ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/29(日)12:48:08 No.1020668279
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/29(日)12:50:38 No.1020669151
もう壊れてますから
2 23/01/29(日)12:51:14 No.1020669357
せっかく隠居してたのに…
3 23/01/29(日)12:52:30 No.1020669760
病み上がりみたいな状況で再び戦場に立たされてお辛い
4 23/01/29(日)13:00:06 No.1020672378
なんであんなタイミングで暗殺部隊が行くんだ しかも最新MSで
5 23/01/29(日)13:01:06 No.1020672711
>なんであんなタイミングで暗殺部隊が行くんだ >しかも最新MSで 戦ってもよいのです
6 23/01/29(日)13:01:10 No.1020672736
夜中にうなされて目を覚ましたり拒食症だったりちんちんが勃たないのが似合いすぎる前作主人公
7 23/01/29(日)13:02:39 No.1020673238
死んだらオッケー やる気出して戦場荒らしてくれてもオッケー みたいなタイミングで送り込んできたよな議長
8 23/01/29(日)13:04:35 No.1020673895
>病み上がりみたいな状況で再び戦場に立たされてお辛い PTSD治ってないから病み上がりじゃないぞ
9 23/01/29(日)13:05:51 No.1020674313
コクピットに乗ればシャキっとするので大丈夫です
10 23/01/29(日)13:07:11 No.1020674755
准将の性格がカズマみたいだったら問題はそこまで大きくないはずだ
11 23/01/29(日)13:09:10 No.1020675497
>死んだらオッケー >やる気出して戦場荒らしてくれてもオッケー >みたいなタイミングで送り込んできたよな議長 フリーダム倒したらストフリ出てくるとこまでは想定通りだったんだと思う ラクスがオーブのテレビに出て公式にお前信用できんわ宣言してくるのが予想外で
12 23/01/29(日)13:10:12 No.1020675841
こういう時に周囲は察しが悪い人たちばっかで本人が大丈夫言ってるんなら大丈夫だな!ってなるのも状況を悪化させる
13 23/01/29(日)13:10:38 No.1020675991
>>なんであんなタイミングで暗殺部隊が行くんだ >>しかも最新MSで >戦ってもよいのです まぁラクス様はキラに戦ってほしくなくてフリーダムのキーを渡すのめっちゃ嫌がってたんだが…
14 23/01/29(日)13:10:38 No.1020675995
暗殺部隊来なかったらそのままずっと隠居してたのかな
15 23/01/29(日)13:11:29 No.1020676297
>こういう時に周囲は察しが悪い人たちばっかで本人が大丈夫言ってるんなら大丈夫だな!ってなるのも状況を悪化させる アスランは(大丈夫じゃないなこいつ…)と気づくけどキラの意志を尊重して黙ってる
16 23/01/29(日)13:12:47 No.1020676762
>アスランは(大丈夫じゃないなこいつ…)と気づくけどキラの意志を尊重して黙ってる 言ってあげるのも優しさだぞ…
17 23/01/29(日)13:16:21 No.1020677925
>ラクスがオーブのテレビに出て公式にお前信用できんわ宣言してくるのが予想外で 替え玉使ってんだから確実に始末する自信ねえならそもそも送り込むなや!
18 23/01/29(日)13:17:17 No.1020678222
>>アスランは(大丈夫じゃないなこいつ…)と気づくけどキラの意志を尊重して黙ってる >言ってあげるのも優しさだぞ… その辺りが実にアスラン…
19 23/01/29(日)13:18:21 No.1020678563
CE73准将のストレスは大体7割ヅラ3割議長が原因である
20 23/01/29(日)13:18:36 No.1020678642
>>病み上がりみたいな状況で再び戦場に立たされてお辛い >PTSD治ってないから病み上がりじゃないぞ もっとひどいじゃないか!
