23/01/29(日)17:56:25 気にな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/29(日)17:56:25 No.1020770542
気になってるけどエキスとか蟲飛ばしとか難しそうで未だに使ったことが無い武器
1 23/01/29(日)18:00:00 No.1020771913
とにかく赤を取って殴れば ええ!
2 23/01/29(日)18:00:05 No.1020771952
自由に跳躍できるから色々なモンスターの大技をあっさり回避できて楽しいぞ!エキスは…そうね面倒臭いね… まあ役に立たないwiki見ればなんとなくの使い方はわかると思う
3 23/01/29(日)18:00:52 No.1020772253
他はともかく赤だけはいつだって取らないと何もはじまらない
4 23/01/29(日)18:00:59 No.1020772307
どう戦っても強いからまず握ってみなさる
5 23/01/29(日)18:01:41 No.1020772572
エキスなんか密着してボタン押すだけよ 自己強化前提の武器の中ではかなり簡単な方
6 23/01/29(日)18:02:14 No.1020772790
他の武器は回避せずに待ちでカウンターで手数出してるから飛ぶ意味本格的に見失ってるような気がする
7 23/01/29(日)18:02:39 No.1020772951
印頭に付けて光るまで適当にズバズバして光ったらぶつけるしかやってない モンスの動きは何も分からん
8 23/01/29(日)18:02:44 No.1020772992
赤なんて大体の場合顔面に突っ込んでから蟲ちゃん叩きつけるだけだぞ 早いやつ顔が小さいやつ頭じゃないやつは一気にめんどくさくなる
9 23/01/29(日)18:03:05 No.1020773128
3色エキス回収するなら顕如もいらなくなるにょ!
10 23/01/29(日)18:03:25 No.1020773267
>他の武器は回避せずに待ちでカウンターで手数出してるから飛ぶ意味本格的に見失ってるような気がする ライズ以降の空は危険地帯で 一瞬の滞空でも叩き落とされる危険があるのがね…
11 23/01/29(日)18:04:24 No.1020773633
カウンター無いけど盟友連れて行くのと相性良い気はする
12 23/01/29(日)18:04:41 No.1020773739
だが回帰で回復しながら回避するのは使えるぞ!
13 23/01/29(日)18:05:01 No.1020773873
元々虫育成が一番のハードルで操作自体は簡単な方だったんだ 今や育成が無くなって屈指のお手軽武器になってる
14 23/01/29(日)18:05:20 No.1020774014
ワールドは空中接待してくれて楽しかったけどあんま積極的には飛びたくないなライズ…
15 23/01/29(日)18:05:23 No.1020774031
汁とって殴ってると死ぬから楽 射程も長いから意外と便利
16 23/01/29(日)18:06:03 No.1020774296
虫の種類おすぎ
17 23/01/29(日)18:07:07 No.1020774702
エキス収集と攻撃パートは完全に別々の作業だから 思ってるよりずっと単純で簡単だよ
18 23/01/29(日)18:07:14 No.1020774748
手にデカい虫くっついてる絵面が怖すぎる
19 23/01/29(日)18:07:53 No.1020774977
それでも俺は飛んだレウスと空中戦をする!操虫斬りのおかげで滞空時間も伸びたぞ
20 23/01/29(日)18:08:09 No.1020775073
楽だけど火力出すのはそんなに楽じゃない気がする ずっと使ってたけど他の武器に変えた方が早かった
21 23/01/29(日)18:08:11 No.1020775082
>手にデカい虫くっついてる絵面が怖すぎる え…可愛いやつもいるしかっこいいやつもいるし最高じゃん…
22 23/01/29(日)18:08:25 No.1020775175
>手にデカい虫くっついてる絵面が怖すぎる 虫というかなんかメカっぽくてどっちかと言うとファンネルみたいに思えてくるよこいつら
23 23/01/29(日)18:08:27 No.1020775195
仮に水中が復活したらこの虫平然と水の中を飛ぶんだろうな
24 23/01/29(日)18:08:37 No.1020775259
今は虫って買うだけでいいのか
25 23/01/29(日)18:09:29 No.1020775598
跳んでる時のブレス系ホーミングしすぎ
26 23/01/29(日)18:09:33 No.1020775628
ワールドはワールドで空中で殴るより地上で殴ったほうが強かったし… 空中でしか殴れない位置に肉質弱いところがある空中接待モンスターなんてまずいないし
27 23/01/29(日)18:10:47 No.1020776097
