虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/28(土)20:12:14 生食パン…… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/28(土)20:12:14 No.1020410334

生食パン……

1 23/01/28(土)20:13:18 No.1020410795

定着しなかったブームはこうなるのだ

2 23/01/28(土)20:13:24 No.1020410839

で 何叩けばいいの

3 23/01/28(土)20:14:39 No.1020411454

変な名前のパン屋…お前と戦いたかった…

4 23/01/28(土)20:14:44 No.1020411501

これからは焼き食パンの時代よ

5 23/01/28(土)20:14:46 No.1020411520

>で >何叩けばいいの 生地

6 23/01/28(土)20:15:49 ID:NPAN6Opc NPAN6Opc No.1020412061

どっからどう考えても流行り続けるように思えないのに何で手を出そうと思うんだろこういうの 手を出せる時点でそこそこ社会で成功してるはずなのに

7 23/01/28(土)20:16:00 No.1020412158

タピオカ→唐揚げ→高級食パンってコンプリート追ったとことかあるんかな

8 23/01/28(土)20:16:52 ID:NPAN6Opc NPAN6Opc No.1020412583

そもそも高級食パンって変に甘いだけで美味しくないんだよな ほんとの拘ってるパン屋のバゲット食った時みたいな感動や中毒性がまるでない 高いって部分だけに群がる馬鹿舌のカスを相手にする商売

9 23/01/28(土)20:17:04 No.1020412667

今は何がブームなの?

10 23/01/28(土)20:17:24 No.1020412809

売り切ればっかしてるからふーんいいやって半年くらい無視して気がけて見たら閉店しとった近所の高級食パン

11 23/01/28(土)20:21:41 No.1020414674

マリトッツォはどうなったの? あれは専門店があるというイメージではなかったけど…

12 23/01/28(土)20:23:38 No.1020415571

スイーツ系のブームはたま~に食いたくなるときがあるからコンビニとかに残ってくれてると嬉しい

13 23/01/28(土)20:24:01 ID:NPAN6Opc NPAN6Opc No.1020415716

>マリトッツォはどうなったの? >あれは専門店があるというイメージではなかったけど… スーパーでも見掛けなくなったな

14 23/01/28(土)20:25:18 No.1020416335

「食パン」で調べたら週1以上のペースで死んでるな 変な名前のパン屋も閉店しまくってる https://kaiten-heiten.com/?s=%E9%A3%9F%E3%83%91%E3%83%B3

15 23/01/28(土)20:28:33 No.1020417973

>「食パン」で調べたら週1以上のペースで死んでるな >変な名前のパン屋も閉店しまくってる >https://kaiten-heiten.com/?s=%E9%A3%9F%E3%83%91%E3%83%B3 「ねえ分かったでしょ?」って店が閉店でダメだった

16 23/01/28(土)20:28:41 No.1020418037

生食パン自体はかなり前に始まったことで 曲がりなりにもこれだけの店舗が最近まで営業していたことはすごい 思ったより生食パンブーム長かった

17 23/01/28(土)20:29:27 No.1020418451

逆に残ってる生食パン店はクソ美味いってことだ

18 23/01/28(土)20:30:38 No.1020418989

こういうのってコンサルが金貰って馬鹿に店を開かせるのが目的で開いた時点で目的達成されてるでしょ

19 23/01/28(土)20:30:44 No.1020419037

生食パンツなんかセブンイレブンでも売ってたな昨日 割引シール貼られてた

20 23/01/28(土)20:31:17 No.1020419304

ロシアが戦争しなきゃ多分まだ生き残れた

21 23/01/28(土)20:32:06 No.1020419685

マトリッツォは食べ方わからん…ってなるからそりゃ無理だよって

22 23/01/28(土)20:32:13 No.1020419755

>ロシアが戦争しなきゃ多分まだ生き残れた どうかなぁ…小麦価格関係なしに売れてないでしょ

23 23/01/28(土)20:32:57 No.1020420133

スレ画は変な名前のあれとは違うけどそれぞれ店増やしすぎたな

24 23/01/28(土)20:34:19 No.1020420779

何回か高級食パン買った事あるけど うまいっちゃうまいけどお値段分の感動がなくてリピーターにならなかった

25 23/01/28(土)20:34:48 No.1020421002

変な名前のパン屋は9月あたりから一気に閉店ラッシュ入ってるなこれ

26 23/01/28(土)20:40:16 No.1020423619

飽きられたというのもあるが穀物価格高騰も影響あったのでは

27 23/01/28(土)20:43:25 No.1020425175

>どっからどう考えても流行り続けるように思えないのに これ結果論じゃないの?

28 23/01/28(土)20:45:13 No.1020426084

毎日食べるには味が濃い

29 23/01/28(土)20:46:49 No.1020426889

生なのに普通に焼いてあるのが個人的にもうダメ

30 23/01/28(土)20:47:49 No.1020427450

どっからどう考えてもID出るって分かってるのになんでレスしようと思うんだろこういうの

31 23/01/28(土)20:47:53 No.1020427493

>>で >>何叩けばいいの >生地 叩くな 捏ねろ

32 23/01/28(土)20:49:51 No.1020428451

高級食パン屋「生地焼いてません」

33 23/01/28(土)20:53:02 No.1020430073

>飽きられたというのもあるが穀物価格高騰も影響あったのでは 高級食パン銘打ってるなら値上げしてもいいのでは

34 23/01/28(土)20:58:35 No.1020432986

言わんとすることは分かるがURLを見るに開店閉店情報をまとめたサイトのようだからそりゃ閉店が並ぶのはそんなに不思議じゃないのでは…

↑Top