21 23/01/29(日)13:20:11 No.1020679172
カガリは今泣いてるんだぞとかだいぶ譲歩した言葉だからな
22 23/01/29(日)13:20:36 No.1020679309
本編後はシンがいい感じにフォローしてくれるだろ多分
23 23/01/29(日)13:20:40 No.1020679333
>暗殺部隊来なかったらそのままずっと隠居してたのかな ラクスはデスティニープラン反対派に参加しそうだけどそのまま二人で世捨て人しているのも想像できる
24 23/01/29(日)13:20:40 No.1020679336
>CE73准将のストレスは大体7割ヅラ3割議長が原因である カガリは今泣いているんだ!に大体の感情が全部のってるよね…
25 23/01/29(日)13:21:27 No.1020679599
隠遁というか療養してた所に襲撃されて戦うしかなくなったからな…
26 23/01/29(日)13:26:57 No.1020681407
>本編後はシンがいい感じにフォローしてくれるだろ多分 お互い良い友達になってほしすぎる…
27 23/01/29(日)13:28:15 No.1020681813
まぁ暗殺とかに対して正当防衛するのはともかく いざ外に出て見ると身内がなんかどんどん変な方向に進んでるからな…
28 23/01/29(日)13:30:00 No.1020682384
アスランが黙って静観してくれるタイプだったら内部でジャスティスを核爆発させる…!とかやってくれなかったから前作で詰む
29 23/01/29(日)13:32:10 No.1020683077
実際にスレ画のやり取りをやったのはアスランのほうだっけ
30 23/01/29(日)13:33:40 No.1020683526
すっかり髪も伸びて...
31 23/01/29(日)13:35:26 No.1020684068
>准将の性格がカズマみたいだったら問題はそこまで大きくないはずだ 「たとえ心傷つけたとしても目覚めた力体を駆けめぐる 」 レックレスファイアならわりとガンダムシードかもしれん…
32 23/01/29(日)13:36:06 No.1020684277
養父母生きてるだけ贅沢ってもんじゃないかな
33 23/01/29(日)13:36:07 No.1020684278
>准将の性格がカズマみたいだったら問題はそこまで大きくないはずだ カナードかな…
34 23/01/29(日)13:36:27 No.1020684370
>養父母生きてるだけ贅沢ってもんじゃないかな 養父母のところに帰らないんですけど彼…
35 23/01/29(日)13:37:02 No.1020684542
>准将の性格がカズマみたいだったら問題はそこまで大きくないはずだ ハイマットフルバースト×100!!!!!!
36 23/01/29(日)13:37:42 No.1020684729
>>本編後はシンがいい感じにフォローしてくれるだろ多分 >お互い良い友達になってほしすぎる… ドラマCDの描写でシンが懐いてるっぽかった
37 23/01/29(日)13:38:23 No.1020684941
>こういう時に周囲は察しが悪い人たちばっかで本人が大丈夫言ってるんなら大丈夫だな!ってなるのも状況を悪化させる 准将ど陰キャのオタクで 他の奴ら陽キャの軍人か一般人だけど戦えない奴らぐらいだから…
38 23/01/29(日)13:39:51 No.1020685405
MSの性能も上がってるし良い感じにオーブもザフトも協力できるようになってそうだから楽隠居してもいいんじゃないかな…って
39 23/01/29(日)13:40:08 No.1020685482
fu1869094.webm つらい
40 23/01/29(日)13:41:08 No.1020685767
>MSの性能も上がってるし良い感じにオーブもザフトも協力できるようになってそうだから楽隠居してもいいんじゃないかな…って 連合にはコネが無いからなぁ…
41 23/01/29(日)13:41:38 No.1020685924
劇場版でストフリ撃破されるっぽいからまた色々と苦労しそう
42 23/01/29(日)13:42:08 No.1020686066
フリーダムあるよね出して
43 23/01/29(日)13:42:21 No.1020686127
そもそも准将やラクスたちが世界に対してそこまで責任負う必要あるんですか
44 23/01/29(日)13:42:21 No.1020686133
種の頃でいえば虎が生きてたのはかなり救われた部分だと思う
45 23/01/29(日)13:42:54 No.1020686303
>そもそも准将やラクスたちが世界に対してそこまで責任負う必要あるんですか 責任は無いけど放っておくと人類滅亡待ったなしなので…
46 23/01/29(日)13:43:18 No.1020686436
>そもそも准将やラクスたちが世界に対してそこまで責任負う必要あるんですか 私を倒した責任がある
47 23/01/29(日)13:43:29 No.1020686492
>ドラマCDの描写でシンが懐いてるっぽかった シンはあれで面倒みたがりだからキラとは相性良いだろうな
48 23/01/29(日)13:44:32 No.1020686842
>そもそも准将やラクスたちが世界に対してそこまで責任負う必要あるんですか 無いかもしれないけど何もしないとまた暗殺者とか来そうだし…
