虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/29(日)15:10:30 KUSO寒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/29(日)15:10:30 No.1020713416

KUSO寒いね 装備とか色々更新してさあ明日は乗るぞ!って思っても 朝起きるとやっぱやめよ…ってなっちゃう

1 23/01/29(日)15:11:53 No.1020713812

反射板ダサくない? LEDで光らせようぞ!

2 23/01/29(日)15:12:47 No.1020714101

予定だと今日は房総ツーリングしてるはずだったのになんで俺家でimgやってんだ…?

3 23/01/29(日)15:12:48 No.1020714106

今は時期が悪い

4 23/01/29(日)15:13:41 No.1020714431

毎週エンジンだけでもかけとこうと思うけどそれすらめんどい

5 23/01/29(日)15:14:34 No.1020714728

あまりにも寒すぎる 朝起きたら氷点下だし凍結とか怖いし

6 23/01/29(日)15:14:57 No.1020714860

>毎週エンジンだけでもかけとこうと思うけどそれすらめんどい バッテリー死んじゃった

7 23/01/29(日)15:15:29 No.1020715038

今から琵琶湖の周り行こうと思うからおすすめ教えてくれ 近江チャンポンってなんなんだ

8 23/01/29(日)15:16:08 No.1020715203

実際走り始めると楽しいんだけどね

9 23/01/29(日)15:17:22 No.1020715615

電熱装備整えればだいぶ違うんだろうなって思うけど 配線とか考えるとすっげーめんどくさそうで尻込みする バッテリー残量気にするのも嫌だしなあ…

10 23/01/29(日)15:18:20 No.1020715919

日が出てるうちは大丈夫だよ 夜死ぬかと思った

11 23/01/29(日)15:19:01 No.1020716110

>近江チャンポンってなんなんだ 湖南方面に行くなら早朝交通量が少ない時間にした方がいいと思う イオンがいくつかあるから近づくたびに渋滞がひどくてね…

12 23/01/29(日)15:19:33 No.1020716279

>配線とか考えるとすっげーめんどくさそうで尻込みする バッ直で ええ!

13 23/01/29(日)15:20:15 No.1020716508

予定だと大洗ツーリングしてるはずだったのになんで俺は家に

14 23/01/29(日)15:20:49 No.1020716663

俺はリュックとサイドバッグどっちを買うか半月近く迷ってる男… 長い目で見るとサイドバッグのほうが快適そうなんだが

15 23/01/29(日)15:22:18 No.1020717112

走ってるつもりimgしてる

16 23/01/29(日)15:22:46 No.1020717246

今日は流石に無理 寒い

17 23/01/29(日)15:23:12 No.1020717375

融雪剤残ってる道路走りたくないし…

18 23/01/29(日)15:23:44 No.1020717531

季節の変わり目やバイク乗り換えた時期に ウェアとか揃えてるうちが一番楽しい気がしてきた

19 23/01/29(日)15:35:23 No.1020721107

真夏と真冬はバイク乗る季節じゃない

20 23/01/29(日)15:36:37 No.1020721465

真夏に乗りまくってたらおろしたてのメッシュジャケットがワンシーズンで色褪せた

21 23/01/29(日)15:37:21 No.1020721659

バイク買ったし色々食べに言ったりしようって思ってたけど いざやってみると駐車場所探したり意外とめんどくさくない?

22 23/01/29(日)15:38:00 No.1020721823

駐車場有の店に行くしかねえ

23 23/01/29(日)15:41:07 No.1020722760

コミネマンからクシタニマンにクラスチェンジしたい…

24 23/01/29(日)15:41:31 No.1020722870

>いざやってみると駐車場所探したり意外とめんどくさくない? 危険と不便と厳しさが自由と共にあるとコミネのブランド動画で言ってるから…

25 23/01/29(日)15:41:36 No.1020722894

最近は駐車場無い問題のせいか路駐してもあんまり切られなくなった気はする

26 23/01/29(日)15:41:58 No.1020722999

先週バッテリー充電したけどもう上がってそう

27 23/01/29(日)15:45:13 No.1020723985

バッテリー問題よくわからん 毎週5分くらいアイドリングさせとくだけでもいいのか…?

