ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/29(日)17:53:11 No.1020769358
新作のガメラリバース楽しみだけどどんな感じになるんだろうね おそらくアニメって言われてるけど
1 23/01/29(日)17:54:55 No.1020769964
ネトフリ配信ってのがどう出るかだな 少なくとも予算は出てるはずだが
2 23/01/29(日)17:55:01 No.1020769994
スレッドを立てた人によって削除されました クソどうでもいい
3 23/01/29(日)17:55:08 No.1020770040
アトランティスの話やってほしい
4 23/01/29(日)17:56:18 No.1020770478
ある程度正統派怪獣アクションをモンスターバースが担ってたからアニメで変化球2回も投げられたところがあるゴジラと違って ガメラの場合他に弾がないからあんまり捻ったことはしないんじゃないかなとは思う
5 23/01/29(日)17:57:10 No.1020770832
ソフビは出るって話があってガメラ以外に2体は出すらしいのよね 敵怪獣が少ないとなるとそこまで長い作品でもない?
6 23/01/29(日)17:58:21 No.1020771288
再登場怪獣出すなら個人的にバルゴンお願いしたい
7 23/01/29(日)17:58:29 No.1020771338
ギャオスは出るかな それとも完全新規の敵怪獣で行くのかな
8 23/01/29(日)17:59:13 No.1020771606
平成の呪いが解けてなさそうなのが…
9 23/01/29(日)17:59:15 No.1020771617
さっき昭和ガメラ見てたんだけどなんか昭和ガメラって平成ほど派手な戦闘しない代わりに頭良いね… そっち方向で怪獣バトルやってくれないかな
10 23/01/29(日)17:59:55 No.1020771876
子どものヒーローなのは変わらないでほしいな
11 23/01/29(日)18:00:02 No.1020771926
>ソフビは出るって話があってガメラ以外に2体は出すらしいのよね >敵怪獣が少ないとなるとそこまで長い作品でもない? むしろ2体は多くない!?
12 23/01/29(日)18:00:02 No.1020771928
>ギャオスは出るかな >それとも完全新規の敵怪獣で行くのかな シリーズの顔だしギャオスは出すんじゃねえかな 小さき勇者ですら冒頭に出してるし
13 23/01/29(日)18:00:02 No.1020771929
ちゃんと怪獣モノなのかすら分からん
14 23/01/29(日)18:00:42 No.1020772194
人間守るスタンス有ると話作りやすい
15 23/01/29(日)18:00:56 No.1020772284
>子どものヒーローなのは変わらないでほしいな 人類の敵だった第1作から既に児童愛好家だったガメラさんを信じろ
16 23/01/29(日)18:01:56 No.1020772683
とりあえず遠くからガメラー!って応援する日本人と外国人の少年2人組はほしい
17 23/01/29(日)18:02:19 No.1020772820
怪獣出現からの日常が崩れる感じが好きだからそういう下りがあるといいな
18 23/01/29(日)18:02:29 No.1020772894
ギララ2みたいなのでもいいよ
19 23/01/29(日)18:02:33 No.1020772920
文字は再誕の方のrebirthなんだけど ひっくり返すreverseにも掛けてあったりするのかな
20 23/01/29(日)18:03:00 No.1020773090
>むしろ2体は多くない!? アニメの尺によるけど1クールとかだと逆に少ない気がするのよね 1クール相当のs.pだとゴジラ(形態変化含む)アンギラスサルンガクモンガ(派生種含む)ラドンマンダモスラメカゴジラと恐ろしい量出てたから 前半敵怪獣A後半敵怪獣Bみたいな感じにならん?
21 23/01/29(日)18:03:08 No.1020773160
ネトフリは当りとハズレの差がデカくてな…不安ではあるが
22 23/01/29(日)18:03:56 No.1020773453
>文字は再誕の方のrebirthなんだけど >ひっくり返すreverseにも掛けてあったりするのかな ガメラジェット封じてからひっくり返されて起き上がるのに時間かかる時あるもんな…
23 23/01/29(日)18:04:08 No.1020773518
>文字は再誕の方のrebirthなんだけど >ひっくり返すreverseにも掛けてあったりするのかな いやまぁガメラの弱点かもしれんが…
24 23/01/29(日)18:04:37 No.1020773711
ゴジラほど引き出しが無いのがな…
25 23/01/29(日)18:05:45 No.1020774174
ジーダスのデザイン好きなんだよなあ
26 23/01/29(日)18:06:30 No.1020774465
>平成の呪いが解けてなさそうなのが… とはいえ平成の呪いって極論言えばかっこいいガメラがカッコよく暴れるくらいのことだろと思うし(オカルトは3がウケ悪いあたりそこまで重要視されてない) 小さき勇者はシナリオも作風も良かった分ガメラのビジュアルで損してたんじゃねえかなと思うので シルエット的にゴツいかっこいいガメラになってるならそこはどうにかなるかと
27 23/01/29(日)18:06:42 No.1020774545
>ギララ2みたいなのでもいいよ タケチャンマン出すの?
