ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/29(日)21:05:43 No.1020857828
三大始祖言うけどだいたい一大だな…
1 23/01/29(日)21:06:46 No.1020858343
ヘロド系は世界的に途絶えそうになっている
2 23/01/29(日)21:07:20 No.1020858605
めっちゃ偏ってるな…
3 23/01/29(日)21:07:49 No.1020858846
これはウマ娘になってない子は他2つも多かったりするんだろうか?
4 23/01/29(日)21:08:26 No.1020859132
マッチェム系で来るとしたらカルストンライトオぐらいしか候補がいないかも
5 23/01/29(日)21:09:02 No.1020859459
ヘリオスそこなんだ ヘリオス直系って残ってるんだっけ?
6 23/01/29(日)21:09:54 No.1020859849
つまりアニバでゴドルフィンから新規ウマ娘実装ということなんだよ!
7 23/01/29(日)21:11:26 No.1020860538
>これはウマ娘になってない子は他2つも多かったりするんだろうか? アメリカ版ウマ娘があったらゴドルフィン系が何頭か増える程度でエクリプス系が圧倒してる
8 23/01/29(日)21:11:44 No.1020860676
現実だとヘロドよりマッチェムの方がまだ若干マシなんだけど 日本に来るマッチェム系はほぼスプリンター系だからなぁ
9 23/01/29(日)21:12:46 No.1020861154
>ヘリオスそこなんだ >ヘリオス直系って残ってるんだっけ? 確か残ってない ヘロドはそれこそマックとテイオーの息子がギリギリ残っている状態じゃないか日本だと?
10 23/01/29(日)21:14:50 No.1020862214
正直競馬って馬の多様性いうけどあんま多様性残らんよなって
11 23/01/29(日)21:15:08 No.1020862344
ザテトラークやトゥルビヨンの成功にあやかって20世紀初頭に日本でも流行った残滓ともいえる
12 23/01/29(日)21:15:45 No.1020862641
血を薄めるためにヘロドやマッチェムもある程度は残って欲しいもんだが
13 23/01/29(日)21:16:39 No.1020863079
マッチェムもティズナウのおかげで安泰かと思ったら後継ほぼ全滅だからなぁ…
14 23/01/29(日)21:16:46 No.1020863120
>正直競馬って馬の多様性いうけどあんま多様性残らんよなって 勝てる馬の需要が高いのとその馬がとにかく種付けするスタイルだからどうしてもね
15 23/01/29(日)21:17:35 No.1020863479
クワイトファインプロジェクトは頑張って欲しいもんだけど勝てない馬を残していくのもどうなんだという気持ちもなくはない
16 23/01/29(日)21:21:05 No.1020865430
パーソロン系列はそれこそ昔は華があったんだがなあ
17 23/01/29(日)21:23:52 No.1020866935
馬の多様性を競馬で全担保せんでもよかろう
18 23/01/29(日)21:24:06 No.1020867045
しかもバイアリーターク系も古い血ばっかだ
19 23/01/29(日)21:25:37 No.1020867761
ルドルフテイオーツヨシはほぼ同じ血だしな
20 23/01/29(日)21:29:38 No.1020869651
ゴトルフィン系でウマ娘に出られる可能性はカルストンライトオだけだな
21 23/01/29(日)21:33:38 No.1020871530
ホッカイルソーとかサニングデールとか無理なんですか あと穴でアヌスミラビリス
22 23/01/29(日)21:36:57 No.1020873108
ぶっちゃけ競走能力的には父系よりも母系の方が重要なので趣味でレア父系残すなら優良繁殖を実験的につけてみてほしくはある
23 23/01/29(日)21:37:10 No.1020873207
海外見たら分布違ったりしてるん?
24 23/01/29(日)21:43:13 No.1020876012
>海外見たら分布違ったりしてるん? マッチェムとヘロドが入れ替わるくらいかな 現状だとヘロドは滅亡が現実的になりつつある
25 23/01/29(日)21:43:38 No.1020876214
直系がこんだけしか残ってないってだけで血自体は満遍なく入ってるよね
26 23/01/29(日)21:55:25 No.1020881343
>海外見たら分布違ったりしてるん? ダーレーアラビアンが97.8% ゴドルフィンアラビアンが1.8% バイアリータークが0.4% ちなみに日本のヘロド系(バイアリーターク)はこれでも世界的に見たらまだマシだよ!
27 23/01/29(日)21:58:15 No.1020882610
ヘロドは一応ギリギリでインディアンリッジからのラインがまだ生きてたような 死んでるようなもんではあるが
28 23/01/29(日)22:01:06 No.1020883897
ティズナウはちょっとアレだけどドリームアヘッドのラインが残るかどうかだなマンノウォー系は