23/01/28(土)22:42:06 ID:HkHwrGQo 作り話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/28(土)22:42:06 ID:HkHwrGQo HkHwrGQo No.1020481659
作り話するんぬ、息子が不登校なんぬ 息子が通う中学のクラスでいじめがあったんぬ、ある子どもに皆で一言コメントをするというもので、一人一人が「キモい」とか「くさそう」とか悪口を言うんぬ 息子が言う番になり、言いたくなかったけど言わないといじめられるかもしれないから仕方なく言ったらしいんぬ その翌日から学校行きたがらない様になって、結局中学2年から去年丸ごといかなかったんぬ 事情を聞いて、先生になんとかしてよとお願いしたんぬが、「いじめられてた子が気にしてないので対応できない」との事で全く役に立たない そんな学校行かなくていいってぬは言ったんぬ 最初の一週間は元気そうだったんぬが、奥さんが言うには息子はどんどん元気がなくなっていったんぬ どうにも、いじめが起きてる学校は行きたくないけど、学校に行かないのは不安だし、友達付き合いとかもないので不安だというんぬなあ フリースクールに行かせてもなんか納得してないようで…
1 23/01/28(土)22:42:57 No.1020482076
レッツ転校
2 23/01/28(土)22:43:00 No.1020482101
蛙の子は蛙キャッツ!
3 23/01/28(土)22:43:02 ID:HkHwrGQo HkHwrGQo No.1020482117
すると奥さんが、自分の同級生が息子を同じ中学に通わせてるので息子を守ってもらえるようお願いしてみる、というんぬ 守るってどういうことなんぬ?と思っていたら、見た目がバリバリヤンキーみたいな子が息子を訪ねてくるようになったんぬ 見た目はヤンキーなんぬが親のしつけが超厳しいらしく超礼儀正しいんぬ 彼は、ヤンキー仲間みたいなのを連れてきて息子に「学校いこうぜー!」と言うんぬが、いつも迎えに来てから夕方まで部屋でApexして遊んでるんぬ なんなんぬ…と思っていたら塞ぎこんでいた息子はすっかり元気になり、次第に見た目もヤンキーめいてきて 今月からはヤンキーたちと一緒にチャリに乗って元気に登校するようになったんぬ…
4 23/01/28(土)22:43:20 No.1020482280
すごいガビガビ
5 23/01/28(土)22:43:33 No.1020482403
作り話でよかったよかった
6 23/01/28(土)22:43:54 No.1020482594
パパキャッツ!
7 23/01/28(土)22:43:58 No.1020482637
笑った 父親まったく存在感ねえな
8 23/01/28(土)22:44:37 ID:HkHwrGQo HkHwrGQo No.1020483027
>笑った >父親まったく存在感ねえな こういう時父親ができることはあまり多くないンぬ…
9 23/01/28(土)22:44:48 No.1020483129
元気がでてよかったんぬぅー
10 23/01/28(土)22:45:11 No.1020483337
くさそう
11 23/01/28(土)22:45:44 No.1020483631
個人的に学生のうちはヤンキーの方が上手くいきやすい 学校ではカースト中間より上 社会に出ると土方とか工場とかのルートに進んでしまいやすいのが欠点だけど
12 23/01/28(土)22:47:03 ID:HkHwrGQo HkHwrGQo No.1020484364
>個人的に学生のうちはヤンキーの方が上手くいきやすい >学校ではカースト中間より上 >社会に出ると土方とか工場とかのルートに進んでしまいやすいのが欠点だけど ヤンキー君のお父さんが地元の大工さんで、中学出たら父親の跡を継ぐらしいんぬ ぬの息子にも「お前も一緒にトビやんねぇ?」とか誘ってるみたいなんぬがちょっと不安なんぬ… 高校はいってほしいんぬ…
13 23/01/28(土)22:47:06 No.1020484391
親はちゃんとApexやれるようなネット回線用意できてるしいいだろ チャリをカマハンにするのとかも許容してるんだろうし良い親だ
14 23/01/28(土)22:47:36 No.1020484647
俺みたいに社会人になって精神障害が出て出世ルート破滅するタイプもあるからみんな気を付けて
15 23/01/28(土)22:48:02 No.1020484897
自分がいじめられたとかじゃなくて不登校になるってのはこれからの人生も中々大変そうだなぁ…
16 23/01/28(土)22:48:11 No.1020484977
何も役に立たなかった父親のいうことより 自分に親しくしてくれる友人のほうが存在は大きいんぬ
17 23/01/28(土)22:49:09 ID:HkHwrGQo HkHwrGQo No.1020485459
>何も役に立たなかった父親のいうことより >自分に親しくしてくれる友人のほうが存在は大きいんぬ なんなんぬ? ぬの精神を削りに来てるんぬ?