49 23/01/29(日)13:44:35 No.1020686860
イザークとも仲良くなったんだっけキラ
50 23/01/29(日)13:44:54 No.1020686959
>アスランは(大丈夫じゃないなこいつ…)と気づくけどキラの意志を尊重して黙ってる それどころかお前も散々殺してるくせに自分だけわかったような綺麗事言ってんじゃねえ!とキレてたのが本編だぞ 乱入されて同僚死んでたらやむなしでもあるが
51 23/01/29(日)13:44:58 No.1020686978
この人こんなふわふわした人だったのか…?と困惑するシン
52 23/01/29(日)13:45:05 No.1020687023
イザークとの相性ならまぁアスランよりいいだろう
53 23/01/29(日)13:45:10 No.1020687049
>イザークとも仲良くなったんだっけキラ 仲良くなったというかキラがアスランに嘘吹き込まれたせいでめちゃくちゃイザーク警戒してたというか…
54 23/01/29(日)13:45:41 No.1020687227
むしろ何でアスランとあんなに仲良くなったんですかね准将…
55 23/01/29(日)13:45:54 No.1020687299
キラお前ラクスの件でイザークに恨まれてるから気をつけろよ…
56 23/01/29(日)13:46:47 No.1020687578
たねキャラ劇場みたいな性格だったら幸せだったのに
57 23/01/29(日)13:46:51 No.1020687600
>キラお前ラクスの件でイザークに恨まれてるから気をつけろよ… (イザークはファンだったのかな…怖いな…)
58 23/01/29(日)13:46:52 No.1020687605
シャトルの件よく許したな…
59 23/01/29(日)13:47:09 No.1020687682
シンちゃんまだ准将のいい面しか見てないからな そりゃアスランも議長の時みたいに自分の都合のいいこと言う奴の言葉を聞く傾向にあるってのを察してるから忠告もする
60 23/01/29(日)13:47:16 No.1020687717
あいつ何も考えてねぇんだよとはアスランの談
61 23/01/29(日)13:47:19 No.1020687733
>キラお前ラクスの件でイザークに恨まれてるから気をつけろよ… ラクスの件でビビるキラとシャトル撃墜の件で後ろめたさがあるイザークでアンジャッシュコントが起きそうな…
62 23/01/29(日)13:48:14 No.1020688010
ディアッカはすげぇよ すぐ馴染んじまうんだもん
63 23/01/29(日)13:48:31 No.1020688098
>むしろ何でアスランとあんなに仲良くなったんですかね准将… ドラマCDとか聞くとわかるけど 素が自分の好きなこと以外めんどくさがってやりたがらない准将と、ちょっと言葉足りないけど世話焼き気質のアスランは相性がいい
64 23/01/29(日)13:49:46 No.1020688478
オーブに隠遁しながら自由をオーバーホールしてたのはどうかな…と思うが何やかんや生きていく為にも力はいるから仕方ないか
65 23/01/29(日)13:49:56 No.1020688511
24話にまとめた構成だったらおそらくもっとぶっ飛んだ苦労人になってたであろう人
66 23/01/29(日)13:50:16 No.1020688621
イザークの件に関しては、なんで自分に一々突っかかってくるんだろうってアスランが真面目に考察した結果だから怒らないでやって マジでラクスのファンだって聞いたからラクスの婚約者である俺が気に入らないんだろうって思ってたんだから ちげーよお前、アカデミーの成績振り返ってみろよお前
67 23/01/29(日)13:50:24 No.1020688663
フリーダムのコックピットに入るとシャキッとするし…
68 23/01/29(日)13:50:50 No.1020688793
>フリーダムのコックピットに入るとシャキッとするし… (自己嫌悪する准将)
69 23/01/29(日)13:50:55 No.1020688817
イザークのシャトルだけは勇み足だったと思う
70 23/01/29(日)13:51:53 No.1020689100
>フリーダムのコックピットに入るとシャキッとするし… やはり彼は生まれながらにしての最高の戦士なのではないだろうか?
71 23/01/29(日)13:51:59 No.1020689131
不殺も殺したくないというより殺せないだからなあれ…
72 23/01/29(日)13:52:02 No.1020689153
なんだよこれじゃアスランだけ空気読めない人みたいじゃん
73 23/01/29(日)13:52:09 No.1020689190
前作主人公がクソ強いのはZでもやったし…そこに新機体も与えてみよう
74 23/01/29(日)13:52:25 No.1020689280
>イザークの描写はライブ感の弊害だと思う
75 23/01/29(日)13:52:57 No.1020689462
なんならガンオタにも叩かれてアニメの内外でボロボロにされたお人
76 23/01/29(日)13:53:05 No.1020689503
アスランに成績で勝った! 何ぃ!?あいつはあの試験の日熱を出していただとぉ!?
