ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/28(土)21:44:03 No.1020455036
週末は超展開
1 23/01/28(土)21:47:20 No.1020456409
超展開言うな
2 23/01/28(土)21:47:39 No.1020456533
カタログからもううるさい
3 23/01/28(土)21:48:03 No.1020456712
展開がクソ速いという意味合いでなら1部は確かにそうだが…
4 23/01/28(土)21:48:06 No.1020456736
カタログからすごい大声が聞こえてくると思ったら
5 23/01/28(土)21:49:13 No.1020457199
声優陣が全員迫真過ぎる
6 23/01/28(土)21:49:36 No.1020457372
蹴った!!!!!
7 23/01/28(土)21:49:48 No.1020457473
慈愛の女神像ッ!!の力強さよ…
8 23/01/28(土)21:50:21 No.1020457717
な、何ッ!?はこっちの台詞だ
9 23/01/28(土)21:50:41 No.1020457862
気合で落下時間を引き延ばす!!!!
10 23/01/28(土)21:51:50 No.1020458367
オープニングでめちゃめちゃ目立たせられてる女神像
11 23/01/28(土)21:51:55 No.1020458412
1部の1~3話のたっぷり感というかなんかすげえ壮大な映画一本見た感すごいよね…
12 23/01/28(土)21:53:12 No.1020458993
なんなら冒頭のスピードワゴンが一番笑えるレベル なんで3話にして声裏返るような熱量なんだ…
13 23/01/28(土)21:53:43 No.1020459209
グッバァ~イジョジョォ~
14 23/01/28(土)21:54:35 No.1020459564
子安ディオのエイィッ!!貧弱!貧弱ゥ!!ほんと好き
15 23/01/28(土)21:55:47 No.1020460094
ブラフォードの剣だぁぁー!!!
16 23/01/28(土)21:55:56 No.1020460171
全てが白熱
17 23/01/28(土)21:56:43 No.1020460540
いつ聞いてもディオの希望的観測混じりの話し方がダメ
18 23/01/28(土)21:56:48 No.1020460592
脱出できるくらいの能力はあるはずさ!
19 23/01/28(土)21:57:05 No.1020460715
嬉し涙を流しなッ!マヌケッ!!好き
20 23/01/28(土)21:57:21 No.1020460846
戻ってこれるのがおかしすぎるんだよ!
21 23/01/28(土)21:58:17 No.1020461238
>嬉し涙を流しなッ!マヌケッ!!好き こいつちょっと追い込まれるとすぐ本性出るな…
22 23/01/28(土)21:58:29 No.1020461328
熱演に炎上する邸と熱いテーマ曲 全てが熱気を放っている
23 23/01/28(土)21:58:35 No.1020461379
>戻ってこれるのがおかしすぎるんだよ! いいだろ…?ジョースターさんだぜ?
24 23/01/28(土)21:59:34 No.1020461853
>脱出できるくらいの能力はあるはずさ! ほんとにあるから困る
25 23/01/28(土)21:59:35 No.1020461868
>週末は超(うるさい)展開
26 23/01/28(土)22:00:29 No.1020462278
>>脱出できるくらいの能力はあるはずさ! >ほんとにあるから困る ※ジョナサンにもある
27 23/01/28(土)22:00:59 No.1020462525
カタログが熱くなったと思ったら燃え盛るジョースター邸だった
28 23/01/28(土)22:01:06 No.1020462576
ここでDIO焼き尽くせてたらなあ
29 23/01/28(土)22:01:10 No.1020462611
>>>脱出できるくらいの能力はあるはずさ! >>ほんとにあるから困る >※ジョナサンにもある なんであるんだよ…
30 23/01/28(土)22:01:24 No.1020462729
フィジカルがおかしすぎる初代
31 23/01/28(土)22:01:57 No.1020462996
>>>>脱出できるくらいの能力はあるはずさ! >>>ほんとにあるから困る >>※ジョナサンにもある >なんであるんだよ… エァン!?いいだろォ!?ジョースターさんだぜェッ!?
32 23/01/28(土)22:02:10 No.1020463085
>>>>脱出できるくらいの能力はあるはずさ! >>>ほんとにあるから困る >>※ジョナサンにもある >なんであるんだよ… ジョースターの血族だから
33 23/01/28(土)22:02:12 No.1020463098
また3分間まじまじと見てしまった
34 23/01/28(土)22:03:02 No.1020463468
このナイフはぁッ!!
