虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/29(日)11:05:57 NTRいい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/29(日)11:05:57 No.1020638247

NTRいいよね

1 23/01/29(日)11:06:36 No.1020638435

ちょっと重い

2 23/01/29(日)11:08:12 No.1020638881

>ちょっと重い 300g近くあるからちょい重いよね 3DSLLもそんなもんなんだけどさ 個人的には液晶の暗さの方が今見るときつあじ

3 23/01/29(日)11:08:33 No.1020638981

世界樹をやりたいためにLliteを買ったけど いつの間にか他にもいろいろソフトを積んでしまって今でも崩し切れていない

4 23/01/29(日)11:09:24 No.1020639217

ちょっと上液晶赤みが増してきた

5 23/01/29(日)11:09:33 No.1020639259

Lite何がいいって電池がめっちゃ持つ

6 23/01/29(日)11:09:46 No.1020639313

COOL104jokerが異常に面白い

7 23/01/29(日)11:10:03 No.1020639374

青空文庫読みマシン

8 23/01/29(日)11:11:07 No.1020639675

スレ画が一番故障しなかった liteやDSiはタッチスクリーンやLRボタンがダメになった

9 23/01/29(日)11:12:06 No.1020639947

LRはわかるけどタッチスクリーンダメになるのはゴリラじゃねえか!?

10 23/01/29(日)11:12:07 No.1020639950

ずっと初代使ってたけど5年前くらいに充電できなくなったな

11 23/01/29(日)11:13:28 No.1020640369

>LRはわかるけどタッチスクリーンダメになるのはゴリラじゃねえか!? 「押忍!闘え!応援団」やってみろ 数ヶ月で逝くぞ

12 23/01/29(日)11:15:06 No.1020640835

>LRはわかるけどタッチスクリーンダメになるのはゴリラじゃねえか!? 補正してもタッチがズレるようになった

13 23/01/29(日)11:15:53 No.1020641037

ポケモンレンジャーで壊した

14 23/01/29(日)11:16:57 No.1020641333

>「超執刀カドゥケウス」やってみろ >数ヶ月で逝くぞ

15 23/01/29(日)11:17:12 No.1020641399

多くのDSソフトは移植難易度のせいでこのまま歴史の闇に消えていくのかと思うと悲しい

16 23/01/29(日)11:17:58 No.1020641604

>「メテオス」やってみろ >数ヶ月で逝くぞ

17 23/01/29(日)11:17:59 No.1020641608

liteいつの間にか電源が死んでた

18 23/01/29(日)11:18:39 No.1020641812

世界樹メテオス応援団の全てやった

19 23/01/29(日)11:18:44 No.1020641838

>多くのDSソフトは移植難易度のせいでこのまま歴史の闇に消えていくのかと思うと悲しい 互換機出ようがDSiウェアとか3DS以降のDL専売ソフトとかDLCとか無理だしな…

20 23/01/29(日)11:19:12 No.1020641971

2台くらい上と下繋げる接続部分壊したわシングルスクリーン…

21 23/01/29(日)11:19:47 No.1020642134

liteは生産工場で出来不出来があるって話だけど うちに2台ある内の1台がその品質が悪い工場と言われてる奴で確かにその通りだった

22 23/01/29(日)11:19:59 No.1020642190

>2台くらい上と下繋げる接続部分壊したわシングルスクリーン… ニンテンドーSS ……セガハード!?

23 23/01/29(日)11:20:07 No.1020642232

>「ZOO KEEPER」やってみろ >数ヶ月で逝くぞ

24 23/01/29(日)11:20:36 No.1020642381

すばせかで壊した

25 23/01/29(日)11:21:31 No.1020642625

何故かさくっと移植されたアイスステーションZおかしいだろ!

