虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/29(日)08:03:31 何を伝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/29(日)08:03:31 No.1020589736

何を伝えたいかを理解しようとせず細かい所で揚げ足を取ろうとするのはよくないよね

1 23/01/29(日)08:06:33 No.1020589988

箸の文化がある国のルールなんだろか?

2 23/01/29(日)08:08:06 No.1020590146

天国じゃなくて極楽じゃないの?

3 23/01/29(日)08:09:41 No.1020590295

極楽だと仏教の話になるな

4 23/01/29(日)08:12:08 No.1020590539

地獄に住むような連中なんだから素手で喰え なに出された箸でお上品に食べようとしてんだよ

5 23/01/29(日)08:15:18 No.1020590876

三尺三寸箸という仏教説話

6 23/01/29(日)08:16:11 No.1020590962

>何を伝えたいかを理解しようとせず細かい所で揚げ足を取ろうとするのはよくないよね 理解した上での感想では?

7 23/01/29(日)08:17:23 No.1020591094

このおじさんすぐ死ぬから大丈夫

8 23/01/29(日)08:17:28 No.1020591102

破れないからルール

9 23/01/29(日)08:17:28 No.1020591103

箸を短く持ったら隣の人にビシバシ当たって喧嘩になるかもしれない

10 23/01/29(日)08:20:24 No.1020591416

「地獄でもちゃんと食事出るんだ」ってのが 俺の感想だった

11 23/01/29(日)08:21:28 No.1020591538

いくら他人に食わせるにしても食材によっては結構難しくない?とかワインボトルあるし飲み物は自分で自由に飲めるんだ…とか思っちゃう

12 23/01/29(日)08:22:29 No.1020591645

>地獄に住むような連中なんだから素手で喰え >なに出された箸でお上品に食べようとしてんだよ 箸使わないとダメなルールなんだろ

13 23/01/29(日)08:24:14 No.1020591832

これはなかなか刺さる話だった

14 23/01/29(日)08:24:51 No.1020591908

地獄じゃ何食っても飢えるだろ

15 23/01/29(日)08:25:21 No.1020591982

トロッコ問題への大喜利見てるとこれを思い出す

16 23/01/29(日)08:27:34 No.1020592241

>「地獄でもちゃんと食事出るんだ」ってのが >俺の感想だった 仏教説話なら地獄には病院もあるからな

17 23/01/29(日)08:28:50 No.1020592417

まず皿が遠いんだっけ?

18 23/01/29(日)08:29:12 No.1020592466

>仏教説話なら地獄には病院もあるからな 時代次第では現世よりいい所なのでは…

19 23/01/29(日)08:29:26 No.1020592500

>>「地獄でもちゃんと食事出るんだ」ってのが >>俺の感想だった >仏教説話なら地獄には病院もあるからな 地獄によっては勝手に蘇生回復するから病院いらずなんだが

20 23/01/29(日)08:29:26 No.1020592501

>トロッコ問題への大喜利見てるとこれを思い出す トロッコ問題はそもそも答えがない上で話すことも大してないからどっちかというと貼られたページだけで語るやつが近いと思う

21 23/01/29(日)08:29:56 No.1020592579

地獄はもともとヤマさんが死者のための安息の地として作ったほどだしな

22 23/01/29(日)08:31:47 No.1020592985

死んでからも生きるために食わなきゃいけないのか

23 23/01/29(日)08:33:27 No.1020593344

これ語ったことに満足して死ぬんだよねこの人

24 23/01/29(日)08:34:15 No.1020593485

>>仏教説話なら地獄には病院もあるからな >時代次第では現世よりいい所なのでは… 輪廻からの解脱に向けた矯正施設なので 現世の良いという価値観に合う合わない関係ないみたいなところある