35 23/01/28(土)22:03:17 No.1020463573
最終回みたいだ
36 23/01/28(土)22:03:26 No.1020463636
ジョースターの血統の特徴みたいなとこはある土壇場での爆発力
37 23/01/28(土)22:03:45 No.1020463787
本当に痛そうなWRYYYYYYYYYYYYYYで耐えられない
38 23/01/28(土)22:03:46 No.1020463796
ジョースター邸高すぎる
39 23/01/28(土)22:04:07 No.1020463961
3話まででも吸血鬼ものの作品として完成してる
40 23/01/28(土)22:04:16 No.1020464038
>最終回みたいだ 早期打ち切り食らったらここ最終回とかだったはず
41 23/01/28(土)22:04:23 No.1020464079
慈愛の女神像(無慈悲)
42 23/01/28(土)22:04:36 No.1020464182
ここジョナサン結構負傷してた後だったような
43 23/01/28(土)22:04:39 No.1020464212
イディぃ!!!が超好き そんな声は出んだろ
44 23/01/28(土)22:04:43 No.1020464247
>3話まででも吸血鬼ものの作品として完成してる ※みなさん忘れがちですがこの時点ではまだジョジョは普通の人間です
45 23/01/28(土)22:04:46 No.1020464278
グッバイジョージョーのところのディオマジムカつくな!
46 23/01/28(土)22:04:51 No.1020464309
>ジョースター邸高すぎる 貴族だぜ?そりゃあ高い家に住んでるんだろうさ
47 23/01/28(土)22:05:17 No.1020464536
>慈愛の女神像(ディオを除く)
48 23/01/28(土)22:05:21 No.1020464565
Q ただの人間がどうやって不死身不老不死の吸血鬼に勝つ? A スゴ味で勝つ
49 23/01/28(土)22:06:19 No.1020465027
>ここジョナサン結構負傷してた後だったような すでに吸血鬼ディオと何度か交戦してる 鉄槍使ってるとはいえ骨の数本は折れてる状態…
50 23/01/28(土)22:06:25 No.1020465072
>Q ただの人間がどうやって不死身不老不死の吸血鬼に勝つ? >A スゴ味で勝つ 凄味ではないッ!「勇気」だッ!
51 23/01/28(土)22:06:28 No.1020465093
ナレーションも凄い力入ってるの面白過ぎる
52 23/01/28(土)22:06:34 No.1020465144
ウリィー!の裏声どっから出てんだ プロはすごいな
53 23/01/28(土)22:07:33 No.1020465635
>鉄槍使ってるとはいえ骨の数本は折れてる状態… 数本どころか両腕メチャメチャに砕かれて身体に火ついてる…
54 23/01/28(土)22:07:57 No.1020465845
>ウリィー!の裏声どっから出てんだ >プロはすごいな いいだろ?富野由悠季が舐めてましたすまん!ってジャンピング土下座かます声優だぜ?
55 23/01/28(土)22:08:10 No.1020465942
ディオもよく生きてたな
56 23/01/28(土)22:09:05 No.1020466471
再生能力オーバーする勢いの火力で焼き尽くせば勝てる 邸を全焼させてその中に身を犠牲にして無理矢理押し込む を躊躇いなく実行できる精神性がもうヤバい
57 23/01/28(土)22:09:18 No.1020466595
>>鉄槍使ってるとはいえ骨の数本は折れてる状態… >数本どころか両腕メチャメチャに砕かれて身体に火ついてる… いいだろ? 父の命のために両腕どころか両足だって失っても構わないという覚悟で貧民街の最奥部まで乗り込める紳士だぜ?
58 23/01/28(土)22:09:58 No.1020466887
>いいだろ?富野由悠季が舐めてましたすまん!ってジャンピング土下座かます声優だぜ? キンゲの時?
59 23/01/28(土)22:10:16 No.1020467045
本当に火の中にいるような熱量
60 23/01/28(土)22:10:21 No.1020467087
どいつもこいつも生命力が高すぎる
61 23/01/28(土)22:10:46 No.1020467301
さっきからスピードワゴンうるせえな!
62 23/01/28(土)22:10:54 No.1020467377
2部以降も声優全員と言って良いくらいもう熱演しまくってんだけど その中でも一部のテンションがちょっと異彩を放ち過ぎてる気がする
63 23/01/28(土)22:11:01 No.1020467452
>さっきから全員うるせえな!
64 23/01/28(土)22:11:18 No.1020467601
>キンゲの時? ヒゲの御大将の時
65 23/01/28(土)22:11:23 No.1020467640
ワールドって本来ジョナサンのスタンドになるんだろうか それかディオがなんか出してた茨のアレ?