26 23/01/29(日)11:21:47 No.1020642713

今見ると画面ちっちゃい

27 23/01/29(日)11:22:28 No.1020642889

タッチパネルいっても今のスマホと違うからパワー高校して耐久力が削れる

28 23/01/29(日)11:22:42 No.1020642945

これのシェルが壊れてるからスケルトンとかあったらいいなと思って調べたらそもそもの扱いが少なくてびっくりした

29 23/01/29(日)11:22:43 No.1020642951

GBAソフトやりたくて中古屋巡ってるけどもっと値段落ちてるかとおもいきや意外とまだ1500円くらいするのね初代DS

30 23/01/29(日)11:23:36 No.1020643195

これでGBソフトも起動できてたらなぁ

31 23/01/29(日)11:23:57 No.1020643309

デザインがゴツい liteで一気にスマートになってびっくりした

32 23/01/29(日)11:24:35 No.1020643474

liteはすぐ壊れる LR貧弱だしたまに逆パカもする

33 23/01/29(日)11:24:55 No.1020643583

初代DSは画面が暗いからLiteの方が… GBAのカートリッジはみ出るけど画面が暗いほどの支障は無いと思うし

34 23/01/29(日)11:24:58 No.1020643605

ポケモンのダブルスロットとか結構わくわくした

35 23/01/29(日)11:25:12 No.1020643681

応援団面白かったな スマホでも作れそうだけど電話壊れるのは困るか

36 23/01/29(日)11:25:16 No.1020643693

>デザインがゴツい >liteで一気にスマートになってびっくりした 今見てもトイカメラみたいな方向のオシャレさはあると思う .o゚(^∀^)゚o.。ヒンジ危うい過ぎ!

37 23/01/29(日)11:25:37 No.1020643798

GBAのゲームなんかもそうだけど任天堂は自社タイトルすら後継機で全然拾わないのはマジで何とかして欲しい

38 23/01/29(日)11:26:23 No.1020644015

>ポケモンのダブルスロットとか結構わくわくした 青の救助隊いいよね

39 23/01/29(日)11:26:35 No.1020644085

予備機買っただけで満足してたら液晶保護フィルムが市場から無くなってしまった

40 23/01/29(日)11:27:10 No.1020644239

これからは3大家庭用ハードは互換性維持してくんじゃないかなあ 互換切る理由もないし

41 23/01/29(日)11:28:06 No.1020644514

ソフトメーカー的にはリマスターでもう1回売らせてくれって思ってたりして

42 23/01/29(日)11:28:31 No.1020644638

>GBAのゲームなんかもそうだけど任天堂は自社タイトルすら後継機で全然拾わないのはマジで何とかして欲しい そもそもの数がね…

43 23/01/29(日)11:28:41 No.1020644696

>ソフトメーカー的にはリマスターでもう1回売らせてくれって思ってたりして じゃあリマスター出してくれよ!

44 23/01/29(日)11:29:44 No.1020645024

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

45 23/01/29(日)11:30:49 No.1020645343

毎回ハードに新しい遊びを仕込んでくるから 過去作のゲーム体験を維持できない以上は拾いようがないっていうか スカイウォードソードみたいな試行錯誤をしてる場合もあるっていうか