28 23/01/29(日)18:06:46 No.1020774580
ソフビがガメラ以外に2体だからといって登場敵怪獣がイコール2体とは言い切れないじゃん
29 23/01/29(日)18:06:55 No.1020774631
>前半敵怪獣A後半敵怪獣Bみたいな感じにならん? 平成ギャオスも成長段階や舞台で別怪獣みたいに活躍してたしレギオンみたいに母体から小型が出てくる可能性もあるし じっくり腰吸えてやるには良いんじゃないかな
30 23/01/29(日)18:07:24 No.1020774809
>いやまぁガメラの弱点かもしれんが… 実際ジャイガーにそれやられて苦戦してたしな
31 23/01/29(日)18:07:38 No.1020774888
>タケチャンマン出すの? 出そう!
32 23/01/29(日)18:08:16 No.1020775118
>実際ジャイガーにそれやられて苦戦してたしな あれ手足に針刺されてジェット噴射できなくなっただけだぞ
33 23/01/29(日)18:08:35 No.1020775237
なんかガメラのシルエット見るにスポンサーがつかずに終わった8年前のトレイラーのデザイン流用してるんじゃないかって話があるんだよね ソフビの噂聞くにもしかするとガメラとギャオスとあのガオーンする謎バイラスもどきで3枠?
34 23/01/29(日)18:09:22 No.1020775546
>ゴジラほど引き出しが無いのがな… 無いならこれから作っていけばいい
35 23/01/29(日)18:09:48 No.1020775715
>>実際ジャイガーにそれやられて苦戦してたしな >あれ手足に針刺されてジェット噴射できなくなっただけだぞ ジェット噴射封じらた後ひっくり返されて南米からジャイガーが日本に来るまでずっとその体勢のままもがいてたじゃん!
36 23/01/29(日)18:09:55 No.1020775775
>なんかガメラのシルエット見るにスポンサーがつかずに終わった8年前のトレイラーのデザイン流用してるんじゃないかって話があるんだよね あれただの周年記念映像じゃなかったの スポンサーつくの待ってたの?
37 23/01/29(日)18:11:15 No.1020776307
>ジェット噴射封じらた後ひっくり返されて南米からジャイガーが日本に来るまでずっとその体勢のままもがいてたじゃん! 針抜くのに時間かかったんだよ! https://gyao.yahoo.co.jp/title/63880d0e-ff00-46b8-887d-9348d90125bb 見ろ!
38 23/01/29(日)18:11:45 No.1020776502
>あれただの周年記念映像じゃなかったの >スポンサーつくの待ってたの? コミコンで流してたでしょ あれ実は新作こんなふうに作れますよ!誰か我々のスポンサーになってください!って主に海外(国内もだが)のスポンサーを募集する目的でもあったのよ 結果は察してくれ
39 23/01/29(日)18:11:49 No.1020776531
とりあえずPV待ちかな 放送までの待ち期間がワクワクして楽しいんだ
40 23/01/29(日)18:12:32 No.1020776795
>>ジェット噴射封じらた後ひっくり返されて南米からジャイガーが日本に来るまでずっとその体勢のままもがいてたじゃん! >針抜くのに時間かかったんだよ! >https://gyao.yahoo.co.jp/title/63880d0e-ff00-46b8-887d-9348d90125bb >見ろ! もう小学生の時から何十回も見てるよ!