25 23/01/29(日)08:34:46 No.1020593575

地獄は死者の世界じゃないよ 仏教の世界観だから生まれ変わって生活してるだけ

26 23/01/29(日)08:34:48 No.1020593580

このあと自殺するまでがワンセットのおじさん

27 23/01/29(日)08:41:35 No.1020595253

>地獄は死者の世界じゃないよ >仏教の世界観だから生まれ変わって生活してるだけ 死者というと語弊があるが死後ではあるし輪廻の一環だけど現世ではないな

28 23/01/29(日)08:42:24 No.1020595433

めちゃくちゃ長い橋とかほとんど園芸棒じゃん チャンバラの始まりだな

29 23/01/29(日)08:43:43 No.1020595796

>>仏教説話なら地獄には病院もあるからな >時代次第では現世よりいい所なのでは… 仏教はまず天国の描写が全然良いものに見えない イスラムとか北欧だと処女食い放題とかあんなに低俗な欲にまみれてて素晴らしいのに

30 23/01/29(日)08:44:05 No.1020595874

死んだ時のために長い箸の使い方を訓練しておかないとな

31 23/01/29(日)08:45:55 No.1020596451

>>>仏教説話なら地獄には病院もあるからな >>時代次第では現世よりいい所なのでは… >仏教はまず天国の描写が全然良いものに見えない >イスラムとか北欧だと処女食い放題とかあんなに低俗な欲にまみれてて素晴らしいのに イスラムとか北欧みたいに喜んで死ねみたいにするための装置ではないので… というと若干危険が危ないな…

32 23/01/29(日)08:46:08 No.1020596508

>箸を短く持ったら隣の人にビシバシ当たって喧嘩になるかもしれない 箸を折れよ

33 23/01/29(日)08:46:53 No.1020596741

理念はわかるけどそれはそれとして食べ辛いにも程があると思う

34 23/01/29(日)08:48:40 No.1020597283

ぼっちは天国に行っても食べさせ合うことができず飢えて死ぬ

35 23/01/29(日)08:49:37 No.1020597614

たとえ話は馬鹿ほど好むもんだ 実際は超高度な知がないと扱えないし伝わらん

36 23/01/29(日)08:49:47 No.1020597647

>仏教はまず天国の描写が全然良いものに見えない >イスラムとか北欧だと処女食い放題とかあんなに低俗な欲にまみれてて素晴らしいのに 戦って死ね!!が美徳な宗教と違って 仏教が執着からの解放を美徳としてる以上 苦からの解放がご褒美としても欲を満たすのをご褒美にはできないからな…

37 23/01/29(日)08:51:37 No.1020598072

自分みたいな物の見方をするなって話だっけこれ

38 23/01/29(日)08:53:27 No.1020598632

そんなへりくつばかり言ってたから借金まみれになって売られたんだって話に続いた翌日自殺するおじさん

39 23/01/29(日)08:54:34 No.1020598965

おじさんの言いたいこともわかるんだけど 常に現実を追認して現実に従って生きろみたいな それこそ天国側の人間に都合の良い話でもある

40 23/01/29(日)08:55:14 No.1020599137

それこそ隣に食わせるんだって箸短く持った方がいいし…

41 23/01/29(日)08:55:36 No.1020599238

>たとえ話は馬鹿ほど好むもんだ >実際は超高度な知がないと扱えないし伝わらん たとえ話だらけの仏教がバカって言うんですか

42 23/01/29(日)08:56:04 No.1020599375

人と違う着眼点を持って賢いはずの俺が気が付いたらこんなところにいるおじさん

43 23/01/29(日)08:56:31 No.1020599490

>>たとえ話は馬鹿ほど好むもんだ >>実際は超高度な知がないと扱えないし伝わらん >たとえ話だらけの仏教がバカって言うんですか あれはもう逆に最初から馬鹿を相手にしてないんじゃないかな

