虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/29(日)07:14:56 目覚め... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/29(日)07:14:56 No.1020585437

目覚めの一杯奢るよ

1 23/01/29(日)07:16:11 No.1020585503

あいつ

2 23/01/29(日)07:16:36 No.1020585528

いつもの味

3 23/01/29(日)07:17:54 No.1020585623

西海岸のあじ

4 23/01/29(日)07:21:09 No.1020585817

これ花瓶じゃない?

5 23/01/29(日)07:21:45 No.1020585865

あいつ正しかったらしいという再評価の流れ

6 23/01/29(日)07:22:19 No.1020585900

成功の証

7 23/01/29(日)07:24:17 No.1020586028

近隣に店舗が無いからあいつ以降情報がアップデートされない

8 23/01/29(日)07:25:03 No.1020586088

青いトックリ

9 23/01/29(日)07:29:39 No.1020586407

あいつはツイ消しして逃げなかったのが偉い

10 23/01/29(日)07:34:11 No.1020586797

やっぱ陽キャ強ぇわ

11 23/01/29(日)07:37:39 No.1020587102

こんな感じだった記憶が

12 23/01/29(日)07:39:07 No.1020587242

>あいつはツイ消しして逃げなかったのが偉い いまだに残ってるからな

13 23/01/29(日)07:39:30 No.1020587286

こんな形でも色でなんとなくあいつって分かる辺り 本物のロゴはうろ覚えされやすいのかデザ秀なのかその両方なのか

14 23/01/29(日)07:41:01 No.1020587448

答え合わせ https://cookbiz.jp/soken/core/wp-content/uploads/2015/09/bluebottle_coffee.jpg

15 23/01/29(日)07:41:58 No.1020587550

色以外かすりもしてないのにあいつってわかる https://www.pngwing.com/ja/free-png-bzofz

16 23/01/29(日)07:51:27 No.1020588523

>こんな形でも色でなんとなくあいつって分かる辺り >本物のロゴはうろ覚えされやすいのかデザ秀なのかその両方なのか いや全体的にオシャレでハイセンスなのは疑うとこじゃないと思うよ 味とかあいつのコメントはともかく

17 23/01/29(日)07:53:48 No.1020588784

スッパ!

18 23/01/29(日)07:56:17 No.1020589038

形崩れすぎだろ

19 23/01/29(日)07:56:58 No.1020589092

田舎もんだから行けるような場所にないんだけれど うまあじではあるの? スタバとかなんかと比べてどう違うんだろうか

20 23/01/29(日)07:57:04 No.1020589102

ブルーキャッツコーヒー

21 23/01/29(日)07:58:15 No.1020589209

>田舎もんだから行けるような場所にないんだけれど >うまあじではあるの? >スタバとかなんかと比べてどう違うんだろうか めちゃくちゃ酸っぱい

22 23/01/29(日)07:58:59 No.1020589292

>めちゃくちゃ酸っぱい 浅煎りなん? それともモカ系がベースになってるのかな

23 23/01/29(日)07:59:12 No.1020589318

>田舎もんだから行けるような場所にないんだけれど >うまあじではあるの? >スタバとかなんかと比べてどう違うんだろうか 浅煎りすぎてとても酸っぱい

24 23/01/29(日)07:59:30 No.1020589357

ブルーボトルコーヒーはマジであの人訴えた方がいいよ

25 23/01/29(日)07:59:46 No.1020589387

>ブルーボトルコーヒーはマジであの人訴えた方がいいよ なんで?

26 23/01/29(日)07:59:49 No.1020589397

猿田彦珈琲なんかも浅煎りがメインと聞くけれどあっちも酸っぱいのかな

27 23/01/29(日)08:00:04 No.1020589422

>ブルーボトルコーヒーはマジであの人訴えた方がいいよ いまだにデマに踊らされてる馬鹿いたのか

28 23/01/29(日)08:01:13 No.1020589518

訴えるのは国によって味変えるってデマ流した馬鹿の方だよな

29 23/01/29(日)08:10:22 No.1020590362

また恥かいた「」が出たのか

30 23/01/29(日)08:11:01 No.1020590419

いつもの味を再現できるように地域に応じてレシピを工夫してるって話だっけ

31 23/01/29(日)08:12:21 No.1020590564

ここ以外に浅煎りの店ない? スレ画は近くにない

32 23/01/29(日)08:13:23 No.1020590659

>いつもの味を再現できるように地域に応じてレシピを工夫してるって話だっけ どうやっても入手出来る豆に違いが出るからな

33 23/01/29(日)08:14:09 No.1020590749

>訴えるのは国によって味変えるってデマ流した馬鹿の方だよな そもそもブルーボトルコーヒーはアンチ大手チェーンような画一性ではなくハンドドリップによる味のブレを楽しむところが売りだったから変わらない味を褒めるって全くコンセプトに沿ってないんだわ そもそもついでに言えば西海岸と日本じゃ気候風土ちがうんだから同じ豆や淹れ方でも味変わって感じて当然だし同じように感じるとしたらそれはやり方を変えてるって事で公式の後付けの主張と矛盾するからいずれにせよ西海岸野郎はあいつ扱いされることに変わりはないんだわ