>ワールドはワールドで空中で殴るより地上で殴ったほうが強かったし… ナナだけ特効ってくらい相性良かったな
28 23/01/29(日)18:10:53 No.1020776135
通常三馬鹿古龍はモーション的にも羽殴りやすいから楽だったよ
29 23/01/29(日)18:11:03 No.1020776215
初回エキス取ったあとは共闘虫で四連してるだけでエキス採取から開放されるぞ
30 23/01/29(日)18:11:42 No.1020776490
虫も重ね着欲しかったなカミキリムシみたいなやつが普段の格好と色合いが合って好きだった
31 23/01/29(日)18:11:58 No.1020776577
サンブレイクでは殴ってればずっと三色維持できるようになったよ! むしろ歴代では一番簡単
32 23/01/29(日)18:12:02 No.1020776609
ワールドというかIBだけどあの頃は跳躍で攻撃飛び越えて急襲突きっていうオンリーワンの動きができて楽しかった
33 23/01/29(日)18:12:06 No.1020776634
ムービーで蠢いてたりしたら一気に嫌さが増しそうなデカい虫
34 23/01/29(日)18:12:52 No.1020776938
ライズは仕様上モンスターがみんな対空攻撃持っててしかも判定強めなのがな 結局ほとんど地上戦
35 23/01/29(日)18:13:05 No.1020777034
サンブレイク追加の強化穿ちが馴染むぜ
36 23/01/29(日)18:13:14 No.1020777084
そういや今回コラボ棒ってないんだっけ 虫がマスコットキャラに変わるみたいなやつ
37 23/01/29(日)18:13:16 No.1020777101
今作真の初心者向け武器 マジで
38 23/01/29(日)18:13:45 No.1020777315
>今作真の初心者向け武器 >マジで 回帰で離脱と回復出来るのがうまあじ強すぎる
39 23/01/29(日)18:13:46 No.1020777324
棒だけ空中カウンター貰ってもよかったよこのシリーズなら
40 23/01/29(日)18:13:47 No.1020777326
サンブレは殴るだけで汁回収出来るからなんも考える必要ないよ 頭とか爪殴れば赤脚殴れば白胴体とか甲羅とか殴れば橙が取れる事さえわかってれば良い
41 23/01/29(日)18:13:59 No.1020777410
>エキス収集と攻撃パートは完全に別々の作業だから >思ってるよりずっと単純で簡単だよ コンボはめっちゃ簡単よね 粉塵と速攻はちゃんと印付けようねぐらい
42 23/01/29(日)18:14:10 No.1020777476
一度でも二色取りを体験したらもう…後戻りできなくなる!
43 23/01/29(日)18:14:28 No.1020777603
ぬいぐるみとかロストコード用の虫重ね着もくだち
44 23/01/29(日)18:14:35 No.1020777647
>一度でも二色取りを体験したらもう…後戻りできなくなる! 強化粉塵共闘型もいいぞ
45 23/01/29(日)18:14:50 No.1020777761
モンスターとの相性も棒がダメなら他の武器はもっとダメってくらい優等生だよな
46 23/01/29(日)18:14:56 No.1020777796
>ライズは仕様上モンスターがみんな対空攻撃持っててしかも判定強めなのがな >結局ほとんど地上戦 ライズ→サンブレイクのアプデ内容の一つにモンスターの空中に対する攻撃判定の弱体化ってあるぜい
47 23/01/29(日)18:16:14 No.1020778354
みんな翔蟲で空飛べるから空中判定が雑魚だと楽になりすぎるって判断なんだろう ライズ体験版はトトス超えの異次元でしたね…
48 23/01/29(日)18:16:43 No.1020778550
まあ常々ずるいとは言われてたしな飛び回避
49 23/01/29(日)18:17:09 No.1020778763
>ライズ→サンブレイクのアプデ内容の一つにモンスターの空中に対する攻撃判定の弱体化ってあるぜい 別に対空性能無くなってるわけじゃないからな 相変わらず冷蔵庫みたいな判定
50 23/01/29(日)18:17:30 No.1020778909
なんだその例え…
51 23/01/29(日)18:17:52 No.1020779058
空中の異次元判定は確かに無くなってる
52 23/01/29(日)18:18:11 No.1020779187
当身強すぎて判定イカれてる方が能率良いよこのゲーム
53 23/01/29(日)18:18:36 No.1020779392
>ライズ体験版はトトス超えの異次元でしたね… レイアの翼に判定たっぷりでサマソの横で跳躍しただけで吹き飛ばされたのは笑ったよ
54 23/01/29(日)18:18:50 No.1020779491
バゼルギウスみたいに頻繁に移動するやつとは相性が悪い…と思う
55 23/01/29(日)18:18:58 No.1020779531
ライズ体験版と今は違うだろ!