44 23/01/29(日)08:56:47 No.1020599592

仏教の極楽は悟りを開くための修行場だからな

45 23/01/29(日)08:57:00 No.1020599682

>たとえ話は馬鹿ほど好むもんだ >実際は超高度な知がないと扱えないし伝わらん そんなんでも微かにでも伝わればいいねって言うのが説話だ 小乗と大乗みたいな話か

46 23/01/29(日)08:57:44 No.1020599949

仏教というかインド神話だと死人は誰でも来ていいよってヤマさんが管理してる世界が地獄だったんだが 天国拒否られた悪人ばっかり来るようになって治安悪化した

47 23/01/29(日)08:58:39 No.1020600266

>あれはもう逆に最初から馬鹿を相手にしてないんじゃないかな 仏教を衆生に伝える気が無いと思ってるのかよ

48 23/01/29(日)08:59:48 No.1020600593

>仏教というかインド神話だと死人は誰でも来ていいよってヤマさんが管理してる世界が地獄だったんだが >天国拒否られた悪人ばっかり来るようになって治安悪化した 選民思想推奨みたいな話になりそうだ

49 23/01/29(日)09:00:37 No.1020600790

どっちかというと馬鹿に伝えるために例え話を駆使してる気がする

50 23/01/29(日)09:00:50 No.1020600851

>自分みたいな物の見方をするなって話だっけこれ そう くだらない屁理屈で頭がいい気になって事の本質をまるで理解できない間抜けなので落ちぶれたということを教えてる

51 23/01/29(日)09:02:27 No.1020601266

箸を短く持てばいいと思ったなら 箸を短く持つようなルールを変えなきゃいけなかったんだよね どっちにしてもおじさんにそれは無理だったろうけど

52 23/01/29(日)09:02:31 No.1020601286

説教して気持ちよくなった後に死ねて満足だったろう

53 23/01/29(日)09:02:46 No.1020601354

宗教とか神話をすぐにラノベ扱いする奴等とかこの分類だと思ってる

54 23/01/29(日)09:05:57 No.1020602213

地獄行くようなヤツがルール守るのか

55 23/01/29(日)09:06:30 No.1020602374

>地獄行くようなヤツがルール守るのか ルールを変えれる奴なら地獄に落ちるというルールに従ってない

56 23/01/29(日)09:07:02 No.1020602514

>箸を短く持てばいいと思ったなら >箸を短く持つようなルールを変えなきゃいけなかったんだよね >どっちにしてもおじさんにそれは無理だったろうけど ルール変えられる立場になったらルール変えるインセンティブ無くなるの世の中のバグだよね

57 23/01/29(日)09:08:51 No.1020603001

>地獄行くようなヤツがルール守るのか 鬼が守らせるんじゃないか 天国にもいるってことになるけど

58 23/01/29(日)09:10:52 No.1020603611

仏教の天道は現世より苦しみ少ないとはいえ真に解放されるわけじゃないしな…

59 23/01/29(日)09:12:20 No.1020604062

>仏教の天道は現世より苦しみ少ないとはいえ真に解放されるわけじゃないしな… 何なら上げて落とされる落差が一番激しいから一番苦しい場所扱いされることもあるぞ

60 23/01/29(日)09:13:24 No.1020604391

>>仏教の天道は現世より苦しみ少ないとはいえ真に解放されるわけじゃないしな… >何なら上げて落とされる落差が一番激しいから一番苦しい場所扱いされることもあるぞ 聖闘士星矢で見た!

61 23/01/29(日)09:13:47 No.1020604542

長くてもぶっ刺せばよくない?

62 23/01/29(日)09:16:24 No.1020605388

極楽いっても長い寿命の最後のほうは腐ったりしてしんどいんじゃなかったっけ 解脱しようねがゴールだからしょうがないのか

63 23/01/29(日)09:16:28 No.1020605415

箸を短く持っても反対側が長いなら結局上手く使えなくない?

