23/01/29(日)16:45:51 シャア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/29(日)16:45:51 No.1020743280
シャア「100年前から連邦政府が再開発計画で地球食い潰そうとしてるからどうにかしたい」
1 23/01/29(日)16:47:50 No.1020743991
(アムロアムロアムロララァアムロ)
2 23/01/29(日)16:48:25 No.1020744216
だから地球全土を南極みたいにするわけか
3 23/01/29(日)16:48:52 No.1020744387
このシャア面白い顔してんな
4 23/01/29(日)16:49:43 No.1020744707
ダメージ与えた加害者がほざいてんじゃねー!
5 23/01/29(日)16:51:48 No.1020745445
自然破壊やべぇ 人間は宇宙に住んでもらおう エリートが残って圧掛けてくる コロニーはキレた じゃあやめまーすした 戦国時代になった
6 23/01/29(日)16:52:43 No.1020745769
レアメタルの採掘現場だ 旧世紀複数の国家が存在する頃は南極は不可侵の地として温存されてきたが――― ―――地球連邦が成立すると、開発の手が入って歯止めがきかなくなった こんな穴がそこらじゅうに開いているのが宇宙世紀の南極だ 戦後の復興事業で機材が引き揚げられて今は採掘が中断されてはいるがな
7 23/01/29(日)16:52:47 No.1020745798
fu1869658.jpg
8 23/01/29(日)16:55:27 No.1020746699
ユッタ「こんなに掘って地球は平気なの?」 シャア「平気ではないさ だがそう気付くまでに人類は百年単位の時間を必要とした 苛酷な自然と戦い克服してきたのが人類の歴史だ しかしそれが行きすぎるようになって人は増えすぎ地球は汚染された このままでは共倒れになるとわかり人はそれまでのやり方を変えようとしたがそれも宇宙世紀が始まるまでのことだ 宇宙という新しい環境を手に入れた人類は再び地球を汚染するようになった」 ユッタ「なぜ……」
9 23/01/29(日)16:58:00 No.1020747610
1番汚そうとしたのアンタやんシャア
10 23/01/29(日)16:59:21 No.1020748127
シャア「地球環境を守るため社会全体に自粛を促すというやり方は人にとってストレスだったからさ だから宇宙移民で地球の人口が減り自然が再生し始めると人は本来の貪欲さを取り戻した いや最初からそう仕組まれていたと言う方が正しい 一部の特権階級が地球を独占するために増えすぎた人間を宇宙に棄てた それが宇宙世紀の真実だ この南極を含め地球資源の再開発計画は百年以上も前から動いている 1年戦争で地球は壊滅的なダメージを被ったが計画が修正されることはなかった 遠からず人は再びこの惑星を食い潰す 一部の者達にとってはそれも計画のうちだ その頃にはコロニーがもっと快適な空間に進化しているだろうから地球はもう石ころにしてしまってもいい 火星の地球化だって期待できる……」
11 23/01/29(日)17:02:03 No.1020749185
ユッタ「まるでイナゴだ」 シャア「ムーン・ムーンにもイナゴが?」 ユッタ「見たことはないです でも大きな網で必要以上に魚を獲ったり 土に無理をさせて畑の収穫を増やしたり…… 今日の得を手に入れるために明日から間引くようなやり方をする者はムーン・ムーンでは嫌われます イナゴのやることだって」 シャア「正しい物の見方だ しかし外の世界ではそのイナゴのやり口を発展と呼ぶ」
12 23/01/29(日)17:05:10 No.1020750567
シャア「発展することこそが人の目的であり権利である と そのエゴで地球と心中しかけた過去を顧みようともせず旧世紀から続くシステムに縛られて」 ユッタ「システム……」 シャア「変えなければならない 競争と発展……無限に成長を強いるシステムを今こそ 地球は聖地として温存し人は宇宙で生き永らえる術を探す ニュータイプという可能性も生まれつつある今 もうこの重力に縛られる必要はない 宇宙という新天地で暮らすためにこれまでの人の進歩はあったのだ 旧いシステムを葬り ニュータイプが生まれ出る新しい世界を創るために 君にはその力がある」
13 23/01/29(日)17:20:25 No.1020757088
なに急に
14 23/01/29(日)17:22:17 No.1020757900
この駄文を貼りたくて立てたスレか
15 23/01/29(日)17:28:20 No.1020760317
地球聖地にして保護したところで他惑星開発して食い潰すだけだし破綻してない?
