50万のマジックアイテム2個もプレイヤーに渡したからシステムがぶっ壊れた 拠点が大都市オランだったばかりに…
313 23/01/29(日)22:47:59 No.1020903754
>とりあえず原典の原作1巻だけ読めばいいよ >売ってるかは知らんけど 何年か前に新装版出してたけどそれすらも置いてるかは怪しいな
314 23/01/29(日)22:48:13 No.1020903845
引き出しにえっぐいエロ漫画あったのかなあ当時
315 23/01/29(日)22:48:21 No.1020903905
>そもそも死亡の経緯が清松でさえ「ごめんあの流れで無理やり戦闘するべきじゃなかった」って反省するやつだったからな… 第一話で暴力事件の犯人を追い詰めてあとは官憲が逮捕してくれるはずが 第一話から戦闘無いのは流石にまずくない?ってプレイヤーたちに逮捕させようとして戦闘したら死亡の流れだっけ…
316 23/01/29(日)22:48:22 No.1020903911
剣折れドレイクがヒモになって相棒が姫騎士好きなリプレイ好きだったな
317 23/01/29(日)22:48:27 No.1020903943
バブリーズは真っ当に戦わせてもクソ強いのが厄介すぎる…
318 23/01/29(日)22:48:28 No.1020903949
>たとえ方法があったとしてもいち冒険者が会えるかどうかの問題と報酬の問題もあるな >まあ新たなクエスト導入にいいけど 2.0とかだとそれに加えて蘇生の禁忌があるから実際にやると結構あっさりキャラシチェンジしてたな…
319 23/01/29(日)22:48:32 No.1020903982
>>>レベルの他に超英雄ポイントの壁があったような記憶がうっすらとある >>ある >>判定の絶対成功とかできるので普通の英雄は超英雄にまず勝てない >魔神王に勝てたのは超英雄ポイント連打したからですはちょっとお前それはどうなの…ってなった… 俺はヒーローポイントの類好きだからこういう理由付けは好き
320 23/01/29(日)22:48:47 No.1020904090
ダブルクロスはもう矢野がやめてから15年くらい経つとか そもそも今のfearがほぼ死んでるとかがある
321 23/01/29(日)22:48:56 No.1020904151
>バブリーズはGMもプレイヤーも好き勝手やってたからお互い大変だっただろうな いろんな意味で酷かったよねスイフリーの悪知恵と処世術講座
322 23/01/29(日)22:49:01 No.1020904180
>闇竜ナースがマーモの野望のためにころころされたんだっけか ナースもナース自身の策略でスパークに操っていたやつを殺してもらって スパークが危害加えないなら討伐しないよって言って自由になっていった
323 23/01/29(日)22:49:08 No.1020904227
つぐももでTRPG編をやれということか
324 23/01/29(日)22:49:34 No.1020904393
漫画版のコールゴッド唱えて通ってた説は好き
325 23/01/29(日)22:49:37 No.1020904408
和マンチ大発生するくらいには活発な環境だったんだよなあ
326 23/01/29(日)22:49:41 No.1020904435
バブリーズのインフレはスケープドールどうのこうのより最大の障害*500経験値ルールのおかげってのが根本にある
327 23/01/29(日)22:49:48 No.1020904483
>今から1.0やる意義は薄いかもしれないが >1.0でないと満足できない元フォーセリアの冒険者も少なくはない…はず 権利問題がどうにかなるなら2.0コンバートしたフォーセリアフォーマット配布するんだけどな…
328 23/01/29(日)22:49:48 No.1020904487
>魔神王に勝てたのは超英雄ポイント連打したからですはちょっとお前それはどうなの…ってなった… 最高11レベルで20レベルの魔神王に挑めと言われればそうもなろう
329 23/01/29(日)22:49:52 No.1020904509
>流石にそれはない少なくとも正史の範囲では >黒歴史になった伝説リプレイであったっかもしれない どの程度のランクか忘れたけど村の有志達がレッサーじゃないデーモンを撃退してるのは伝説の方でしれっとやってたはず
330 23/01/29(日)22:49:53 No.1020904523
うおおおお!俺はワープ装置で他の島に逃げるぞ!!追ってくるがいい!!!!