56 23/01/29(日)18:19:04 No.1020779578
ボタン入力多いけど回復とか回避があって生存性高いよ
57 23/01/29(日)18:19:44 No.1020779846
>当身強すぎて判定イカれてる方が能率良いよこのゲーム カウンター主体で戦う武器なら敵の攻撃判定広いほうが有利だからな…
58 23/01/29(日)18:19:56 No.1020779940
俺は回帰にだめにされてしまった お前らはこうなるな
59 23/01/29(日)18:20:02 No.1020779976
今作は使いやすいカウンター持ってないのが結構響くなと思う 律儀に攻撃終わるの待たなきゃいけない
60 23/01/29(日)18:20:04 No.1020779986
適当に戦ってるだけでなんとかなるから好き
61 23/01/29(日)18:20:45 No.1020780298
ライズ体験版はマジで異次元判定だったからその印象が強く残ってるのはあるだろうな マガトとかすごかった
62 23/01/29(日)18:20:50 No.1020780346
連撃と剛心、体術入れてると快適
63 23/01/29(日)18:21:08 No.1020780479
粉もつけろ
64 23/01/29(日)18:22:26 No.1020780991
>バゼルギウスみたいに頻繁に移動するやつとは相性が悪い…と思う 鉄蟲糸跳躍とそっからの空中ダッシュで追うだけなら簡単 ただ結局のところ突進してるわけで当たると吹っ飛ばされるので様子見が多い
65 23/01/29(日)18:22:32 No.1020781022
ずっと共闘で四連ぶんぶんしてたけど空中型も試したくなったけど立ち回りがわからん どんな時に飛んでる?最大おりりゅは積極的に狙うべき?
66 23/01/29(日)18:22:43 No.1020781072
ナルハタヒメと戦うのが楽しい
67 23/01/29(日)18:23:19 No.1020781313
おりりゅうは狙えるなら…
68 23/01/29(日)18:23:38 No.1020781438
もう空中攻撃自体がやたら強いから普段地上で追いかけるときに空中攻撃でダメージ出せる 空中型なんてこだわる必要あるかな?
69 23/01/29(日)18:24:32 No.1020781766
>どんな時に飛んでる? 攻撃の起点や距離の詰め、剛心ゲージ貯めるためにヒット数の多い攻撃 空中で跳躍できるの覚えてると回避にもいいよ
70 23/01/29(日)18:24:41 No.1020781831
回帰が快適すぎておりりゅには戻れない
71 23/01/29(日)18:24:45 No.1020781864
すごかったね体験版の頃の判定 f67341.mp4
72 23/01/29(日)18:25:13 No.1020782069
頻繁に移動するやつと相性の良い武器なくない?
73 23/01/29(日)18:25:28 No.1020782173
操虫挟まない普通の空中Xも降下と攻撃両立できて割と使う
74 23/01/29(日)18:25:40 No.1020782251
>頻繁に移動するやつと相性の良い武器なくない? カウンター
75 23/01/29(日)18:25:57 No.1020782385
空中戦もしたいなら体術を盛るで良いんじゃねぇかな わざわざ特化って感じはしない 速攻の溜め時連続攻撃の空中型はやっててストレスの方が勝ったから止めた
76 23/01/29(日)18:26:04 No.1020782431
この武器は薙ぎ払いや切り上げでチマチマもできるから移動するやつとも割と相性いいよ
77 23/01/29(日)18:26:19 No.1020782545
機動力は良いから極端に相性の悪い敵は居ないとは思う
78 23/01/29(日)18:26:29 No.1020782609
>すごかったね体験版の頃の判定 >f67341.mp4 その位置ならまだましな方 その攻撃は真後ろのだいぶ離れた位置でも飛んでたら当たる
79 23/01/29(日)18:26:33 No.1020782633
>>頻繁に移動するやつと相性の良い武器なくない? >カウンター カウンターはむしろ移動する相手と相性悪くね
80 23/01/29(日)18:26:35 No.1020782650
>すごかったね体験版の頃の判定 >f67341.mp4 判定が意味不明すぎて笑える
81 23/01/29(日)18:27:18 No.1020782963
>この武器は薙ぎ払いや切り上げでチマチマもできるから移動するやつとも割と相性いいよ むしろ定点で殴るのが苦手だって言われてたクチだしな
82 23/01/29(日)18:27:37 No.1020783095
本当の敵は切れ味だったり粉塵・速攻使う時の強化持続でスキルカツカツ問題だな
83 23/01/29(日)18:27:38 No.1020783102
diceスレ見て体験版でモンハン初めてやったけど何もわかんなかったわ
84 23/01/29(日)18:27:40 No.1020783125
作品ごとに使い心地がガラッと変わる
85 23/01/29(日)18:27:50 No.1020783188
蟲技が他の近接と比べてパッとしない印象がある