46 23/01/29(日)11:31:36 No.1020645562

DSと言えば世界樹

47 23/01/29(日)11:31:52 No.1020645641

>ソフトメーカー的にはリマスターでもう1回売らせてくれって思ってたりして リマスターって労力の割には売れないイメージ

48 23/01/29(日)11:32:06 No.1020645698

2画面ゲーム機はそのうち戻ってくるかもしれないが今ではない…

49 23/01/29(日)11:32:11 No.1020645724

liteなNTR好き

50 23/01/29(日)11:32:29 No.1020645793

DSはともかくWiiはSwitchでなんとかなるの多いだろうから頑張ってくだち パンドラの塔とかやりたい

51 23/01/29(日)11:33:27 No.1020646085

64ですら移植進んどらん

52 23/01/29(日)11:34:06 No.1020646287

バカ売れするなら移植も捗るだろうよ

53 23/01/29(日)11:34:12 No.1020646319

DSの機能フル活用のすばせかがSwitch移植できたんだから頑張ればなんとかなる

54 23/01/29(日)11:34:38 No.1020646443

ダブルスロットのこと考えないならDSiとGBA別で保管しておくのがいい

55 23/01/29(日)11:35:04 No.1020646563

>DSの機能フル活用のすばせかがSwitch移植できたんだから頑張ればなんとかなる 操作どの移植も難ある…

56 23/01/29(日)11:35:47 No.1020646765

GBとかGBAとかぶっ壊れるどころかレストア流行ってるくらいだしDSもそのうちボロを直して遊ぼうぜって流れが来るだろう

57 23/01/29(日)11:35:53 No.1020646800

>DSの機能フル活用のすばせかがSwitch移植できたんだから頑張ればなんとかなる あれはだいぶアレンジしたスマホ版があるからだからなあ… そして2画面とボタンフルに使ってたゲームだからDS版しか認めない人も…

58 23/01/29(日)11:36:32 No.1020646988

>1674959384498.png (ポケモンレンジャーなんだな…)

59 23/01/29(日)11:36:35 No.1020646999

すばせかくらいならオリジナルを買ってくればまだ動くから当分それでいい オリジナルが買えないやつだ

60 23/01/29(日)11:36:41 No.1020647029

>64ですら移植進んどらん と言うかオンライン追加パックは割と良い値段取ってる癖にソフトの追加ペースの遅さは何なんだよ!

61 23/01/29(日)11:36:56 No.1020647125

ダブルスロットはDSiや3DSじゃ出来ないし中古確保したいなら今が底値だと思う

62 23/01/29(日)11:37:09 No.1020647180

>操作どの移植も難ある… 64みたいに当時のコントローラを再現するしか無いと思うんだ つまり下画面付きコントローラがDS移植の鍵…!

63 23/01/29(日)11:37:56 No.1020647401

移植にかなり積極的なドラクエですらゲーム仕様の都合上忌み子になってる9・・・

64 23/01/29(日)11:38:11 No.1020647467

>GBとかGBAとかぶっ壊れるどころかレストア流行ってるくらいだしDSもそのうちボロを直して遊ぼうぜって流れが来るだろう GBもGBAもそういう流れには綺麗なバックライト液晶に交換できるって前提があるからDSには多分来ないよ

65 23/01/29(日)11:39:18 No.1020647753

そういえば初代DS用の社外品バックライト液晶ってあるのかな

66 23/01/29(日)11:39:29 No.1020647808

DSはまず下画面液晶とタッチパネル感圧式で取り替えるの面倒だからな

67 23/01/29(日)11:39:30 No.1020647816

真ん中の右の付け根が取れるやつ

68 23/01/29(日)11:39:31 No.1020647827

>と言うかオンライン追加パックは割と良い値段取ってる癖にソフトの追加ペースの遅さは何なんだよ! リリース初期にゼルダで不具合あったって話だし 結局しっかり検証しないと出せないってところがネックないんじゃ…

69 23/01/29(日)11:39:48 No.1020647910

そもそも古いゲームに執着し続けるのが物好き側なので自分で保管してくださいねというのが基本だし…

70 23/01/29(日)11:40:40 No.1020648167

ロックマンZXは珍しく完全な移植があるのでメーカーにやる気があればできないわけではない ロックマンZXかあ…

71 23/01/29(日)11:40:55 No.1020648228

64がめんどくさいハードなのがいけないんだ もし追加パック限定でGBAが来れば話も変わると思う

72 23/01/29(日)11:41:20 No.1020648344

慈善事業というか片手間というか売る側としては新しいものに力入れるのは自然ではある…

73 23/01/29(日)11:41:41 No.1020648451

>liteいつの間にか電源が死んでた 心配になって付けてみたら生きてたよかった

74 23/01/29(日)11:41:46 No.1020648472

>そもそも古いゲームに執着し続けるのが物好き側なので まあ…そっすね… ハムスターやミニハード開発頑張ってくれたM2には足向けて寝られんよ

75 23/01/29(日)11:42:31 No.1020648677

タッチ対応のダブルスクリーンなんてゲテモノがよく一般も含めて爆売れしたなって…

76 23/01/29(日)11:43:14 No.1020648879

>タッチ対応のダブルスクリーンなんてゲテモノがよく一般も含めて爆売れしたなって… 大正義脳トレ

77 23/01/29(日)11:44:25 No.1020649219

>タッチ対応のダブルスクリーンなんてゲテモノがよく一般も含めて爆売れしたなって… むしろ一般向けには沢山あるボタンでの操作よりタッチ操作の方が直感的で分かりやすかったんだと思う