28 23/01/29(日)15:45:39 No.1020724121

アイドリングより少し走らせる方が良いよ

29 23/01/29(日)15:46:15 No.1020724291

>俺はリュックとサイドバッグどっちを買うか半月近く迷ってる男… >長い目で見るとサイドバッグのほうが快適そうなんだが 長距離乗るとリュックはどうしても疲れるし邪魔

30 23/01/29(日)15:46:18 No.1020724309

昨日帰りが23時くらいだったけどバイクの気温計はマイナス5℃だし道が凍ってて怖かったよ

31 23/01/29(日)15:46:29 No.1020724363

キックさえあればどうとでもなる!

32 23/01/29(日)15:46:40 No.1020724409

1/3くらい未舗装路にならねえかな

33 23/01/29(日)15:46:45 No.1020724444

ジャンプスタートでエンジンかかるけど十分に充電されるまで絶対にエンストさせられない

34 23/01/29(日)15:47:49 No.1020724756

充電器つなぎっぱだ

35 23/01/29(日)15:48:06 No.1020724869

バイクに乗るのにリュックは選択肢に入らない

36 23/01/29(日)15:48:52 No.1020725117

>充電器つなぎっぱだ さっさと外した方がいいよそれ

37 23/01/29(日)15:49:16 No.1020725250

先に電熱つけた状態でエンジンかけようとしてすわバッテリー上がりかと焦った

38 23/01/29(日)15:49:37 No.1020725360

MC22がバッテリー繋いでもうんともすんとも言わねえ 終わりだ

39 23/01/29(日)15:50:08 No.1020725523

軽負荷でオイルが暖まるまで走ることができればそうするが それができない場合の最適解が知りたいんだ

40 23/01/29(日)15:50:15 No.1020725543

降りたとき持ち運びできないと精神衛生上よくないからいつもリュックだな俺 荷物少ないときはウエストポーチ

41 23/01/29(日)15:51:12 No.1020725810

最近の充電器はつなぎっぱでいいし…

42 23/01/29(日)15:51:23 No.1020725861

>降りたとき持ち運びできないと精神衛生上よくないからいつもリュックだな俺 >荷物少ないときはウエストポーチ リュックになるシートバッグは?

43 23/01/29(日)15:51:31 No.1020725912

>さっさと外した方がいいよそれ マイナス端子は?

44 23/01/29(日)15:52:12 No.1020726117

>リュックになるシートバッグは? 好きにすればええ!

45 23/01/29(日)15:52:46 No.1020726289

リュックでええ! 走ってるときは箱にしまえばええ!

46 23/01/29(日)15:53:45 No.1020726581

天気はいいんだが寒すぎてバイク乗る気になれねえ でも天気はいいのに勿体ね~ともやもやはする

47 23/01/29(日)15:54:05 No.1020726687

バイクのインプレ動画漁っても大体メーターモザイクかけてすげー!ギャハハ!みたいなのばっかだけど もっとこう普通の人の動画ってないんです…?

48 23/01/29(日)15:54:06 No.1020726693

リュックもバイクやジャケットと色を揃えたいけど 揃えると黒一色になって夜道で事故りそうだから バックだけ派手な色になるマン! お前はトリコ?

49 23/01/29(日)15:54:16 No.1020726740

寒さは暑さよりも対処できるからまだいい

50 23/01/29(日)15:54:58 No.1020726947

黒は夜危ないし夏暑いし汚れ目立つしでなぁ…

51 23/01/29(日)15:55:09 No.1020727006

>バイク買ったし色々食べに言ったりしようって思ってたけど >いざやってみると駐車場所探したり意外とめんどくさくない? 中心街とかは駐車場探すの面倒だからちょっと外れたところに行くわ 店は少なくなるが駐車場はある

52 23/01/29(日)15:55:45 No.1020727174

寒すぎて眠気がヤバかった なんとかコンビニに駆け込んでコーヒー飲んで目を覚ました

53 23/01/29(日)15:55:46 No.1020727181

>バイクのインプレ動画漁っても大体メーターモザイクかけてすげー!ギャハハ!みたいなのばっかだけど >もっとこう普通の人の動画ってないんです…? webikeとか業者が出してるの見れば基本間違いはないと思う