66 23/01/28(土)22:11:27 No.1020467675
ディオとかいう上っ面だけの邪悪と10年くらい共に育ってきたからなぁ 本人も言うとおりディオとの青春に自らの命で決着を付けるしかなかった 勝てた
67 23/01/28(土)22:12:02 No.1020467954
子安がラジオでアフレコの時本当に火が見えたみたいなこと言ってたよね
68 23/01/28(土)22:12:22 No.1020468113
うるさ過ぎるけど全てが最高だと思う
69 23/01/28(土)22:12:28 No.1020468154
なんかナレーションの大川さんがデカい声で収録しちゃったからつられて他の演者さんもデカい声になったって話本当だったらかなりおもしれ
70 23/01/28(土)22:12:46 No.1020468289
ディオが人外のバケモン化したの自分が研究してた石仮面のせいでもあるからその責務を果たすって覚悟もあったろうな…
71 23/01/28(土)22:13:07 No.1020468453
1部はうるさいくらいのほうがいいな
72 23/01/28(土)22:13:39 No.1020468757
>ワールドって本来ジョナサンのスタンドになるんだろうか >それかディオがなんか出してた茨のアレ? ジョナサンのスタンドは隠者(仮)で世界はDIOのスタンドだよ ジョースター家のスタンドは代々外部の血が入らん限りは基本植物系みたい 一巡後の文くんみるに隠者も頑張れば人型に進化できるみたい
73 23/01/28(土)22:13:48 No.1020468827
世に放つ訳には行かない!で本当に暫くではあるけど封じ込んだのがやべえ
74 23/01/28(土)22:14:17 No.1020469084
子安が君とは仲良くしないからって距離置いてたから興津さんは同じ事務所のダリオの中の人と隣同士で座ってたとか裏話が面白い
75 23/01/28(土)22:14:51 No.1020469343
ここにシュトロハイムとか億泰がいなくてよかった
76 23/01/28(土)22:14:56 No.1020469379
凄え盛り上がっただろうなこのラストバトル
77 23/01/28(土)22:15:26 No.1020469614
>ジョースター家のスタンドは代々外部の血が入らん限りは基本植物系みたい じゃあ承りの親父がオラオラなスタンド要素になった原因なのか…
78 23/01/28(土)22:15:41 No.1020469728
この人は…きゃったんだぁ~!!が熱こもりすぎて好き
79 23/01/28(土)22:15:42 No.1020469737
>ここにシュトロハイムとか億泰がいなくてよかった スピードワゴンンンン!!!! 柱の男にまつわる事ッ!!波紋戦士についても洗いざらい話せィッ!!
80 23/01/28(土)22:15:51 No.1020469803
スピードワゴンの声優さん他のアニメだと割と落ち着いた演技なのに なんでスピードワゴンだけこんなすごいテンションなの…
81 23/01/28(土)22:16:13 No.1020469952
>凄え盛り上がっただろうなこのラストバトル めちゃくちゃ盛り上がったよ この次はツェペリさん登場とメメタァ回だし
82 23/01/28(土)22:16:44 No.1020470187
>スピードワゴンの声優さん他のアニメだと割と落ち着いた演技なのに >なんでスピードワゴンだけこんなすごいテンションなの… だってスピードワゴンだぜぇ!?
83 23/01/28(土)22:16:48 No.1020470222
ツェペリさんのラッシュの掛け声がパパウパウパウなのすっごい好き
84 23/01/28(土)22:16:51 No.1020470253
戻ってこれるのは原作の時点ですでにそうはならんやろだったけど 台詞の分落下してるアニメで見ると倍率ドンだが熱い演技で騙されていいかという気分になる
85 23/01/28(土)22:17:07 No.1020470423
>スピードワゴンの声優さん他のアニメだと割と落ち着いた演技なのに >なんでスピードワゴンだけこんなすごいテンションなの… スピードワゴンだから
86 23/01/28(土)22:17:16 No.1020470515
スピードワゴン基本的にずっと叫んでる気がする
87 23/01/28(土)22:17:33 No.1020470669
>>ジョースター家のスタンドは代々外部の血が入らん限りは基本植物系みたい >じゃあ承りの親父がオラオラなスタンド要素になった原因なのか… ハンバーグも母親の凶暴な血が入ってる可能性が高い
88 23/01/28(土)22:18:09 No.1020470942
ここ見たら三部で急に承太郎とディオが浮くくらい些細な問題だな…
89 23/01/28(土)22:18:58 No.1020471304
>>じゃあ承りの親父がオラオラなスタンド要素になった原因なのか… >ハンバーグも母親の凶暴な血が入ってる可能性が高い どう考えてもリサリサの血だろ…
90 23/01/28(土)22:19:20 No.1020471464
>ここ見たら三部で急に承太郎とディオが浮くくらい些細な問題だな… そうかな…そうかも
91 23/01/28(土)22:19:38 No.1020471601
ほぼスピードワゴンとシュトロハイムとジョセフしか喋らないのに屈指の五月蝿さのシーンいいよね
92 23/01/28(土)22:19:49 No.1020471681
(圧をかけるホリィさん)
93 23/01/28(土)22:19:49 No.1020471683
>>>じゃあ承りの親父がオラオラなスタンド要素になった原因なのか… >>ハンバーグも母親の凶暴な血が入ってる可能性が高い >どう考えてもリサリサの血だろ… でもリサリサの息子のジョセフがまだ隠者だし…
94 23/01/28(土)22:19:58 No.1020471766
今3話を頭から見直してるけど10分ぐらいでジョースター卿死亡→そっから吸血鬼ディオ戦全部ってすげえスピーディすぎる…
95 23/01/28(土)22:20:06 No.1020471848
>(圧をかけるホリィさん) エーーーーリーーーーナーーーー!!!!!!