41 23/01/29(日)18:13:11 No.1020777066
>とりあえずPV待ちかな >放送までの待ち期間がワクワクして楽しいんだ ティザービジュアルだけ見ると暗い色でゴツゴツした体に青白い蛍光色発光ラインって風貌がパシリム怪獣っぽさを感じる
42 23/01/29(日)18:13:24 No.1020777154
>無いならこれから作っていけばいい まぁそういうチャレンジできる場が少ないってのは間違いなくあるから無難に攻めてしまうんだろう
43 23/01/29(日)18:13:34 No.1020777229
フルCGのガメラをやるのかと思ってたら 国産でもフルCGゴジラとしてシン・ゴジラが公開されたもんね
44 23/01/29(日)18:14:33 No.1020777638
平成三部作の焼き直しみたいなのはやめてくれよ
45 23/01/29(日)18:15:33 No.1020778069
>>無いならこれから作っていけばいい >まぁそういうチャレンジできる場が少ないってのは間違いなくあるから無難に攻めてしまうんだろう というか出番が限られてる時に変化球投げたら確実に失敗するから今の状況なら無難にやったほうがいい(ガメラの無難ってなんぞやって感じだが) 日本ゴジラ終了後のエメゴジが酷い評判になったのもそういうところにある ハリウッドがやるゴジラという今後あるのか続くのかわからない当時貴重なチャンスだったのに変化球イグアナを投げちゃった
46 23/01/29(日)18:15:52 No.1020778192
いつぞやのPVガメラのデザインを流用してる説があるそうだな
47 23/01/29(日)18:16:08 No.1020778305
みんな平成ガメラに心を囚われすぎているからな…
48 23/01/29(日)18:16:32 No.1020778476
無難にやってウケるかなあ…声がでかいだけの少数派にウケてもしょうがないぞ
49 23/01/29(日)18:16:47 No.1020778588
>平成三部作の焼き直しみたいなのはやめてくれよ ぶっちゃけ三部作からオカルト要素引っこ抜けばそれなりのもの作れるんじゃないかなとは思う
50 23/01/29(日)18:17:40 No.1020778967
今のガメラはまず一般知名度を得るところから始めなきゃいけないから… 初手変化球でも次があるゴジラと違って
51 23/01/29(日)18:17:43 No.1020778994
昭和からしたら平成が変化球すぎるのになんかみんなその変化球求めてる…
52 23/01/29(日)18:17:52 No.1020779057
ギャオーって鳴くからギャオスだよ!路線か急に自衛隊が聖書暗唱しだす路線か…
53 23/01/29(日)18:18:38 No.1020779408
>無難にやってウケるかなあ…声がでかいだけの少数派にウケてもしょうがないぞ ウケを気にしてシリーズの持ち味を投げ捨てちゃったらガメラシリーズと言えるかも分からん謎の誰得作品に成り果てかねんぞ ブレない軸がないとシリーズになるほどウケない ゴジラシリーズほどではなくともガメラにもそれがあるのだから
54 23/01/29(日)18:18:46 No.1020779467
そもそも2匹目のドジョウがたまたま当たっただけのFラン作品なんだから力抜いて作ってくれよ
55 23/01/29(日)18:18:57 No.1020779525
とりあえず2月19日はBS12でレギオン襲来だ
56 23/01/29(日)18:19:21 No.1020779701
ギャオスとかジャイガー面白いし昭和に立ち返ってくれてもいい
57 23/01/29(日)18:19:41 No.1020779833
「子供の味方」てのはいまだに強いオリジナリティだと思うし露悪に傾いてるガメラ3でさえ捩じ込んでるあたりそうそう外せないと思う
58 23/01/29(日)18:20:07 No.1020780018
トトはどういう評価なの
59 23/01/29(日)18:20:29 No.1020780179
人によって思う無難が違うから難しい 個人的には昭和路線を令和の感覚でリファインしつつちょっと平成的な隠し味を入れるくらいと思っている
60 23/01/29(日)18:20:45 No.1020780295
>「子供の味方」てのはいまだに強いオリジナリティだと思うし露悪に傾いてるガメラ3でさえ捩じ込んでるあたりそうそう外せないと思う 人間とハードに殺し合うことが多いゴジラや人間(主に変身者)の相棒としてのウルトラマンとは微妙に違う持ち味だな 近所のおじさんみたいな立ち位置の正義の味方
61 23/01/29(日)18:21:07 No.1020780474
>ギャオーって鳴くからギャオスだよ!路線か急に自衛隊が聖書暗唱しだす路線か… 表札に書いてあるレジェゴジ路線ででもいいぞ
62 23/01/29(日)18:21:17 No.1020780551
個人的には三部作がいいっていうか大怪獣空中決戦みたいなのがいい
63 23/01/29(日)18:21:36 No.1020780660
子供の味方でも顔は多少おっかないほうがいい
64 23/01/29(日)18:21:59 No.1020780805
昭和と平成で全く方向性違うからなあ いっそこの2つから脱却できるといいんだけど
65 23/01/29(日)18:22:02 No.1020780835
>トトはどういう評価なの ミレニアムシリーズ共々「ネットでボロクソに叩かれてるが見てみるとちゃんと面白い作品」ってのでだいたい ただ一つ言えるとすればガメラのデザインが可愛すぎてちょっとかっこよくない アヴァンは良いし多分子供のガメラってコンセプトだったんだろうけど
66 23/01/29(日)18:22:20 No.1020780952
>子供の味方でも顔は多少おっかないほうがいい ギャップが強い方が人気が出るからな 昭和の顔がどうだったかは置いといて
67 23/01/29(日)18:22:43 No.1020781070
>個人的には三部作がいいっていうか大怪獣空中決戦みたいなのがいい 1作目が1番バランスいいよね人気あるのはレギオンだけど
68 23/01/29(日)18:23:17 No.1020781298
>平成の呪いが解けてなさそうなのが… 未来人来たな…
69 23/01/29(日)18:23:25 No.1020781354
ギャオスは昭和の方も子供向けとしてすごくよく出来てるし恵まれてるな
70 23/01/29(日)18:23:27 No.1020781366
>>個人的には三部作がいいっていうか大怪獣空中決戦みたいなのがいい >1作目が1番バランスいいよね人気あるのはレギオンだけど 俺はオカルト少なめで怪獣の生態を極限まで分析していくレギオンこそバランスがいいと思ってた
71 23/01/29(日)18:23:35 No.1020781418
>昭和の顔がどうだったかは置いといて めっちゃころころ変わってる!
