虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/29(日)12:59:11 島国と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/29(日)12:59:11 No.1020672074

島国とはまるで違う感覚…!

1 23/01/29(日)13:04:19 No.1020673811

目的地に到着するだけで三連休使い切る…

2 23/01/29(日)13:05:00 No.1020674026

新幹線で3時間も走れば大体はいけるから…

3 23/01/29(日)13:06:08 No.1020674406

日本で10日以上の連休とると えって顔されるのこういうところもあるのかな 10日も休んでどこ行くの!?みたいな

4 23/01/29(日)13:14:15 No.1020677234

特急でこれって土地の広大さが違いすぎ

5 23/01/29(日)13:15:58 No.1020677801

別にアメリカ人だって3日かけて移動しないって説明がスレ画なのに そういう解釈になるの謎だろ

6 23/01/29(日)13:20:25 No.1020679246

俺は景色を延々と楽しめるタイプと思ってたけど さすがにこれだけの時間を眺め続けるのは無理だわ…

7 23/01/29(日)13:22:09 No.1020679844

良くレール引いたなってのと 飛行機すげえなってのと

8 23/01/29(日)13:24:36 No.1020680647

>良くレール引いたなってのと 開拓時代に人力でだもんな…気が遠くなる

9 23/01/29(日)13:25:00 No.1020680787

シベリア鉄道に比べれば短い短い

10 23/01/29(日)13:25:19 No.1020680876

国内だと街から空港行って待って乗って降りて空港から街へ行くと新幹線でいいやってなるからな…

11 23/01/29(日)13:26:19 No.1020681200

>良くレール引いたなってのと >飛行機すげえなってのと やろうぜRailway Empire

12 23/01/29(日)13:29:27 No.1020682200

飛行機のほうが安いんだろうか

13 23/01/29(日)13:30:19 No.1020682504

いいよねつべにあるアメリカの寝台列車

14 23/01/29(日)13:32:31 No.1020683177

飛行機で6時間かかるなら別に電車で62時間かかってもおかしくないだろ何なんだ一体

15 23/01/29(日)13:32:32 No.1020683181

>国内だと街から空港行って待って乗って降りて空港から街へ行くと新幹線でいいやってなるからな… スレ画も国内の話のはずなのだが……

16 23/01/29(日)13:32:38 No.1020683205

距離もあるけど鉄道網敷こうとしたらライバル業界に潰されたのがデカい

17 23/01/29(日)13:33:51 No.1020683587

高速鉄道300kmひきます!って計画が地図で見るとちまっとあるだけなの凄いよね

18 23/01/29(日)13:34:03 No.1020683662

人はともかく貨物には必要そうな気がする

19 23/01/29(日)13:35:41 No.1020684145

>人はともかく貨物には必要そうな気がする 実際アメリカの鉄道はほとんどが貨物だったはず

20 23/01/29(日)13:36:15 No.1020684313

鉄道旅行で旅そのものを楽死にたい人ってのはいいね ロマンそのものって感じする

21 23/01/29(日)13:36:47 No.1020684460

まあ貨物なら大抵のものは62時間かかっても問題無いだろうしな

22 23/01/29(日)13:37:14 No.1020684592

>人はともかく貨物には必要そうな気がする そりゃ飛行機と鉄道では輸送力はダンチだし 貨物船も東西間で移動するにはパナマ通らないといけないし

23 23/01/29(日)13:38:22 No.1020684935

単純に採算がとれねえんだ 日本でも在来線で黒字なのは一部の都市近郊線だけだし

24 23/01/29(日)13:39:30 No.1020685297

>やろうぜRailway Empire 運ゲー過ぎて隣町どうしで食肉工場とかが勝手に建ってしまって需要供給がぶっ壊れてわざわざ遠くの街まで路線を敷く事になる残念なゲーム

25 23/01/29(日)13:40:51 No.1020685693

>鉄道旅行で旅そのものを楽死にたい人ってのはいいね 魔列車やめろ

26 23/01/29(日)13:41:01 No.1020685733

国の中で時間が三つくらいに分かれてるんだろ? どんだけデカいんだ

27 23/01/29(日)13:41:46 No.1020685960

トライガンのサンドスチームみたいなクソデカ貨物列車とかあるのかな…

28 23/01/29(日)13:43:06 No.1020686366

Googleマップで適当にアメリカの地図眺めててふと右下の縮尺見ると嘘だろ…?ってなる

29 23/01/29(日)13:45:11 No.1020687058

飛行機で6時間って時点で相当な距離よね

30 23/01/29(日)13:50:25 No.1020688669

ケツと身体がボロボロにならない…

31 23/01/29(日)13:50:40 No.1020688738

飛行機6時間もえぇ…無理ぃ…ってなる

32 23/01/29(日)13:52:56 No.1020689458

>飛行機6時間もえぇ…無理ぃ…ってなる オーストラリアに行けないな

33 23/01/29(日)13:53:21 No.1020689594

飛行機は6時間くらいは乗らないと 飛行場までの移動と手続き時間とかで なんかロスしまくってる感が出て嫌だわ

34 23/01/29(日)13:53:43 No.1020689721

日本は狭い(と国鉄時代に酷いことやりまくった)から鉄道貨物廃れただけでアメリカぐらい広いと普通に有効だよね

35 23/01/29(日)13:56:24 No.1020690531

長距離トラックも大陸横断とかやってるイメージあったけどやっぱ鉄道のほうが荷物多く運ぶにはいいんだな…

36 23/01/29(日)13:59:49 No.1020691561

書き込みをした人によって削除されました

37 23/01/29(日)14:02:11 No.1020692291

燃料も人件費も圧倒的に効率よくなるしな

38 23/01/29(日)14:03:54 No.1020692811

日本に来るアメリカ人旅行客とか日本一周するレベルでいろんなところ行くけど確かに日本国内の移動なんてたかが知れてるからな…

39 23/01/29(日)14:14:39 No.1020696280

席が空いてたら行き先同じの別便に乗ったりする

40 23/01/29(日)14:19:46 No.1020697919

やっぱ広いわアメリカ fu1869170.gif

41 23/01/29(日)14:21:15 No.1020698360

西海岸と東海岸だけでも通しとけばいいのにと思わんでもない あんまり需要ないのかな

42 23/01/29(日)14:22:48 No.1020698814

尻が死にそう…

43 23/01/29(日)14:23:29 No.1020699019

ユーラシアの西の端っこでも日本から1日あれば行けるから世界って狭いわ

44 23/01/29(日)14:24:24 No.1020699300

そりゃ殺人事件も列車強盗も起きるわな… こんなん襲い放題じゃん

45 23/01/29(日)14:24:52 No.1020699456

飛行機でアメリカやドイツ行くと飛行機の中で時差がどんどんズレてってるの感じて楽しいよ 疲れるよ

↑Top