34 23/01/29(日)08:14:44 No.1020590809

>そもそもブルーボトルコーヒーはアンチ大手チェーンような画一性ではなくハンドドリップによる味のブレを楽しむところが売りだったから変わらない味を褒めるって全くコンセプトに沿ってないんだわ そんな売りないぞ

35 23/01/29(日)08:15:18 No.1020590877

>そもそもブルーボトルコーヒーはアンチ大手チェーンような画一性ではなくハンドドリップによる味のブレを楽しむところが売りだったから変わらない味を褒めるって全くコンセプトに沿ってないんだわ >そもそもついでに言えば西海岸と日本じゃ気候風土ちがうんだから同じ豆や淹れ方でも味変わって感じて当然だし同じように感じるとしたらそれはやり方を変えてるって事で公式の後付けの主張と矛盾するからいずれにせよ西海岸野郎はあいつ扱いされることに変わりはないんだわ だからデマ流すなよ

36 23/01/29(日)08:16:03 No.1020590950

あいつアンチとか字面だけで笑っちゃうからやめて

37 23/01/29(日)08:16:11 No.1020590963

あいつが悪目立ちしすぎたもんだから後から公式が豆変えてないって言い出したけどそれはそれで当時の主張と違うし色々矛盾するよねって話です

38 23/01/29(日)08:16:16 No.1020590973

>ここ以外に浅煎りの店ない? >スレ画は近くにない 猿田彦珈琲が浅煎り専門で有名 自分の周りには無いから入ったことないけれど uccかどっかの缶コーヒーの監修やってたよね

39 23/01/29(日)08:16:36 No.1020591001

>あいつが悪目立ちしすぎたもんだから後から公式が豆変えてないって言い出したけどそれはそれで当時の主張と違うし色々矛盾するよねって話です あいつアンチ

40 23/01/29(日)08:17:12 No.1020591071

>あいつが悪目立ちしすぎたもんだから後から公式が豆変えてないって言い出したけどそれはそれで当時の主張と違うし色々矛盾するよねって話です ここまで被害妄想凄いと感心するな

41 23/01/29(日)08:17:50 No.1020591144

公式が後付けで味変えてないって言いだしたって主張で駄目だった そんなことあるわけないだろ

42 23/01/29(日)08:18:23 No.1020591205

fu1868357.png

43 23/01/29(日)08:18:40 No.1020591226

あいつの功罪は同じ味か違う味かって部分じゃないと思う

44 23/01/29(日)08:19:25 No.1020591299

BlueTokkuriCoffee

45 23/01/29(日)08:19:26 No.1020591303

>あいつの功罪は同じ味か違う味かって部分じゃないと思う そもそも功罪あるほど影響力ねえよ

46 23/01/29(日)08:19:44 No.1020591338

正直味の違いはわからない

47 23/01/29(日)08:20:05 No.1020591369

>正直味の違いはわからない ブルーボトルコーヒーは露骨にすっぱいぞ

48 23/01/29(日)08:20:14 No.1020591389

https://facy.jp/article/men/feature/blue-bottle-coffee-650/ ─ オープン前には、本国からバリスタが来て、日本のスタッフに指導されていましたよね?本国の味を日本でもしっかり伝えたいという思いが伝わってきました。 「トレーナーと呼ばれる全世界の味をつくるための教育指導をする者がいるんです。2012年の世界のバリスタチャンピオンだったんですけど、日本の立ち上げ時には彼が来日して全員指導していますね。」 2015のオープン前から西海岸で飲んだあの味にチューニングするようにトレーナーが指導しているようだね

49 23/01/29(日)08:23:21 No.1020591729

あいつは逃げなかったのにあいつアンチはこんな場末の掲示板で誹謗ですか

50 23/01/29(日)08:24:42 No.1020591892

一方で過去の別のインタビューでの発言 >> また「米国と日本の店で同じレシピのモノを売っていこうよ」と勧められました。ですが、米国と日本の市場の違いをきちんと説明した上で「同じレシピで販売しても絶対に売れません」と反対しました。