54 23/01/29(日)15:56:02 No.1020727259

>もっとこう普通の人の動画ってないんです…? 普通とは…

55 23/01/29(日)15:56:10 No.1020727304

>もっとこう普通の人の動画ってないんです…? 何も喋らずに風景と環境音だけ流してあとから字幕つけたりしてる人とかもいるにはいる

56 23/01/29(日)15:56:48 No.1020727502

寒いと逆に目が覚めない!? 生命の危機感というかなんというか

57 23/01/29(日)15:57:06 No.1020727602

>バイク買ったし色々食べに言ったりしようって思ってたけど >いざやってみると駐車場所探したり意外とめんどくさくない? そういう場所に行かなければいいのでは

58 23/01/29(日)15:57:06 No.1020727603

ガソリンタンクの鍵刺す部分だけめちゃくちゃ汚れるのどうにかしたい まだ1000キロくらいなのに擦り跡みたいなのがついちゃってて悲しい

59 23/01/29(日)15:57:41 No.1020727765

>黒は夜危ないし夏暑いし汚れ目立つしでなぁ… LEDテープで存在をアピールしよう!

60 23/01/29(日)15:58:49 No.1020728068

>まだ1000キロくらいなのに擦り跡みたいなのがついちゃってて悲しい 洗車してコンパウンドとかで磨いてからコーティングしておこう

61 23/01/29(日)15:59:00 No.1020728129

キーレスのバイク便利だけどたまにボックスやシート下に鍵ブッ刺したまま走ったりして肝を冷やす

62 23/01/29(日)15:59:07 No.1020728160

>ガソリンタンクの鍵刺す部分だけめちゃくちゃ汚れるのどうにかしたい >まだ1000キロくらいなのに擦り跡みたいなのがついちゃってて悲しい 刺すときに鍵に人差し指を添えて指先であたりをつけてから鍵穴に真っ直ぐ入れると傷はかなり防げる 汚れはこまめに拭く

63 23/01/29(日)15:59:09 No.1020728171

インプレはバイク雑誌とかWebメディア系なら比較的おとなしい マイナー車種とか輸入車だと物好きが出しててそれはそれでまあ見やすい

64 23/01/29(日)15:59:18 No.1020728223

>寒いと逆に目が覚めない!? >生命の危機感というかなんというか いや…普通にマブタが勝手に閉じていく‥

65 23/01/29(日)15:59:58 No.1020728449

スレ画欲しいけどどうなんてす?

66 23/01/29(日)16:00:01 No.1020728464

>>寒いと逆に目が覚めない!? >>生命の危機感というかなんというか >いや…普通にマブタが勝手に閉じていく‥ 凍傷これ

67 23/01/29(日)16:00:17 No.1020728547

>スレ画欲しいけどどうなんてす? 珍しい色だよね

68 23/01/29(日)16:00:27 No.1020728596

>バイクのインプレ動画漁っても大体メーターモザイクかけてすげー!ギャハハ!みたいなのばっかだけど >もっとこう普通の人の動画ってないんです…? そうかな…

69 23/01/29(日)16:00:47 No.1020728694

冬はバイクで走る季節じゃないよ 走行風で奪われる熱が自分の発熱超えてるよ!

70 23/01/29(日)16:01:09 No.1020728783

>スレ画欲しいけどどうなんてす? 乗り心地は割といい 若干大きめだからガレージ環境は250ccを駐車するつもりでも 大きく取っていた方が吉かも

71 23/01/29(日)16:01:10 No.1020728787

通勤で使うから…

72 23/01/29(日)16:01:12 No.1020728797

>冬はバイクで走る季節じゃないよ >走行風で奪われる熱が自分の発熱超えてるよ! 電熱 夏なんて止まったら死

73 23/01/29(日)16:01:29 No.1020728878

>>バイクのインプレ動画漁っても大体メーターモザイクかけてすげー!ギャハハ!みたいなのばっかだけど >>もっとこう普通の人の動画ってないんです…? >そうかな… 割とそうだね…

74 23/01/29(日)16:01:49 No.1020728984

この時期の朝は特に眠くなるから軽くシールド開けて走ってる どのみち信号待ちで眼鏡曇るし…

75 23/01/29(日)16:02:07 No.1020729079

インプレ動画とか無難な事しか言わないからあてにならないが レンタルで乗ってみると無難に言ってる所は微妙か最悪でベタ褒めしてる所は確かにそうだった

76 23/01/29(日)16:02:21 No.1020729140

ハンドルガード派と電熱グローブ派の溝は深いの?