18 23/01/28(土)22:49:11 No.1020485474
キャッツは息子と喧嘩とかしたことあるんぬ?
19 23/01/28(土)22:49:36 ID:HkHwrGQo HkHwrGQo No.1020485687
>キャッツは息子と喧嘩とかしたことあるんぬ? ないんぬ
20 23/01/28(土)22:50:23 No.1020486058
>高校はいってほしいんぬ… トビやるのはいいけど高校は行けって言えばいいんぬ
21 23/01/28(土)22:51:18 ID:HkHwrGQo HkHwrGQo No.1020486507
>>高校はいってほしいんぬ… >トビやるのはいいけど高校は行けって言えばいいんぬ できれば大学も行って欲しいし ぬの事務所で働いてほしいんぬ
22 23/01/28(土)22:51:24 No.1020486544
実際職人は減ってるから食いっぱぐれはないんぬ
23 23/01/28(土)22:51:26 No.1020486558
>ないんぬ こいつクズなんぬ 自主性って言葉で責任放棄してるだけのゴミ人間なんぬ
24 23/01/28(土)22:51:26 No.1020486562
ターゲットにされなくてもいじめを見るのが嫌で不登校になる子は結構いるらしいぬ ぬの子の同級生もシングルマザーの子供が片親とか親の水商売とかで揶揄われてるの見てあんなやつらがいる学校には行きたくないって不登校になったらしいぬ
25 23/01/28(土)22:51:43 No.1020486675
トビ職は日の出から日の入りまでの超ホワイト職場だから悪いことはないと思う
26 23/01/28(土)22:51:45 No.1020486689
>>>高校はいってほしいんぬ… >>トビやるのはいいけど高校は行けって言えばいいんぬ >できれば大学も行って欲しいし >ぬの事務所で働いてほしいんぬ 息子に言えんぬ
27 23/01/28(土)22:52:03 No.1020486828
父親がやる事と言ったらimgで作り話する事だけか
28 23/01/28(土)22:52:34 No.1020487083
>トビ職は日の出から日の入りまでの超ホワイト職場だから悪いことはないと思う 日払いなのに残業規制が入るから来年から手取りががっつり減るんぬ
29 23/01/28(土)22:52:37 No.1020487121
しっかり働いて稼いで金銭面でサポートしてあげればいいんぬ
30 23/01/28(土)22:52:39 ID:HkHwrGQo HkHwrGQo No.1020487142
>>ないんぬ >こいつクズなんぬ >自主性って言葉で責任放棄してるだけのゴミ人間なんぬ なんで息子と喧嘩したこと無いってだけでそういうことになるんぬ?
31 23/01/28(土)22:52:44 No.1020487172
家業があっても社会人として独り立ちするまではよその職場で経験注ぐのが無難に思える
32 23/01/28(土)22:52:45 No.1020487179
帰り遅くて触れ合える時間が積み上げできてないとかだと相談相手としては母親の下位互換ポジションになりがちパパ
33 23/01/28(土)22:52:46 No.1020487192
子供を導けない無能な父親だな まあ他に導いてくれる人がいたからラッキーじゃん?
34 23/01/28(土)22:53:30 No.1020487545
>こいつクズなんぬ >自主性って言葉で責任放棄してるだけのゴミ人間なんぬ ただの頑張ってる父を自分のパパに重ねるのはみっともないからやめなさい 君も本来はそっち側であるべき年なんだぞ
35 23/01/28(土)22:53:46 No.1020487675
普通に自分とこの稼業もってんのか 友人の大工にかっさらわれることになるんだな
36 23/01/28(土)22:54:01 No.1020487785
育児の悩みを相談するという体でマウントとってるのか?
37 23/01/28(土)22:54:06 No.1020487824
父親が猫の画像でスレ立てるんぬー!