16 23/01/29(日)17:29:33 No.1020760752
火星も食い潰しそうだから政府を消すしかないか 辻褄は合ってるな
17 23/01/29(日)17:29:38 No.1020760784
ラプラス憲章みたらなんていうかな
18 23/01/29(日)17:32:17 No.1020761756
アムロと遊ぶのに比べたら地球とかどうでもいいだろお前
19 23/01/29(日)17:33:44 No.1020762252
結果隕石1個だけ落としたせいで環境破壊はそのままに気候的には住みやすくなりました!ってお前ギャグかよ
20 23/01/29(日)17:33:58 No.1020762340
シャア個人のキャラクターとしてはアムロとの決着優先だが 富野個人の代弁者とか物語の悪役としては シャアの口使って旧いシステム否定しなければならないのだから
21 23/01/29(日)17:34:55 No.1020762714
こいつも仕組みの深さ破壊したい奴だったのか
22 23/01/29(日)17:37:34 No.1020763628
じゃあ教えてくれよこの仕組みの深さを破壊する方法を
23 23/01/29(日)17:38:26 No.1020763939
なんかそう考えると地球は温存しとけって宗教的だよな 火星だろうが何だろうがどんどん食い潰していけばいいしそのくらい技術力高まれば地球の再生くらいお手の物だろ
24 23/01/29(日)17:38:47 No.1020764057
地球に拘らずに宇宙で資源をとればいいだけの事では…
25 23/01/29(日)17:39:38 No.1020764328
そもそもコロニーで自給自足できるから地球がダメになっても生きていけるからな
26 23/01/29(日)17:39:50 No.1020764396
ガンダム見ていつも思うのは こいつら地球大好きだなってのと宇宙移民は搾取されてるというが結構生活水準高そうじゃない
27 23/01/29(日)17:40:30 No.1020764597
逆シャアも閃ハサもスペースノイドが搾取されてるという話は出てこない
28 23/01/29(日)17:41:19 No.1020764918
逆シャアと閃ハサで出てくる話は政府に搾取されてるアースノイドが政府に酷い法案通されたり 不法居住者がまた宇宙に戻されたりで 基本スペースノイドは蚊帳の外
29 23/01/29(日)17:41:21 No.1020764929
木星みたいなでたらめな環境の場所から資源採掘できる技術あるんだから 地球寒冷化した程度では無駄なんじゃ…
30 23/01/29(日)17:42:01 No.1020765146
>ガンダム見ていつも思うのは >こいつら地球大好きだなってのと宇宙移民は搾取されてるというが結構生活水準高そうじゃない この後の時代あたりから連邦とコロニーのパワーバランスが傾いていくころだからコロニー側も金持ちはいっぱいいる それはそれとしてこの時代は搾取もしてる
31 23/01/29(日)17:42:32 No.1020765347
鉱物資源に関しちゃ結局宇宙に捨てなきゃ資源量自体は変わらず形と保管場所変わるだけじゃね
32 23/01/29(日)17:43:00 No.1020765563
>木星みたいなでたらめな環境の場所から資源採掘できる技術あるんだから >地球寒冷化した程度では無駄なんじゃ… 地球に人を住めなくすれば自然と人の手が入らずに地球の環境は良くなるって話だし 逆シャアでロンドベルは海岸でゴミ拾いさせれば仕事なんて山のようにあるってぐらいには海が汚れまくってるみたいだし
33 23/01/29(日)17:44:04 No.1020766008
まあ宇宙世紀の地球が割と終わってるのはこの画像で今更言われなくてもいろいろな部分で描写されてはいるか
34 23/01/29(日)17:44:25 No.1020766155
暖かさを持った人類に涙を流してるのがお似合いだよ
35 23/01/29(日)17:44:29 No.1020766173
閃光のハサウェイ見てもなんか思想が古く感じるMSの戦闘はすき
36 23/01/29(日)17:44:33 No.1020766194
連邦の閣僚は快適なスペースでしか暮らさないから 木星は論外だし わざとホンコンとかダバオチベットのラサとか住みやすい場所に移住してる ダカールもラサもなんか汚染のせいで砂漠化始めた
37 23/01/29(日)17:45:07 No.1020766413
>閃光のハサウェイ見てもなんか思想が古く感じるMSの戦闘はすき まあ実際古い作品だしね
38 23/01/29(日)17:46:02 No.1020766740
福井叩きたいだけか
39 23/01/29(日)17:46:10 No.1020766781
>地球に人を住めなくすれば自然と人の手が入らずに地球の環境は良くなるって話だし ここがいつも疑問なんだけど人間が暮らせないかつそのうち改善する程度の自然破壊ってどんなだよ…
40 23/01/29(日)17:46:58 No.1020767048
>ダメージ与えた加害者がほざいてんじゃねー! 宇宙と地球という差がある限り収まらないから地球か宇宙どっちかを住めなくするしかねえ!