86 23/01/29(日)18:27:54 No.1020783210
薙ぎ払いコンパクトかつ軸ずらしながら殴れるから牽制として優秀なんだよね
87 23/01/29(日)18:27:57 No.1020783229
相性わるいやつはいないけどタイムはあんま縮まないんだよな
88 23/01/29(日)18:27:58 No.1020783234
ラーとか頻繁に動き回って小さい奴は空中は当てづらい 操虫斬りは突進だからまだ当てやすいけど
89 23/01/29(日)18:28:20 No.1020783379
>蟲技が他の近接と比べてパッとしない印象がある 回帰は地味にぶっ壊れてるぞ
90 23/01/29(日)18:28:42 No.1020783548
>蟲技が他の近接と比べてパッとしない印象がある 技の性能に対していちいちCTが長い気がする
91 23/01/29(日)18:29:06 No.1020783724
空中で死ぬと慣性すら失ってポトッと落ちるの笑っちゃうからダメ
92 23/01/29(日)18:29:14 No.1020783786
コンボってX→A→Aでいい?
93 23/01/29(日)18:29:58 No.1020784083
>diceスレ見て体験版でモンハン初めてやったけど何もわかんなかったわ 俺だって最初は全然わからんかったしそんなもんだ
94 23/01/29(日)18:30:17 No.1020784206
頻繁に移動するやつでも何とかなるのはガンスとかランスとか片手あたりだろうけどコイツらでも動かないでいてくれた方がずっと楽
95 23/01/29(日)18:30:38 No.1020784333
4と4Gで大暴れしたから未だに火力に関してはかなり慎重になられてる気がする ただその分丁寧に調整されてるかというと怪しい
96 23/01/29(日)18:30:45 No.1020784376
ライズは赤取って前A連打してりゃいいから楽 XX以前は知らん
97 23/01/29(日)18:30:55 No.1020784461
>空中で死ぬと慣性すら失ってポトッと落ちるの笑っちゃうからダメ 滅茶苦茶不自然だからふっ飛ばされる旧作に戻してほしい
98 23/01/29(日)18:31:00 No.1020784484
猟虫滑空のぱっとしなさはなんかテコ入れして欲しい 技後の硬直短くするとかクールタイム短くするとかで
99 23/01/29(日)18:31:24 No.1020784658
モンハンの体験版は初心者向けではないのだ… モンスター倒せなくて当たり前の難易度だから
100 23/01/29(日)18:31:36 No.1020784742
粉塵爆破スタイルにするとなんかテクいことしてる感あって楽しいよ 実際は頭に速攻型ぶつけるほうが強いけど
101 23/01/29(日)18:31:42 No.1020784789
>回帰は地味にぶっ壊れてるぞ 回帰は便利なんだけど攻撃技がおりりゅと覚蟲撃っていうのが他の武器と比べてパッとしないなって…
102 23/01/29(日)18:31:49 No.1020784836
金銀夫婦にあわせてエルドラーンとアルジャーロンも来るもんだと思ってた いまだにこねぇ…
103 23/01/29(日)18:32:25 No.1020785075
確かに攻撃技はケレン味あんまないな
104 23/01/29(日)18:32:37 No.1020785162
覚蟲撃は強化来てなお火力不足感がね スキル乗らないから火力の頭打ちがなぁ
105 23/01/29(日)18:32:54 No.1020785283
結局おりりゅ無いと跳躍バフがほぼ死ぬのがな 穿ちは使いづらいし
106 23/01/29(日)18:33:04 No.1020785352
三回飛び上がって降り竜してもそんな威力あるように見えない
107 23/01/29(日)18:33:34 No.1020785568
特に特化した部分はない分ストレスあまりなく戦えるのが今のメリットだよなあって感じするけどカウンターブンブンする武器の方がストレス無い気もする…
108 23/01/29(日)18:33:43 No.1020785619
>回帰は便利なんだけど攻撃技がおりりゅと覚蟲撃っていうのが他の武器と比べてパッとしないなって… 狩技も攻撃技が蟲斬破でパッとしなかったなあ…
109 23/01/29(日)18:34:00 No.1020785763
>回帰は便利なんだけど攻撃技がおりりゅと覚蟲撃っていうのが他の武器と比べてパッとしないなって… サンブレイクになってどの武器種も蟲技全部使い所あるよねって感じなのに 棒は猟虫滑空と覚蟲撃の2つ蟲技死んでるのが相当辛い
110 23/01/29(日)18:34:30 No.1020785957
穿ちはなんでダメージ配分着地した部分のが強いんだ 飛び込み突き部分が一番威力ありそうなもんだが
111 23/01/29(日)18:35:04 No.1020786215
操虫突きは他の近接にはない攻撃チャンスあるから好き あとおりりゅでしゅごいのでりゅ…
112 23/01/29(日)18:35:05 No.1020786226
モンハンで疑問なんだけどガードできない武器ってミクニ亜種がやるみたいな薙ぎ払いレーザーってどう避けてる?