96 23/01/28(土)22:20:30 No.1020472036
>ナレーションも凄い力入ってるの面白過ぎる 落ち着いた感じでやろうと思ってたのに両隣が子安と興津だったせいで熱演に釣られた結果どんどんうるさくなったという
97 23/01/28(土)22:20:48 No.1020472169
ベルトがまきつくのめっちゃ波紋感ある
98 23/01/28(土)22:20:54 No.1020472217
その身尽きてもその魂は死なず シーザー・ツェペリ ここに眠る 俺の体はァァアアアアアアッ!!我がゲルマン民族の最高知能の結晶であり誇りであるゥゥゥ! ジョジョの奇妙な冒険ブルーレイ!!絶賛発売中ゥゥゥ!!! ジョジョのブルーレイは世界一イイイイ!!
99 23/01/28(土)22:21:31 No.1020472492
脱出できるくらいの能力はあるハズさァー!!!
100 23/01/28(土)22:21:34 No.1020472510
なんて濃密な三分間なんだ
101 23/01/28(土)22:21:54 No.1020472655
>その身尽きてもその魂は死なず >シーザー・ツェペリ ここに眠る >俺の体はァァアアアアアアッ!!我がゲルマン民族の最高知能の結晶であり誇りであるゥゥゥ! >ジョジョの奇妙な冒険ブルーレイ!!絶賛発売中ゥゥゥ!!! >ジョジョのブルーレイは世界一イイイイ!! 伊丸岡氏「自分の声ながら本気で殺してやりたくなりましたよ」
102 23/01/28(土)22:21:54 No.1020472658
リサリサの息子のジョセフが隠者でスージーQの娘のホリィさんが植物だから おそらく承太郎の父親のジャズミュージシャンが時を止める血統だったと思われるし この話の流れでいくとダリオ・ブランドーの隠し子の末裔と思われる
103 23/01/28(土)22:21:59 No.1020472696
サンタナ戦がうるさすぎる 4人しか声優いないのに
104 23/01/28(土)22:22:22 No.1020472868
>落ち着いた感じでやろうと思ってたのに両隣が子安と興津だったせいで熱演に釣られた結果どんどんうるさくなったという ラジオで自分だけはしっかり冷静にやるぞって思ってたのにダメだったと語ってたね…
105 23/01/28(土)22:22:32 No.1020472948
>サンタナ戦がうるさすぎる >4人しか声優いないのに 誰だスピードワゴンとシュトロハイム一緒の部屋に置いた奴
106 23/01/28(土)22:22:54 No.1020473146
でもジョナサンジョーンズの声優やってくれって言われたら度を超えた熱演するのも分かる
107 23/01/28(土)22:23:12 No.1020473271
ちょっとアメフトが強いだけのガタイのいいあんちゃん
108 23/01/28(土)22:23:19 No.1020473333
>その身尽きてもその魂は死なず >シーザー・ツェペリ ここに眠る >俺の体はァァアアアアアアッ!!我がゲルマン民族の最高知能の結晶であり誇りであるゥゥゥ! >ジョジョの奇妙な冒険ブルーレイ!!絶賛発売中ゥゥゥ!!! >ジョジョのブルーレイは世界一イイイイ!! これと泣くなポルナレフ! イベントで会おう! が二大余韻ブレイカー
109 23/01/28(土)22:23:25 No.1020473375
>サンタナ戦がうるさすぎる >4人しか声優いないのに 「波紋の呼吸をしてくれぇーーーー「もうダメだァァァッ!!!」ーーーッ!!!」
110 23/01/28(土)22:23:42 No.1020473518
>でもジョナサンジョーンズの声優やってくれって言われたら度を超えた熱演するのも分かる 誰だよ!?
111 23/01/28(土)22:23:50 No.1020473589
例え兄弟でも似た能力にはならないし血はあまり関係ないと思う
112 23/01/28(土)22:24:16 No.1020473788
初手のスピードワゴンの叫びで耐えられない
113 23/01/28(土)22:24:48 No.1020474000
この人は…勝ったんだァーーー!!!