331 23/01/29(日)22:50:00 No.1020904571
パーン 器用16(+2)敏捷15(+2) 知力12(+2)筋力16(+2) 生命16(+2)精神17(+2) ファイター8 レンジャー2 超英雄P:5 アシュラム 器用21(+3)敏捷20(+3) 知力19(+3)筋力20(+3) 生命22(+3)精神24(+4) ファイター9 セージ3 シーフ1 超英雄P:5
332 23/01/29(日)22:50:05 No.1020904598
>バブリーズは真っ当に戦わせてもクソ強いのが厄介すぎる… 本編後だと全員伝説級の武装を身にまとってるからクソ厄介すぎる
333 23/01/29(日)22:50:10 No.1020904641
>>バブリーズはGMもプレイヤーも好き勝手やってたからお互い大変だっただろうな >いろんな意味で酷かったよねスイフリーの悪知恵と処世術講座 和マンチの代表格といまだに言われるだけはある
334 23/01/29(日)22:50:11 No.1020904643
>バブリーズは真っ当に戦わせてもクソ強いのが厄介すぎる… +3のミスリル剣ノリで小説で渡したらリプレイやらされるのいいよね…
335 23/01/29(日)22:50:18 No.1020904684
>つぐももでTRPG編をやれということか アメリカのアニメやドラマだとちょくちょくあるよね
336 23/01/29(日)22:50:21 No.1020904705
>つぐももでTRPG編をやれということか 付喪神も神様もできる天下繚乱の出番だな
337 23/01/29(日)22:50:25 No.1020904738
そういやオクトラのTRPGってどうなんだろう… あの世界は確かに魔境だし古き良きファンタジーTRPGやるならいいのか?
338 23/01/29(日)22:50:29 No.1020904759
小説版の続きくだち
339 23/01/29(日)22:50:30 No.1020904772
>ダブルクロスはもう矢野がやめてから15年くらい経つとか >そもそも今のfearがほぼ死んでるとかがある 今Vtuberの設定とか絡んでんだっけ
340 23/01/29(日)22:50:46 No.1020904865
パーンとアシュラムは数値に直すとよくライバルやれたなってなれる パーンの装備がいいんだっけ?
341 23/01/29(日)22:50:52 No.1020904915
正史だと4体の魔神将はベルドが3体 フレーベが1体倒していたと思う
342 23/01/29(日)22:50:54 No.1020904937
>うおおおお!俺はワープ装置で他の島に逃げるぞ!!追ってくるがいい!!!! 混沌大陸アナザー編 完
343 23/01/29(日)22:50:58 No.1020904962
>>闇竜ナースがマーモの野望のためにころころされたんだっけか >ナースもナース自身の策略でスパークに操っていたやつを殺してもらって >スパークが危害加えないなら討伐しないよって言って自由になっていった 意外と話がわかるやつなのだな
344 23/01/29(日)22:51:01 No.1020904983
SFC版ロードス島戦記良いよね… ちゃんと集中力システムあって確定成功にできるから それと状態異常魔法合わせると大分ゲームバランス壊れるの あと敵のリーダーを画面の奥の穴に落とすとチェックメイト勝ちになって 高価なマジックアイテムをその辺のザコがバンバンドロップするからゲームバランス壊れて 最終的にパーンがファーン王の三種の神器受け継いだり カーラ戦の直前にゲートキーパーでノーライフキング出てきたり無茶苦茶なやつ
345 23/01/29(日)22:51:09 No.1020905035