113 23/01/29(日)18:35:12 No.1020786279
特殊技は攻撃技が華だよね 強化技とかもだめじゃないけど依存度高くなるとただの儀式だし
114 23/01/29(日)18:35:36 No.1020786492
>モンハンで疑問なんだけどガードできない武器ってミクニ亜種がやるみたいな薙ぎ払いレーザーってどう避けてる? 飛んだり範囲外に動いたり最悪ダイブする
115 23/01/29(日)18:36:30 No.1020786873
棒なら飛べばいい 今作は雑に飛びすぎると上向きにゲロビ撃ってくるから困る 困った
116 23/01/29(日)18:37:07 No.1020787125
>モンハンで疑問なんだけどガードできない武器ってミクニ亜種がやるみたいな薙ぎ払いレーザーってどう避けてる? 納刀翔蟲
117 23/01/29(日)18:37:43 No.1020787373
儀式して並なのは赤エキスぐらいで白と橙は取ればだいぶバフあるから儀式武器の中では良心的だよね
118 23/01/29(日)18:37:57 No.1020787455
前後移動でセットしてると色々便利なんだけどやっぱ大技欲しいよ
119 23/01/29(日)18:38:23 No.1020787646
猟虫を強化する要素がそろそろ欲しい
120 23/01/29(日)18:38:36 No.1020787740
穿ち来たけどいまだに急襲突き忘れられない人多いイメージある
121 23/01/29(日)18:38:48 No.1020787818
>穿ちはなんでダメージ配分着地した部分のが強いんだ >飛び込み突き部分が一番威力ありそうなもんだが 飛び込み部分が一番強かったら当てやすくて悔しいじゃないですかとかそんなの
122 23/01/29(日)18:38:50 No.1020787838
やっぱり納刀して翔ぶなりダイブするしかないか 虫棒は対空時間長いからその辺は融通効きやすいけど
123 23/01/29(日)18:39:28 No.1020788119
今目に見えて空中の判定キツかった記憶ないんだけどなあ
124 23/01/29(日)18:39:41 No.1020788189
急襲は急襲独自の動きがあるから他のどの技でも代用はかなわない 次回作では復活していい感じに操虫斬りと共演してほしい
125 23/01/29(日)18:40:23 No.1020788512
使う虫によって色んな戦い方ができるから楽しい
126 23/01/29(日)18:40:38 No.1020788622
薙ぎ払いビームきてもだいたいの近接はそれやり過ごす技貰ってるイメージ
127 23/01/29(日)18:40:44 No.1020788668
今作は予備動作中に納刀して翔蟲やダイブ使ってねって攻撃ちょくちょくあるよ ミツネのスライドレーザーとかヌシディアの突進とか
128 23/01/29(日)18:41:36 No.1020789018
>儀式して並なのは赤エキスぐらいで白と橙は取ればだいぶバフあるから儀式武器の中では良心的だよね 良心的ではあるんだがだからこそ儀式いらなくない?ってなるというか 小型狩りを不便にするだけの非赤モーションの存在意義はなんだよ
129 23/01/29(日)18:41:54 No.1020789133
言っちゃなんだが虫飛ばしてエキス集めてやっと他武器に並ぶぐらいだから基本コンセプトが弱い
130 23/01/29(日)18:41:55 No.1020789134
赤持ってると操虫斬りで他のエキス取れなくなるの謎仕様すぎる
131 23/01/29(日)18:43:04 No.1020789606
>赤持ってると操虫斬りで他のエキス取れなくなるの謎仕様すぎる これほんと意味わからん
132 23/01/29(日)18:43:34 No.1020789845
>赤持ってると操虫斬りで他のエキス取れなくなるの謎仕様すぎる これなかったら回復型の猟虫でひたすら飛ぶスタイルやってみようかなと思ったんだけどね
133 23/01/29(日)18:43:51 No.1020789961
