ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/29(日)12:49:48 No.1020668868
チェンソーマンってフィギュア化難しいような作品だった?
1 23/01/29(日)12:50:45 No.1020669183
なんか違う…
2 23/01/29(日)12:52:01 No.1020669603
線を重ねてる作画が多いからきっちり描くアニメもフィギュアもやり辛そうだとは思う
3 23/01/29(日)12:52:11 No.1020669664
なんだこの顔
4 23/01/29(日)12:52:49 No.1020669869
マキマさんのフィギュアもだいたい似てないね
5 23/01/29(日)12:52:51 No.1020669877
かっちゃん?
6 23/01/29(日)12:53:09 No.1020669984
パワーちゃんだけは安定してる
7 23/01/29(日)12:53:16 No.1020670021
https://www.threezerohk.com/ja/product/figzero-1-6-denji/
8 23/01/29(日)12:56:04 No.1020671011
マンの方はフィギュア映えするんだけどな…
9 23/01/29(日)12:56:43 No.1020671246
いやパッと見で難しい作品なのはわかるだろ
10 23/01/29(日)12:57:36 No.1020671534
めちゃくちゃ喧嘩強そうなデンジだな…
11 23/01/29(日)12:57:37 No.1020671548
きっちりした線の印象がないせいもあるのか
12 23/01/29(日)12:58:01 No.1020671689
少なくともこんなマッチョではないだろ
13 23/01/29(日)12:58:18 No.1020671790
タフガイの肩幅
14 23/01/29(日)12:59:13 No.1020672081
今のところ立体物で一番見た目よかったのフィギュアーツだった
15 23/01/29(日)12:59:32 No.1020672182
こういうのってアニメ製作側がリテイク出さなきゃいけないんだけれども… 担当者の責任やな
16 23/01/29(日)13:03:08 No.1020673403
表情のチョイスが微妙っていうなら分かるけどこれで似てない扱いは分からない
17 23/01/29(日)13:06:31 No.1020674538
男も女も服装と髪型がシンプルだから正直フィギュア映えしないよね
18 23/01/29(日)13:07:47 No.1020674996
マキマさんは難しいと思う 逆にパワーちゃんは割とフィギュア向きだよね多分
19 23/01/29(日)13:09:39 No.1020675657
スリーゼロまでフィギュア出すって凄いな
20 23/01/29(日)13:09:53 No.1020675727
うわチェーンソーマンスレだ面倒なことになりそう ところで画像がヒロアカにいなかった?
21 23/01/29(日)13:10:28 No.1020675933
>男も女も服装と髪型がシンプルだから正直フィギュア映えしないよね 呪術士戦線みたいに?
22 23/01/29(日)13:10:53 No.1020676083
>いやパッと見で難しい作品なのはわかるだろ スバマイファミリーもちちははが難しいんだろうな…ってなる
23 23/01/29(日)13:11:20 No.1020676248
漫画だとラフ線で誤魔化してるような感じだけどアニメ準拠の整った絵ならそこまで崩れないんじゃない
24 23/01/29(日)13:12:07 No.1020676510
同じ作品なのにマキマとパワーでクオリティに大分差が出てくるのは不思議
25 23/01/29(日)13:13:40 No.1020677054
マキマは作者でも一番描くのに気を使ったって言ってるからまぁ難しいとは思う
26 23/01/29(日)13:13:49 No.1020677093
ヒロアカと鬼滅は立体化の難易度低そうなのはこれまで出たフィギュアで少し感じる チェンソーとか呪術とかは厳しい
27 23/01/29(日)13:13:50 No.1020677103
似てなくもないんだけどなんか普段はヒロアカ描いてる人の二次創作のデンジ感ある
28 23/01/29(日)13:15:23 No.1020677593
筋肉の悪魔と契約したのか
29 23/01/29(日)13:15:41 No.1020677708
>ヒロアカと鬼滅は立体化の難易度低そうなのはこれまで出たフィギュアで少し感じる >チェンソーとか呪術とかは厳しい チェンソーと呪術は結構作画荒いもんね そこが味だったりもするから完全再現は難しい
30 23/01/29(日)13:16:39 No.1020678013
栄養失調気味に育ってきた体じゃない… 2部だと思うと今度は心が疲れすぎてこんな表情する?ってなる
31 23/01/29(日)13:23:55 No.1020680417
>栄養失調気味に育ってきた体じゃない… >2部だと思うと今度は心が疲れすぎてこんな表情する?ってなる 言われてみたらドラゴンボールの素体流用みたいなボディだ
32 23/01/29(日)13:24:59 No.1020680786
>少なくともこんなマッチョではないだろ アニメはパン半分しか食ってないのに1話からムキムキだぞ アニメ批判か?