38 23/01/28(土)22:54:10 No.1020487865
どうせ不登校なら将来と言わず週一とかで今事務所で働かせてみたらどうなんぬ? そういう敏感な子は大人相手の方が多少馴染みやすかったりするんぬ
39 23/01/28(土)22:54:33 No.1020488042
役に立たない父親だな
40 23/01/28(土)22:54:34 No.1020488051
>ただの頑張ってる父を自分のパパに重ねるのはみっともないからやめなさい >君も本来はそっち側であるべき年なんだぞ 突然の無差別攻撃はやめるんぬ…
41 23/01/28(土)22:54:43 No.1020488124
父親が「」なことよりよっぽど健全だよ
42 23/01/28(土)22:54:55 No.1020488238
ちゃんと高校の時から現場出て 工程の組立や工数や人工の概念を覚えると良いんぬ 将来は立派な施工管理技士なんぬ
43 23/01/28(土)22:55:31 No.1020488524
>>>高校はいってほしいんぬ… >>トビやるのはいいけど高校は行けって言えばいいんぬ >できれば大学も行って欲しいし >ぬの事務所で働いてほしいんぬ 今回の件で頼りになるところを見せていたら父親の後を継ぐって言ってくれたかもしれないんぬ でも実際は父親よりヤンキーに憧れるようになったのだ! それはそうとしてヤンキーくんの助けになるためには工学系の学部出ておいた方がいいよって誘導するといいんぬ
44 23/01/28(土)22:55:38 No.1020488570
>将来は立派な施工管理技士なんぬ ブラック職業は辞めるんぬ
45 23/01/28(土)22:55:45 No.1020488613
父親としてやれたことが金を出したことで終わりそう
46 23/01/28(土)22:56:28 No.1020488923
興味のあることが増えるのはいいことなんぬ 暖かい目で見守ってやるんぬ
47 23/01/28(土)22:57:08 No.1020489224
家業継がせたいにしても他所で働いた経験の有無は大きいんぬ いっぱい話し合うんぬ
48 23/01/28(土)22:57:13 No.1020489269
いじめに加担させられるから行きたくないって思うなんて良い子なんぬ
49 23/01/28(土)22:57:15 No.1020489275
高校はいかせる それはそれとしてそこでバイトさせるといいんぬ絆が深まるんぬ
50 23/01/28(土)22:57:46 No.1020489496
ガビガビキャッツ!!
51 23/01/28(土)22:58:34 No.1020489854
助けてくれ「」 親父が「」だった…
52 23/01/28(土)22:58:35 No.1020489874
父親としてのプライドより息子さんのやりたいことを尊重してあげてほしいんぬ 息子さんが元気なのがなにより大切なんぬ
53 23/01/28(土)22:59:41 No.1020490328
将来どうなってるかはわからんけどさ 終生の友って得難いよ
54 23/01/28(土)23:00:13 No.1020490565
土日バイトでやらせればいいんぬ
55 23/01/28(土)23:00:55 No.1020490875
別にそんなに悪い事ではない気もするが… しつけのなってるヤンキー仲間が友達とか頼もしいし子供の時ぐれるのはまあ通過儀礼でしょ
56 23/01/28(土)23:01:01 No.1020490919
>助けてくれ「」 >親父が「」だった… ウケる
57 23/01/28(土)23:01:15 No.1020491028
親としてはそりゃあ将来のことを考えるんぬなー キャッツが何の事務所やってるかは分からないけど大学出ておいた方が年収は上がる傾向にあるんぬ
58 23/01/28(土)23:01:21 No.1020491074
役に立つ父親なんていないんぬ そういうのは母親か友人の役目なんぬ
59 23/01/28(土)23:01:38 No.1020491211
ぬも高校生の時にダチと二人でエロゲーショップやる計画立ててたんぬ 中防のときの大きくなったらなんてまあそんなもんぬ
60 23/01/28(土)23:02:08 No.1020491458
ヤンキーっぽくなっていってるのはともかくとして悪いことだけには関わらないように言い聞かせておくんぬ 将来歪んだ人生を歩んでしまうんぬ
61 23/01/28(土)23:02:15 No.1020491495
中卒で働く人のことをよくない目で見てる?
62 23/01/28(土)23:02:19 No.1020491537
無能キャッツ!
