虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/29(日)14:34:33 ぞわぞ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/29(日)14:34:33 No.1020702346

ぞわぞわする

1 23/01/29(日)14:35:40 No.1020702713

カタ俺ん家の庭

2 23/01/29(日)14:44:47 No.1020705573

森林総研の北海道支所にも同じような試験地があって説明聞いたことがあるんだけど、これ真ん中の方は植栽密度が2万本/haくらいあるらしくてそんなに…ってなった

3 23/01/29(日)14:46:51 No.1020706229

数字言われてもわからん…

4 23/01/29(日)14:48:35 No.1020706749

カタロマネスコ

5 23/01/29(日)14:49:28 No.1020707019

フラクタル模様

6 23/01/29(日)14:50:04 No.1020707205

ぎゅうぎゅうに詰めて植えたときと間隔あけて植えたときの育成の良さを比較して最適な(育成に支障しない範囲でできる限り同じ面積にたくさん植えられる)ラインを探ってる感じ?

7 23/01/29(日)14:52:06 No.1020707793

植える間隔でどれだけ成長に差が出るかの実験だけど 木だから植えてから結果出るまでが長いな…

8 23/01/29(日)14:55:30 No.1020708793

>数字言われてもわからん… 最近の植栽密度はだいたい2000~3000本/ha 大体2mおきに1本植えられてる感じ これが2万本/haになると70cmおきに1本くらい

9 23/01/29(日)14:57:42 No.1020709436

>最近の植栽密度はだいたい2000~3000本/ha >大体2mおきに1本植えられてる感じ >これが2万本/haになると70cmおきに1本くらい 木の太さもあるから実際の隙間は…40~50cmくらい…?

10 23/01/29(日)15:00:05 No.1020710127

地面が根っこでミチミチになってそうだな

11 23/01/29(日)15:00:07 No.1020710134

この木ナンの木

12 23/01/29(日)15:00:27 No.1020710254

>これが2万本/haになると70cmおきに1本くらい 挟まって抜けられなくなった動物いそう

13 23/01/29(日)15:55:13 No.1020727019

これ地面が中央に向けて沈んでるように見えるけど 密度の分生育に差が出てるだけで元は平地なのか

14 23/01/29(日)15:57:19 No.1020727659

カタCAVEシューの弾幕

↑Top