23/01/29(日)20:59:50 ハンテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/29(日)20:59:50 No.1020855024
ハンティングライフルで戦おうとしてステルスビルドで全然ヤオグアイにダメージ入らなくて挫折した
1 23/01/29(日)21:01:43 No.1020855838
このゲームのステルスはcautionを維持しながら火力で押すビルドだからな とはいえ熊は普通にタフで強いモブの一つだから
2 23/01/29(日)21:03:13 No.1020856570
単発高威力ライフルは黒色系ぐらい突き抜けてないと逆に使いにくい
3 23/01/29(日)21:04:40 No.1020857303
>とはいえ熊は普通にタフで強いモブの一つだから でも4と76の熊は強い気がする
4 23/01/29(日)21:15:40 No.1020862608
正直ボルトアクション銃撃つなら非VATSでフィクサーのセミオート版でも撃ってたほうがストレス小さい
5 23/01/29(日)21:19:53 No.1020864573
まずは素人丸出しの突進を避け
6 23/01/29(日)21:20:45 No.1020865082
>まずは素人丸出しの突進を避け 生身だとここで3分の1ぐらいライフ減ってる
7 23/01/29(日)21:21:45 No.1020865884
過去作に比べて狙撃が弱いイメージ
8 23/01/29(日)21:22:46 No.1020866421
ガウスライフルすき チャージしなくても十分強い そりゃDPSだけ求めたらフルオート系には敵わんけど セミだと弾の確保ほとんど気にしなくていいのも気が楽
9 23/01/29(日)21:23:43 No.1020866859
なんかファイアプルーフ無効になってない? オプスの爆発が異様に痛いんだが
10 23/01/29(日)21:24:11 No.1020867094
ドラゴンや黒色火薬ライフルのステルス撃ちだと確かヘッドショットで1000や2000程度出るけど全体的に単発狙撃が微妙
11 23/01/29(日)21:24:34 No.1020867273
>なんかファイアプルーフ無効になってない? >オプスの爆発が異様に痛いんだが 不安定の爆発は耐性貫通してくるよ
12 23/01/29(日)21:27:04 No.1020868426
単発高火力ならレバーアクション!これね!
13 23/01/29(日)21:27:31 No.1020868650
熊は全体的に高いスペックと隙のないモーションとひるみで最強な気がする
14 23/01/29(日)21:28:57 No.1020869335
>単発高火力ならレバーアクション!これね! 副腎マンでPA着てヌカワの景品のやつ連射してるけどEvictionやレイドボス以外のコンテンツは快適かなぁ
15 23/01/29(日)21:29:15 No.1020869455
昔はステルスマンもそこそこ強かったんだけどな…
16 23/01/29(日)21:29:40 No.1020869666
デス様が格好良い無駄モーション!の数々で割と見掛け倒しになったのに対して熊は容赦ないままだからな
17 23/01/29(日)21:30:16 No.1020869954
レバーアクションはVATSで連打しやすいからすきガウスはVATS使わないで狙撃する時用
18 23/01/29(日)21:30:49 No.1020870215
なんだこれ! すぐにお荷物いっぱいになる!! すぐにお腹が減って喉が渇く!! すぐに料理が腐る~~!!
19 <a href="mailto:Dovahkiin">23/01/29(日)21:30:56</a> [Dovahkiin] No.1020870260
熊はなにゆえ強いと思う? 雑なモーションが雑に強いからよ
20 23/01/29(日)21:31:00 No.1020870298
トレハンの桶ってどこに入ってるんだっけ 後で開けようと思ってたのに見つからない…
21 23/01/29(日)21:31:15 No.1020870409
>昔はステルスマンもそこそこ強かったんだけどな… 血塗れ不屈ステルスコマンドーマンは今でもOps以外なら最強じゃない?