77 23/01/29(日)13:53:17 No.1020689568
実際2年ちょっと一切MSに乗ってないどころか外界から療養の為に隔離されてたのに毛ほども能力落ちてねぇからな准将…
78 23/01/29(日)13:54:04 No.1020689838
本人は引きこもって機械いじりしてたいだけなのに…
79 23/01/29(日)13:54:05 No.1020689848
>前作主人公がクソ強いのはZでもやったし…そこに新機体も与えてみよう 禿が出したがらなかった理由がよくわかる
80 23/01/29(日)13:54:10 No.1020689878
>アスランに成績で勝った! >何ぃ!?あいつはあの試験の日熱を出していただとぉ!? コーディネーターじゃなかったら死んでるぐらいの難病だろうか
81 23/01/29(日)13:54:26 No.1020689949
キラ、お前あの課題締め切りもうすぐだぞ?お前の好みじゃない課題だがちゃんと進めているのか? ごめん、やってないからアスラン手伝って 全くお前は……(結局手伝う)
82 23/01/29(日)13:54:47 No.1020690052
もうこれ以上余計な恨みは買いたくないだろうし不殺に走るのもやむを得ないし 奥さんもそれを尊重するような形だもんね
83 23/01/29(日)13:54:50 No.1020690071
>実際2年ちょっと一切MSに乗ってないどころか外界から療養の為に隔離されてたのに毛ほども能力落ちてねぇからな准将… むしろ空間認識能力開花してより強くなってる
84 23/01/29(日)13:55:38 No.1020690311
レイからクルーゼ分検知した時はさすがに焦ってたな
85 23/01/29(日)13:55:46 No.1020690353
>キラ、お前あの課題締め切りもうすぐだぞ?お前の好みじゃない課題だがちゃんと進めているのか? >ごめん、やってないからアスラン手伝って >全くお前は……(結局手伝う) トリイ渡すのいいシーンだけどほらお前の学校の課題だよ…だと思うと
86 23/01/29(日)13:55:50 No.1020690364
トリィもこんなん作りたい!可愛いだろ?作り方…?って状態だったからなキラ
87 23/01/29(日)13:56:27 No.1020690543
>なんならガンオタにも叩かれてアニメの内外でボロボロにされたお人 実際なんであそこまでボコボコ言われてたんだろう准将…
88 23/01/29(日)13:56:38 No.1020690597
アスランもキラがいるとふらふらしなくなるからもうずっと一緒にいてやれ
89 23/01/29(日)13:57:15 No.1020690778
>実際なんであそこまでボコボコ言われてたんだろう准将… これは結構真面目に反省してほしいんだけどスパロボZのせいもあるかと…
90 23/01/29(日)13:57:20 No.1020690802
>実際なんであそこまでボコボコ言われてたんだろう准将… 当時はみんな若かった
91 23/01/29(日)13:58:10 No.1020691055
准将はソフト面だけどアスランどっちも精通してるんだっけ
92 23/01/29(日)13:58:45 No.1020691243
成人もしてない人間がましてや戦時下で正しい行動を起こせというのは酷な話だ
93 23/01/29(日)13:58:59 No.1020691312
>>なんならガンオタにも叩かれてアニメの内外でボロボロにされたお人 >実際なんであそこまでボコボコ言われてたんだろう准将… 知れば誰もが望むだろう!
94 23/01/29(日)13:59:11 No.1020691367
>准将はソフト面だけどアスランどっちも精通してるんだっけ アスランは基本的に何でもできる キラは何で動いてんのか分からんプログラミング作るのが得意
95 23/01/29(日)13:59:53 No.1020691575
SEやりながらひっそりと生きるのに向いている
96 23/01/29(日)14:00:38 No.1020691820
性格もコーディネート出来たら良かったのに 鋼メンタルに
97 23/01/29(日)14:00:56 No.1020691900
キラの書くソースコードはなんで動いてるのか分からない上に本人以外は解読できないようなスパゲッティなのは公式だったか二次創作だったか分からない
98 23/01/29(日)14:01:04 No.1020691940
自分で選んでるとはいえ一応ただの一般人だったのに軍の重役になってたり普通の生活に戻れないのは笑えない…
99 23/01/29(日)14:01:47 No.1020692156
>キラの書くソースコードはなんで動いてるのか分からない上に本人以外は解読できないようなスパゲッティなのは公式だったか二次創作だったか分からない 二人の馴れ初めのドラマCDであったと思う…多分… 確か高山版でも触れてたかな?