72 23/01/29(日)18:24:05 No.1020781598
大怪獣空中決戦のギャオス初登場シーンは本当に好き
73 23/01/29(日)18:24:08 No.1020781612
小さき勇者は駄コラみたいなリクガメの浮遊シーンが残念だった
74 23/01/29(日)18:24:27 No.1020781730
>>昭和の顔がどうだったかは置いといて >めっちゃころころ変わってる! …違いがわからん!!
75 23/01/29(日)18:24:54 No.1020781922
三部作今見るとああいうグロい路線は当時じゃないとウケないだろうなと思う
76 23/01/29(日)18:25:00 No.1020781967
アヴァンはカッコいいけどトトの顔がねえ
77 23/01/29(日)18:25:16 No.1020782086
>…違いがわからん!! わかりやすいのは対バルゴンとそれ以降かな 対バルゴンのは顔がちょっと怖い
78 23/01/29(日)18:25:24 No.1020782147
そういや平成ガメラの身長そのままで小顔に成長していくのってどういう仕組みなんだろうな 古代のバイオテクノロジーはすごいな…
79 23/01/29(日)18:25:24 No.1020782148
スレッドを立てた人によって削除されました 別に実写でもアニメでもいいけど くそどうでもいいオリキャラのいざこざとかいらないから怪獣プロレスメインで見せて欲しい
80 23/01/29(日)18:25:37 No.1020782239
>三部作今見るとああいうグロい路線は当時じゃないとウケないだろうなと思う 3から急に陰鬱な感じになってるから面食らうのもわからんことはないんだよね いきなりあそこから人命被害が増えまくる
81 23/01/29(日)18:25:55 No.1020782371
見返すと昭和ギャオスの放つ怪光が山村にまで届くのが 姿こそ見せないけど恐ろしい存在が確実にすぐ近くにいるって嫌さを演出してきていいなと思った
82 23/01/29(日)18:26:03 No.1020782424
>そういや平成ガメラの身長そのままで小顔に成長していくのってどういう仕組みなんだろうな なんか腕の形が一瞬で変形してたしそういうもんなんだよ!
83 23/01/29(日)18:26:04 No.1020782434
>別に実写でもアニメでもいいけど >くそどうでもいいオリキャラのいざこざとかいらないから怪獣プロレスメインで見せて欲しい それ予算かかるんすよ…
84 23/01/29(日)18:26:13 No.1020782510
スレッドを立てた人によって削除されました >くそどうでもいいオリキャラのいざこざとかいらないから怪獣プロレスメインで見せて欲しい 今ゴジラSPの話した?
85 23/01/29(日)18:27:03 No.1020782846
>別に実写でもアニメでもいいけど >くそどうでもいいオリキャラのいざこざとかいらないから怪獣プロレスメインで見せて欲しい プロレスメインって結構金かかる上に作るの難しくてつまんなくなりやすいんです…
86 23/01/29(日)18:27:12 No.1020782918
昭和もギャオスまでは面白いんよ… バイラス(のアバン)以降はゴミ
87 23/01/29(日)18:27:16 No.1020782945
いっそ昭和な舞台のガメラを今の技術でやってほしい
88 23/01/29(日)18:27:18 No.1020782964
…いっそオリジナル敵怪獣出してきてもいいぞ
89 23/01/29(日)18:27:26 No.1020783017
人間のいざこざも面白けりゃいいんだ 対バルゴンみたいな悲惨なのは嫌だけど
90 23/01/29(日)18:27:38 No.1020783105
>昭和もギャオスまでは面白いんよ… >バイラス(のアバン)以降はゴミ ジャイガーが1番面白いのに…
91 23/01/29(日)18:27:46 No.1020783165
スレッドを立てた人によって削除されました >>くそどうでもいいオリキャラのいざこざとかいらないから怪獣プロレスメインで見せて欲しい >今ゴジラSPの話した? ????