78 23/01/29(日)11:44:56 No.1020649372

触ればわかるけど単純に携帯ハードとしての性能がよかった

79 23/01/29(日)11:44:58 No.1020649382

脳トレが爆発的に売れたきっかけなのはそうだろうけどその前から割と売れてたよ 宇多田のCMいいよね

80 23/01/29(日)11:45:57 No.1020649667

体験版のダウンロードプレイが未来を感じた

81 23/01/29(日)11:46:10 No.1020649729

こち亀のソフト欲しいけど見た事ない

82 23/01/29(日)11:46:33 No.1020649849

>タッチ対応のダブルスクリーンなんてゲテモノがよく一般も含めて爆売れしたなって… タッチで遊べるとか振り回すことで遊べるとかの方が ゲームやらない層からしたら取っかかりやすそうに見えるという話なのかなって… モニタとにらめっこして手元でボタンポチポチの方がゲテモノに見えてるのかもしれん

83 23/01/29(日)11:46:51 No.1020649922

>タッチ対応のダブルスクリーンなんてゲテモノがよく一般も含めて爆売れしたなって… 2画面は普通に便利だった モンハンみたいに大量のパラメータUIとか画面を占領する系は特に FEとかも上画面に戦闘ユニットのステータス、戦闘結果予測、必殺率とか表示するのに役立ちそう

84 23/01/29(日)11:47:30 No.1020650115

>体験版のダウンロードプレイが未来を感じた ネコソギトルネードずっと保存してる人はまだ保存してるんだろうか

85 23/01/29(日)11:47:39 No.1020650155

下画面全然役に立てねえなこのゲームってのもそこそこあった

86 23/01/29(日)11:47:42 No.1020650166

無駄なタッチペンが足を引っ張るゲーム割とあった 実際は2画面でGBAより画面がきれいで音がいいというだけでも十分で全機能使う必要はなかった

87 23/01/29(日)11:47:58 No.1020650259

>体験版のダウンロードプレイが未来を感じた お店で無料DLしてスリープモード状態で持って帰るワクワク感いいよね

88 23/01/29(日)11:48:33 No.1020650433

蒼月の十字架の魔方陣いいよね…

89 23/01/29(日)11:49:03 No.1020650578

このゴツさとズッシリ感いいよね

90 23/01/29(日)11:49:20 No.1020650650

>蒼月の十字架の魔方陣いいよね… ボロクソ言われてるけどボスだけだからそんな気になんないよ 面白いかと言われたらNOだけど…

91 23/01/29(日)11:49:25 No.1020650678

WiiUでDSのVCあったけどswitchでは難しいよな…

92 23/01/29(日)11:49:27 No.1020650688

初期こそタッチのみの操作で煩わしさを感じさせるのが多かったけどそれ以降は2画面の利便性を活用したソフトが増えてったからな…

93 23/01/29(日)11:49:32 No.1020650710

下画面はまだ良いだろ どのメーカーも全く活かせなかった3Dっぽく見せる機能の方がマジで酷いぞ

94 23/01/29(日)11:49:56 No.1020650801

割とマウスとキーボードに続くFPSのコントローラーになれるポテンシャルがあった

95 23/01/29(日)11:51:14 No.1020651172

応援団とピンキーストリートとリズム天国をやろう

96 23/01/29(日)11:51:23 No.1020651216

初期タイトルは機能をフルで使おうとしたゲームがちらほら見られる すばせかは良かったと思う

97 23/01/29(日)11:51:59 No.1020651390

インザナはなんだかんだでDS版が1番好き

98 23/01/29(日)11:52:07 No.1020651436

DSLiteとか制服の内ポケットに収まったから休み時間にスっと取り出してゲームとか簡単に出来たよね 取り上げられた

99 23/01/29(日)11:52:17 No.1020651482

>初期タイトルは機能をフルで使おうとしたゲームがちらほら見られる お外でプレイするのに一切向いてないマイク機能に意味も持たせるのマジで止めて!