41 23/01/29(日)17:47:19 No.1020767211
>閃光のハサウェイ見てもなんか思想が古く感じるMSの戦闘はすき 当時はいくら環境大好きだからってコロニーだのアクシズだの落とすのが 共感されるわけねーだろって思ってたけど 何か最近の環境活動家のハッスル具合みてると普通にありそうな気がしてきた
42 23/01/29(日)17:47:21 No.1020767233
>>地球に人を住めなくすれば自然と人の手が入らずに地球の環境は良くなるって話だし >ここがいつも疑問なんだけど人間が暮らせないかつそのうち改善する程度の自然破壊ってどんなだよ… 70年代の古臭い環境論からの話だし真面目に見なくていいよ
43 23/01/29(日)17:47:30 No.1020767282
フードのせいでフロンタルみたい
44 23/01/29(日)17:47:36 No.1020767313
人間が暮らせないレベルなら当然かなりの動植物も生きていけないよね
45 23/01/29(日)17:47:37 No.1020767322
地球の重力に一番魂引かれてるのシャアじゃん
46 23/01/29(日)17:48:02 No.1020767457
>逆シャアでロンドベルは海岸でゴミ拾いさせれば仕事なんて山のようにあるってぐらいには海が汚れまくってるみたいだし 今想像してみたがMSに大きな網を持たせてゴミを回収させれば捗る 貴様らの頑張りだ!
47 23/01/29(日)17:48:30 No.1020767629
平成初期あたりによくあった人間は地球の寄生虫論とかもそうだったが 正しい状態ってのが誰にとっての正しい自然環境かってのがよくわかんねぇ
48 23/01/29(日)17:48:37 No.1020767681
地球がどうこうより特権階級の専横が許せねぇ~ってだけだろとしか
49 23/01/29(日)17:48:43 No.1020767726
>70年代の古臭い環境論からの話だし真面目に見なくていいよ そう言う思考停止が一番アホっぽい
50 23/01/29(日)17:49:22 No.1020767970
>人間が暮らせないレベルなら当然かなりの動植物も生きていけないよね 原発事故後動植物の楽園になってる的なドキュメンタリーあるし 巻こうぜ放射能
51 23/01/29(日)17:49:23 No.1020767980
まあ実際宇宙にいるのが当たり前の時代になったVだと地球環境が改善されてるみたいなので間違ってはなかったんだろうが
52 23/01/29(日)17:49:48 No.1020768134
>平成初期あたりによくあった人間は地球の寄生虫論とかもそうだったが >正しい状態ってのが誰にとっての正しい自然環境かってのがよくわかんねぇ 虫や植物からしたら人間雑魚過ぎって感じだろうしな
53 23/01/29(日)17:49:51 No.1020768160
>>70年代の古臭い環境論からの話だし真面目に見なくていいよ >そう言う思考停止が一番アホっぽい 思考停止してるのはサンライズだろ…
54 23/01/29(日)17:49:54 No.1020768179
地球がその気になれば人類などあっけなく滅ぶほどの 天変地異が起きるし結局地球のためというか人類存続のためだよね
55 23/01/29(日)17:50:07 No.1020768244
>地球がどうこうより特権階級の専横が許せねぇ~ってだけだろとしか みんな貧乏になろうぜ!って事?
56 23/01/29(日)17:50:36 No.1020768412
人間も地球の一部なのに 人間だけは別枠なのはずいぶん上から目線ではある
57 23/01/29(日)17:50:40 No.1020768431
あの世界の地球は霊力保ってるだの意思持ってるだの 富野の設定のせいでガイア理論主体の存在だから それの力使ってるのがニュータイプ
58 23/01/29(日)17:50:45 No.1020768461
>思考停止してるのはサンライズだろ… どこまでもアホだな逆シャア直前のストーリーをなんで最新の環境論にアップデートしなきゃいけないんだ
59 23/01/29(日)17:50:53 No.1020768509
木星含めて宇宙で暮らせる技術あるから 隕石直撃したときに地球に無対策でいた人間が殺されるだけで 被害免れた連中は後から荒れてる時点でもそれ相応の施設作って地球で暮らせるよなって
60 23/01/29(日)17:50:56 No.1020768535
>>70年代の古臭い環境論からの話だし真面目に見なくていいよ >そう言う思考停止が一番アホっぽい 70年代の環境論から今の時代まで環境が悪化こそすれどこか良くなったなんて話ないからな 創作論のムーブメントの中心からズレて飽きられただけで問題は何も解決してない
61 23/01/29(日)17:51:17 No.1020768662
ガンダムWだと資源は宇宙に無限にある!って技師長さんが言ってたし大丈夫だろ
62 23/01/29(日)17:51:26 No.1020768721
Vの頃は連邦の本拠地は月に移ってるし弱体化しまくってるからなぁ
63 23/01/29(日)17:51:30 No.1020768738
そんな真面目に考えてたのになんでエゥーゴから逃げたんだよ…
64 23/01/29(日)17:51:30 No.1020768739
シャアの思想がオールド・タイプ的なのは富野も意図的にやってるだろ
65 23/01/29(日)17:51:34 No.1020768766
>地球がどうこうより特権階級の専横が許せねぇ~ってだけだろとしか それを良い所生まれのシャアが言うのはギャグ
66 23/01/29(日)17:51:36 No.1020768779
>シャア「100年前から連邦政府が再開発計画で地球食い潰そうとしてるからどうにかしたい」 それでアクシズ落としするって狂ってるのか
67 23/01/29(日)17:51:41 No.1020768822
>>思考停止してるのはサンライズだろ… >どこまでもアホだな逆シャア直前のストーリーをなんで最新の環境論にアップデートしなきゃいけないんだ 昭和のドラマが時代劇扱いされるみたいな感覚で見ろと?