64 23/01/29(日)09:16:50 No.1020605513

地獄行くやつでも手掴みは嫌なのか

65 23/01/29(日)09:18:27 No.1020606009

>極楽いっても長い寿命の最後のほうは腐ったりしてしんどいんじゃなかったっけ >解脱しようねがゴールだからしょうがないのか 頭に咲いた花がしおれるのを始めとしてどんどん衰弱していくとか聞いた記憶がある

66 23/01/29(日)09:18:28 No.1020606013

本当に伝えたいことじゃなくてたとえ話自体に反論する人と会うと話通じない人っているんだなと気づける

67 23/01/29(日)09:18:35 No.1020606047

>箸を短く持っても反対側が長いなら結局上手く使えなくない? https://dailyportalz.jp/kiji/nagai_hashi-jigoku-or-gokuraku 意外といけるらしい

68 23/01/29(日)09:18:49 No.1020606114

天も苦しみがあるけど一応解脱に近付いてる設定からすると 天の方が苦しいから行きたくないとなったらロジック的に困りそうだぜ

69 23/01/29(日)09:18:55 No.1020606139

>トロッコ問題への大喜利見てるとこれを思い出す いやみんなそんなことわかってて大喜利してんだけど… まさかここが真面目に学級会する場とでも思ったの?だったら君こそ物事の本質を見極められてないんじゃないの?

70 23/01/29(日)09:18:57 No.1020606153

天国も地獄も興味ないから特に何もしない悪霊になって現世永遠にさまよいたい

71 23/01/29(日)09:19:50 No.1020606431

ググったら実際に食べられるか実験した人がいて長く持っても箸の真ん中でモノ摘んだら食べられたってなって面白かった

72 23/01/29(日)09:20:06 No.1020606509

死んでから地獄に落下するまで2000年かかるので日本ではまだ誰も地獄に到着してない計算

73 23/01/29(日)09:20:08 No.1020606518

トロッコ問題でデブを突き落としても止められるか分からないじゃん!とかマジで言う奴は多い

74 23/01/29(日)09:20:30 No.1020606646

>>箸を短く持っても反対側が長いなら結局上手く使えなくない? >https://dailyportalz.jp/kiji/nagai_hashi-jigoku-or-gokuraku >意外といけるらしい 色んな方法でやっててダメだった

75 23/01/29(日)09:20:58 No.1020606816

>>トロッコ問題への大喜利見てるとこれを思い出す >いやみんなそんなことわかってて大喜利してんだけど… >まさかここが真面目に学級会する場とでも思ったの?だったら君こそ物事の本質を見極められてないんじゃないの? この言葉尻で攻めてる感覚は壁打ちの臭いがする

76 23/01/29(日)09:21:05 No.1020606840

このページだけ貼られたスレだとこのおじさんみたいな「」がどんどんでてくるからニコニコしてしまう

77 23/01/29(日)09:21:08 No.1020606858

>死んでから地獄に落下するまで2000年かかるので日本ではまだ誰も地獄に到着してない計算 縄文時代の人が地獄に!

78 23/01/29(日)09:21:26 No.1020606944

>>トロッコ問題への大喜利見てるとこれを思い出す >いやみんなそんなことわかってて大喜利してんだけど… >まさかここが真面目に学級会する場とでも思ったの?だったら君こそ物事の本質を見極められてないんじゃないの? 長い箸を武器にするやつ来たな…

79 23/01/29(日)09:22:51 No.1020607364

>いやみんなそんなことわかってて大喜利してんだけど… >まさかここが真面目に学級会する場とでも思ったの?だったら君こそ物事の本質を見極められてないんじゃないの? 誰もimgの話とは言っていないのである

80 23/01/29(日)09:23:24 No.1020607521

地獄に比べて極楽の描写薄くない?

81 23/01/29(日)09:23:24 No.1020607528

最近の探偵ときたらのおじさんかと思った

82 23/01/29(日)09:24:09 No.1020607770

確かに「」は貼られたエロ漫画にすら重箱の隅をつつくような存在だが…

83 23/01/29(日)09:24:24 No.1020607857

この1ページで伝わるものではない

84 23/01/29(日)09:25:56 No.1020608316

>確かに「」は貼られたエロ漫画にすら重箱の隅をつつくような存在だが… この前眼鏡のフレームの構造がおかしいって言ってた奴が居て感心よりも狂気を感じた

85 23/01/29(日)09:26:04 No.1020608356

>地獄に比べて極楽の描写薄くない? ちなみに極楽浄土と六道の天は別…!

