虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 1年目(1... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/29(日)07:56:33 No.1020589062

    1年目(19) 3Aでクローザー 2年目(20) 14勝10敗1S 防3.46 3年目(21) 4年目(22) 5年目(23) 最多勝、サイヤング賞 6年目(24) 最多勝、サイヤング賞 7年目(25) クローザー転向 8年目(26) 最多セーブ 9年目(27) 最多セーブ ワールドシリーズ制覇 こいつ地味にやばくね?

    1 23/01/29(日)07:57:34 No.1020589142

    全然地味じゃねーよ

    2 23/01/29(日)07:59:05 No.1020589301

    派手にやばい

    3 23/01/29(日)07:59:55 No.1020589411

    >全然地味じゃねーよ 寿くんのレス 礼賛するこもりん

    4 23/01/29(日)08:00:35 No.1020589464

    間違いなくすごい けど寿くんはもっと派手にヤバい

    5 23/01/29(日)08:08:48 No.1020590216

    メジャーで捕手でホームラン王なんかやらかした寿くんが規格外すぎる 茂野佐藤論争が日夜繰り広げられてそう

    6 23/01/29(日)08:10:18 No.1020590357

    なおW杯出るまでの日本での知名度

    7 23/01/29(日)08:11:01 No.1020590421

    眉村世代

    8 23/01/29(日)08:11:46 No.1020590499

    >メジャーで捕手でホームラン王なんかやらかした寿くんが規格外すぎる >茂野佐藤論争が日夜繰り広げられてそう 参戦するトシ君

    9 23/01/29(日)08:12:15 No.1020590553

    眉村の成績はどうなんだ

    10 23/01/29(日)08:13:24 No.1020590660

    一年目から3Aで投げてるのが実は一番すごい

    11 23/01/29(日)08:17:17 No.1020591081

    2年連続サイヤング投手をクローザー転向とは思い切ったな

    12 23/01/29(日)08:21:25 No.1020591530

    でも子供と上手く付き合えてる?

    13 23/01/29(日)08:26:02 No.1020592050

    >でも子供と上手く付き合えてる? 寿くんよりは

    14 23/01/29(日)08:28:06 No.1020592323

    吾郎にしては結構メジャーで長生きしたしな…

    15 23/01/29(日)08:29:45 No.1020592549

    >茂野佐藤論争が日夜繰り広げられてそう こいつらでバッテリー組めばええ!で終わりだろこの論争

    16 23/01/29(日)08:35:21 No.1020593670

    >>でも子供と上手く付き合えてる? >寿くんよりは マジなやつはやめろよ!

    17 23/01/29(日)08:35:56 No.1020593792

    >吾郎にしては結構メジャーで長生きしたしな… 年金貰える位は活躍してたよね

    18 23/01/29(日)08:36:30 No.1020593942

    というか割と子供とうまくやってるし尊敬もされてるだろう

    19 23/01/29(日)08:41:37 No.1020595265

    このあと日本人がサイヤング賞獲っても でもあいつまだ1回だろ?とか言われちゃうんだ…

    20 23/01/29(日)08:43:31 No.1020595763

    2年連続サイヤング賞が無茶苦茶なのはメジャーよく知らない俺でも分かる

    21 23/01/29(日)08:44:35 No.1020595980

    よくわからん日本人が2年目で先発規定 その後サイヤング2回 壊れたかと思ったらクローザーになってWS制覇 ファンの脳壊れそう

    22 23/01/29(日)08:49:26 No.1020597572

    でも現実で足して2で割らないような選手が現れるとは思わなかった

    23 23/01/29(日)08:54:35 No.1020598968

    若い頃から怪我し過ぎててコレなのがヤバい

    24 23/01/29(日)08:55:15 No.1020599143

    >でも現実で足して2で割らないような選手が現れるとは思わなかった 向こうは成績もそうだけど派手な怪我2回くらいしかしてないからおかしい

    25 23/01/29(日)08:58:00 No.1020600047

    >メジャーで捕手でホームラン王なんかやらかした寿くんが規格外すぎる 寿くんのホームラン王は劇中に描写全く無いのがなあ…

    26 23/01/29(日)08:59:22 No.1020600496

    >寿くんのホームラン王は劇中に描写全く無いのがなあ… まぁワールドカップとか見てたら納得は出来るけどね…

    27 23/01/29(日)08:59:44 No.1020600582

    晩年野手転向もしてたよな確かやりたい放題すぎる

    28 23/01/29(日)09:00:07 No.1020600665

    息子へのアドバイスうまいんだよな

    29 23/01/29(日)09:00:18 No.1020600698

    現実だと眉村の成績でもほとんどいない

    30 23/01/29(日)09:00:48 No.1020600845

    >晩年野手転向もしてたよな確かやりたい放題すぎる 左が完全にダメでまだマシな右投げに戻ってたような…

    31 23/01/29(日)09:00:53 No.1020600869

    でもあの世界だと扱い悪い

    32 23/01/29(日)09:01:11 No.1020600931

    おとさん呼び以外の父親のロールモデルが実父じゃなくて養父っぽいのがちょっと悲しい感あるくらいで この生まれ育ちや野球好き具合を考えたら家族との関係は良好過ぎるくらい良好