63 23/01/28(土)23:03:11 No.1020491941
>ぬも高校生の時にダチと二人でエロゲーショップやる計画立ててたんぬ >中防のときの大きくなったらなんてまあそんなもんぬ 中卒後即何するかだから ほぼ新卒が院進する?それともうちがやってる会社に入る?って話してるようなもんなんぬ
64 23/01/28(土)23:03:49 No.1020492257
奥さんはなんて言ってるんぬ?
65 23/01/28(土)23:03:53 No.1020492290
子持ちがimg見てんじゃねえよ
66 23/01/28(土)23:04:18 No.1020492502
まあ怒らずにきちんと話し合ってあげることが大切なんぬ それだけでもだいぶ心が楽になるんぬ
67 23/01/28(土)23:04:30 No.1020492592
お前の父親はimgやってるダメ親父!
68 23/01/28(土)23:05:44 No.1020493180
父親の責任なんて破滅しない程度に稼げてればいいんぬ うちは何時も口は出すけど後からその場の思い付きだったと言われたんぬ CADで就職できる!って力説されて高校後1年建築の勉強したんぬ 大学で化学系に入り直したんぬ
69 23/01/28(土)23:05:45 No.1020493186
>中卒で働く人のことをよくない目で見てる? ここでスレぬがヤンキーくんのこと見下す発言したら もう尊敬リストからは一生外されるんぬな
70 23/01/28(土)23:05:51 No.1020493255
ぬに学なんかいらねぇんぬ!
71 23/01/28(土)23:06:26 No.1020493531
父親は息子の困り事に対して学校に相談してそれをした上で子供に無理しないでいいってちゃんと言った 母親はそれを踏まえた上でその後のフォローとして知り合いを紹介した これ別に夫婦として家族として出来る事をそれぞれやれてるんだからそんな卑下しなくてもいいんじゃない?
72 23/01/28(土)23:07:29 No.1020494044
どこが駄目かって言えばそんな家庭の事情をimgで語った事くらいなんぬ
73 23/01/28(土)23:07:57 No.1020494231
中卒就職云々は兎も角高校出て欲しいって親としては割と真っ当な考えでは? 行かなくて良かったなんて事より行っといて良かったってことの方が多いと思うんぬ
74 23/01/28(土)23:09:40 No.1020495080
少なくとも家庭の問題をここで話すべきではないんぬ なぜなら逆張りも貶したいだけの「」も湧いてくるからなんぬ
75 23/01/28(土)23:09:47 No.1020495130
何もしないのに何かしてくれた他人に文句ばかり言う父親
76 23/01/28(土)23:09:48 No.1020495142
スレ立ててないで家族会議してろなんぬ
77 23/01/28(土)23:11:27 No.1020495883
ヤンキー君をテコにしても技術学ばせるか経営の面倒見させるとかで幾らでも提案は出来るんぬ 即後継ぎ化させるのは諦めるんぬ
78 23/01/28(土)23:11:41 No.1020496021
高卒叩き上げの親方と大卒の建設士の幼馴染コンビって美しいから実現して欲しい
79 23/01/28(土)23:13:04 No.1020496725
親としては当然の心配と不安なだけで文句ではないと思うんぬ むしろ父ちゃんぬとして最初に事情聞いた上で息子に無理して学校行かなくていいってキチンと逃げ場所を作ったのは普通にファインプレーぬ
80 23/01/28(土)23:13:56 No.1020497142
ヤンキー君に感謝を伝えたんだよな?