100 23/01/29(日)14:02:11 No.1020692287
生きるか死ぬかの瀬戸際でなんだよこのクソOS!って咄嗟に書き換えられるような人間に普通の生を過ごせと言われてもあの世界じゃ無理だ
101 23/01/29(日)14:02:41 No.1020692431
主人公3人ともメンタルが軍人向いてないよ…
102 23/01/29(日)14:03:17 No.1020692617
>トリィもこんなん作りたい!可愛いだろ?作り方…?って状態だったからなキラ それであんなオーパーツ作るアスランはお前がいると世界の理が乱れるのだ
103 23/01/29(日)14:03:37 No.1020692712
戦闘中にOS書き換えるにしても、アスランはまだ整備スタッフがわかる内容でやってくれる 准将は本人以外解読すんの無理って内容になってそうではある
104 23/01/29(日)14:03:56 No.1020692815
>キラの書くソースコードはなんで動いてるのか分からない上に本人以外は解読できないようなスパゲッティなのは公式だったか二次創作だったか分からない 失敬なアスランは解読して人に見られるように調整できるぞ
105 23/01/29(日)14:04:18 No.1020692933
>主人公3人ともメンタルが軍人向いてないよ… シン・アスカの本来の一人称は多分「ボク」なんだよね
106 23/01/29(日)14:04:30 No.1020693007
准将のスパゲッティをアスランに解読させれば完璧なOSになるんじゃないか?
107 23/01/29(日)14:04:35 No.1020693035
地下にフリーダム(レプリカとかじゃなくしかも核燃料満タン)なんて準備してる時点で言い訳無用すぎるんだけど…
108 23/01/29(日)14:04:39 No.1020693052
キラとアスランのアホみたいなソフト面の技術見ると曲がりなりにも理解して付いていけるメイリンすげぇなってなる
109 23/01/29(日)14:04:42 No.1020693078
結局軍幹部のまま嫁を支える立場になってしまったしビターエンドもいいところだ シンと和解できたのがせめてもの救いか…
110 23/01/29(日)14:04:43 No.1020693083
>戦闘中にOS書き換えるにしても、アスランはまだ整備スタッフがわかる内容でやってくれる これ砂漠でのイザークディアッカは駄目だったんだよな
111 23/01/29(日)14:05:05 No.1020693217
シンはキラと相性良さそうではある
112 23/01/29(日)14:05:09 No.1020693251
なんでもできるアスランとなんとかするキラだからな
113 23/01/29(日)14:05:26 No.1020693348
キラのプログラミングが頭抜けてるのは本編でちょくちょく描写してるからな… 特に分かりやすいのが砂漠戦
114 23/01/29(日)14:05:37 No.1020693402
>結局軍幹部のまま嫁を支える立場になってしまったしビターエンドもいいところだ >シンと和解できたのがせめてもの救いか… 友達のいる世界を守りたかっただけなのに…
115 23/01/29(日)14:06:06 No.1020693545
准将はきっと裏方で技術職やってるのが一番幸せだったんだろうな
116 23/01/29(日)14:06:09 No.1020693570
殺るか殺られるかの瀬戸際で接地圧いじったりビームが大気の減衰受けにくいように調節したりするのは普通は無理なので…
117 23/01/29(日)14:06:30 No.1020693683
どうしてこんなところに来てしまったんだろう…ってもう一回言ってもいいよ
118 23/01/29(日)14:06:46 No.1020693756
イザークやディアッカは事前に想定して複数用意しとくくらいだろうな今なら 地球降りた直後はまだ傲慢さが抜けてないから
119 23/01/29(日)14:07:12 No.1020693897
>殺るか殺られるかの瀬戸際で接地圧いじったりビームが大気の減衰受けにくいように調節したりするのは普通は無理なので… それをやってのけてバクゥを退けてるからとんでもねえ…
120 23/01/29(日)14:07:24 No.1020693957
オーブでメカニックやってた時は輝いていたよ
121 23/01/29(日)14:07:34 No.1020694017
まあでもあそこはレセップスの上から砲撃支援してるのが一番だようん
122 23/01/29(日)14:07:36 No.1020694034
アムロとは違う意味で変態だよなこの准将…
123 23/01/29(日)14:07:48 No.1020694096