33 23/01/29(日)13:26:21 No.1020681213
よく考えたらデンジでシコるやつなんていないよな
34 23/01/29(日)13:26:22 No.1020681219
スレ画は結構頑張ってると思う 表情に若干コレジャナイ感がなくもないが
35 23/01/29(日)13:30:10 No.1020682445
https://www.goodsmile.info/ja/product/13711/PLAMAX+%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%83%9E.html マキマとパワーはプラモで出るぞ
36 23/01/29(日)13:30:41 No.1020682619
可動やポーズつけて楽しいのはチェンソーマンの方だしデンジより先に出して欲しい
37 23/01/29(日)13:33:54 No.1020683608
チェンソーマンってデザインシンプルだからあんまフィギュア映えしないね 漫画だと血飛沫とかエフェクトマシマシでめっちゃカッコいいけど
38 23/01/29(日)13:33:54 No.1020683609
アキのやつみたいに座らせてゴテゴテ台座が正解な気がする Fateのウェイバーもビジュアルシンプル過ぎるけど座らせてそれっぽく見せてた
39 23/01/29(日)13:34:27 No.1020683792
何か微妙
40 23/01/29(日)13:35:18 No.1020684027
チェーンソーマンの美大っぽいオシャレさがよく出ていていいフィギュアじゃん
41 23/01/29(日)13:36:12 No.1020684295
フィギュアも抑えてるの?
42 23/01/29(日)13:38:32 No.1020684988
チェンソーマンとデンジ君のコンパチにしたがるけどチェンソーマンはドロドロに汚してほしいがデンジ君はそうでもないのでどっちかに振り切って欲しい
43 23/01/29(日)13:38:50 No.1020685088
デンジ君じゃなくてチェンソーマンの方出しなよ…
44 23/01/29(日)13:39:26 No.1020685272
figmaよりはだいぶ似てるとは思う
45 23/01/29(日)13:40:00 No.1020685441
>チェンソーマンとデンジ君のコンパチにしたがるけどチェンソーマンはドロドロに汚してほしいがデンジ君はそうでもないのでどっちかに振り切って欲しい アーツはチェンソーマンのみだったね 造形も細かいし宣材写真も凝っててだいぶ気合入ってた
46 23/01/29(日)13:42:18 No.1020686121
グッズとかでデンジくんの目の下の線強調すんのやめた方がいいと思う 大体隈みたいになってる
47 23/01/29(日)13:48:03 No.1020687951
チェーンソーマンオシャレだと思ってる奴いたんだ
48 23/01/29(日)13:50:12 No.1020688605
プライズならまだ許せるけどスケールフィギュアですらマキマさん全部ブス
49 23/01/29(日)13:50:42 No.1020688748
うーんデンジ君状態のフィギュアはいらないかなあ…
50 23/01/29(日)13:51:18 No.1020688933
もしかしてチェンソーマンって漫画だから面白いのであってアニメや立体物にしたりするのには向いてない…?
51 23/01/29(日)13:52:02 No.1020689152
フィギュアーツのやつは出来良くなかった?
52 23/01/29(日)13:52:39 No.1020689351
スレ画はなんかガタイが良いな
53 23/01/29(日)13:52:47 No.1020689396
ブスだしポーズのセレクトも悪い fu1869118.jpg
54 23/01/29(日)13:53:10 No.1020689531
マキマさんは一番大事な目が漫画表現ありきだから フィギュア化はもうむやみに盛るしかないと思う…
55 23/01/29(日)13:53:24 No.1020689608
キャラデザしっかりしてる作品はアニメ化なりフィギュア化なりするとき強いね…
56 23/01/29(日)13:54:22 No.1020689932
呪術も五条以外はびっくりするほど立体映えしなかったけどこれも同じタイプだったか
57 23/01/29(日)13:55:57 No.1020690401
パワーだけなぜか異様に打率高い
58 23/01/29(日)14:02:51 No.1020692484
>ブスだしポーズのセレクトも悪い >fu1869118.jpg 鼻から仁丹飛ばしてくるみたいだ
59 23/01/29(日)14:07:35 No.1020694024
ガタイが良すぎる
60 23/01/29(日)14:08:21 No.1020694283
figmaのデンジの顔もここまでアレじゃなかったような
61 23/01/29(日)14:08:50 No.1020694422
パワーちゃんだけ全部可愛いの凄いと思う
62 23/01/29(日)14:09:33 No.1020694673
なんか二の腕がやけに長くない?
