23/01/29(日)04:16:00 VS のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/29(日)04:16:00 No.1020576839
VS
1 23/01/29(日)04:17:33 No.1020576945
酸化がどうのこうの あれは酸化じゃなくて乾燥でどうのこうの
2 23/01/29(日)04:17:58 No.1020576970
初めはAでそのうちBに移行するわ
3 23/01/29(日)04:18:06 No.1020576980
Aは真ん中集中で浮いたら横そぐような理解でいいんかな
4 23/01/29(日)04:18:51 No.1020577020
マーガリンに限らずスイーツも牛丼もカレーも全部Bになる
5 23/01/29(日)04:18:52 No.1020577022
まずAしないとバターナイフが収まらない
6 23/01/29(日)04:19:04 No.1020577035
Bは雷様コントになる
7 23/01/29(日)04:19:28 No.1020577053
Aは買って最初に使うときだけできる遊びみたいなもん
8 23/01/29(日)04:19:36 No.1020577060
マーガリンはA バターはB
9 23/01/29(日)04:20:13 No.1020577101
パンに塗る時はAで料理に使う時はBじゃね?
10 23/01/29(日)04:20:14 No.1020577105
Bだと重量バランスが崩れて持ち上げた時に落としそうになる
11 23/01/29(日)04:24:58 No.1020577373
Bだと残量が正確に把握出来る
12 23/01/29(日)04:25:28 No.1020577403
適当にすくってるわ
13 23/01/29(日)04:26:28 No.1020577452
その時の気分かな
14 23/01/29(日)04:27:45 No.1020577526
家族による
15 23/01/29(日)04:28:04 No.1020577543
Aなんだけど真ん中じゃなくて外側から削ってくなあ
16 23/01/29(日)04:28:21 No.1020577559
Bを真ん中でやる
17 23/01/29(日)04:29:00 No.1020577583
>マーガリンに限らずスイーツも牛丼もカレーも全部Bになる スイーツは何層にもなってるの多いからBだよな
18 23/01/29(日)04:29:42 No.1020577628
きっちりって言うか下の方が欲しい分量で取りやすい
19 23/01/29(日)04:29:52 No.1020577639
マジで何も考えずにやってる ご飯は縦に食う
20 23/01/29(日)04:31:14 No.1020577721
バター固すぎ!
21 23/01/29(日)04:35:14 No.1020578013
Aだと残量わからなくない?
22 23/01/29(日)04:35:40 No.1020578043
バターはカッター付きのケースで切っておくので必然的にBになる
23 23/01/29(日)04:37:36 No.1020578167
積層をできるだけ崩さず真っ直ぐ掘り進んで食べたい人というのは存在する
24 23/01/29(日)04:40:07 No.1020578297
B派だけどウェイパーは硬くてAになる
25 23/01/29(日)04:42:22 No.1020578431
ちょこっと使うときはAでいっぱい使うときはB Aである程度掘り進んだら途中でBに切り替える
26 23/01/29(日)04:45:21 No.1020578588
ホテルマーガリンいいよね
27 23/01/29(日)04:46:51 No.1020578677
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
28 23/01/29(日)04:49:06 No.1020578810
Aだけど奥から手前に動かして削ぐ
29 23/01/29(日)05:24:49 No.1020580597
書き込みをした人によって削除されました
30 23/01/29(日)05:29:33 No.1020580791
端から適当に掘り削っていく派
31 23/01/29(日)05:31:50 No.1020580900
>No.1020578677 何この…なに?