    33 23/01/29(日)09:03:44 No.1020601655

    父親が2人ともプロで寿くんとも幼馴染みなんて話題性が凄まじい

    34 23/01/29(日)09:04:08 No.1020601766

    >でもあの世界だと扱い悪い 横浜で親のコネ入団とかヤジられてたけどそんな実績じゃ無さすぎる…

    35 23/01/29(日)09:04:18 No.1020601805

    >でもあの世界だと扱い悪い 悪いかな!?

    36 23/01/29(日)09:05:03 No.1020601994

    右も左も何もかも野球に使い切る

    37 23/01/29(日)09:05:17 No.1020602042

    茂野家の他人茂野吾郎

    38 23/01/29(日)09:05:22 No.1020602064

    >でもあの世界だと扱い悪い 現実でも松井イチローあたりの大選手ですら引退後はあんまり去就報道されなくなってるし ましてや日本では一切無名のまま海の向こうで活躍した選手となると ノゴローはインタビューとかコメントもヘタクソだろうし

    39 23/01/29(日)09:06:08 No.1020602268

    >>でもあの世界だと扱い悪い >横浜で親のコネ入団とかヤジられてたけどそんな実績じゃ無さすぎる… 引退して何年も経った投手が野手転向でプロ復帰はヤジやれるのはおかしくないだろ

    40 23/01/29(日)09:06:28 No.1020602366

    書き込みをした人によって削除されました

    41 23/01/29(日)09:06:50 No.1020602457

    寧ろアメリカの方が今でも話題に出るってくらいだろうなあ

    42 23/01/29(日)09:07:06 No.1020602534

    才能を考えると40半ばで独立リーガーやってたのは謙虚な活躍

    43 23/01/29(日)09:07:54 No.1020602737

    この漫画に限らずプロのシーズン描く漫画はじっくり描写する大事な試合は苦戦しててそれ以外の描いてない部分でめちゃくちゃな成績してるので印象と違うなってのは割とある 個人的にはストッパー毒島がひどい

    44 23/01/29(日)09:08:59 No.1020603066

    小学生で右肩高校で足メジャーで左肩だから無事な部位の方が少ないんだよな…

    45 23/01/29(日)09:09:58 No.1020603318

    何か急に大奥記RTA見たくなってきた…

    46 23/01/29(日)09:11:44 No.1020603886

    ケガやらチームの不仲やらイップスやらでいつもいつも苦しんでるイメージ えっ!?なにその成績!?

    47 23/01/29(日)09:12:27 No.1020604098

    >引退して何年も経った投手が野手転向でプロ復帰はヤジやれるのはおかしくないだろ それでも親より本人の実績だと思うんだけどなあ 茂野(父)は偉大なエースだったけどそれこそ引退からだいぶ経ってるし

    48 23/01/29(日)09:14:08 No.1020604658

    大体父親になった主人公って父親としてダメダメな所あるけど ノゴローは滅茶苦茶良いパパしてると思う

    49 23/01/29(日)09:15:09 No.1020605006

    >この漫画に限らずプロのシーズン描く漫画はじっくり描写する大事な試合は苦戦しててそれ以外の描いてない部分でめちゃくちゃな成績してるので印象と違うなってのは割とある 岩鬼の通算打率が3割で現実だと篠塚くらいの高打率と知った時はいくらなんでも御大これは…と思ったよ

    50 23/01/29(日)09:16:17 No.1020605352

    >大体父親になった主人公って父親としてダメダメな所あるけど >ノゴローは滅茶苦茶良いパパしてると思う 現役時代も野球の都合家に居ないことが多いけど、居る時は可能な限りパパしてる感

    51 23/01/29(日)09:17:26 No.1020605695

    岩鬼そんなに…と思ったけどシーズン中一時打率4割とかやってたしプロでもど真ん中投げ続けるのは難しいだろうし…

    52 23/01/29(日)09:19:26 No.1020606301

    天才肌だった大河が野球ちょっとわかる美容師のおじさんになってるのはちょっと悲しい

    53 23/01/29(日)09:20:41 No.1020606729

    >天才肌だった大河が野球ちょっとわかる美容師のおじさんになってるのはちょっと悲しい 血の繋がってない弟とか存在自体が消えてる奴も居るし…

    54 23/01/29(日)09:20:57 No.1020606807

    >>引退して何年も経った投手が野手転向でプロ復帰はヤジやれるのはおかしくないだろ >それでも親より本人の実績だと思うんだけどなあ >茂野(父)は偉大なエースだったけどそれこそ引退からだいぶ経ってるし その時親父は監督じゃなかったっけ?