114 23/01/28(土)22:24:50 No.1020474006
>でもジョナサンジョーンズの声優やってくれって言われたら度を超えた熱演するのも分かる >ジョナサンジョーンズ 川澄さんの丸太のような股間で足を潰される奴のレス
115 23/01/28(土)22:25:06 No.1020474124
>この人は…キェァったんだァーーー!!!
116 23/01/28(土)22:25:08 No.1020474135
>例え兄弟でも似た能力にはならないし血はあまり関係ないと思う 能力はそうだろうけどプッツンな性格は間違いなくリサリサだわな…
117 23/01/28(土)22:25:36 No.1020474347
クーア‼︎って叫びながら垂直にぶっ飛ぶ子安ディオ好き
118 23/01/28(土)22:25:54 No.1020474516
ジョースター邸何メートルあるんだよとかベルト伸びてない?とか色々あるけどそんなことはどうでもいい
119 23/01/28(土)22:26:00 No.1020474567
鉄棒を片手で壁に深々と突き刺しその上に飛び乗って大跳躍 ギリギリ届かないと分かった瞬間ベルトを鞭みたいに使ってディオを捕捉 って一連の動作はジョースターさんじゃなかったらご都合すぎるぜ!!!!!!!!!!
120 23/01/28(土)22:26:08 No.1020474612
元々漫画でネットミームになってた部分以外もアニメ化でミームになったのいいよね… こんな重い石も持てる!
121 23/01/28(土)22:26:23 No.1020474711
ベルトの関節を外しリーチを伸ばすッ! その痛みは波紋により和らげるのだッ!!
122 23/01/28(土)22:26:51 No.1020474903
ジョナサンはこの時点でまだ波紋使えてないのにこれなのは人外一歩手前だと思うんですけど
123 23/01/28(土)22:26:58 No.1020474970
ジョースター家の守護神!慈愛の女神像!(初登場)
124 23/01/28(土)22:27:13 No.1020475079
ポコが頑張る回も見ててすげー楽しかったな
125 23/01/28(土)22:27:15 No.1020475100
全く重てえな何が入ってんだァ?
126 23/01/28(土)22:27:24 No.1020475167
足りない…!からの投げたベルトが良い感じに足に絡まるのはかなり超展開を感じる
127 23/01/28(土)22:27:53 No.1020475386
この回は冒頭のこいつはくせェーッ!ゲロ以下の匂いがプンプンするぜェーッ!のセリフもいい 地味に好きなのはディオに顔面握られて本気で命がヤバそうな叫び方してるスピードワゴン
128 23/01/28(土)22:28:00 No.1020475429
>ジョースター家の守護神!慈愛の女神像!(初登場) …などと突っ込まれないように毎回OPで存在を主張させておく
129 23/01/28(土)22:28:06 No.1020475485
最初と最後しか出てきてないのにスピードワゴンがうるさすぎる
130 23/01/28(土)22:28:09 No.1020475500
>足りない…!からの投げたベルトが良い感じに足に絡まるのはかなり超展開を感じる 待って壁に折れた槍刺して一回転して着地の時点から超展開感じない?
131 23/01/28(土)22:28:20 No.1020475578
1部もうるさいが2部も大概うるさい 大体スピードワゴンのせい
132 23/01/28(土)22:28:53 No.1020475822
>ポコが頑張る回も見ててすげー楽しかったな 1部で好きなシーン上げるとみんな「明日って今さ!」は必ず入るからな… あとアニメだと超かっこいいランナバウトの使い方する…
133 23/01/28(土)22:29:17 No.1020475990
>1部もうるさいが2部も大概うるさい >大体スピードワゴンのせい 咳からしてもううるさいシュトロハイムも大概
134 23/01/28(土)22:29:23 No.1020476029
>1部もうるさいが2部も大概うるさい >大体スピードワゴンとシュトロハイムのせい
135 23/01/28(土)22:29:23 No.1020476032
もう全部超展開じゃんこのシーン
136 23/01/28(土)22:29:27 No.1020476049
スピードワゴンとシュトロハイムが本当にうるさい(褒め言葉)
137 23/01/28(土)22:29:28 No.1020476064
倍速で見ると1部早すぎて変な笑いが出る
138 23/01/28(土)22:29:30 No.1020476079
>元々漫画でネットミームになってた部分以外もアニメ化でミームになったのいいよね… >こんな重い石も持てる! 中の人達からも通販番組みたいとか言われててダメだった
139 23/01/28(土)22:29:34 No.1020476102
>>足りない…!からの投げたベルトが良い感じに足に絡まるのはかなり超展開を感じる >待って壁に折れた槍刺して一回転して着地の時点から超展開感じない? それ言い出したら折れた槍が都合よく降ってくる段階で既に…
140 23/01/28(土)22:29:57 No.1020476272
グッバァァァ~~~~~イ♪ジョォジョォ~~~~ッ♪
141 23/01/28(土)22:30:03 No.1020476312
2部のジジイになってもうるさいスピードワゴン
142 23/01/28(土)22:30:14 No.1020476395
>元々漫画でネットミームになってた部分以外もアニメ化でミームになったのいいよね… >こんな重い石も持てる! 見返して分かる一部がほぼネットミームで構成されている異常さ
143 23/01/28(土)22:30:28 No.1020476506
>>ポコが頑張る回も見ててすげー楽しかったな >1部で好きなシーン上げるとみんな「明日って今さ!」は必ず入るからな… >あとアニメだと超かっこいいランナバウトの使い方する… To Be Contnued…⇒が本格的に流行ったのツェペリさんのあの回からだったしな
144 23/01/28(土)22:30:40 No.1020476580
こんなァ筈では…俺の人…せぇ… の言い方めちゃくちゃ好き
145 23/01/28(土)22:30:58 No.1020476734
モブの悪ガキからしていちいちキャラが濃い!!