92 23/01/29(日)18:28:13 No.1020783325
>…いっそオリジナル敵怪獣出してきてもいいぞ てかこれでまたギャオスとかの方が面白味ないから全然知らんやつでお願いしたい
93 23/01/29(日)18:28:21 No.1020783384
>ジャイガーが1番面白いのに… こいつ…狂って…
94 23/01/29(日)18:28:23 No.1020783403
人間ドラマいらないさんはいつの時代も言い続けてるからな…
95 23/01/29(日)18:29:02 No.1020783688
人間ドラマいらんさんはそもそも見ないんだからあったって良いだろ 昔から人間ドラマパート飛ばして見てんだろ?
96 23/01/29(日)18:29:13 No.1020783778
>>…いっそオリジナル敵怪獣出してきてもいいぞ >てかこれでまたギャオスとかの方が面白味ないから全然知らんやつでお願いしたい えぇー? バルゴンとかジグラとかのリメイク見たくない?
97 23/01/29(日)18:29:15 No.1020783795
あめりかじんのガキを出すんだ
98 23/01/29(日)18:29:45 No.1020784001
ウルトラファイトすらお話があるんだ ドラマ抜きは無理だよ
99 23/01/29(日)18:30:13 No.1020784187
>あめりかじんのガキを出すんだ あのガキとママは素人と聞いて驚いた
100 23/01/29(日)18:30:30 No.1020784282
アトランティスのガメラに対してジャイガーはムー要素を出してぶつけよう
101 23/01/29(日)18:30:44 No.1020784369
ガメラもゴジラも人がグダグダやるのは伝統だしな
102 23/01/29(日)18:30:47 No.1020784386
昭和な街並みと大八車引いて逃げ惑う住民を今の映画で見てみたい
103 23/01/29(日)18:30:52 No.1020784429
>>ジャイガーが1番面白いのに… >こいつ…狂って… ええ…ちゃんとジャイガー見てないだろ ガメラがジャイガーに苦戦しつつやられた戦法はそれぞれ対策して戦うのカッコいいし悪魔の笛がなんでジャイガーを封じ込めてたのかガメラ救出作戦を通じて分析してくのもちゃんと面白く作られてるぞ
104 23/01/29(日)18:31:35 No.1020784736
昭和ギャオスは空中戦というにはあまりにも吊るしてるだけだし 富士山の大きさと怪獣の大きさのスケールが違いすぎる 火口に対してあの大きさだととんでもねえデカさになる両方
105 23/01/29(日)18:31:43 No.1020784791
スレッドを立てた人によって削除されました アニゴジみたいになれ
106 23/01/29(日)18:32:33 No.1020785136
>昭和な街並みと大八車引いて逃げ惑う住民を今の映画で見てみたい そっちは今年のゴジラで見れるかもしれない 今年で良いんだっけ?
107 23/01/29(日)18:32:52 No.1020785269
トレイラーガメラ好きだったんだよね動く巨岩みたいな感じで あのデザイン流用してムビモン出してくれるなら大歓迎だぜリバース
108 23/01/29(日)18:32:56 No.1020785293
ジャイガーおもしれえよ 古代の言い伝え云々はバルゴンとかぶるけど
109 23/01/29(日)18:32:59 No.1020785321
>>昭和な街並みと大八車引いて逃げ惑う住民を今の映画で見てみたい >そっちは今年のゴジラで見れるかもしれない >今年で良いんだっけ? 11月
110 23/01/29(日)18:33:08 No.1020785381
>昭和ギャオスは空中戦というにはあまりにも吊るしてるだけだし >富士山の大きさと怪獣の大きさのスケールが違いすぎる >火口に対してあの大きさだととんでもねえデカさになる両方 そんなの気にしてる人初めて見た!