77 23/01/29(日)16:02:44 No.1020729237

>乗り心地は割といい >若干大きめだからガレージ環境は250ccを駐車するつもりでも >大きく取っていた方が吉かも 成程ありがとう…普通二輪一段階終わってバイク見て回って一番格好良く感じたんだよね… この色最寄りに置いてなかったけど…

78 23/01/29(日)16:03:21 No.1020729418

>ハンドルガード派と電熱グローブ派の溝は深いの? そこはむしろ併用だろう そこにぶつけるならグリヒ派かハンカバ派だ

79 23/01/29(日)16:03:27 No.1020729433

この時期は走れる場所が少なすぎる 伊豆飽きたー

80 23/01/29(日)16:03:32 No.1020729456

>>>バイクのインプレ動画漁っても大体メーターモザイクかけてすげー!ギャハハ!みたいなのばっかだけど >>>もっとこう普通の人の動画ってないんです…? >>そうかな… >割とそうだね… ひょっとして素人インプレ動画見てケチつけてらっしゃる?

81 23/01/29(日)16:03:37 No.1020729470

温かいオアシスを巡って最終的に目的地につくキャラバン方式でいける

82 23/01/29(日)16:03:45 No.1020729513

>そこにぶつけるならグリヒ派かハンカバ派だ それこそ併用だ

83 23/01/29(日)16:04:04 No.1020729601

都内通勤くらいだったら全然乗れてる 電熱グローブ凄い

84 23/01/29(日)16:04:05 No.1020729612

大型空冷2気筒に乗り換えたらめっちゃ楽しかった 乗りてえ 寒い

85 23/01/29(日)16:04:29 No.1020729736

バイク名で検索するよりツーリングスポットで検索したほうが淡々とバイク走らせてる動画見れて好き

86 23/01/29(日)16:04:40 No.1020729793

純正グリップヒーター火傷しそうなくらい熱い

87 23/01/29(日)16:05:17 No.1020729989

走るのに最適な春を狙って花粉が飛ぶのはどうしてぇ…

88 23/01/29(日)16:05:59 No.1020730199

>純正グリップヒーター火傷しそうなくらい熱い 自分のは5段階も調整できるくせにどれも弱くて困る

89 23/01/29(日)16:06:18 No.1020730279

夏ぐらい北海道行ってみたいと思ってるんだけど航続距離200ちょいしかなくて大丈夫かなこれ

90 23/01/29(日)16:07:25 No.1020730634

気合い入れてスーパー銭湯でも行くかなあ

91 23/01/29(日)16:07:39 No.1020730708

書き込みをした人によって削除されました

92 23/01/29(日)16:07:48 No.1020730746

>>純正グリップヒーター火傷しそうなくらい熱い >自分のは5段階も調整できるくせにどれも弱くて困る 俺のは二段階で熱すぎるのと弱すぎるのが選べる

93 23/01/29(日)16:08:59 No.1020731093

motobasicのやさしげなおっさんのインプレ好き インプレ内容はすごく当たり障りない感じだけど

94 23/01/29(日)16:09:19 No.1020731200

書き込みをした人によって削除されました

95 23/01/29(日)16:09:39 No.1020731306

>夏ぐらい北海道行ってみたいと思ってるんだけど航続距離200ちょいしかなくて大丈夫かなこれ 林道突っ込むとか僻地ばかり走るとかじゃなければこまめに給油すれば行けるけどGSの営業日と営業時間はチェックしておいた方がいいよ あと定速走行になるから燃費も本州で走るより大体良くなる

96 23/01/29(日)16:10:02 No.1020731401

雑誌系のインプレは良くも悪くも言う事が無難すぎる… どのバイクでも似たようなことしか言わん

97 23/01/29(日)16:10:35 No.1020731547

やせ我慢もバイクの楽しみのウチだぜ~! ウッ寒い今日はやめよ

98 23/01/29(日)16:10:47 No.1020731603

記事の足つき写真でライダーの身長書いてないと困る…

99 23/01/29(日)16:11:26 No.1020731795

>記事の足つき写真でライダーの身長書いてないと困る… なんなら股下まで書いてほしいのにどこもやんねぇ!