146 23/01/28(土)22:30:59 No.1020476739
ジョナサン本人のスタンドは何だったのか今でもたまに気になる
147 23/01/28(土)22:31:02 No.1020476776
>グッバァァァ~~~~~イ♪ジョォジョォ~~~~ッ♪ クソノリノリすぎる…
148 23/01/28(土)22:31:11 No.1020476848
ゲームだとこのシーン多分QTEになってる
149 23/01/28(土)22:31:13 No.1020476861
スゲェ!原作そのまんまにWRYYYYYYYって言ってる!
150 23/01/28(土)22:31:13 No.1020476866
これは父さんが君に突き立てたナイフだああああああ!!!!!!!!!!
151 23/01/28(土)22:31:19 No.1020476910
>>>ポコが頑張る回も見ててすげー楽しかったな >>1部で好きなシーン上げるとみんな「明日って今さ!」は必ず入るからな… >>あとアニメだと超かっこいいランナバウトの使い方する… >To Be Contnued…⇒が本格的に流行ったのツェペリさんのあの回からだったしな それを6部のラストで使ったの本当に好き
152 23/01/28(土)22:31:42 No.1020477080
>こんなァ筈では…俺の人…せぇ… >の言い方めちゃくちゃ好き ディオこれ2回言うよな
153 23/01/28(土)22:31:44 No.1020477103
>こんなァ筈では…俺の人…せぇ… >の言い方めちゃくちゃ好き 怪物の死に方よね…まあ生きてるんだけど…
154 23/01/28(土)22:32:04 No.1020477244
>ジョナサンジョーンズ 意外ッ!それはスーパーマリオRPGッ!
155 23/01/28(土)22:32:06 No.1020477255
>これは父さんが君に突き立てたナイフだああああああ!!!!!!!!!! なにしてんだ
156 23/01/28(土)22:32:18 No.1020477316
ねーちゃん!明日って今さ!は今みても涙腺に来る
157 23/01/28(土)22:32:33 No.1020477416
WRYYYYYYYYYYYYYYがウリィィィィィじゃなくてウリ⤴︎ィ⤴︎ィ⤴︎ィ⤴︎ィ⤴︎ィ⤴︎!!!!!!!!なのが素晴らしい
158 23/01/28(土)22:32:36 No.1020477435
ギネス級の展開の速さと内容の濃さと熱量の高さ
159 23/01/28(土)22:32:37 No.1020477441
両腕の骨をめちゃめちゃに砕いたのにっ! 体に火が付いたのにっ!
160 23/01/28(土)22:32:48 No.1020477528
>本当に痛そうなWRYYYYYYYYYYYYYYで耐えられない 痛み+あれえええええええええええ????? 的なニュアンス入ってるよね少し
161 23/01/28(土)22:33:20 No.1020477775
>両腕の骨をめちゃめちゃに砕いたのにっ! >体に火が付いたのにっ! この辺本当に特に理由のない凄みでやってるからな…
162 23/01/28(土)22:33:34 No.1020477874
>これは父さんが君に突き立てたナイフだああああああ!!!!!!!!!! 父さんすげえ!?