68 23/01/29(日)17:52:04 No.1020768956
レコンギスタで宗教とエネルギーで解決できる
69 23/01/29(日)17:52:26 No.1020769099
シャア「潰しはしない。地球にはちょっと休んでもらうのさ」
70 23/01/29(日)17:52:35 No.1020769133
>シャアの思想がオールド・タイプ的なのは富野も意図的にやってるだろ 理想論と実際に出たものがずれてるのも含めて まだまだジオンダイクンの言うニュータイプには人類は程遠い
71 23/01/29(日)17:52:51 No.1020769224
グレタみたいなもんで結局に自分らの都合の良い正義でしか語らんからな
72 23/01/29(日)17:53:04 No.1020769314
下のコマフード加味しても顔デカくないか?
73 23/01/29(日)17:53:05 No.1020769317
>まあ実際宇宙にいるのが当たり前の時代になったVだと地球環境が改善されてるみたいなので間違ってはなかったんだろうが fu1869823.jpg Vの頃は悪化してるよ この海洋生物の骨の量よ
74 23/01/29(日)17:53:25 No.1020769446
シャアから見たら地球にいる奴は地球に巣食うノミなんで 自分がわざと核兵器で汚染して蚤を殲滅して 数千年から数万年地球を休眠させたい
75 23/01/29(日)17:53:29 No.1020769464
>それでアクシズ落としするって狂ってるのか 半端に住めるから地球に人類が流入してくるから人類が長い間住めなくする
76 23/01/29(日)17:53:30 No.1020769474
地球にへばりついてないと生きて行けないような技術力で宇宙に出ざるを得なかったのが悪いところはある じゃあ新人類を集めて外宇宙を目指して太陽系の外に出たら人類は幸せになれるのかというとそうしたら新しい世界で新人類同士で殺し合うだろうって木星じいさんが言ってるけど…
77 23/01/29(日)17:53:34 No.1020769505
>70年代の環境論から今の時代まで環境が悪化こそすれどこか良くなったなんて話ないからな >創作論のムーブメントの中心からズレて飽きられただけで問題は何も解決してない 最近の若いアホは四大公害も知らないのかなとすこし老害の気分になった
78 23/01/29(日)17:53:36 No.1020769509
>70年代の環境論から今の時代まで環境が悪化こそすれどこか良くなったなんて話ないからな 公害とか人間の行動が直接悪化させてたのは良くなったでしょ 地球環境っていうなら良い悪いの基準もない
79 23/01/29(日)17:53:37 No.1020769524
人が住めなくなっても人の叡智はそんなものだって乗り越えて地球資源を食い潰しにかかるよ…
80 23/01/29(日)17:53:40 No.1020769539
蟻が蟻塚を作るのも人がビルを建てるのも同じ活動なんだが規模が大きいから悪目立ちする
81 23/01/29(日)17:54:05 No.1020769678
シャア「今から核兵器積んだ隕石落として擬似的に核の冬にするから地球さん休んでね」 地球「えマジ?別にいいけど…」
82 23/01/29(日)17:54:25 No.1020769787
何でそんなに地球良くしたいの
83 23/01/29(日)17:54:38 No.1020769861
>半端に住めるから地球に人類が流入してくるから人類が長い間住めなくする そこまで地球を痛めつけて回復するんです?