86 23/01/29(日)09:27:35 No.1020608860

>トロッコ問題でデブを突き落としても止められるか分からないじゃん!とかマジで言う奴は多い スイッチ切り替えはまだわかるがデブバージョンは前提がやっぱ苦しすぎるよ

87 23/01/29(日)09:28:07 No.1020609037

トロッコ問題は一人を殺して後に自分も腹を切って詫びるで完結しただろ

88 23/01/29(日)09:28:12 No.1020609063

浄土は腹が減らないし眠くならないぞ 疲れないし嫌気が差すこともない 一日中ずっと悟りへのお勉強をしていられるんだそれが苦にもならないんだ

89 23/01/29(日)09:28:12 No.1020609064

>この1ページで伝わるものではない 次のページでちゃんと説明してるのにね…

90 23/01/29(日)09:28:59 No.1020609322

兵站!兵站!!

91 23/01/29(日)09:29:03 No.1020609339

思考実験の話でも仮定の部分ばっかりつっつく人いるよね

92 23/01/29(日)09:29:59 No.1020609568

箸を短く持つ≒自分で頭使って賢く立ち回るって解釈だとしてこのおじさんはそういう人生歩んできたわけでもないから本当に単なる揚げ足取り

93 23/01/29(日)09:30:01 No.1020609573

>浄土は腹が減らないし眠くならないぞ >疲れないし嫌気が差すこともない >一日中ずっと悟りへのお勉強をしていられるんだそれが苦にもならないんだ 洗脳されてる…

94 23/01/29(日)09:30:15 No.1020609641

>>トロッコ問題でデブを突き落としても止められるか分からないじゃん!とかマジで言う奴は多い >スイッチ切り替えはまだわかるがデブバージョンは前提がやっぱ苦しすぎるよ 止められるとしたらどうするかって話なんだから前提の強引さはどうでもいいんだって…

95 23/01/29(日)09:30:43 No.1020609795

>スイッチ切り替えはまだわかるがデブバージョンは前提がやっぱ苦しすぎるよ 同じトロッコならデブで止められるかも…って思えちゃう部分はあるけど電車はな…

96 23/01/29(日)09:31:07 No.1020609937

電車に歩道橋からデブを突き落とすか?みたいな 今風トロッコ問題は完全にたとえ話に失敗した例だな

97 23/01/29(日)09:31:33 No.1020610050

「天国地獄の話を聞いて『箸を短く持てばいい』などと嘯いていた男は後から己の短慮を悔いて死にました」 なんかこれ自体がなんかの説法か訓話みたいだ

98 23/01/29(日)09:31:46 No.1020610113

>>トロッコ問題でデブを突き落としても止められるか分からないじゃん!とかマジで言う奴は多い >スイッチ切り替えはまだわかるがデブバージョンは前提がやっぱ苦しすぎるよ 屈強だから大丈夫とか平気で言う「」ならデブなら止まるぐらい受け入れられるだろ

99 23/01/29(日)09:32:23 No.1020610366

今まで高レベルプレイヤー同士のバトルしか見てなかったから債務者たちのフォールガイズのグダグダ感が逆に新鮮だった

100 23/01/29(日)09:32:25 No.1020610383

この画像地下オークションにいきそうな「」がわらわらやってくるな

101 23/01/29(日)09:32:32 No.1020610409

>止められるとしたらどうするかって話なんだから前提の強引さはどうでもいいんだって… 止められるとしたらどうするかって話として 受け止められるような出題方法にするべきじゃね?