163 23/01/28(土)22:33:53 No.1020477977
あの太陽が最後に見るものだなんていやだ─────ッ!とか断末魔面白いよねディオ
164 23/01/28(土)22:33:55 No.1020477988
3部からはスタンドバトルになっちゃうから本当にディオと殴り合ったのはジョナサンだけなんだな
165 23/01/28(土)22:34:14 No.1020478134
>>これは父さんが君に突き立てたナイフだああああああ!!!!!!!!!! >父さんすげえ!? 逆に考えるんだジョジョ 「刺しちゃってもいいさ」と
166 23/01/28(土)22:34:16 No.1020478153
初見は全然気にならなかったけど後から冷静になって考えると何で父さんに突き立てたナイフ持ってんだ…父さんに突き刺さったナイフズボッと抜いたんか…となった
167 23/01/28(土)22:34:19 No.1020478175
>>両腕の骨をめちゃめちゃに砕いたのにっ! >>体に火が付いたのにっ! >この辺本当に特に理由のない凄みでやってるからな… ジョナサンがその程度で止まるわけないだろと言う説得力がある
168 23/01/28(土)22:34:28 No.1020478249
>これは父さんが君に突き立てたナイフだああああああ!!!!!!!!!! 何DIO?私が君にナイフを突き立てて離さない? それはなDIO…お前が抜かせようとするからだよ 逆に考えるんだ 刺されちゃっても良いさと考えるんだよ
169 23/01/28(土)22:34:36 No.1020478308
勇気だけでは勝てないよ
170 23/01/28(土)22:34:38 No.1020478318
間違いなく上田燿司の名をメジャーに押し上げた作品
171 23/01/28(土)22:34:51 No.1020478426
垂直に吹っ飛ばされながらこの通りに見覚えはないかー!って早口で状況説明する子安DIOも好き
172 23/01/28(土)22:35:21 No.1020478630
フィジカルは歴代最強だろうなジョナサン
173 23/01/28(土)22:35:24 No.1020478657
基本的に口を開けば真面目なことしか言わないけど それでも全然嫌味っぽさがないジョナサンのキャラ好きだよ
174 23/01/28(土)22:35:57 No.1020478870
>間違いなく興津和幸の名をメジャーに押し上げた作品
175 23/01/28(土)22:36:16 No.1020479026
>間違いなく上田燿司の名をメジャーに押し上げた作品 最近だとBLEACHのOH悦やってたな
176 23/01/28(土)22:36:17 No.1020479030
後の作品の事を考えると荒木先生はどちらかというとディオのメンタルしてそう
177 23/01/28(土)22:36:56 No.1020479311
この時点ではまだ波紋習得してないんだよな…
178 23/01/28(土)22:37:12 No.1020479443
ラスボスの人が主人公をホリケンレベルのあだ名で呼ぶのなんか面白いよね
179 23/01/28(土)22:37:20 No.1020479498
>この時点ではまだ波紋習得してないんだよな… まだ3話だからな…
180 23/01/28(土)22:37:42 No.1020479680
まだスピードワゴンと会って3日も経ってないのに10年連れ添ったような実況
181 23/01/28(土)22:37:44 No.1020479692
この時点だと単にやたらフィジカルと精神が強いだけの考古学者の卵だからな
182 23/01/28(土)22:37:49 No.1020479723
>>あとアニメだと超かっこいいランナバウトの使い方する… >To Be Contnued…⇒が本格的に流行ったのツェペリさんのあの回からだったしな https://youtu.be/9FqJ5l7JEQs
183 23/01/28(土)22:37:53 No.1020479768
興津さんはジョナサンまではマジで知らなかった…
184 23/01/28(土)22:37:55 No.1020479784
>ラスボスの人が主人公をホリケンレベルのあだ名で呼ぶのなんか面白いよね グゥッバァ~イ♪ホリケ~ン
185 23/01/28(土)22:38:16 No.1020479933
>ラスボスの人が主人公をホリケンレベルのあだ名で呼ぶのなんか面白いよね 俺にとってのジョジョは君だけだよジョジョォォ~~~❤️
186 23/01/28(土)22:38:43 No.1020480170
ここまで非道をされておきながら殺すとかじゃなくて君の力を封じよう!なのが紳士すぎる…
187 23/01/28(土)22:39:42 No.1020480628
や”め”ろ”ぉ”ぉ”ぉ”お”お”お”お”↑↑↑
188 23/01/28(土)22:39:57 No.1020480752
>まだスピードワゴンと会って3日も経ってないのに10年連れ添ったような実況 この後辛抱しきれなくなってアポなしで看病にも来るし惚れ込みすぎだろこのチンピラ
189 23/01/28(土)22:39:58 No.1020480767
この3分5分くらいない?