111 23/01/29(日)18:33:10 No.1020785400
昭和ギャオスは動物らしからぬお行儀のよさで人間を器用に手でつまんでから食うのがなんか逆にすげーこわい
112 23/01/29(日)18:33:32 No.1020785552
>>昭和な街並みと大八車引いて逃げ惑う住民を今の映画で見てみたい >そっちは今年のゴジラで見れるかもしれない >今年で良いんだっけ? 11月3日とアナウンス エキストラシーンというかドラマパートは撮影終了で現在CGパート編集中だそうだ 話出たの2年くらい前からだしな
113 23/01/29(日)18:33:36 No.1020785587
ガメラの個性的なとこはなんといっても空中戦できるとこだと思うからその辺のアクションに凝ってもらえると嬉しいなって
114 23/01/29(日)18:33:47 No.1020785659
>昭和ギャオスは動物らしからぬお行儀のよさで人間を器用に手でつまんでから食うのがなんか逆にすげーこわい 掴まれた時点でほぼ死が確定するのが嫌すぎる
115 23/01/29(日)18:34:01 No.1020785772
>>昭和な街並みと大八車引いて逃げ惑う住民を今の映画で見てみたい >そっちは今年のゴジラで見れるかもしれない >今年で良いんだっけ? 戦後らしいし確かにありそうだな 「カン!カン!」って鐘鳴らすやつ
116 23/01/29(日)18:34:27 No.1020785938
>今年で良いんだっけ? 2023.11.3 https://eiga.com/news/20221103/7/
117 23/01/29(日)18:34:38 No.1020786023
三部作の焼き直しはやめようと言われても怪獣出現シミュレーションみたいな路線はシンゴジラでもやるくらい大人向け怪獣映画では鉄板の作りなわけでこれを外すとトトのようなハートフル路線にしかいけないのでは
118 23/01/29(日)18:34:38 No.1020786027
ガメラが飛べるのをようやく活かせたのが平成だからな CGとかいろいろで
119 23/01/29(日)18:34:48 No.1020786107
>ガメラの個性的なとこはなんといっても空中戦できるとこだと思うからその辺のアクションに凝ってもらえると嬉しいなって ガメラ「ゴジラさん空気読んでやらないだけでやろうと思えばできますよね…」
120 23/01/29(日)18:34:59 No.1020786181
昭和ギャオスは宇宙にも亜種がいるしなんなんだよあいつ!
121 23/01/29(日)18:35:14 No.1020786291
>三部作の焼き直しはやめようと言われても怪獣出現シミュレーションみたいな路線はシンゴジラでもやるくらい大人向け怪獣映画では鉄板の作りなわけでこれを外すとトトのようなハートフル路線にしかいけないのでは 良いんじゃね いっそウルトラマンみたいにヒーローヒーローしても
122 23/01/29(日)18:35:17 No.1020786321
>11月 >11月3日とアナウンス ありがとう楽しみだ 怪獣モノが活発化してきていい時代だわ
123 23/01/29(日)18:35:39 No.1020786510
>昭和ギャオスは宇宙にも亜種がいるしなんなんだよあいつ! 人気があったので後付です
124 23/01/29(日)18:36:16 No.1020786781
>三部作の焼き直しはやめようと言われても怪獣出現シミュレーションみたいな路線はシンゴジラでもやるくらい大人向け怪獣映画では鉄板の作りなわけでこれを外すとトトのようなハートフル路線にしかいけないのでは というか三部作自体既存の怪獣映画のオマージュ・焼き直しなところが多分に含まれてるから 平成三部作の焼き直し!三部作のコピーみたいなこと言われるとまずその平成三部作の立つ瀬がねえよという話である ちょっとゴジラが人間の味方みたいな動きするとすぐガメラだ!ガメラのオマージュだ!って騒ぐ奴もそうだが
125 23/01/29(日)18:36:41 No.1020786950
>>>昭和な街並みと大八車引いて逃げ惑う住民を今の映画で見てみたい >>そっちは今年のゴジラで見れるかもしれない >>今年で良いんだっけ? >戦後らしいし確かにありそうだな >「カン!カン!」って鐘鳴らすやつ 半鐘だな
126 23/01/29(日)18:36:45 No.1020786975
>>11月 >>11月3日とアナウンス >ありがとう楽しみだ >怪獣モノが活発化してきていい時代だわ まず円谷で劇場版デッカーとグリッドマンユニバース ついでニンジャVSシャークがあり それからおそらくガメラリバースで さらにゴジラの新作も控えてるからな今年
127 23/01/29(日)18:36:50 No.1020787002
のんびり作ってもモンバスがあるから相互の展開でテンポ早く感じるんだろうな