>バブリーズのインフレはスケープドールどうのこうのより最大の障害*500経験値ルールのおかげってのが根本にある ソーサラーがセージ取れない問題…
346 23/01/29(日)22:51:13 No.1020905070
未だに語り継がれて商業本の解説でも絶対やんなよって例に出される善良なゴブリン問題
347 23/01/29(日)22:51:33 No.1020905210
とはいえアシュラムがしっかりパーンを好敵手に認めるまでは結構長かったからなぁ
348 23/01/29(日)22:51:39 No.1020905243
必殺魔晶石アタック
349 23/01/29(日)22:51:42 No.1020905270
コーラスアスともコネがあるしもう普通のパーティとして行き着くところまでは行ったからなバブリーズ…
350 23/01/29(日)22:51:42 No.1020905271
>小説版の続きくだち リウイ終わる前あたりで全部吐き出したからあそこで出せなかったシリーズはもう…
351 23/01/29(日)22:51:43 No.1020905278
>>バブリーズのインフレはスケープドールどうのこうのより最大の障害*500経験値ルールのおかげってのが根本にある >ソーサラーがセージ取れない問題… あれはでかい猫よ
352 23/01/29(日)22:51:45 No.1020905296
>ダブルクロスはもう矢野がやめてから15年くらい経つとか >そもそも今のfearがほぼ死んでるとかがある でもダブクロの新しいサプリ出るぜ ちゃんと矢野さん書いてるやつ
353 23/01/29(日)22:51:49 No.1020905313
>パーンとアシュラムは数値に直すとよくライバルやれたなってなれる >パーンの装備がいいんだっけ? 実際作中のクライマックスシーンみたいな先に一撃当てたほうが勝ちみたいな試合ルールだと+2盾と+2鎧がパーンにはあるので別におかしくはなくなる
354 23/01/29(日)22:51:52 No.1020905334
水の良でスイフリーはなんかフリーでいいのか…?ってなる
355 23/01/29(日)22:51:59 No.1020905385
スイフリーは自分のサイコロ運がゴミなのわかっててサイコロ振らずに済む方法がないか必死に思考した結果なのがね レスポンチ優先の奴らは履き違えすぎる…
356 23/01/29(日)22:52:09 No.1020905441
メタ的にも設定的にもパーンはまさに神に愛されてるんじゃなかったっけ
357 23/01/29(日)22:52:10 No.1020905455
旧版は死んだらはい次のキャラシねって風潮の頃だっけか
358 23/01/29(日)22:52:22 No.1020905521
>>>闇竜ナースがマーモの野望のためにころころされたんだっけか >>ナースもナース自身の策略でスパークに操っていたやつを殺してもらって >>スパークが危害加えないなら討伐しないよって言って自由になっていった >意外と話がわかるやつなのだな 頭がいいのでロードスの住民が本気になって討伐しようとしたら自分ですら危ういと理解していた
359 23/01/29(日)22:52:23 No.1020905525
>未だに語り継がれて商業本の解説でも絶対やんなよって例に出される善良なゴブリン問題 一度でもやると毎回「この敵には特殊な背景はないのだろうか?」って疑う羽目になるからね
360 23/01/29(日)22:52:24 No.1020905533
>パーンの装備がいいんだっけ? パーンはフル+2の装備に精霊王殺しの剣みたいな構成だった気がする
361 23/01/29(日)22:52:36 No.1020905616
ディードリッドは当然パーンと死に分かれます!とか書くんじゃないよ!