84 23/01/29(日)17:54:39 No.1020769868
>>>70年代の古臭い環境論からの話だし真面目に見なくていいよ >>そう言う思考停止が一番アホっぽい >70年代の環境論から今の時代まで環境が悪化こそすれどこか良くなったなんて話ないからな >創作論のムーブメントの中心からズレて飽きられただけで問題は何も解決してない 宇宙移民の一番の理由である人口増加も当時の懸念と全然異なってるけどな
85 23/01/29(日)17:54:45 No.1020769900
>そんな真面目に考えてたのになんでエゥーゴから逃げたんだよ… f67340.mp4 ZZの頃のエゥーゴの扱いこんなだし Zの頃から連邦にはこういう対応ばかりで絶望したんだろう
86 23/01/29(日)17:54:49 No.1020769922
>70年代の古臭い環境論からの話だし真面目に見なくていいよ ロリコンが環境のこと言いだしたのは80年代じゃね? 当時でも別に支持されてはなかったが…
87 23/01/29(日)17:54:50 No.1020769931
>シャアから見たら地球にいる奴は地球に巣食うノミなんで >自分がわざと核兵器で汚染して蚤を殲滅して >数千年から数万年地球を休眠させたい 千年先考えてるとかマフティーじゃん
88 23/01/29(日)17:54:52 No.1020769944
>>それでアクシズ落としするって狂ってるのか >半端に住めるから地球に人類が流入してくるから人類が長い間住めなくする 誰も入れなくしても結局入れるようになった段階でまた再入植して汚染されるだけだとは思う
89 23/01/29(日)17:54:55 No.1020769965
まあぶっちゃけ宇宙世紀の環境は流石に悪化しすぎ感は感じるけどそういうもんなんだろうなとは思ってる
90 23/01/29(日)17:55:04 No.1020770013
>シャアから見たら地球にいる奴は地球に巣食うノミなんで 地球在住の連中って連邦の官僚だけじゃなく一般人レベルですら 今の自分が地球に住めてるから後はどうでもいいっていう態度だからね 棄民にされたスペースノイドから見ればタクシーの運ちゃんだってふざけた野郎だ
91 23/01/29(日)17:55:14 No.1020770067
地球って単位で見たらそもそも緑の星って期間のがよっぽど短い期間でしかないのがね
92 23/01/29(日)17:55:33 No.1020770188
>それでアクシズ落としするって狂ってるのか 長期的には人類が残ってる方が汚染が酷いという理屈がまかり通る世界だから宇宙移民が行われたんだ 後シャアはスペースノイドも信用はしてないのでしばらく住めなくなってる間に地球のありがたみを考えろとも思ってる
93 23/01/29(日)17:55:34 No.1020770196
地球どうでもいいな木星人のがよっぽど新人類だと思う
94 23/01/29(日)17:55:40 No.1020770231
タクシー運転手「いやでもダバオそんな環境汚染されてないし俺達が食ってけるだけの魚は獲れるよ」
95 23/01/29(日)17:55:43 No.1020770257
地球が悪くなったら人間さんが生きて行くのも大変なので可能な限りよく保つべきではある そのために人間を滅ぼすとかそういう考えは個人的に勘弁してほしい
96 23/01/29(日)17:55:51 No.1020770311
これ以上環境汚染をできないよう人間が住めなくなるまで汚染してやる!
97 23/01/29(日)17:55:54 No.1020770324
>>70年代の環境論から今の時代まで環境が悪化こそすれどこか良くなったなんて話ないからな >>創作論のムーブメントの中心からズレて飽きられただけで問題は何も解決してない >最近の若いアホは四大公害も知らないのかなとすこし老害の気分になった 公害で困るのは人間だけだろ
98 23/01/29(日)17:55:55 No.1020770331
まぁシャアとアムロとの戦いで結果的にアクシズが落ちなかったせいでフィフィスルナ落下の影響による適度な寒冷化により 温暖化が激しかった地球は住みやすくなり人口が増加してるのが閃ハサの時代だ ハサウェイは二人とクェスが無駄死にだとなってマフティーになった
99 23/01/29(日)17:55:57 No.1020770340
>まあぶっちゃけ宇宙世紀の環境は流石に悪化しすぎ感は感じるけどそういうもんなんだろうなとは思ってる 砂漠化もめっちゃ広がってるし海洋汚染も深刻だからそういう時代なんだ
100 23/01/29(日)17:56:06 No.1020770408
見てわからぬかとか言い出しそうなシャアだな…
101 23/01/29(日)17:56:06 No.1020770412
人が暮らせないぐらいの環境になった場合では資源を彫り尽くそうってやるのが人類という物だろう
102 23/01/29(日)17:56:15 No.1020770456
>>半端に住めるから地球に人類が流入してくるから人類が長い間住めなくする >そこまで地球を痛めつけて回復するんです? 一応1年戦争の激戦後に放置された地域の自然が徐々に回復しているという理論で成り立ってはいる
103 23/01/29(日)17:56:16 No.1020770462
視聴者みんなコロニー落としなんてバカじゃねーのって思ってるだろうけど 作中の人間ってこんな感じでコロニー落しを肯定的に見てるよね