128 23/01/29(日)18:37:06 No.1020787123
>>ガメラの個性的なとこはなんといっても空中戦できるとこだと思うからその辺のアクションに凝ってもらえると嬉しいなって >ガメラ「ゴジラさん空気読んでやらないだけでやろうと思えばできますよね…」 ゴジラ「そこまで飛ばなくてもいいからな(熱線狙撃)」
129 23/01/29(日)18:37:18 No.1020787201
>三部作の焼き直しはやめようと言われても怪獣出現シミュレーションみたいな路線はシンゴジラでもやるくらい大人向け怪獣映画では鉄板の作りなわけでこれを外すとトトのようなハートフル路線にしかいけないのでは 平成みたいな怪獣出現シミュしつつガメラにトトみたいな愛嬌とハートフルさをもたせるか… なぜか少年の言うことは聞く怪獣!と書くと昭和の路線でもありそう
130 23/01/29(日)18:37:23 No.1020787237
戦隊・仮面ライダー・ウルトラマン・ゴジラ・ガメラが同時に存在する初めての年らしいな
131 23/01/29(日)18:37:31 No.1020787295
ゴジラはそれやると怒られたから飛べないんだ…
132 23/01/29(日)18:37:36 No.1020787332
嫌な言い方するけどガメラ自体ゴジラが出てる時しか出られないんだから平成がどうこうとか言ってる場合じゃねえだろと
133 23/01/29(日)18:37:44 No.1020787374
>ガメラが飛べるのをようやく活かせたのが平成だからな >CGとかいろいろで 昭和も敵怪獣掴んで飛んで落とすとか頭と腕を引っ込めたまま足だけジェット噴射して体当たりとかむしろ平成より飛んでるシーン多いぞ
134 23/01/29(日)18:38:07 No.1020787546
プロレスばっかりは案外見てて飽きる
135 23/01/29(日)18:38:14 No.1020787589
>ゴジラはそれやると怒られたから飛べないんだ… 逆になんでそこまでして捻じ込んだんだろうなアレ…
136 23/01/29(日)18:38:19 No.1020787615
ジャイガーは普通に技のデパートすぎる 好き
137 23/01/29(日)18:38:23 No.1020787647
ガメラ対バルゴンを配信終了前に見たけど やっぱ面白いわ ただガメラはマジおまけ 冒頭黒部ダムぶっ壊して城のところで凍らされて琵琶湖に引きずり込むという3シーンだけ
138 23/01/29(日)18:38:32 No.1020787705
>戦隊・仮面ライダー・ウルトラマン・ゴジラ・ガメラが同時に存在する初めての年らしいな 戦隊以外は途切れるからな…
139 23/01/29(日)18:39:43 No.1020788213
ウルトラマンが途切れない枠になったのが奇跡 場合によってはゴジラコース(たまに映画やる)になってた可能性もあった
140 23/01/29(日)18:40:02 No.1020788340
>>ゴジラはそれやると怒られたから飛べないんだ… >逆になんでそこまでして捻じ込んだんだろうなアレ… 一生擦れる
141 23/01/29(日)18:40:27 No.1020788537
>プロレスばっかりは案外見てて飽きる 邦画のアクションシーンって引きで撮りがちだから長時間やると単調なんだよな
142 23/01/29(日)18:41:05 No.1020788802
ギャオスは出してもいいが平成以降かなり定着しちゃった大量繁殖雑魚怪獣路線じゃなくて単一の強い奴 そうでなくても群れの大ボスががっちりいる感じにしてほしい G1の時のボスギャオス以降タイマンでカッコよく活躍してるギャオスがおらん
143 23/01/29(日)18:41:13 No.1020788853
>昭和も敵怪獣掴んで飛んで落とすとか頭と腕を引っ込めたまま足だけジェット噴射して体当たりとかむしろ平成より飛んでるシーン多いぞ そこにマッハ3のスピード感はないじゃん?
144 23/01/29(日)18:41:17 No.1020788879
怪獣プロレスはゴジラ対メガロくらいのペースで頼む
145 23/01/29(日)18:42:03 No.1020789191
>>昭和も敵怪獣掴んで飛んで落とすとか頭と腕を引っ込めたまま足だけジェット噴射して体当たりとかむしろ平成より飛んでるシーン多いぞ >そこにマッハ3のスピード感はないじゃん? 飛べるのを活かすこととスピード感は関係ないです
146 23/01/29(日)18:42:10 No.1020789244
土地くるってサウジアラビアの皇太子が 大怪獣絶唱に予算振ってくれねぇかなぁ!
147 23/01/29(日)18:42:22 No.1020789330
>戦隊・仮面ライダー・ウルトラマン・ゴジラ・ガメラが同時に存在する初めての年らしいな そりゃすごい!