190 23/01/28(土)22:41:19 No.1020481358
アニメや映画見てて興津さんも上田さんも割と意識するようになったな
191 23/01/28(土)22:41:29 No.1020481433
通しで1話から3話まで見ると60分程度のアニメを見たとは思えない疲労感がある
192 23/01/28(土)22:42:17 No.1020481778
無能力だけど脅威に立ち向かった一般人枠にジョナサンも入れてもいいのだろうか…
193 23/01/28(土)22:42:23 No.1020481814
>>まだスピードワゴンと会って3日も経ってないのに10年連れ添ったような実況 >この後辛抱しきれなくなってアポなしで看病にも来るし惚れ込みすぎだろこのチンピラ それなのにエリナが看病してるの見たらあっさり去っていくのがクール過ぎる
194 23/01/28(土)22:42:31 No.1020481881
>>まだスピードワゴンと会って3日も経ってないのに10年連れ添ったような実況 >この後辛抱しきれなくなってアポなしで看病にも来るし惚れ込みすぎだろこのチンピラ なんなら承太郎がヒトデの研究しながら暮らせる程度の援助が出来るような体制作りする
195 23/01/28(土)22:43:20 No.1020482282
2話まではジョジョアニメ化難しい作品だけどまあまあの出来じゃん?扱いだったからね 3話で本当に気合の入れてるのが視聴者に伝わった
196 23/01/28(土)22:43:30 No.1020482368
書き込みをした人によって削除されました
197 23/01/28(土)22:43:48 No.1020482543
>>まだスピードワゴンと会って3日も経ってないのに10年連れ添ったような実況 >この後辛抱しきれなくなってアポなしで看病にも来るし惚れ込みすぎだろこのチンピラ アニメでここ若干カット気味なの勿体ねえ
198 23/01/28(土)22:44:00 No.1020482660
でもあのキャラデザとPVから期待しろって方が難しかったし...
199 23/01/28(土)22:44:01 No.1020482676
1部に限った話じゃないけどED曲が静かでクールダウンする感じになってるのがいい 連続視聴の時はここがないと疲れる
200 23/01/28(土)22:44:08 No.1020482753
>無能力だけど脅威に立ち向かった一般人枠にジョナサンも入れてもいいのだろうか… 3話までならいいと思う
201 23/01/28(土)22:44:31 No.1020482975
いい感じの演出と音楽と声優の熱量さえあれば作画もキャラデザも些細なことなのかもしれない
202 23/01/28(土)22:44:51 No.1020483169
原作で16話くらいある話を3話にまとめたのは脚本家の圧縮術を見せつけている そして終始テンションは高い
203 23/01/28(土)22:44:55 No.1020483195
>>>あとアニメだと超かっこいいランナバウトの使い方する… >>To Be Contnued…⇒が本格的に流行ったのツェペリさんのあの回からだったしな >https://youtu.be/9FqJ5l7JEQs 怖いのは…痛みじゃあないぜ…が本当にカッコ良すぎる ジョジョはこんな初期から覚悟決まったガキがいる…
204 23/01/28(土)22:44:55 No.1020483205
この次の話も スピードワゴンはクールに去るぜ… ツェペリさん・波紋初登場 カエル殴ってメメタァ という濃さだからな
205 23/01/28(土)22:45:37 No.1020483572
最終的にめちゃくちゃ理解あるアニメ化だったからな… 控えめに言って漫画原作のTVアニメ化としてはかなり最適解
206 23/01/28(土)22:45:51 No.1020483702
>この次の話も >スピードワゴンはクールに去るぜ… >ツェペリさん・波紋初登場 >カエル殴ってメメタァ >という濃さだからな こんな重い石も持てる!
207 23/01/28(土)22:46:05 No.1020483818
普通は吸血鬼の膝蹴り喰らった時点で体バラバラになるはずでは?
208 23/01/28(土)22:46:27 No.1020484035
有名大御所声優がちょっと本気で演技しただけじゃん
209 23/01/28(土)22:46:32 No.1020484077
1部のスピード感も原作からして1番短いシリーズだからな
210 23/01/28(土)22:47:01 No.1020484347
>普通は吸血鬼の膝蹴り喰らった時点で体バラバラになるはずでは? だってあのジョナサンが引っ張ってるんだぞ!
211 23/01/28(土)22:47:10 No.1020484427
>普通は吸血鬼の膝蹴り喰らった時点で体バラバラになるはずでは? 成人男性4人にタックルされても突進し続けるタフネスとフィジカルは伊達じゃあない
212 23/01/28(土)22:47:12 No.1020484439
>普通は吸血鬼の膝蹴り喰らった時点で体バラバラになるはずでは? 柱の男より上だからな破壊力だけは
213 23/01/28(土)22:47:16 No.1020484469
ここで後の部に備えて尺を確保する下地作ったのがデカすぎる
214 23/01/28(土)22:47:58 No.1020484859
>間違いなく上田燿司の名をメジャーに押し上げた作品 ジョジョに出る前は絶望先生の臼井君くらいしか知らなかった 最近はよく執事役をやるイメージ