100 23/01/29(日)16:11:34 No.1020731827

ぶっちゃけ足つきなんて身長より股下書いてないと意味ない

101 23/01/29(日)16:12:11 No.1020732007

股下と体重でけっこう変わるからな足つき

102 23/01/29(日)16:12:15 No.1020732035

冬に備えて揃えた装備を今こそ試すときだぜ~~!! オイ…なんで…10キロも走ってないのに凍えてる…

103 23/01/29(日)16:12:31 No.1020732131

両足地面に付けるケースがないから片足地面につけた写真も欲しい

104 23/01/29(日)16:13:07 No.1020732344

短足にも優しいBMW好き

105 23/01/29(日)16:13:52 No.1020732607

>雑誌系のインプレは良くも悪くも言う事が無難すぎる… >どのバイクでも似たようなことしか言わん あんま悪口書くと次の製品貸し出してくれないだろうしまあ

106 23/01/29(日)16:15:06 No.1020733019

スレ画は各所でも言ってるけどミラーが微妙かつ高速走ると振動で酷いので ハンドルバーエンド変えてミラーも弄るのおすすめ

107 23/01/29(日)16:15:20 No.1020733082

両足べったりじゃないと右折待ちが怖くて…

108 23/01/29(日)16:15:36 No.1020733183

ナビ用のインカムほしいんだけど音楽も聞かないし3000円くらいでなんかないかな

109 23/01/29(日)16:15:51 No.1020733258

車とかもそうだけど忖度なしレビューとか ただの好みに基づいた悪口のことあるし 雑誌のレビューくらいの万人向けの方がいい時が多い

110 23/01/29(日)16:15:55 No.1020733280

お高めの冬物揃えたけど結局寒くて 電熱じゃないと駄目なのかってなった

111 23/01/29(日)16:16:04 No.1020733322

振動嫌だと大型行くしかなくない?

112 23/01/29(日)16:16:32 No.1020733493

>ナビ用のインカムほしいんだけど音楽も聞かないし3000円くらいでなんかないかな メルカリで令和最新版の中古でも漁るとか

113 23/01/29(日)16:16:53 No.1020733605

車種にもよるけど電熱も暖かいというよりは寒くないくらいでしかない それでもありがたいけど

114 23/01/29(日)16:17:29 No.1020733801

メリノウール!

115 23/01/29(日)16:17:58 No.1020733983

グリップヒーターつけたいけど純正だと工賃含め7万もして目玉が飛び出そうになった 社外品つけると保証がどうたらうるさいし外車ってクソだわ かっこよくなけりゃ乗らないわこんなもん

116 23/01/29(日)16:18:37 No.1020734187

>お高めの冬物揃えたけど結局寒くて >電熱じゃないと駄目なのかってなった 上物揃えただけじゃなくて 下着とか重ね着とか首手首足首とか腹とかガードしてそれならそうなんじゃない?

117 23/01/29(日)16:19:00 No.1020734314

>グリップヒーターつけたいけど純正だと工賃含め7万もして目玉が飛び出そうになった >社外品つけると保証がどうたらうるさいし外車ってクソだわ >かっこよくなけりゃ乗らないわこんなもん そんなあなたに電熱グローブ

118 23/01/29(日)16:19:11 No.1020734369

>ナビ用のインカムほしいんだけど音楽も聞かないし3000円くらいでなんかないかな アマゾンの令和最新型ならそれくらいであるでしょ? ほどほどに音質気にしなくて他人とつなぐ気がないならそれで十分だよ

119 23/01/29(日)16:19:29 No.1020734465

今でもバイクを量産して販売してくれるメーカーの製品で使命感じてユーザーにお知らせしなきゃならんほどの致命的な欠点なんてそうそうないしな…ないよね?

120 23/01/29(日)16:19:44 No.1020734553

電熱じゃないウェアなんてどれだけ高いの買ったところで凍えるまでの寿命が伸びるだけでしかない

121 23/01/29(日)16:20:05 No.1020734664

冬物はレイヤーと隙間風対策なんで

122 23/01/29(日)16:20:12 No.1020734701

>お高めの冬物揃えたけど結局寒くて >電熱じゃないと駄目なのかってなった 冬物のインナーダウンとして電熱ベスト着ると良いよ

123 23/01/29(日)16:20:16 No.1020734729

スレ画をXSR900みたいな丸目にしたやつは出ないんです?