22 23/01/29(日)21:31:22 No.1020870464
>デス様が格好良い無駄モーション!の数々で割と見掛け倒しになったのに対して熊は容赦ないままだからな 伝説でもないとモーション終わる前に削り切られるのが切ない
23 23/01/29(日)21:31:33 No.1020870546
>トレハンの桶ってどこに入ってるんだっけ >後で開けようと思ってたのに見つからない… AIDタブ
24 23/01/29(日)21:31:51 No.1020870690
どんなパークにしようと塩漬けは外せない
25 23/01/29(日)21:32:05 No.1020870787
>トレハンの桶ってどこに入ってるんだっけ 薬
26 23/01/29(日)21:32:12 No.1020870844
ステルスもレジェパークのやつ強いんだけどそれも結局連射できる方が強いのよね
27 23/01/29(日)21:33:15 No.1020871382
デスクローはカッコいいモーションと引き換えに群れを成すっていう特性を奪われたのが可哀そうすぎる
28 23/01/29(日)21:35:22 No.1020872314
デスクローは3とNVの頃みたいな強敵感がなくなったね
29 23/01/29(日)21:35:33 No.1020872407
今VATS使うの怖いから雑に火炎放射器で燃やして回ってる これはこれで楽だわ
30 23/01/29(日)21:37:17 No.1020873269
>>トレハンの桶ってどこに入ってるんだっけ >>後で開けようと思ってたのに見つからない… >AIDタブ 見つかったよありがとう
31 23/01/29(日)21:39:59 No.1020874512
でも4以降のマッシブで爬虫類感強いデスクロー好きだよ
32 23/01/29(日)21:42:28 No.1020875619
>不安定の爆発は耐性貫通してくるよ しらそん でもそれさっぴいても前より痛くなってるような…気のせいか
33 23/01/29(日)21:42:28 No.1020875626
ヌカワールドオンツアーってところきたんだけどさ この声…
34 23/01/29(日)21:43:34 No.1020876177
>ヌカワールドオンツアーってところきたんだけどさ >この声… なんだよギリギリアウトなモノマネだとでも言いたいのかよ バカにすんじゃねぇよ本物連れてきてるよ
35 23/01/29(日)21:45:59 No.1020877181
>どんなパークにしようと塩漬けは外せない 飲食はレジデントのバフとして地味に重要だからな… そもそも本来はソレ以前にソレ抜く時点で命に関わるし
36 23/01/29(日)21:47:24 No.1020877731
>>ヌカワールドオンツアーってところきたんだけどさ >>この声… >なんだよギリギリアウトなモノマネだとでも言いたいのかよ >バカにすんじゃねぇよ本物連れてきてるよ 本物ならいいか…
37 23/01/29(日)21:48:47 No.1020878313
レベル90ぐらいからつけたいPerk覚えてもポイント足りなくてつけられなくなってきた…
38 23/01/29(日)21:49:14 No.1020878522
ソレガイイネッ!
39 23/01/29(日)21:51:55 No.1020879796
>レベル90ぐらいからつけたいPerk覚えてもポイント足りなくてつけられなくなってきた… レジェperkのスロット解放が終わる300までは チュートリアルだと思って気長にやるのがいいよ
40 23/01/29(日)21:51:57 No.1020879818
ボルトアクションもリピーターもゴミだよこのゲーム リピーターは命中率もなにかおかしい
41 23/01/29(日)21:53:50 No.1020880649
レジェパークの枠全開放できたとしてポイントがないから上げたいステ+5にできるのはもっと先じゃない? それとも有り余ってるレベルアップポイントで必要ないカード取りまくってそれをポイントに変換するのがいいの?
42 23/01/29(日)21:57:48 No.1020882421
敵レベル50が上限だった頃は50口径にしたハンティングライフルで一撃な快適VATS生活してたもんだ 今は無理
43 23/01/29(日)21:58:01 No.1020882500
カード砕くの凄いめんどくさい…
44 23/01/29(日)21:58:15 No.1020882614
>レジェperkのスロット解放が終わる300までは >チュートリアルだと思って気長にやるのがいいよ それレベル50行く前にも言われた気がするんですけお..,
45 23/01/29(日)21:59:23 No.1020883127
対物ライフルの役割は黒色に奪われたのだ…
46 23/01/29(日)22:01:12 No.1020883941
イベントの待ち時間とかにperk分解とかしてる バトルドームの待ち時間とかモストウォンテッドとか