51 23/01/29(日)08:24:53 No.1020591912

味はどうでもいい 事実関係もどうでもいい 文体がキモい

52 23/01/29(日)08:26:26 No.1020592097

>> また「米国と日本の店で同じレシピのモノを売っていこうよ」と勧められました。ですが、米国と日本の市場の違いをきちんと説明した上で「同じレシピで販売しても絶対に売れません」と反対しました。 なんでここだけ抜き出してんのよ 結果やっぱり同じ味で行こうってなったって話でしょ

53 23/01/29(日)08:26:54 No.1020592160

>味はどうでもいい >事実関係もどうでもいい >文体がキモい あいつアンチ

54 23/01/29(日)08:27:15 No.1020592206

>味はどうでもいい >事実関係もどうでもいい >文体がキモい でもこんなにも語り継がれてるんだから結局キャッチーな文だったんだよ

55 23/01/29(日)08:27:32 No.1020592239

こんなスレでレスポンチやめなよ コーヒー奢るからさ

56 23/01/29(日)08:33:10 No.1020593285

豆も淹れ方も変えてない でもひとつ肝心なところを見落としているよ 水が違うから西海岸で飲むいつもの味には絶対にならないよ

57 23/01/29(日)08:34:16 No.1020593490

>でもこんなにも語り継がれてるんだから結局キャッチーな文だったんだよ もう少し前の時代だったら吉野家のコピペみたいな扱いだったかも知れない

58 23/01/29(日)08:36:17 No.1020593870

>豆も淹れ方も変えてない >でもひとつ肝心なところを見落としているよ >水が違うから西海岸で飲むいつもの味には絶対にならないよ 心底キモい あいつのほうが遥かに文才感じられるぞ

59 23/01/29(日)08:39:16 No.1020594666

言っちゃ何だけど直系店とか本店長指導とか言われてる飲食店とかでも普通に味違うしレシピ変えての味再現ってのは尚更半信半疑で見てる

60 23/01/29(日)08:39:41 No.1020594833

>>豆も淹れ方も変えてない >>でもひとつ肝心なところを見落としているよ >>水が違うから西海岸で飲むいつもの味には絶対にならないよ >心底キモい >あいつのほうが遥かに文才感じられるぞ それもコピペだよ

61 23/01/29(日)08:40:41 No.1020595036

あいつより風評被害撒くタイプの「」ちょいちょいいて駄目だった

62 23/01/29(日)08:43:21 No.1020595721

>あいつより風評被害撒くタイプの「」ちょいちょいいて駄目だった imgで読む、いつものレス。

63 23/01/29(日)08:44:39 No.1020596016

ただ単に意識高い系の気持ち悪い奴を皆でネタにしてたら後から来た変な連中と更に後から来た変な連中が味の論争をし始めたってだけだよ

64 23/01/29(日)08:45:26 No.1020596231

カタオシッコマンブルー

65 23/01/29(日)08:46:35 No.1020596677

左デカパイ右ペチャパイ

66 23/01/29(日)08:48:48 No.1020597325

あいつは強いよ

67 23/01/29(日)08:49:12 No.1020597476

>言っちゃ何だけど直系店とか本店長指導とか言われてる飲食店とかでも普通に味違うしレシピ変えての味再現ってのは尚更半信半疑で見てる セールストークを間に受けて情報摂取してる意識高い系の象徴として祭り上げられたのがあいつだからね だから公式が味変えてないって言ってるじゃんやっぱりあいつは正しかったっていうのはそもそも視点がズレてる

68 23/01/29(日)08:50:42 No.1020597878

青徳利珈琲久しぶりに見た

69 23/01/29(日)08:52:19 No.1020598259

なんかコンプすごそう

70 23/01/29(日)08:54:52 No.1020599047

今はあいつ再評価の流れになってるのにな

71 23/01/29(日)08:56:12 No.1020599410

ざんざんバカにしといて簡単な手のひら返すなんで!俺はアンチ続けるよ!

