虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/29(日)00:50:11 意外と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/29(日)00:50:11 No.1020535935

意外とゆっくり飛び立つんだね

1 23/01/29(日)00:52:14 No.1020536606

船が風上に向かって全速前進しているのも合算されるから

2 23/01/29(日)00:54:29 No.1020537425

インド海軍ってMigも持ってるのか

3 23/01/29(日)00:56:47 No.1020538220

すまんこなぜかスレ画インドと思ってしまった ちゃんと赤い星書いてあるな

4 23/01/29(日)00:58:10 No.1020538665

フワー

5 23/01/29(日)00:58:38 No.1020538818

カタパルトじゃないと滅茶苦茶燃料食いそうな飛び方させるんだな

6 23/01/29(日)00:58:58 No.1020538916

まあインドも装備はソ連機中心だが

7 23/01/29(日)00:59:13 No.1020539001

>インド海軍ってMigも持ってるのか MiG-29Kもってるのインドだけ ロシア海軍もSu-33の後継に発注してるけど納品される望みはだいぶなくなった

8 23/01/29(日)00:59:55 No.1020539221

>まあインドも装備はソ連機中心だが MiG-29Kの事故率が高すぎてラファールMに置き換え予定だよ

9 23/01/29(日)01:04:15 No.1020540666

シーハリアーは流石にもう使ってないか

10 23/01/29(日)01:04:24 No.1020540709

こんなロケットエンジンの燃焼みたいな炎出てるけどこれがアフターバーナー?

11 23/01/29(日)01:10:16 No.1020542637

ラファールってカタパルトじゃなくても発艦できるのか 空タンだったら何でも飛び出せるか

12 23/01/29(日)01:10:19 No.1020542649

これでも300km/hくらいあるとか

13 23/01/29(日)01:10:25 No.1020542678

>シーハリアーは流石にもう使ってないか 現役のハリアーは全部ハリアーⅡだし英海軍でもシーハリアーの方が先に退役して空軍ので穴埋めしてたくらいだから… そしてここからが本題ですが…インド海軍はシーハリアーを装備していない

14 23/01/29(日)01:30:54 No.1020549169

発艦直後横風に流されてそうで怖い

15 23/01/29(日)01:34:23 No.1020550301

>発艦直後横風に流されてそうで怖い なんと空母は向きを変えられるのだ

16 23/01/29(日)01:39:31 No.1020551901

STOL機はフワーって感じで発艦するから本当に大丈夫なのかこれ…って感じになるMiG29KがSTOLかって言われると微妙だけど

17 23/01/29(日)01:42:51 No.1020552937

発艦時は風上に向けて全速航行するからそれだけで40ktかそこいらの大気速力はプラス出来る

18 23/01/29(日)01:42:57 No.1020552965

>MiG-29Kもってるのインドだけ >ロシア海軍もSu-33の後継に発注してるけど納品される望みはだいぶなくなった Mig-29Kってロシア海軍で使ってなかったっけ スレ画もロシア機だし

19 23/01/29(日)02:11:29 No.1020560959

この距離でV1に達しないといけないのは怖い

20 23/01/29(日)02:14:22 No.1020561793

>この距離でV1に達しないといけないのは怖い 短距離で回転に至るのは大変だよな

21 23/01/29(日)02:15:14 No.1020562046

やはりスキージャンプは合理的

↑Top