    55 23/01/29(日)09:25:05 No.1020608061

    ノゴローは子供に嫌われたトシ君と違ってちゃんとパパやってるからな…

    56 23/01/29(日)09:26:04 No.1020608355

    ジュニアの成績が派手に地味

    57 23/01/29(日)09:26:19 No.1020608433

    ノゴロー父も母も血がつながってないからな…

    58 23/01/29(日)09:26:30 No.1020608489

    ノゴローに関しては野手転校で日本→台湾だから一部から晩年汚してる扱いになってそう 本人欠片も気にせず野球してるだろうけど

    59 23/01/29(日)09:28:22 No.1020609128

    >ノゴローは子供に嫌われたトシ君と違ってちゃんとパパやってるからな… 寿くんの離婚理由がおそらくゴローくん関係してそうで

    60 23/01/29(日)09:28:54 No.1020609294

    ホームラン王争いしてないだけ現実的な成績に思えるのは現実がおかしい

    61 23/01/29(日)09:30:31 No.1020609714

    息子の為に謎のマスクマンになるヤツだからな 息子が魂抜けかけたら2人で飯食いに行ったりフォロー入れられるヤツだからな 良いパパすぎる

    62 23/01/29(日)09:30:51 No.1020609847

    高校くらいまでは割と打てる方だった気がしてたけどプロ入ってからとか打つ機会なかったんだろな…ってなるよね 普通ピッチャーってそうなんだけど

    63 23/01/29(日)09:32:07 No.1020610249

    >>天才肌だった大河が野球ちょっとわかる美容師のおじさんになってるのはちょっと悲しい >血の繋がってない弟とか存在自体が消えてる奴も居るし… 出番がないとかじゃなくて消されてるの弟?

    64 23/01/29(日)09:33:34 No.1020610706

    若い頃から体壊し過ぎ

    65 23/01/29(日)09:35:41 No.1020611312

    >出番がないとかじゃなくて消されてるの弟? 前作で終盤あたりだったかに高校生として出たのが最後で 子供世代では身近な野球経験者としても存在言及すらされない真吾

    66 23/01/29(日)09:37:24 No.1020611867

    >>出番がないとかじゃなくて消されてるの弟? >前作で終盤あたりだったかに高校生として出たのが最後で >子供世代では身近な野球経験者としても存在言及すらされない真吾 下手すると代表編の合宿が最後…?

    67 23/01/29(日)09:41:37 No.1020613504

    2世物としてはノゴロー息子からめっちゃ慕われてると思う

    68 23/01/29(日)09:44:25 No.1020614528

    ノゴローは二人のパパから愛された男だからな 誰よりも父親の愛の大切さを知ってる男なんだ

    69 23/01/29(日)09:44:46 No.1020614649

    実際本当に頼りになるのが凄い大きい 頼りになり過ぎてナーフされた…

    70 23/01/29(日)09:44:48 No.1020614660

    娘とのカラミが少ないのが残念

    71 23/01/29(日)09:48:10 No.1020615679

    メンタルやられた息子を前にしてまずやることが学校から連れ出して食事して話を聞いてあげる事だからな 父親としてのケア上手すぎるよ なぁとしくん

    72 23/01/29(日)09:48:21 No.1020615727

    50年に一度レベルのピッチャーすぎる

    73 23/01/29(日)09:49:07 No.1020616058

    >ノゴローは二人のパパから愛された男だからな >誰よりも父親の愛の大切さを知ってる男なんだ トシ君が父親出来てないのは父の愛を知らないせい?

    74 23/01/29(日)09:49:11 No.1020616070

    左肩も肘も壊れてるから野手の時に右投げに戻ったけど娘から未だに球威ある球投げすぎでしょ!って言われるレベル

    75 23/01/29(日)09:49:38 No.1020616240

    >ノゴローは二人のパパから愛された男だからな >誰よりも父親の愛の大切さを知ってる男なんだ トシくんは親から捨てられたからな…

    76 23/01/29(日)09:50:19 No.1020616490

    >>ノゴローは二人のパパから愛された男だからな >>誰よりも父親の愛の大切さを知ってる男なんだ >トシ君が父親出来てないのは父の愛を知らないせい? >トシくんは親から捨てられたからな… ………

    77 23/01/29(日)09:52:58 No.1020617472

    ノゴローもかなり過酷な運命背負ってるはずなんだけどやっぱそれ以上にとしくんえらいもの背負ってるよね…

    78 23/01/29(日)09:54:39 No.1020618111

    >ノゴローもかなり過酷な運命背負ってるはずなんだけどやっぱそれ以上にとしくんえらいもの背負ってるよね… 波乱万丈さで言えばノゴローの方が上と思う ただノゴローは周りに恵まれてもいたからな…

    79 23/01/29(日)09:55:16 No.1020618307

    >高校くらいまでは割と打てる方だった気がしてたけどプロ入ってからとか打つ機会なかったんだろな…ってなるよね >普通ピッチャーってそうなんだけど 見てくれよこのギブソンからのホームラン