72 23/01/29(日)09:00:20 No.1020600708

あいつのことはブルーボトル関連でしか知らないがフルーボトルもあいつのおかげで知った

73 23/01/29(日)09:04:38 No.1020601895

どっちに手のひら返せばいいのか「」が混乱してる

74 23/01/29(日)09:05:13 No.1020602022

キモチップも再評価してやれ

75 23/01/29(日)09:05:34 No.1020602121

浅煎りでも猿田彦は酸っぱくないよ

76 23/01/29(日)09:07:33 No.1020602649

普段何やってるかはよくわからないがAppleが新製品を発表するとどこからともなく湧いて出てきて褒めちぎるタイプの人達

77 23/01/29(日)09:08:38 No.1020602920

スレ立ておめでとう

78 23/01/29(日)09:09:44 No.1020603263

>キモチップも再評価してやれ あれは統合失調症の壁打ちスレになって久しいからダメ

79 23/01/29(日)09:10:13 No.1020603392

>ざんざんバカにしといて簡単な手のひら返すなんで!俺はアンチ続けるよ! これ意見を曲げなかったあいつみたいで好き

80 23/01/29(日)09:12:01 No.1020603977

>「トレーナーと呼ばれる全世界の味をつくるための教育指導をする者がいるんです。2012年の世界のバリスタチャンピオンだったんですけど、日本の立ち上げ時には彼が来日して全員指導していますね。」 「全世界の味」を「全世界共通の味」って読み取ってんのか 以前から各国の気候風土に合った味にしてるって主張からすると「全世界各々の味」って意味なんじゃないかね

81 23/01/29(日)09:14:32 No.1020604806

>>ざんざんバカにしといて簡単な手のひら返すなんで!俺はアンチ続けるよ! >これ意見を曲げなかったあいつみたいで好き あいつは他人をバカにしてはいないし…

82 23/01/29(日)09:14:51 No.1020604906

だいぶ前に一度だけ行ったら注文時に名前聞かれて答えたらレシートに「Dear ○○」アルファベットで印字してあって面白かったな

83 23/01/29(日)09:16:24 No.1020605389

>だいぶ前に一度だけ行ったら注文時に名前聞かれて答えたら この時点で行く気が起きない 注文すると歌い出すアイス屋と同じくらい無理

84 23/01/29(日)09:16:26 No.1020605402

>「全世界の味」を「全世界共通の味」って読み取ってんのか >以前から各国の気候風土に合った味にしてるって主張からすると「全世界各々の味」って意味なんじゃないかね すぐ上の文すら読めんアホ

85 23/01/29(日)09:16:27 No.1020605411

あいつはネットで仕入れた浅い知識でなく いつも西海岸で飲んでた感想だからな

86 23/01/29(日)09:20:20 No.1020606577

何が真実かわからない。そんなときはコーヒーを飲む。 西海岸で飲んだあのコーヒー

87 23/01/29(日)09:24:32 No.1020607892

>スレ立ておめでとう mayで味わういつものレス。 僕にとって新鮮みのないことが、もう駄目な証だと思う。

88 23/01/29(日)09:24:34 No.1020607901

ふたば二次元裏スレ立ておめでとう imgで見る、いつものレスポンチ 「」にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。

89 23/01/29(日)09:25:31 No.1020608177

日本の喫茶店のハンドドリップの味を再現しようとして始まったのがブルーボトルコーヒーだから西海岸で飲むいつもの味ってそれは結局日本で飲むいつもの味なのでは

90 23/01/29(日)09:26:52 No.1020608613

バカにされるようなもんでもないのにバカにされてたな 西海岸で飲んだ味

91 23/01/29(日)09:27:28 No.1020608822

そういえばあいつって何やってる人なの?

92 23/01/29(日)09:27:55 No.1020608958

正力松太郎みたいな名前だった記憶がある

93 23/01/29(日)09:29:48 No.1020609517

>そういえばあいつって何やってる人なの? IT関係の記事書く人

94 23/01/29(日)09:30:14 No.1020609635

>バカにされるようなもんでもないのにバカにされてたな >西海岸で飲んだ味 かっこつけすぎて面白いだろあれは

95 23/01/29(日)09:31:49 No.1020610134

あいつの文章は自意識が強過ぎて逆に面白くなってくる

96 23/01/29(日)09:32:28 No.1020610400

虹裏やるような人間とは水と油だと思う だからこうして匿名でバカにするね

97 23/01/29(日)09:36:42 No.1020611621

MAC信者

98 23/01/29(日)09:37:44 No.1020612023

ITの記事書く人がなんでコーヒーの話を…?

99 23/01/29(日)09:38:37 No.1020612326

>ITの記事書く人がなんでコーヒーの話を…? カフェでMacBookとか意識高い系そのままやろがい

100 23/01/29(日)09:39:39 No.1020612747

グーグルマップで水域の表示がむちゃくちゃになったやつ思い出す

101 23/01/29(日)09:42:22 No.1020613871

>カフェでMacBookとか意識高い系そのままやろがい 俺意識高い系だったのか…

102 23/01/29(日)09:42:49 No.1020613996

>虹裏やるような人間とは水と油だと思う >だからこうして匿名でバカにするね ネットは馬鹿にされた方が負けなんだ

↑Top