124 23/01/29(日)16:20:21 No.1020734753

>今でもバイクを量産して販売してくれるメーカーの製品で使命感じてユーザーにお知らせしなきゃならんほどの致命的な欠点なんてそうそうないしな…ないよね? 致命的な欠陥は大体リコールになる

125 23/01/29(日)16:20:30 No.1020734805

他人と繋ぐ気あってもどうせ全員揃えてないとライン通話になるんだから適当でいいよ

126 23/01/29(日)16:20:51 No.1020734908

heatmaster買ったけど着るたびに静電気がすごい

127 23/01/29(日)16:20:52 No.1020734918

>今でもバイクを量産して販売してくれるメーカーの製品で使命感じてユーザーにお知らせしなきゃならんほどの致命的な欠点なんてそうそうないしな…ないよね? 長期インプレでも見るよし

128 23/01/29(日)16:21:05 No.1020734979

今乗ってるバイクの現行モデルがシートヒーター付きでちょっと羨ましい… ヘッドライトもアクティブヘッドライトだし(こっちはどうでもいいけど)

129 23/01/29(日)16:21:07 No.1020734991

>スレ画をXSR900みたいな丸目にしたやつは出ないんです? XSR125で我慢するかスレ画に丸目移植するか…

130 23/01/29(日)16:21:34 No.1020735151

>ナビ用のインカムほしいんだけど音楽も聞かないし3000円くらいでなんかないかな 激安品もいいけどもう少し出せるなら デイトナのDT-E1オススメ

131 23/01/29(日)16:21:57 No.1020735286

>今乗ってるバイクの現行モデルがシートヒーター付きでちょっと羨ましい… >ヘッドライトもアクティブヘッドライトだし(こっちはどうでもいいけど) オケツって言うほど冷える?

132 23/01/29(日)16:22:19 No.1020735391

>heatmaster買ったけど着るたびに静電気がすごい 次に手洗いする時すすぎで柔軟剤を使ってみよう

133 23/01/29(日)16:22:39 No.1020735505

>スレ画をXSR900みたいな丸目にしたやつは出ないんです? XSR250はヤンマシも出るといいねって言ってる

134 23/01/29(日)16:22:41 No.1020735520

>オケツって言うほど冷える? 股間は冷えるからそこの寒さが和らぐなら少し興味ある

135 23/01/29(日)16:22:43 No.1020735531

>>ナビ用のインカムほしいんだけど音楽も聞かないし3000円くらいでなんかないかな >激安品もいいけどもう少し出せるなら >デイトナのDT-E1オススメ もう少し(3000円の5倍)

136 23/01/29(日)16:23:01 No.1020735643

>あんま悪口書くと次の製品貸し出してくれないだろうしまあ これ思い出した fu1869553.jpg

137 23/01/29(日)16:23:50 No.1020735891

>次に手洗いする時すすぎで柔軟剤を使ってみよう シャカシャカした素材だけど変わるもんなのか…

138 23/01/29(日)16:24:03 No.1020735967

寒いから月イチでしか乗らないの許して… 暑いから月イチでしか乗らないの許して… を毎年繰り返す如何ともし難い

139 23/01/29(日)16:24:09 No.1020736013

最新のバイクは誰でも乗りやすいってのは本当だと思う

140 23/01/29(日)16:24:13 No.1020736034

>XSR250はヤンマシも出るといいねって言ってる 俺たち前からずっと出るといいなと言い続けてるけどなんでできるのに出さないの?みたいなことついに言い始めた

141 23/01/29(日)16:24:36 No.1020736141

>ナビ用のインカムほしいんだけど音楽も聞かないし3000円くらいでなんかないかな https://amzn.asia/d/78uUii5 これでいいんじゃない?

142 23/01/29(日)16:25:05 No.1020736317

>>オケツって言うほど冷える? >股間は冷えるからそこの寒さが和らぐなら少し興味ある 尻穴なんて冷やしても良い事ないからな

143 23/01/29(日)16:25:33 No.1020736480

>もう少し(3000円の5倍) 良かれと思って言ってもこう返されるなら馬鹿らしくなるな

144 23/01/29(日)16:25:50 No.1020736569

>最新のバイクは誰でも乗りやすいってのは本当だと思う じゃあ初心者は何で選べばいいんですかね…

145 23/01/29(日)16:26:00 No.1020736625

モトグッチの新型バイクの自動風防がどんなもんか気になる

146 23/01/29(日)16:26:27 No.1020736783

>>最新のバイクは誰でも乗りやすいってのは本当だと思う >じゃあ初心者は何で選べばいいんですかね… 最新のバイクですね!

147 23/01/29(日)16:26:29 No.1020736792

>>最新のバイクは誰でも乗りやすいってのは本当だと思う >じゃあ初心者は何で選べばいいんですかね… かっこよさだろ!

148 23/01/29(日)16:26:31 No.1020736804

>じゃあ初心者は何で選べばいいんですかね… ちんこがヨシ!って言ったものだ!