儀式が楽なのは良いけどそうなると根本的に儀式いる?ってなるよね 笛の自己強化もそうだけど
134 23/01/29(日)18:44:15 No.1020790117
>モンハンの体験版は初心者向けではないのだ… >モンスター倒せなくて当たり前の難易度だから 体験版としてどうなんだ? ストーリーとか世界観もいまいちわからないし 全く武器の役割とか何出来るのか謎のまま終わったわ
135 23/01/29(日)18:44:27 No.1020790186
エキスを仲間に撒けるなら儀式やる意味あるかな
136 23/01/29(日)18:44:56 No.1020790372
体験版というか動作確認版だよな…
137 23/01/29(日)18:45:10 No.1020790442
ストーリーとか世界観なんて本編やったっていまいちわからんぞ
138 23/01/29(日)18:45:18 No.1020790496
ガンスの砲撃は闇討ちで火力あがるのに猟虫は対象外なのすごい残念だった 結局覚蟲撃の使い道が見いだせないままだ
139 23/01/29(日)18:45:30 No.1020790574
>今目に見えて空中の判定キツかった記憶ないんだけどなあ サンブレイク追加は別に空中判定変なのいないね
140 23/01/29(日)18:46:07 No.1020790808
粉塵集約型雑に強いのにあんまり話題にならない気がする 回復性能イカれてるし安定性は最高だと思うんだけどな
141 23/01/29(日)18:46:14 No.1020790877
体験版のマガドやメルゼナは発売前の腕試し用みたいな物でしょ 相手を選べば体験版でも色々試せる
142 23/01/29(日)18:46:23 No.1020790937
>儀式が楽なのは良いけどそうなると根本的に儀式いる?ってなるよね >笛の自己強化もそうだけど まあ笛は絶対演奏使うからあんまり儀式感無いかな それよりカウンター技を笛にくれ
143 23/01/29(日)18:47:05 No.1020791182
>粉塵集約型雑に強いのにあんまり話題にならない気がする >回復性能イカれてるし安定性は最高だと思うんだけどな マルチ向きじゃないのがね あれって盟友の攻撃でも粉塵消える?
144 23/01/29(日)18:47:24 No.1020791312
>言っちゃなんだが虫飛ばしてエキス集めてやっと他武器に並ぶぐらいだから基本コンセプトが弱い とはいえ耳栓とか付くし猟虫が戦ってくれるし こんなもんだろう
145 23/01/29(日)18:47:30 No.1020791337
>相手を選べば体験版でも色々試せる ガチ初心者はオサイズチすらキツすぎると思うよ
146 23/01/29(日)18:47:32 No.1020791350
粉塵猟虫は視界阻害がね
147 23/01/29(日)18:48:08 No.1020791616
>結局覚蟲撃の使い道が見いだせないままだ 共闘以外だとエキス切れる前にぶん投げるみたいな使い方してたわ
148 23/01/29(日)18:48:26 No.1020791746
粉塵集約は味方に消される問題だけはどうにもならないからマルチで使われないだけで ソロで好きで使ってる人は多いと思う
149 23/01/29(日)18:48:26 No.1020791750
>あれって盟友の攻撃でも粉塵消える? 消える
150 23/01/29(日)18:48:43 No.1020791862
回復粉塵だけで爆破起こしてダメージねぇ!ってよくなる
151 23/01/29(日)18:49:20 No.1020792107
>結局覚蟲撃の使い道が見いだせないままだ 強化エキス粉塵は3色状態より0色状態のほうが取ったときの効果時間長いんだぜ 覚蟲撃で0色にして取るのだ
152 23/01/29(日)18:49:35 No.1020792194
>薙ぎ払いビームきてもだいたいの近接はそれやり過ごす技貰ってるイメージ ライズ以前ならドヤ顔で飛んで回避!してたけど今作みんな飛ぶ…