104 23/01/29(日)17:56:18 No.1020770474
>そこまで地球を痛めつけて回復するんです? シャア的には今の地球の生物が絶滅しても人類が地球から居なくなるならそっちの方が大事だし
105 23/01/29(日)17:56:24 No.1020770534
つうか環境汚染酷いから棄民したっていう背景がファーストガンダムの頃からあるから シャアが勝手に言ってるんじゃなく地球汚染は宇宙世紀元年から酷いってのが根幹設定だ
106 23/01/29(日)17:56:26 No.1020770546
>何でそんなに地球良くしたいの お題目がないとスポンサーがつかないから 俺とアムロの一騎打ちのための
107 23/01/29(日)17:56:43 No.1020770654
増えるな
108 23/01/29(日)17:56:45 No.1020770667
>70年代の環境論から今の時代まで環境が悪化こそすれどこか良くなったなんて話ないからな いや日本の河川はだいぶきれいになったし公害も少なくなってるぞ
109 23/01/29(日)17:56:50 No.1020770696
>ハサウェイは二人とクェスが無駄死にだとなってマフティーになった 暇なんだねえ
110 23/01/29(日)17:56:56 No.1020770736
地球の特権がっていうとぼんやりしててわかんない 安全な地球に住める権利を地球連坊政府の一部が握ってるってハサでいわれてそういうやつねってわかった
111 23/01/29(日)17:57:00 No.1020770759
>これ以上環境汚染をできないよう人間が住めなくなるまで汚染してやる! 結果的にGレコ前日譚でそこまでいってようやく地球から人類いなくなって そこから何千年かけて自然回復したからな
112 23/01/29(日)17:57:04 No.1020770782
ハヤトがプランクトン死んで地球ヤバいって教えたのが原因だろ あれ以前だとシャアは環境がどうとか言ってねえもん
113 23/01/29(日)17:57:11 No.1020770834
>地球が悪くなったら人間さんが生きて行くのも大変なので可能な限りよく保つべきではある 結局これなんだけど環境については両極端に走る奴らが多くて辟易する 1か0かじゃねえだろ…
114 23/01/29(日)17:57:13 No.1020770850
>ガンダムWだと資源は宇宙に無限にある!って技師長さんが言ってたし大丈夫だろ ジョニ帰でもホルストが「宇宙では資源には困ることはない」と言っていた まあルナツーとか最初は資源を採掘してたんだもんな
115 23/01/29(日)17:57:34 No.1020770981
>そこまで地球を痛めつけて回復するんです? かつてはもっと馬鹿でかい隕石も落ちたし 地球自身が大気の組成変えてそれまでの生物9割9分絶滅させたこともあるし
116 23/01/29(日)17:57:35 No.1020770982
極端な話コロニー落とし程度で休まるなら 環境悪化で人類滅んでから自然再生するのも地球のスパン的には誤差程度でしかない
117 23/01/29(日)17:57:38 No.1020771007
ハヤト「でなければ、地球連邦政府は、もっと本気でコロニーへの総移民を考えましたよ。そんな勇気がないから、我々を地球にしばりつけ、自分たちも地球にしがみつく。知っています? アフリカ大陸は、海岸線以外は、まったく砂漠化してしまっているのを?」 シャア「観測写真では見たが………」 ハヤト「ここもそうです。絶滅した種は、この五十年だけでも三百種です。アメリカ合衆国の州の鳥と言われているものも二十種類が絶滅しているのです」 シャア「……生理的には良くわからないが、深刻であることはわかる」 ハヤト「鯨、知っていますね?」 シャア「ああ………」 ハヤト「捕鯨などやっていないのにシロナガスなど絶滅です。海洋汚染が、巨大な生物の餌になるプランクトンを殺しているのです」 シャア「人は、宇宙に住んで、種の回復を待たなければならないということで………?」 シャアは、ハヤトの生真面目を改めて思いしらされた。 機動戦士Zガンダム 第二部―――アムロ・レイ 221頁
118 23/01/29(日)17:58:03 No.1020771161
結果見ると地球から人類追い出して連邦潰して宗教とか貴族みたいな目印信仰させて ようやく平和になったからな宇宙世紀
119 23/01/29(日)17:58:03 No.1020771162
>つうか環境汚染酷いから棄民した わかる 環境汚染がひどいから地球を痛めつけて人の住めない期間にすれば地球が休まる わからない
120 23/01/29(日)17:58:07 No.1020771193
>公害で困るのは人間だけだろ 釣りのつもりなのか深刻に頭が悪いのか どっちにしろかわいそうだね君の周りの人が
121 23/01/29(日)17:58:12 No.1020771229
ハサウェイでもフィフスルナの影響で気温がちょっと下がったから住めるんじゃね?と言われてるぐらいだからな
122 23/01/29(日)17:58:20 No.1020771272
何十億人死んだはずが なんであんなにあっさりまた増えるの…
123 23/01/29(日)17:58:28 No.1020771332
>フリカ大陸は、海岸線以外は、まったく砂漠化してしまっているのを? ここまで行くともはや人が住める環境じゃないだろ…
124 23/01/29(日)17:58:34 No.1020771367