102 23/01/29(日)09:32:37 No.1020610458

トロッコ問題のスレって必ず鹿の子ネタ出してくるやついてうざい

103 23/01/29(日)09:33:15 No.1020610621

別にデブを突き落として電車を止めるのが無理だと思うならトロッコでもなんでもいいんだよ そこが本質じゃねえんだ

104 23/01/29(日)09:33:26 No.1020610674

そんなつまらない粗さがしばかりして大事なこと学ばずこんなとこに来てしまった… までがオチだしな

105 23/01/29(日)09:33:30 No.1020610688

>トロッコ問題のスレって必ず鹿の子ネタ出してくるやついてうざい 本質を無視して関係のない話を持ち出すやつだからふたばになんか落ちてきたんだろ

106 23/01/29(日)09:33:31 No.1020610694

揚げ足取る気なくてもいやそれは無理だろって考え浮かぶのは思考実験としてもノイズだと思う

107 23/01/29(日)09:34:30 No.1020610974

>揚げ足取る気なくてもいやそれは無理だろって考え浮かぶのは思考実験としてもノイズだと思う そんな事言ったら光速の99%で飛ぶロケットとかも無理だろってなるし…

108 23/01/29(日)09:35:37 No.1020611288

でも工夫することこそが人間じゃないかと僕は思った

109 23/01/29(日)09:35:39 No.1020611302

デブ落とすのももともとトロッコ問題は条件は同じでシチュエーション変えたらどういう選択に変わるか?って実験だからいいんだ 眼の前の一人を自分が銃殺したら他の四人を助けるけどどうする?ってテロリストに聞かれた際にやるか?ってバリエーションになったりする

110 23/01/29(日)09:36:32 No.1020611571

>そんな事言ったら光速の99%で飛ぶロケットとかも無理だろってなるし… ロケットの技師や学者ならそこで引っかかるかもしれないしどうだろ

111 23/01/29(日)09:37:21 No.1020611840

このスレにもスレ画みたいな賢くなったつもりのおっさん多すぎない?

112 23/01/29(日)09:37:28 No.1020611918

結果が同じポイントを切り替えるのとデブを突き落とすのの間に 心理的に違いがあるように感じないか?感じるのは何故なのか?って話だからな

113 23/01/29(日)09:38:18 No.1020612212

>>そんな事言ったら光速の99%で飛ぶロケットとかも無理だろってなるし… >ロケットの技師や学者ならそこで引っかかるかもしれないしどうだろ ウラシマ効果の思考実験も出来ないポンコツ学者…

114 23/01/29(日)09:38:29 No.1020612279

>揚げ足取る気なくてもいやそれは無理だろって考え浮かぶのは思考実験としてもノイズだと思う まあ良く分からん思考実験って結構あるよね

115 23/01/29(日)09:38:29 No.1020612281

こんななげー箸で他人に飯食わせるのも大変だよな

116 23/01/29(日)09:38:58 No.1020612430

疑問点あっても思考切り替えれず延々そこに終始するのも違うしな 問題が悪い俺だけじゃないって言い続けた結果下に落ちるって事だな

117 23/01/29(日)09:39:41 No.1020612759

α波を感知したら毒ガスを自動で出す装置なんて実在しねえよ!ってツッコミ入れてもな

118 23/01/29(日)09:39:44 No.1020612768

>デブ落とすのももともとトロッコ問題は条件は同じでシチュエーション変えたらどういう選択に変わるか?って実験だからいいんだ >眼の前の一人を自分が銃殺したら他の四人を助けるけどどうする?ってテロリストに聞かれた際にやるか?ってバリエーションになったりする 良くないからそれらしい後発のバリエーションに変わったのでは…