81 23/01/28(土)23:15:13 No.1020497769
生命力って不思議なんぬなー
82 23/01/28(土)23:15:59 No.1020498151
ヤンキーくんはマジで大事にしてあげたほうが良いんぬ 子供なんて取り返しのつかない悪いことしなければいいんぬ いじめとかはその子の心根の優しさならしないだろうし
83 23/01/28(土)23:16:05 No.1020498203
>助けてくれ「」 >親父が「」だった… 同級生のとしあきに頼んでimgから連れ出してもらえ
84 23/01/28(土)23:17:00 No.1020498676
優しい子供なんぬなあ
85 23/01/28(土)23:17:22 No.1020498862
息子とはちゃんとちょくちょく話すんだぞ 上手くいってるからいいかで話さないのは駄目だぞ
86 23/01/28(土)23:18:17 No.1020499276
中卒で友達の居る鳶になるか高校行ってまた不登校になるかなら絶対前者のほうが良いんぬ 実際は高校行ってどうなるかなんて行ってみないと分かんないのが人生のつらいとこなんぬ
87 23/01/28(土)23:19:38 No.1020499960
悪い事したら叱ってやるんぬ 加えて子供に考えがあってやっている事なら頭ごなしの否定はせずに意見を聞いて受け入れてやるんぬ 干渉せずほったらかしてたらそのうち父親の言うこと何も耳に入れなくなるんぬ
88 23/01/28(土)23:19:53 No.1020500083
>息子とはちゃんとちょくちょく話すんだぞ >上手くいってるからいいかで話さないのは駄目だぞ 不登校になった理由を細かく把握できてるし会話はちゃんとできてそうではあるんぬなー
89 23/01/28(土)23:20:29 No.1020500354
こんなとこでスレ立ててる暇なんてないんぬな
90 23/01/28(土)23:20:46 No.1020500528
対応出来ませんであっさり引き下がるのが今時の親御さんって感じなんぬな
91 23/01/28(土)23:20:57 No.1020500620
悪い友達繋がりで闇バイトとかヤクとかしないように見張ればあとは自由にさせろよ
92 23/01/28(土)23:21:25 No.1020500843
発端のいじめられっ子気にしてないのすげえな…
93 23/01/28(土)23:21:37 No.1020500910
学校からしたらどう対応しろって話なんぬな
94 23/01/28(土)23:22:10 No.1020501168
まあ子供の内にヤンキーとつるんでやんちゃする事自体は経験としてはありなんぬな メンタルの強さと付き合いの仕方を学べるんぬ 多分
95 23/01/28(土)23:22:14 No.1020501210
そうだ図書館でバイトさせよう
96 23/01/28(土)23:22:18 No.1020501241
>発端のいじめられっ子気にしてないのすげえな… いや…
97 23/01/28(土)23:22:41 No.1020501398
>発端のいじめられっ子気にしてないのすげえな… 誰も反応しなかったけどどういうこと…すぎるよな
98 23/01/28(土)23:22:47 No.1020501447
書いてある事だけだとヤンキーくんに不安を持つ要素が無いので良い友達持ったなあにしかならないんぬな… 今後悪い事したら叱るくらいしかなくないんぬ?
99 23/01/28(土)23:22:50 No.1020501465
何なら子供自体の境遇より自分の世間体気にしてそうな文章なんぬ
100 23/01/28(土)23:23:12 No.1020501625
寄せ書きとかのコメントでなく直で言うって凄いんぬ やってる時に教師は何してたんぬ…
101 23/01/28(土)23:23:15 No.1020501644
>対応出来ませんであっさり引き下がるのが今時の親御さんって感じなんぬな 今時の親御さんならSNSで拡散してマスコミ引っ張り出すんぬ~
102 23/01/28(土)23:23:54 No.1020501929
>対応出来ませんであっさり引き下がるのが今時の親御さんって感じなんぬな これで無理矢理にでも学校行かせますってんならアレだけど無理に登校させませんって判断は決して逃げでも引き下がりでもないと思うんぬ
103 23/01/28(土)23:23:54 No.1020501936
事なかれ教師の言う事はあまり信用できないんぬ 当人が気にしていないってのがちゃんとヒアリングしているとも思えないんぬな ヨシ!!する現場猫みたいなものなんぬ
104 23/01/28(土)23:24:05 No.1020502025
これどっかのコピペじゃねえだろうな
105 23/01/28(土)23:24:05 No.1020502028
見た目ヤンキーでも礼儀正しく迎えもきてくれるいい子じゃん 息子も学校行けるようになって万々歳じゃん 正直鳶だからって見下してるっしょ?
106 23/01/28(土)23:24:20 No.1020502122
>やってる時に教師は何してたんぬ… そもそもスレぬの子どもが大げさに取りすぎてるだけかもしれないんぬな
107 23/01/28(土)23:24:28 No.1020502180
自分が被害者でなくてもいじめに加担させられる環境に耐えられなくなった繊細な息子だという前提を取っ払ってて ヤンキーくんと一緒になって中卒鳶じゃなくて大卒までいって自分の事務所きてほしいな ってやっぱこの父親あんまり子供のこと見てないよ スレ立ててないでもっと子供のこと考えろよって思ったけど いらんことせず子供のやりたいようにさせて おやじの仕事に興味あるんだけど…って将来方針転換したら迎えてやるだけにしとけクソオヤジ!