149 23/01/29(日)16:26:44 No.1020736878

>じゃあ初心者は何で選べばいいんですかね… 乗りたいバイクに乗ればいいじゃん

150 23/01/29(日)16:27:06 No.1020737012

わかりましたスレ画買います

151 23/01/29(日)16:27:25 No.1020737137

先週と今週はあまりにも寒いし道も怖いから許して…

152 23/01/29(日)16:27:36 No.1020737199

>良かれと思って言ってもこう返されるなら馬鹿らしくなるな 良かれと思って馬鹿な事言ってるだけの馬鹿だよお前

153 23/01/29(日)16:27:49 No.1020737282

>>XSR250はヤンマシも出るといいねって言ってる >俺たち前からずっと出るといいなと言い続けてるけどなんでできるのに出さないの?みたいなことついに言い始めた そもそもがフランス産だったからな700のほうの外装 くっそ高いし導入にえらいタイムラグあった 新規に別の排気量でやるにしてもなんか事情あんじゃね じゃあどこで作る?輸入コストは?ペイできるのか国内の販売台数で?とかいろいろ

154 23/01/29(日)16:28:33 No.1020737539

>最新のバイクは誰でも乗りやすいってのは本当だと思う 暴れ馬とか言われてたmt09も現行のやつ大人しいしね 電子制御切ったらすぐ事故りそうだけど

155 23/01/29(日)16:28:58 No.1020737671

上手くなりたきゃ軽いの買えと神も言ってる まぁ軽いの買ってたまにレンタルで重いの乗ってみるのが良いよ 大体行く先々で重い程駐車面倒で頭おかしくなる

156 23/01/29(日)16:29:45 No.1020737914

テレレバーのバイク乗ったら乗りやすすぎて下手くそになるわこれってなった

157 23/01/29(日)16:29:52 No.1020737951

>>もう少し(3000円の5倍) >良かれと思って言ってもこう返されるなら馬鹿らしくなるな 言っちゃなんだけどナビにしか使わないからできるだけ安いのがほしいっていう質問でなんで5倍の金額の品を提示したの? 音楽聴きたいとかマスツーするとかなら音質とかつなぎやすさでちょっと背伸びしてこのあたりがオススメだよってなるならわかるけど…

158 23/01/29(日)16:30:01 No.1020738004

ヤンマシの妄想記事は楽しいけど表紙でさも出るかのようにCG載せて煽り文入れるのはどうかと思う

159 23/01/29(日)16:30:10 No.1020738045

冬場は月1くらいだなあ まず行けるところも少ないし 夏は暑くてもヒャッハー気分で走れる

160 23/01/29(日)16:30:25 No.1020738129

>ヤンマシの妄想記事は楽しいけど表紙でさも出るかのようにCG載せて煽り文入れるのはどうかと思う ベストカーみたいなもの

161 23/01/29(日)16:32:41 No.1020738842

>東スポみたいなもの

162 23/01/29(日)16:34:27 No.1020739446

一昨日テレビで見た房総の原岡桟橋に行ってこようと思ったけど朝寒くて断念した

163 23/01/29(日)16:35:12 No.1020739670

朝起きる! ドア開ける! 今日はやめよう

164 23/01/29(日)16:35:40 No.1020739821

房総って伊豆の縮小版みたいなとこあるよな

165 23/01/29(日)16:37:08 No.1020740331

>言っちゃなんだけどナビにしか使わないからできるだけ安いのがほしいっていう質問でなんで5倍の金額の品を提示したの? >音楽聴きたいとかマスツーするとかなら音質とかつなぎやすさでちょっと背伸びしてこのあたりがオススメだよってなるならわかるけど… 多分日常生活でも会話が微妙に成立しないタイプの人だろうからあんまり触らない方が…

166 23/01/29(日)16:37:18 No.1020740392

この季節は陰になってる部分走るのが怖い

167 23/01/29(日)16:38:15 No.1020740686

地面はいいけど陸橋とか高架道路は先週からの凍結が残ってたりするからまだ怖い

168 23/01/29(日)16:39:49 No.1020741208

もう少し暖かくなったらナビ用のスマホ買って付けたい

169 23/01/29(日)16:45:14 No.1020743066

ガーミンって胸キュン?

170 23/01/29(日)16:45:51 No.1020743282

夏はクソ熱のSS乗ってるけど信号待ちとか冬はほのかに温風が足元に当たっていいよ 走り出すとまあアレだけど…

↑Top