キラは本編前からソフト解析して自己流で改造して満足…が趣味のプログラムオタクだったからな…
124 23/01/29(日)14:08:04 No.1020694184
ストライクの洗浄とかまでやってたからなぁキラ
125 23/01/29(日)14:08:21 No.1020694287
アスランはザフトの訓練校で最初のナイフ格闘訓練で教官に勝ってるのがもうヤバい
126 23/01/29(日)14:08:48 No.1020694411
超早くプログラムは納品してくれるプログラマー コードはまあ、うん
127 23/01/29(日)14:09:03 No.1020694507
>キラとアスランのアホみたいなソフト面の技術見ると曲がりなりにも理解して付いていけるメイリンすげぇなってなる あの子は基地のセキュリティハッキングして偽のアラート発令させられるくらいには優秀だから…
128 23/01/29(日)14:09:08 No.1020694540
居場所がなくて最終的にストライクのコクピットに住み始める
129 23/01/29(日)14:09:15 No.1020694581
>ストライクの洗浄とかまでやってたからなぁキラ しょうがねぇだろストライク時代は無心で作業してる時しか心が休まらなかったんだから
130 23/01/29(日)14:10:07 No.1020694880
ストライクにろくな思い出がねぇ…
131 23/01/29(日)14:10:10 No.1020694897
オーブのナチュラル用OSはキラが手伝って完成したんだったか
132 23/01/29(日)14:10:38 No.1020695042
>超早くプログラムは納品してくれるプログラマー >コードはまあ、うん 動いてるからまあいいかぁ!!よろしくなぁ!!
133 23/01/29(日)14:10:55 No.1020695139
キラは育ての親が本当にまともだったが故に戦場放り込まれて壊れちゃってる感じがある
134 23/01/29(日)14:10:57 No.1020695147
でもストライクは毎回パイロット生還させてるからいいMSだし…
135 23/01/29(日)14:11:21 No.1020695294
>超早くプログラムは納品してくれるプログラマー >コードはまあ、うん 居なくなったら現場が大混乱起こすやつ
136 23/01/29(日)14:11:35 No.1020695367
>アスランはザフトの訓練校で最初のナイフ格闘訓練で教官に勝ってるのがもうヤバい ほぼ素人の子供がプロの軍人に身体能力だけで勝てるとかアスランってなんなの?
137 23/01/29(日)14:11:45 No.1020695426
ローエングリン直撃して生きてるのはムウさんがおかしい
138 23/01/29(日)14:12:15 No.1020695564
>でもストライクは毎回パイロット生還させてるからいいMSだし… 粉々に爆散してパイロット生きてるのはおかしいだろ…
139 23/01/29(日)14:13:24 No.1020695925
不可能を可能にする男だから…
140 23/01/29(日)14:13:31 No.1020695963
マリューさん良かったねってなるからまあいいじゃないか
141 23/01/29(日)14:13:39 [オーブン] No.1020696000
>>超早くプログラムは納品してくれるプログラマー >>コードはまあ、うん >動いてるからまあいいかぁ!!よろしくなぁ!! よくねぇよ! ちょっと傭兵さん手直しして!
142 23/01/29(日)14:14:34 No.1020696259
>>アスランはザフトの訓練校で最初のナイフ格闘訓練で教官に勝ってるのがもうヤバい >ほぼ素人の子供がプロの軍人に身体能力だけで勝てるとかアスランってなんなの? 違う ナイフのフレッドは成績トップのやつとしか戦わないって言ってるから成績確定する卒業の時のはず
143 23/01/29(日)14:14:37 No.1020696272
>粉々に爆散してパイロット生きてるのはおかしいだろ… メビウスゼロが爆散するよりは説得力あるから…(スパロボの方を見ながら)
144 23/01/29(日)14:15:18 No.1020696508
>粉々に爆散してパイロット生きてるのはおかしいだろ… ガンダムだと前例はあるから困るんだよ
145 23/01/29(日)14:16:05 No.1020696744
ムウさんがおかしいって言うなら虎さんだって生きてるのおかしいだろ!
146 23/01/29(日)14:16:14 No.1020696792
逃げればいいけど真面目で優しいからみんなのために頑張って壊れるとこまでいっちゃいましたはリアルな鬱になる人感ある
147 23/01/29(日)14:17:36 No.1020697248
ムウさん虎と比べたらキラはまだおかしくない