119 23/01/29(日)09:39:52 No.1020612812

言いたいことはそういうことじゃないだろと言われても 突っ込みどころの多い例えには突っ込みたくなるよそりゃ

120 23/01/29(日)09:40:43 No.1020613206

じゃあこういう設定で→これだと今度は…とか完全に虚無の会話

121 23/01/29(日)09:41:21 No.1020613423

本質がわからないから何の話がしたいかわからない

122 23/01/29(日)09:41:26 No.1020613445

説話とか例え話の前提の揚げ足取って勝った気になるのはまさにネットの構造そのものだな

123 23/01/29(日)09:41:57 No.1020613674

凄い巨漢かもしれないし人が目の前に落ちてきて緊急停止するかもしれない でもそんな事はどうでもいいんだ

124 23/01/29(日)09:42:37 No.1020613944

摩擦は無い物とするなんておかしいから物理学なんてやりません

125 23/01/29(日)09:43:23 No.1020614143

思考実験なり例え話は理解を助けるためのツールでしかないから 突っ込まれないように設定を細かくしていったらそれこそ本末転倒だ

126 23/01/29(日)09:43:27 No.1020614173

>>地獄に比べて極楽の描写薄くない? >ちなみに極楽浄土と六道の天は別…! 天界に行けてもここ思ってたのと違う!!ってなるのか…

127 23/01/29(日)09:44:54 No.1020614682

>まあ良く分からん思考実験って結構あるよね よくわからん様に見えるのは大抵その前提となる別の論争があるやつだよ そこを省いて思考実験の部分だけを持ってくるとナニコレってなる

128 23/01/29(日)09:45:34 No.1020614873

こんな捻くれたこと考えてるから地下に落ちたんだっていうおじさんの後悔だからね そして死ぬ

129 23/01/29(日)09:45:38 No.1020614895

>>>地獄に比べて極楽の描写薄くない? >>ちなみに極楽浄土と六道の天は別…! だって苦しみやら悪行やらは親しみあるから地獄の描写にリアリティ出せるけどその逆なんて思いつかんし…

130 23/01/29(日)09:46:05 No.1020615018

次のページに行ったら死にそうなレスしかない…

131 23/01/29(日)09:46:44 No.1020615219

「上に持ち上げて落として口に入れろよ」ってのが オレの感想だった

132 23/01/29(日)09:47:24 No.1020615455

この後のページ貼られてしたり顔で賢ぶったレスしてた「」が不機嫌になる流れテンプレだよね

133 23/01/29(日)09:48:04 No.1020615650

>だって苦しみやら悪行やらは親しみあるから地獄の描写にリアリティ出せるけどその逆なんて思いつかんし… でも天道の中も段々無に近付いていく段階に別れてたり 六道を抜けてからも四段階に別れてたりとかして 結構そっちの作り込みもあるよ

134 23/01/29(日)09:48:27 No.1020615764

>「上に持ち上げて落として口に入れろよ」ってのが >オレの感想だった 熱々おでんやってんじゃねえんだぞ

135 23/01/29(日)09:49:16 No.1020616086

こうやって賢いつもりで賢く振る舞ってるつもりになって地獄に落ちたおじさん

136 23/01/29(日)09:49:34 No.1020616211

>>だって苦しみやら悪行やらは親しみあるから地獄の描写にリアリティ出せるけどその逆なんて思いつかんし… >でも天道の中も段々無に近付いていく段階に別れてたり >六道を抜けてからも四段階に別れてたりとかして >結構そっちの作り込みもあるよ 古代インド人なかなかの設定厨だな

137 23/01/29(日)09:52:16 No.1020617207

>古代インド人なかなかの設定厨だな どっちも後に結構盛られたのかも…どの時代どこらへんで設定作り込まれたのかは知らないな…

138 23/01/29(日)09:53:54 No.1020617832

>>「上に持ち上げて落として口に入れろよ」ってのが >>オレの感想だった >熱々おでんやってんじゃねえんだぞ 落ちるまでにおでんが冷めてお得!

139 23/01/29(日)09:54:29 No.1020618032

天国は天国でイラつくだろこれ

140 23/01/29(日)09:56:09 No.1020618640

冷奴食べたい時どっちも無理じゃん

141 23/01/29(日)09:57:02 No.1020618918

>天国は天国でイラつくだろこれ だからお前は天国に行けないんだよ!

142 23/01/29(日)09:57:06 No.1020618935

古代人が考えた天国と地獄なんて現代人から見れば違和感しか無いんだ

143 23/01/29(日)09:58:01 No.1020619313

>>>「上に持ち上げて落として口に入れろよ」ってのが >>>オレの感想だった >>熱々おでんやってんじゃねえんだぞ >落ちるまでにおでんが冷めてお得! 地獄だったらおでんがオチてくるまでに2000年掛かる

144 23/01/29(日)09:58:49 No.1020619639

この作者こういう言い回しさせると上手いよな というか駄目おじさんの生々しさが凄い

↑Top