32 23/01/29(日)05:32:27 No.1020580924
周りから削ってくから真ん中に島みたいな形で残ることがよくある
33 23/01/29(日)05:43:56 ID:HCXq/REQ HCXq/REQ No.1020581439
削除依頼によって隔離されました >まずAしないとバターナイフが収まらない 容器の中に?? きったね
34 23/01/29(日)05:58:23 No.1020582020
手で温めてから削るから外周を掘り下げていく形になる アイスもそうなる
35 23/01/29(日)06:01:00 No.1020582129
バターだからBだな バター好きすぎてマーガリンは買ったことない
36 23/01/29(日)06:24:28 No.1020583077
気分でAになったりBになったりする 一貫性ってそんなに大事なんだろうか…
37 23/01/29(日)06:25:43 ID:HCXq/REQ HCXq/REQ No.1020583124
>気分でAになったりBになったりする >一貫性ってそんなに大事なんだろうか… 規則性が保てない怠惰で怠慢な人間なのがわかる
38 23/01/29(日)06:28:53 No.1020583251
うちはキューブタイプのバターだ
39 23/01/29(日)06:30:53 No.1020583323
>規則性が保てない怠惰で怠慢な人間なのがわかる 同一性へのこだわりとか決まった手順への融通の利かない固執ってアスペの特徴だよね
40 23/01/29(日)06:31:05 No.1020583330
一度冷蔵庫に入れてしまったらAはすごくめんどい
41 23/01/29(日)06:45:51 No.1020583977
マーガリンみたいに基本どこ掬っても変化ないものはA
42 23/01/29(日)06:52:18 No.1020584271
気をつけてるのにパンくずが入り込む
43 23/01/29(日)06:54:08 ID:HCXq/REQ HCXq/REQ No.1020584353
>同一性へのこだわりとか決まった手順への融通の利かない固執ってアスペの特徴だよね (刺さったんだな…)
44 23/01/29(日)06:57:16 No.1020584514
>(刺さったんだな…) これって最近は言ってる側が刺さってるんじゃないかって気がしてきた
45 23/01/29(日)07:13:06 No.1020585337
せめてスレ画の対立で喧嘩しろ
46 23/01/29(日)07:14:14 No.1020585395
いや喧嘩するな
47 23/01/29(日)07:17:04 No.1020585555
よく分からんが喧嘩だけはしてもらう
48 23/01/29(日)07:17:48 No.1020585616
Aの使い方は残りの分量が把握しにくいんだよなぁ
49 23/01/29(日)07:23:39 No.1020585983
>>まずAしないとバターナイフが収まらない >容器の中に?? >きったね 納める想定だからメーカー側も容器に切れ込みみたいなの入れてるんじゃねえの?
50 23/01/29(日)07:24:10 No.1020586016
バターナイフは毎回洗え
51 23/01/29(日)07:24:11 No.1020586020
箱入りのバター使ってるけど丸ごと金網で細切りにしてるからどっちでもない
52 23/01/29(日)07:26:45 No.1020586207
海外準拠だと朝食に使うカトラリーのナイフでバターをこそいでることあるから その先入観があると汚いってなるだろうな まあバターナイフの存在知らない田舎者なんて居ないとは思うが…
53 23/01/29(日)07:27:43 No.1020586272
一回で使い切るからわかんない
54 23/01/29(日)07:29:30 No.1020586396
>一回で使い切るからわかんない 飲食店経営者きたな…
55 23/01/29(日)07:30:57 No.1020586516
>>一回で使い切るからわかんない >飲食店経営者きたな… 大家族か孤児院かもしれない
56 23/01/29(日)07:36:09 No.1020586959
薄くこそいで乗せないとトーストの上でとけないじゃないか
57 23/01/29(日)07:37:25 No.1020587071
>薄くこそいで乗せないとトーストの上でとけないじゃないか どっちの削り方でも薄くこそげるだろ?
58 23/01/29(日)07:39:09 No.1020587246
>>>一回で使い切るからわかんない >>飲食店経営者きたな… >大家族か孤児院かもしれない 一人暮らしのデブかもしれないだろ
59 23/01/29(日)07:40:37 No.1020587398
包丁で千切りするみたいに軽く表面を刻んでからその部分を掬っていくAタイプだな
60 23/01/29(日)07:41:22 No.1020587479
>納める想定だからメーカー側も容器に切れ込みみたいなの入れてるんじゃねえの? あれは納めるためじゃなく食卓に出した時埃よけに蓋できるようにだ 横から柄が出てる状態で冷蔵庫に納めるのそもそも無理あるだろ
61 23/01/29(日)07:42:45 No.1020587627
>横から柄が出てる状態で冷蔵庫に納めるのそもそも無理あるだろ ?
62 23/01/29(日)07:42:54 No.1020587640
いや普通に納めた状態で冷蔵庫にしまってたわ… パンくずついたままは流石に嫌だから使った後は綺麗にはするけど
63 23/01/29(日)07:43:07 No.1020587667
しらそん… まあめどいからそのまま冷蔵庫しまうけど
64 23/01/29(日)07:50:13 No.1020588391
Bの人って画像みたいに垂直に切り取ってくの? それともAを端に寄せた感じで表面そいでくの?
65 23/01/29(日)07:50:35 No.1020588429
いつもはアイス用の熱伝導スプーン使ってるけどちゃんとバター用もあったのさっき知った https://amzn.asia/d/503Nv9F
66 23/01/29(日)07:52:35 No.1020588633
>あれは納めるためじゃなく食卓に出した時埃よけに蓋できるようにだ ?