108 23/01/28(土)23:24:49 No.1020502330
家でなよなよしているよりはマシなんぬ 本気でヤンキー属性にならないように家で愛してあげるんぬ
109 23/01/28(土)23:24:56 No.1020502388
>これどっかのコピペじゃねえだろうな どうせ作り話なんぬ 話半分で聞くだけんぬ
110 23/01/28(土)23:25:20 No.1020502570
ことなかれ教師っていうけど これスレぬが一番の事なかれ主義じゃないんぬ?
111 23/01/28(土)23:26:34 No.1020503084
>ことなかれ教師っていうけど >これスレぬが一番の事なかれ主義じゃないんぬ? 事なかれだったらそんなん気にせず学校行けばいいんぬって判断するんぬ
112 23/01/28(土)23:26:42 No.1020503135
そもそも被害者が気にしてないから何にもしないってなんなんぬ? そんな性根の腐った事するガキ共なんて クラス全員巻き込んで担任の説教タイムとかならないんぬ?
113 23/01/28(土)23:26:47 No.1020503192
>少なくとも家庭の問題をここで話すべきではないんぬ >なぜなら逆張りも貶したいだけの「」も湧いてくるからなんぬ
114 23/01/28(土)23:27:03 No.1020503336
>事なかれ教師の言う事はあまり信用できないんぬ 教師の仕事は傍から見ると何もしてないように見えるだけなんぬなー
115 23/01/28(土)23:27:43 No.1020503624
>クラス全員巻き込んで担任の説教タイムとかならないんぬ? 昔はそんな教師結構いたんぬな 特に何があったかも知らずに巻き込まれて 理由も分からずクラス丸ごとお説教されたんぬう
116 23/01/28(土)23:28:08 No.1020503781
>そもそも被害者が気にしてないから何にもしないってなんなんぬ? そもそも教師が動いてちゃんと色々やったからの結論かもしれんぬな
117 23/01/28(土)23:28:26 No.1020503909
子供の事を見てる親なら性格のいいヤンキーと一緒に中卒で鳶やらせるというのも大概極端な考え方じゃないんぬ…? 言い方悪いけどたかだか中学のそれも短期間しか交流ない友達なんぬ
118 23/01/28(土)23:29:51 No.1020504516
それを判断するのはお前じゃなくて子供だ 結局ろくに解決策出せなかった父親と しっかり自分を助けれくれた友人と お前ならどっち信頼するよ?
119 23/01/28(土)23:29:56 No.1020504544
せめて高校までは行かせるんぬ 中卒はマジで大変なんぬぅ…
120 23/01/28(土)23:30:11 No.1020504634
思春期の息子に対して男親の出来る事は少ないんぬ
121 23/01/28(土)23:30:30 No.1020504779
>話半分で聞くだけんぬ スレぬもう喋ってないし多分どっかのコピペだよこれ
122 23/01/28(土)23:30:33 No.1020504800
>中卒はマジで大変なんぬぅ… そう思うけどそっから即仕事就けるならそうでもないかもしれんぬなー
123 23/01/28(土)23:31:00 No.1020504962
そもそもがヤンキーくんが救ってくれなかったら 小卒に等しかったんぬ
124 23/01/28(土)23:31:12 No.1020505033
だから上で言ってる友達を助けれるようにとかで 工業なり高校行くなりの選択肢提示できるのがいい親だと思う
125 23/01/28(土)23:31:15 No.1020505058
なんか父親ぬがあんまり存在感ないみたいな流れだけどキッパリそんな学校なら無理して行かなくていいって言ったのは父親としてカッコいい決断だと思うんぬなー
126 23/01/28(土)23:31:18 ID:upODzFWA upODzFWA No.1020505084
わかりやすい作り話なぬ
127 23/01/28(土)23:31:39 No.1020505228
ところで鳶職って歳食っても続けられるものなんぬ…?