海岸線以外砂漠の大陸ってすごいな
125 23/01/29(日)17:58:35 No.1020771376
こっそりニュースで閃光
126 23/01/29(日)17:58:40 No.1020771412
地球は建前で本音はクソな連邦政府潰してえだから
127 23/01/29(日)17:58:42 No.1020771427
>千年先考えてるとかマフティーじゃん そりゃシャアの思想を継いだのがマフティーだし…
128 23/01/29(日)17:59:01 No.1020771541
オゾンホールもふさがるかも!ってニュースでやったばかりでしょうが 人間が崩した環境だけど今の人間は自分達が住みよい環境のためによくやってるよ
129 23/01/29(日)17:59:01 No.1020771542
議会あったダカールだって砂漠化してるし まぁいいか…
130 23/01/29(日)17:59:02 No.1020771550
明日とか来年とかの話じゃなくて万単位の年月かけて地球休ませるためにへばりついてる生物全部殺すぞだからね 暇なんだねぇ
131 23/01/29(日)17:59:13 No.1020771601
>環境汚染がひどいから地球を痛めつけて人の住めない期間にすれば地球が休まる >わからない 棄民しても人が残って全然環境回復しないし悪化するからそりゃ人追い出すしかない どうやったら追い出すかといえば住めなくするしかない 地球は自然回復する
132 23/01/29(日)17:59:13 No.1020771605
ジオン共和国側が好き勝手しまくってる時点で説得力無いわ
133 23/01/29(日)17:59:20 No.1020771660
>何十億人死んだはずが >なんであんなにあっさりまた増えるの… この世界の危機の根本はそこにあるので 力有る連中は大勢死ぬことをむしろ良しとしてる宇宙世紀
134 23/01/29(日)17:59:26 No.1020771686
>結局これなんだけど環境については両極端に走る奴らが多くて辟易する >1か0かじゃねえだろ… ガンダム世界においては棄民政策でスペースノイド作ってしまった以上は 一部のエリートだけが地球に住んで格差の戦争するか全人類宇宙に済むかの0か1かしか答えはないんだ
135 23/01/29(日)17:59:26 No.1020771687
>極端な話コロニー落とし程度で休まるなら >環境悪化で人類滅んでから自然再生するのも地球のスパン的には誤差程度でしかない いや別に人類絶滅が目的ではないので 地球から人類を追い出し宇宙に進出させるのが主目的であって
136 23/01/29(日)17:59:28 No.1020771703
まとめサイトへの転載禁止
137 23/01/29(日)17:59:33 No.1020771736
>>これ以上環境汚染をできないよう人間が住めなくなるまで汚染してやる! >結果的にGレコ前日譚でそこまでいってようやく地球から人類いなくなって >そこから何千年かけて自然回復したからな ナノマシンで土壌回復したんだよ
138 23/01/29(日)17:59:41 No.1020771784
>議会あったダカールだって砂漠化してるし >まぁいいか… 危機感持ってほしいで設置しても誰も危機感持たないの凄いよね…
139 23/01/29(日)17:59:47 No.1020771830
地球なんて10億年後には人類住めなくなってるし気にしすぎでしょ もっと長い目で見ようよ
140 23/01/29(日)18:00:01 No.1020771921
>ナノマシンで土壌回復したんだよ 自然回復だよあれ
141 23/01/29(日)18:00:06 No.1020771961
>棄民しても人が残って全然環境回復しないし悪化するからそりゃ人追い出すしかない >どうやったら追い出すかといえば住めなくするしかない うん >地球は自然回復する なんで?
142 23/01/29(日)18:00:11 No.1020771989
シャアは小説で汚染するのが怖いとは言ってたが そこまでに死ぬ人命を粛正することについては後悔していない 地球の環境>人命
143 23/01/29(日)18:00:12 No.1020771995
>棄民しても人が残って全然環境回復しないし悪化するからそりゃ人追い出すしかない >どうやったら追い出すかといえば住めなくするしかない >地球は自然回復する >暇なんだねぇ
144 23/01/29(日)18:00:24 No.1020772078
>地球から人類を追い出し宇宙に進出させるのが主目的であって 結局目線一緒にしないとねってことでもあるからな
145 23/01/29(日)18:00:29 No.1020772115
結局のところ人類が過ごしやすい環境の地球=自然あふれる地球ってイメージだろうから そこ念頭に置くと一時的に住めなくしたところで100年や1000年先にはまた住み始めるだろうしどうしようも無いんじゃない?って結論しか無い
146 23/01/29(日)18:00:35 No.1020772155
>結果的にGレコ前日譚でそこまでいってようやく地球から人類いなくなって >そこから何千年かけて自然回復したからな まぁシャアやハウゼリーが言う事は批判されるけど 結果は言う通りという流れ
147 23/01/29(日)18:00:43 No.1020772198
>ナノマシンで土壌回復したんだよ 人住みながらナノマシンは使えないのかい?