362 23/01/29(日)22:52:38 No.1020905637
>正直版上げって会社側にメリットないから… >基本ステージ用サプリの予定があるだけマシに思える >アイテムアーカイブくれ 分かるけども話が実質10年前で止まってるから わからん……俺たちは雰囲気でシナリオを書いている……みたいなことになりがちで
363 23/01/29(日)22:52:48 No.1020905706
>未だに語り継がれて絶対やんなよって例に出されるシー問題
364 23/01/29(日)22:53:01 No.1020905785
>スイフリーは自分のサイコロ運がゴミなのわかっててサイコロ振らずに済む方法がないか必死に思考した結果なのがね しょっちゅうダークエルフになりてぇって言ってたからなぁ
365 23/01/29(日)22:53:07 No.1020905820
>+3のミスリル剣ノリで小説で渡したらリプレイやらされるのいいよね… あのリプレイは魔神戦でインビジするスイフリーにシビれたよ +3ミスリル剣と猫爪はそこまで活躍しなかったが…
366 23/01/29(日)22:53:08 No.1020905831
>スイフリーは自分のサイコロ運がゴミなのわかっててサイコロ振らずに済む方法がないか必死に思考した結果なのがね いいよね自分の出目は6以下相手の出目は7以上が最低限として考えるの
367 23/01/29(日)22:53:15 No.1020905875
>>小説版の続きくだち >リウイ終わる前あたりで全部吐き出したからあそこで出せなかったシリーズはもう… 秋田みやびも退職したし無理な望みなのはわかってるよ…
368 23/01/29(日)22:53:15 No.1020905880
云十年ぶりにブレカナの殺戮者の名乗りやりたくなったな…
369 23/01/29(日)22:53:23 No.1020905933
だって精神抵抗に+4だもんよ
370 23/01/29(日)22:53:27 No.1020905958
DXは電子書籍&セールがよくあるだけマシよ… サタスペくれ!
371 23/01/29(日)22:53:36 No.1020906005
>未だに語り継がれて絶対やんなよって例に出される入れ墨問題
372 23/01/29(日)22:53:37 No.1020906013
泣き止むんだ
373 23/01/29(日)22:53:52 No.1020906103
>一度でもやると毎回「この敵には特殊な背景はないのだろうか?」って疑う羽目になるからね というか正解が無くてどっちを選んでも後味悪くてGMが気持ち良くなるだけだからやめろってざっくりやってた まあそれが載ったサプリはファンから悪ノリの局地とか同人でやれとかボコボコだったけど
374 23/01/29(日)22:53:52 No.1020906109
>ディードリッドは当然パーンと死に分かれます!とか書くんじゃないよ! いやまあ寿命差はどうしようもないんじゃねえかな…
375 23/01/29(日)22:54:12 No.1020906205
金満なバブリーズに対して妙に貧乏なイメージがつきまとうへっぽこーず… 半分ぐらいはイリーナの筋力のせいだったけど毎回ランタン壊すヒース兄さんやしみったれハーフエルフのマウナのせいも半分ぐらいあると思う
376 23/01/29(日)22:54:21 No.1020906277
パーン寿命がパーン
377 23/01/29(日)22:54:30 No.1020906335
絶対にやるなとは言わないけどみんなで楽しむもんだからなTRPGは… そのあとに適切なフォローできるならいいが…
378 23/01/29(日)22:54:34 No.1020906361
データ化したら絶対殺されるからデータは作りませんってのはマナライだっけコーラスアスだっけ
379 23/01/29(日)22:54:37 No.1020906382
>秋田みやびも退職したし無理な望みなのはわかってるよ… 退職したの!?