148 23/01/29(日)18:43:28 No.1020789799
バルゴン…バルゴンを何卒…
149 23/01/29(日)18:43:49 No.1020789947
スレッドを立てた人によって削除されました シンゴジもゴジラSPもガメラで見れたらなあっていうのあった
150 23/01/29(日)18:43:58 No.1020790009
あるだろ イリスのときのF15との空中戦とか技術の進歩で出来るようになった演出だし
151 23/01/29(日)18:44:56 No.1020790366
ジェットジャガーで1クールやった狂人がいるんだガメラのマイナー怪獣ファンが監督ならありえますぜ
152 23/01/29(日)18:46:05 No.1020790789
答えは全部ゴジラ対メガロに詰まってるゴジラSP良いよね
153 23/01/29(日)18:46:09 No.1020790834
スレッドを立てた人によって削除されました ジェットジャガーが出てたからここじゃ好評だったけどゴジラSPみたいなのは勘弁
154 23/01/29(日)18:46:14 No.1020790875
>イリスのときのF15との空中戦とか技術の進歩で出来るようになった演出だし あれくらい1作目でもやりたかったとは言ってたし真面目に大怪獣空中決戦のリファインとか今のクオリティで見たいんだよね…
155 23/01/29(日)18:46:42 No.1020791042
あとスタンスとしてはガメラが亀の姿してることにどんな触れ方するかだな 全面的に亀の同類として扱ってた昭和や小さき勇者と亀自体を絶滅させツッコミから逃げた平成とで極端に違うし
156 23/01/29(日)18:47:13 No.1020791232
これの前に出てた3の続きっぽいPVの謎怪獣の謎攻撃が好き
157 23/01/29(日)18:47:52 No.1020791501
個人的にガイガン母とガイガン姉とガイガン妹を ソフビ化してほしい
158 23/01/29(日)18:48:00 No.1020791576
でかい亀でいいんじゃない? その程度のツッコミ特撮にはありふれてるし
159 23/01/29(日)18:49:27 No.1020792147
デカい亀で笑ってたらどんどん洒落にならなくなっていく…みたいな流れもアリかもしれない
160 23/01/29(日)18:49:35 No.1020792186
3の続編はもう大怪獣絶唱で保管できたからヨシ
161 23/01/29(日)18:50:30 No.1020792530
記念PVのアニメ版でも全然いいというかむしろアレが見たい
162 23/01/29(日)18:51:13 No.1020792855
>記念PVのアニメ版でも全然いいというかむしろアレが見たい 実際アレのアニメ版への企画流用かもよという話もある
163 23/01/29(日)18:52:06 No.1020793204
>3の続編はもう大怪獣絶唱で保管できたからヨシ それをガメラ単体でやるんだよやってくれよ
164 23/01/29(日)18:53:03 No.1020793593
>これの前に出てた3の続きっぽいPVの謎怪獣の謎攻撃が好き 消滅させる時の指パッチン音好き
165 23/01/29(日)18:53:23 No.1020793706
ガメラソシャゲ出すかな…
166 23/01/29(日)18:54:13 No.1020794038
SSRギャオスとかクリスマスギャオスみたいな
167 23/01/29(日)18:54:39 No.1020794195
>SSRギャオスとか ただのイリスじゃねーか
168 23/01/29(日)18:56:04 No.1020794704
遺伝子怪獣だから突然変異しやすいとかでギャオスバリエーションはわりと出せると思う
169 23/01/29(日)18:56:47 No.1020795008
無限にギャオスが増え続けるソシャゲか…
170 23/01/29(日)18:57:04 No.1020795135
>遺伝子怪獣だから突然変異しやすいとかでギャオスバリエーションはわりと出せると思う だがそれこそ平成やトトの焼き直しみたいになるし 万能のG細胞でもゴジラシリーズがゴジラ派生怪獣だらけになってるわけでもないところを見るに同種扱いで増やすのもなぁ
171 23/01/29(日)18:57:19 No.1020795230
頭が平たくなくて包丁なギャオスとも出せるな
172 23/01/29(日)18:58:34 No.1020795725
>頭が平たくなくて包丁なギャオスとも出せるな 脳みそ手裏剣にして飛ばすんだ…
173 23/01/29(日)18:59:41 No.1020796204
ゴジラSPみたいな感じだと個人的に嬉しい
174 23/01/29(日)19:01:39 No.1020797048
>ゴジラSPみたいな感じだと個人的に嬉しい ガメラでがっつりSFいいかもな
175 23/01/29(日)19:05:16 No.1020798729
見比べて思ったのは昭和のガメラって基本亀扱いだなと 四つん這いで行動してる時間多いなって思った 映画後期になるにつれ立つけど
176 23/01/29(日)19:05:25 No.1020798802
>平成の呪いが解けてなさそうなのが… 呪いというのもどうかと思うし寧ろそれはファンの方でしょ