63 23/01/29(日)14:09:34 No.1020694677
男のフィギュアはあんまり映えないよね なんでかはわからんけど
64 23/01/29(日)14:09:58 No.1020694829
なんかメジャーのクソゲーみたいな体格してる
65 23/01/29(日)14:10:00 No.1020694845
マキマさんはコート着せてスカートの代わりにはためかせればええ!
66 23/01/29(日)14:10:07 No.1020694876
パワーちゃんはキャラデザが派手寄りでファンタジー的なのがでかいかな
67 23/01/29(日)14:10:29 No.1020694994
>スレ画は結構頑張ってると思う >表情に若干コレジャナイ感がなくもないが デンジ君の顔てなんか目鼻口の立体がしっかりした三次元リアル寄りの方でアニメ顔のこういうぺったりした造詣に合ってないよね…
68 23/01/29(日)14:10:59 No.1020695152
チェーンソーマンがメインでデンジ頭はオマケよ
69 23/01/29(日)14:12:18 No.1020695576
いまだに取り敢えずバニーの文化残ってるんだな いまいち良さがわかんないけど
70 23/01/29(日)14:12:18 No.1020695577
マキマさんのフィギュアとか欲しいか?こえーぞあの人
71 23/01/29(日)14:12:45 No.1020695723
1巻の裏表紙にもなってる首輪つけた扉絵に似てるわ
72 23/01/29(日)14:13:03 No.1020695814
アニメ叩きに味をしめて他でも同じ事しようとするのはちょっと違うのでは?
73 23/01/29(日)14:13:39 No.1020696004
今のところ出来いいの股開いてるアキくんだけかな…
74 23/01/29(日)14:14:11 No.1020696152
顔の凹凸しっかり付けると値段跳ね上がるけどフィギュアなんて興味無いし興味ないよね! また15000円の超高額フィギュアみたいな流れになりそうなあれ…
75 23/01/29(日)14:14:26 No.1020696218
>今のところ出来いいの股開いてるアキくんだけかな… あれ男が見てもエロくてだめだった
76 23/01/29(日)14:14:40 No.1020696288
どうせチェーンソーマン状態で飾るしなんならデンジパーツ無し版も出して安くしてくれ
77 23/01/29(日)14:14:47 No.1020696329
なんでバニーなんて着せたんだろうな… ナース服は…?
78 23/01/29(日)14:15:12 No.1020696480
>どうせチェーンソーマン状態で飾るしなんならデンジパーツ無し版も出して安くしてくれ 今の世の中無しにしても対して値段変わらんと思うぞ
79 23/01/29(日)14:15:26 No.1020696544
漫画の顔貼り付ければいいだけなのに
80 23/01/29(日)14:16:17 No.1020696819
>漫画の顔貼り付ければいいだけなのに 何言ってんの?
81 23/01/29(日)14:16:32 No.1020696897
1/6は大きいから簡素な漫画キャラの顔は表現しづらいんだろうな
82 23/01/29(日)14:17:25 No.1020697181
アキパイ開脚フィギュアは凄かったな…
83 23/01/29(日)14:17:36 No.1020697251
>何言ってんの? 元の顔トレスすれば変に崩れないのかなって…
84 23/01/29(日)14:18:22 No.1020697472
>今の世の中無しにしても対して値段変わらんと思うぞ 通常版とDX版or公式限定で分けることで有名なのがthreeZEROだから
85 23/01/29(日)14:18:48 No.1020697611
>>何言ってんの? >元の顔トレスすれば変に崩れないのかなって… 簡単に言ってくれるなぁ
86 23/01/29(日)14:19:37 No.1020697865
>元の顔トレスすれば変に崩れないのかなって… 中高で木彫とかやったことない? 三面図あっても間を繋ぐのは造形の腕次第だぞ
87 23/01/29(日)14:20:35 No.1020698172
出なさそうだけど翼ありの天使とかは映えそうではある