380 23/01/29(日)22:54:38 No.1020906388
>しょっちゅうダークエルフになりてぇって言ってたからなぁ 種族変わるだけでスキルの取得制限がハズレて防御力上がるもんな
381 23/01/29(日)22:54:40 No.1020906408
魔神王 モンスターレベル=20 知名度=20 敏捷度=24 移動速度=24 出現数=単独 出現頻度=ごくまれ 知能=極めて高い 反応=敵対的 攻撃点=魔剣(魂砕き):30(23) 打撃点=32 回避点=28(21) 防御点=* 生命点/抵抗値=*/* 精神点/抵抗値=100/42(35) 特殊能力 古代語魔法15レベル(魔法強度/魔力=26/19) 暗黒魔法15レベル(魔法強度/魔力=26/19) 魂砕きによる精神ダメージ(打撃力20、追加ダメージ27) 物理的な攻撃は無効 精神的な攻撃は無効
382 23/01/29(日)22:54:47 No.1020906445
ブロブが悪いよー
383 23/01/29(日)22:54:48 No.1020906455
こないだ出した本で情報吐き出させた後の敵は殺せとか書いてておまえらさあってめちゃくちゃ言われてたねsne
384 23/01/29(日)22:54:51 No.1020906473
貧乏守銭奴ハーフエルフはいいキャラ付けだったと思う
385 23/01/29(日)22:54:51 No.1020906475
>絶対にやるなとは言わないけどみんなで楽しむもんだからなTRPGは… >そのあとに適切なフォローできるならいいが… 最初にそういうシナリオですって言ってくるならアリだよね
386 23/01/29(日)22:54:59 No.1020906518
>>秋田みやびも退職したし無理な望みなのはわかってるよ… >退職したの!? 元女性事務員に無茶いうな
387 23/01/29(日)22:55:00 No.1020906531
まあとにかく後味悪くしてやろうっての以外だとやらねえよな…
388 23/01/29(日)22:55:11 No.1020906604
>>秋田みやびも退職したし無理な望みなのはわかってるよ… >退職したの!? ちょっと前にヒで言ってた
389 23/01/29(日)22:55:16 No.1020906636
ディードの寿命を実質無限にしたのも悪いよそれは
390 23/01/29(日)22:55:31 No.1020906745
>金満なバブリーズに対して妙に貧乏なイメージがつきまとうへっぽこーず… >半分ぐらいはイリーナの筋力のせいだったけど毎回ランタン壊すヒース兄さんやしみったれハーフエルフのマウナのせいも半分ぐらいあると思う いろいろ整備された後なので報酬が抑えめになってた部分はあると思う それでも他国に行くくらいの頃は結構な金持ちだった気もするけど
391 23/01/29(日)22:55:35 No.1020906768
リプレイじゃなくていいからバブリーズの話続けてくれないかなぁ
392 23/01/29(日)22:55:39 No.1020906801
>しみったれハーフエルフ りプレイ初期でイリーナに「マウナってお金お金っていつも地べたをみてるんでしょう?」と言われてたな
393 23/01/29(日)22:55:40 No.1020906814
忘れがちだが基本的に冒険者は金に糸目をつけないから次の冒険が始まる頃には金欠になっとるもんではある
394 23/01/29(日)22:55:59 No.1020906936
善良な敵は倒したその後の時間が意味ないと言うか 人の時間使うんだから無駄に長引かせるのは避けるべきよな
395 23/01/29(日)22:56:01 No.1020906949
魔硝石の値上がりがね…バブリーズがいっぱい買うから…
396 23/01/29(日)22:56:08 No.1020906991
>いろいろ整備された後なので報酬が抑えめになってた部分はあると思う >それでも他国に行くくらいの頃は結構な金持ちだった気もするけど へっぽこーず以降はSW完全版だからな
397 23/01/29(日)22:56:21 No.1020907071
へっぽこの時点だと経理だっけかみやび女史
398 23/01/29(日)22:56:23 No.1020907080
>半分ぐらいはイリーナの筋力のせいだったけど毎回ランタン壊すヒース兄さんやしみったれハーフエルフのマウナのせいも半分ぐらいあると思う 一緒に教会で炊き出し貰おう?とかちょくちょく貧乏ネタ挟んでくるのも印象が強くなったと思う
399 23/01/29(日)22:56:23 No.1020907085
>忘れがちだが基本的に冒険者は金に糸目をつけないから次の冒険が始まる頃には金欠になっとるもんではある SW1.0だと生活費あるからな…
400 23/01/29(日)22:56:39 No.1020907202
あとまあテインダーとかあの辺のネタも…
401 23/01/29(日)22:56:40 No.1020907203
生活費の概念とかもあったしな
402 23/01/29(日)22:56:43 No.1020907226
>リプレイじゃなくていいからバブリーズの話続けてくれないかなぁ なんか小説で後日談やってたけどアーチーが金髪碧眼のマッチョイケメンになってて誰だお前…ってなった