100 23/01/29(日)11:52:39 No.1020651575

DSの頃ってゲーム配信とかも想定もされてないから 動画にも残らず消えるゲームたくさん発生しそう

101 23/01/29(日)11:52:39 No.1020651578

ピンストいいよね キャラが可愛いし続編だと音ゲーとしての面白さも結構ある

102 23/01/29(日)11:53:02 No.1020651689

インザナは確かにDSでしか出せないゲームだ なんか移植されたけど

103 23/01/29(日)11:53:03 No.1020651695

スレ画は接合部が折れてカパカパするようになってしまってな… DSLiteは現役です

104 23/01/29(日)11:53:49 No.1020651918

どき魔女…タッチ普及した今こそスマホに来い…

105 23/01/29(日)11:53:51 No.1020651926

>インザナはなんだかんだでDS版が1番好き 他機種版やってないけどあの弾幕SLGはタッチペンでこそな気がする

106 23/01/29(日)11:53:56 No.1020651952

上画面取れても下画面のみでゲームできたのはすごいと思う

107 23/01/29(日)11:55:13 No.1020652334

対戦ゲームだと武空列伝の下画面タッチしてキャラ交代はボタンの場所奪わないしスムーズだしで1つの答えのように感じたな

108 23/01/29(日)11:55:17 No.1020652341

>どき魔女…タッチ普及した今こそスマホに来い… (内容的に)出せるか!!

109 23/01/29(日)11:57:15 No.1020652836

チュートリアルとしてきみのためなら死ねるが完璧すぎる

110 23/01/29(日)11:57:18 No.1020652853

2画面は3DダンジョンRPGとメトロイドヴァニアの相性の良さがすごい マップ常時表示って本当便利ね…

111 23/01/29(日)11:58:06 No.1020653079

>チュートリアルとしてきみのためなら死ねるが完璧すぎる あの見た目でストーリーがいいんだよね セガすごい!

112 23/01/29(日)11:58:38 No.1020653247

魂斗羅DSの画面は安直な使い方だけどあれがむしろ初代っぽさを引き立たせて感慨深かったな

113 23/01/29(日)12:04:15 No.1020654718

蝶番の部分半分取れてたけど普通に両画面点いてたのすげー丈夫だったな

114 23/01/29(日)12:05:01 No.1020654920

DS系列でスレ画のボタンが一番触り心地良くて好き liteはフニャフニャ過ぎる…

115 23/01/29(日)12:06:02 No.1020655190

初代DSは十字キーのガッチリさがいいよね… 3DS含めて後続のやつの十字キーは頼りない

116 23/01/29(日)12:06:56 No.1020655462

DSシリーズのSE好き 起動音からメニュー画面とかタッチしたときのポーンて音まで気持ちいい

117 23/01/29(日)12:07:26 No.1020655587

発売当時はゲテモノ扱いされながら 未だに2画面の便利さに囚われている人がいる

118 23/01/29(日)12:07:28 No.1020655594

最近久しぶりに3DS触ってスライドパッドこんな固かったっけ…?ってなった 親指がつらい

119 23/01/29(日)12:07:48 No.1020655703

>初期タイトルは機能をフルで使おうとしたゲームがちらほら見られる >すばせかは良かったと思う すばせかはスリープ機能までゲームに盛り込んだのにWi-Fi使った要素を入れなかったのが逆に今遊ぶにはありがたい