148 23/01/29(日)18:00:50 No.1020772234
自然回復に任せる論だと別に今やる必要が欠片もないって話である
149 23/01/29(日)18:00:50 No.1020772237
>>地球は自然回復する >なんで? たぶんそういう研究は出てたんだろう 実際Gレコだと自然回復してる
150 23/01/29(日)18:01:01 No.1020772316
>昭和のドラマが時代劇扱いされるみたいな感覚で見ろと? 実際そんな感じで見てるぞ
151 23/01/29(日)18:01:03 No.1020772325
>いや別に人類絶滅が目的ではないので >地球から人類を追い出し宇宙に進出させるのが主目的であって 宇宙に迷惑だから全滅させとけ
152 23/01/29(日)18:01:14 No.1020772391
>シャアは小説で汚染するのが怖いとは言ってたが >そこまでに死ぬ人命を粛正することについては後悔していない >地球の環境>人命 下手なオールドタイプよりよっぽど地球に魂引かれてると思う
153 23/01/29(日)18:01:15 No.1020772396
Gレコは∀の後だからナノマシンで人や自然が復活した後だしなぁ
154 23/01/29(日)18:01:21 No.1020772431
>宇宙に迷惑だから全滅させとけ デビルガンダムのレス
155 23/01/29(日)18:01:27 No.1020772470
>結局のところ人類が過ごしやすい環境の地球=自然あふれる地球ってイメージだろうから >そこ念頭に置くと一時的に住めなくしたところで100年や1000年先にはまた住み始めるだろうしどうしようも無いんじゃない?って結論しか無い そこはGレコの頃にはちゃんと自制できるようになってるんだ
156 23/01/29(日)18:01:33 No.1020772514
>そこ念頭に置くと一時的に住めなくしたところで100年や1000年先にはまた住み始めるだろうしどうしようも無いんじゃない?って結論しか無い シャア的には住めなくしてる間に聖地化することを狙ってた
157 23/01/29(日)18:01:35 No.1020772528
>シャアは小説で汚染するのが怖いとは言ってたが >そこまでに死ぬ人命を粛正することについては後悔していない >地球の環境>人命 そりゃそうだシャアが人間関係でいい思いした事ほとんどないしララァ死んだしカミーユ廃人化したしアムロは立ち上がってくれないし
158 23/01/29(日)18:01:41 No.1020772571
ファーストの時はまだ公害問題が直近だったような時代だからその時の知識でしかないのにそのままやってるから古臭い
159 23/01/29(日)18:01:45 No.1020772610
まぁ暇なんだねおじさんは3日後には全財産没収されて コロニーに詰め込まれるかもしれないのをハサウェイは知ってるんだが
160 23/01/29(日)18:01:48 No.1020772638
人類が滅びるまで地球を汚染し尽くしたとしてもどうせ千年万年経てば回復するんだし隕石落としなんていらん
161 23/01/29(日)18:01:59 No.1020772706
>結局これなんだけど環境については両極端に走る奴らが多くて辟易する >1か0かじゃねえだろ… 宇宙世紀に関しては政治的には不可能でそれしかないから
162 23/01/29(日)18:02:01 No.1020772720
>自然回復に任せる論だと別に今やる必要が欠片もないって話である 人が住めなくなってから自然回復させればいい話だからね 人類の自然破壊は悪くて再起不能 隕石の自然回復は良くて再生可能ってのが
163 23/01/29(日)18:02:17 No.1020772810
>Gレコは∀の後だからナノマシンで人や自然が復活した後だしなぁ それお禿が言ってるだけで時系列はどっちかはわからんよ ただ宇宙世紀に直接繋がってるのはGレコの方が強い
164 23/01/29(日)18:02:22 No.1020772838
>まぁ暇なんだねおじさんは3日後には全財産没収されて >コロニーに詰め込まれるかもしれないのをハサウェイは知ってるんだが あれ土地をコロニーに請求する権利あるだけで 通るか不明瞭なんで最悪不法居住者として殺されるぞ
165 23/01/29(日)18:02:40 No.1020772959
>そりゃそうだシャアが人間関係でいい思いした事ほとんどないしララァ死んだしカミーユ廃人化したしアムロは立ち上がってくれないし 攻殻機動隊思いだすよね 目を閉じて首をくくってほしい
166 23/01/29(日)18:02:40 No.1020772961
>シャア的には住めなくしてる間に聖地化することを狙ってた Gレコ見ると割と正解だなこれ
167 23/01/29(日)18:02:52 No.1020773042
千年単位って地球さんからしたら一瞬みたいなもんでしょ