128 23/01/28(土)23:31:55 No.1020505350
>そう思うけどそっから即仕事就けるならそうでもないかもしれんぬなー 腰悪くするとかあるからせめて高卒になっておいたほうがいいんぬ これ本当なんぬぅ…
129 23/01/28(土)23:32:41 No.1020505692
>腰悪くするとかあるからせめて高卒になっておいたほうがいいんぬ >これ本当なんぬぅ… 身体壊して別の職なら確かに厳しそうなんぬなー
130 23/01/28(土)23:33:29 No.1020506024
つーか相談するならここじゃなくてヤンキー君の親とだろ
131 23/01/28(土)23:34:49 No.1020506615
いやまず子供と嫁がどう思ってるのかすらこの猫語ってないよ
132 23/01/28(土)23:34:52 No.1020506642
ちゃんと学校とかけ合ったり破談したらそんな学校行かなくていいって息子守ったりしてんじゃん
133 23/01/28(土)23:35:26 No.1020506897
悪い環境から離してるのは十分意味のあることやってるんぬ
134 23/01/28(土)23:35:31 No.1020506938
中学の転校って簡単にできないもんなんぬ? 子育てしてないから知らないんぬ
135 23/01/28(土)23:35:54 No.1020507119
ちゃんと常々嫁と息子と話し合ったら悪いことにはならないと思うんぬー
136 23/01/28(土)23:36:56 No.1020507538
>言い方悪いけどたかだか中学のそれも短期間しか交流ない友達なんぬ 中高の友達は一生の友人と言うんぬ ましてや立ち直らせてくれた友人ならなおさら長い付き合いになるんぬ
137 23/01/28(土)23:37:17 No.1020507674
それがわからない「」には通じないんぬよ 悲しいんぬねえ
138 23/01/28(土)23:37:57 No.1020507924
まぁ中学生なんて調子よくなると目先のいいモノに飛び付きたくなるお年頃だし友達に誘われて仕事就くなんてそりゃいい気になっちゃうぬなー いじめの経緯とか聞いても理性はちゃんとある息子さんだと思うし一過性のモノだとギリギリまで見守ってみるのも大事だと思うんぬ
139 23/01/28(土)23:39:19 No.1020508469
なんかもう学校との話し合いや子供との話し合いで スレぬ自身は役に立たなかったんだなってのがレスから伝わってくるんぬ
140 23/01/28(土)23:39:28 No.1020508516
ヤンキーくんはすげえ人間できててすごいな…
141 23/01/28(土)23:40:17 No.1020508833
ヤンキースターに憧れるようになった子キャッツ始めて見た
142 23/01/28(土)23:40:18 No.1020508839
>ヤンキーくんはすげえ人間できててすごいな… 救った友人の父親は直接悪くは言ってないけど含みのあることこんなところで言ってるのにな…
143 23/01/28(土)23:40:28 No.1020508914
作り話で良かったんぬ~
144 23/01/28(土)23:40:59 No.1020509127
>なんかもう学校との話し合いや子供との話し合いで >スレぬ自身は役に立たなかったんだなってのがレスから伝わってくるんぬ どこからそれが伝わるんぬ…?
145 23/01/28(土)23:42:42 No.1020509803
>>なんかもう学校との話し合いや子供との話し合いで >>スレぬ自身は役に立たなかったんだなってのがレスから伝わってくるんぬ >どこからそれが伝わるんぬ…? >なぜなら逆張りも貶したいだけの「」も湧いてくるからなんぬ
146 23/01/28(土)23:43:10 No.1020509977
中卒引きこもりより圧倒的に良いでしょ
147 23/01/28(土)23:43:30 No.1020510106
スレぬ自身は解決策は一つも提示できてない状態で 解決してくれてる人らにぐちぐち言ってるだけなんぬな
148 23/01/28(土)23:43:34 No.1020510129
>救った友人の父親は直接悪くは言ってないけど含みのあることこんなところで言ってるのにな… 典型的小市民なんてこんなものなんぬ 何事も起きないように祈りながら仕事をするのが良き市民ってものなんう
149 23/01/28(土)23:45:33 No.1020510921
親として心配してるだけなのに勝手に中卒鳶職馬鹿にしてるって言い出す奴が実は1番それを見下してるのでは…?
150 23/01/28(土)23:46:00 No.1020511092
ああいえば上祐