120 23/01/29(日)12:08:01 No.1020655777

別にlite以降の十字でもいいんだけどバンブラは圧倒的にNTR-001が操作しやすかった

121 23/01/29(日)12:08:25 No.1020655893

>発売当時はゲテモノ扱いされながら >未だに2画面の便利さに囚われている人がいる パッドとして下画面の利便性が高すぎる

122 23/01/29(日)12:09:49 No.1020656311

FEとか下画面でステータス表示できるのめちゃくちゃ便利だったな

123 23/01/29(日)12:11:59 No.1020656907

メテオスばっかやってるやつはマジでタッチスクリーンの傷の付き方でわかる

124 23/01/29(日)12:13:01 No.1020657202

>DSシリーズのSE好き >起動音からメニュー画面とかタッチしたときのポーンて音まで気持ちいい なんか起動音違う!!!バグったんですけお!!!!!!

125 23/01/29(日)12:13:47 No.1020657409

>>DSシリーズのSE好き >>起動音からメニュー画面とかタッチしたときのポーンて音まで気持ちいい >なんか起動音違う!!!バグったんですけお!!!!!! おめでとう

126 23/01/29(日)12:14:26 No.1020657593

今はもうGBA遊ぶために使ってる

127 23/01/29(日)12:16:05 No.1020658079

久々に出したらバッテリーパンパンだったから代わり探さないと…

128 23/01/29(日)12:16:13 No.1020658107

>GBAソフトやりたくて中古屋巡ってるけどもっと値段落ちてるかとおもいきや意外とまだ1500円くらいするのね初代DS というかコロナ禍で相場上がったにょ

129 23/01/29(日)12:16:52 No.1020658301

>今はもうGBA遊ぶために使ってる 正直今バックライト無いハード遊ぶのは厳しい なんならスレ画もそんなに画面明るくない

130 23/01/29(日)12:17:03 No.1020658357

>久々に出したらバッテリーパンパンだったから代わり探さないと… DS用バッテリー売ってるよ 互換品で当たり外れあるの面倒だけど

131 23/01/29(日)12:17:20 No.1020658427

にょ!?

132 23/01/29(日)12:18:31 No.1020658753

>>今はもうGBA遊ぶために使ってる >正直今バックライト無いハード遊ぶのは厳しい >なんならスレ画もそんなに画面明るくない これも遊ぶ環境にもよるからね 寝る前とかにやる分にはスレ画で十分というかLiteだと一番暗くしても明るすぎる 寝る前以外ならLiteなりDSiなりが最適解だけお

133 23/01/29(日)12:19:07 No.1020658945

>にょ!? 令和に復活したからな… スレ画はでじコミュニケーションも遊べるしな…

134 23/01/29(日)12:19:31 No.1020659052

上画面の方が綺麗に見えるからGBAは上画面固定

135 23/01/29(日)12:22:50 No.1020660030

M2の傑作でじこミュニケーションが遊べるのは実機だけ!!

136 <a href="mailto:ロックマン">23/01/29(日)12:30:05</a> [ロックマン] No.1020662299

>>ポケモンのダブルスロットとか結構わくわくした >青の救助隊いいよね よくないよ

137 23/01/29(日)12:31:24 No.1020662726

2画面携帯機の新作欲しい... WiiUみたいな変則的な据え置き2画面でもいい

138 23/01/29(日)12:32:48 No.1020663202

DSってもう無いのか… モンハンお外でどうやってるんだ

139 23/01/29(日)12:33:10 No.1020663334

>NTRいいよね 現行SwitchはTシリーズだな Tegraだからだけど

140 23/01/29(日)12:34:09 No.1020663681

大人のDSゴルフいいよね… なにっ下画面のフィルムに縦すじができている

141 23/01/29(日)12:36:03 No.1020664314

DS変なゲーム多すぎ!

142 23/01/29(日)12:37:58 No.1020664943

うごメモ…今どこで戦っている…

143 23/01/29(日)12:40:08 No.1020665642

>DSってもう無いのか… >モンハンお外でどうやってるんだ タイムトラベルでもしてきたの?

144 23/01/29(日)12:40:29 No.1020665751

>NTRは「NITRO」の略です。NINTENDO DSのコードネームがNitro(ニトロ)でした。 意味初めて知った

↑Top