67 23/01/29(日)07:58:47 No.1020589269
>しらそん… >まあめどいからそのまま冷蔵庫しまうけど 適当に書いたら信じる人が出るの案外面白いものだな…
68 23/01/29(日)08:02:17 No.1020589618
上の紙を少しめくって使うってやるからBになってるな そして途中で食わなくなって後日発掘される
69 23/01/29(日)08:06:41 No.1020589996
>上の紙を少しめくって使うってやるからBになってるな >そして途中で食わなくなって後日発掘される あの紙と瓶薬に入ってるフィルムは捨てていいらしいぞ
70 23/01/29(日)08:06:49 No.1020590009
>そして途中で食わなくなって後日発掘される バター使わなくなるってある?
71 23/01/29(日)08:09:26 No.1020590269
>>そして途中で食わなくなって後日発掘される >バター使わなくなるってある? バターってBLAMEのシャキサクみたいなのばっかで だんだん小さくなっていくからじゃね
72 23/01/29(日)08:11:06 No.1020590434
>バターってBLAMEのシャキサクみたいなのばっかで >だんだん小さくなっていくからじゃね ?
73 23/01/29(日)08:12:04 No.1020590533
随分独特な感性をお持ちで…
74 23/01/29(日)08:17:42 No.1020591126
ギリわかるけどあんまりよくない例え
75 23/01/29(日)08:21:57 No.1020591595
いやわからん ガンダムでたとえてくれ
76 23/01/29(日)08:22:43 No.1020591663
>バターってBLAMEのシャキサクみたいなのばっかで >だんだん小さくなっていくからじゃね こう言ってるから棒状のやつではないと思う >上の紙を少しめくって使うってやるからBになってるな
77 23/01/29(日)08:26:02 No.1020592047
シャキサクネタは分かるがバターがそうなるってのが分からん 固形グリスになると言いたいのか? いややっぱり分からん…
78 23/01/29(日)08:30:24 No.1020592666
棒状バターの事かなシャキサク引き合いに出すって 容器入りのバター知らないのは驚くが
79 23/01/29(日)08:32:31 No.1020593137
期限までに使い切ったためしがない
80 23/01/29(日)08:32:51 No.1020593220
箱じゃあ見失うのが理解できないし
81 23/01/29(日)08:33:48 No.1020593408
>棒状バターの事かなシャキサク引き合いに出すって >容器入りのバター知らないのは驚くが みたいのばっかりって書いてる時点でそれも違うと思う というか確実に適当こいてるだけだからまともに相手しちゃいけないタイプでしょ
82 23/01/29(日)08:34:22 No.1020593512
俺がBだけど家族がAなので表面と側面の両方から角に向かって消費されていく
83 23/01/29(日)08:34:51 No.1020593593
>期限までに使い切ったためしがない 期限が近づいたら揚げよう
84 23/01/29(日)08:44:13 No.1020595905
>期限が近づいたら揚げよう デブがよお…
85 23/01/29(日)08:45:26 No.1020596225
>>期限までに使い切ったためしがない >期限が近づいたら齧るデブ
86 23/01/29(日)08:47:30 No.1020596924
クックック……チューブ式という便利なものを使っている俺は高みの見物をさせてもらう……
87 23/01/29(日)08:49:12 No.1020597471
>クックック……チューブ式という便利なものを使っている俺は高みの見物をさせてもらう…… マーガリンとか色々混ざってるからこれをバターというのは違うな…ってなるなった
88 23/01/29(日)08:52:06 No.1020598204
チューブ式バターと言えば雪印のやつが去年終売したな そんな需要なかったかあれ?
89 23/01/29(日)08:57:04 No.1020599715
色々混ざってるせいでパンに塗るくらいしか使い道なかったしね
90 23/01/29(日)09:06:58 No.1020602493
銀紙を残したり色々やってもまっ黄色になるのは避けられない
91 23/01/29(日)09:10:26 No.1020603467
普通にバター代わりに料理に使えばええ 素人料理なんだから誤差だよ誤差
92 23/01/29(日)09:12:44 No.1020604169
マーガリンの方が軽い感じしてパンに塗るのは好き 無限に食える
93 23/01/29(日)09:14:07 No.1020604647
オムレツに使おうとチューブ式のやつをフライパンに引いたらすげー泡が出てびびった 多分増粘剤かなんかのせい
94 23/01/29(日)09:20:17 No.1020606559
>まずAしないとバターナイフが収まらない バターナイフ入れたままになんかしないけど?