虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/28(土)20:07:59 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/28(土)20:07:59 No.1020408408

なんかこのインターネット動きおかしいんだけど

1 23/01/28(土)20:10:08 No.1020409384

フォルテって奴のせいらしいよ

2 23/01/28(土)20:12:10 No.1020410300

旅館に沸く????

3 23/01/28(土)20:12:43 No.1020410535

マジかよ最低だなゴスペル

4 23/01/28(土)20:13:06 No.1020410709

仕方ないな このギガフリーズを使うといい

5 23/01/28(土)20:13:35 No.1020410916

アピタイト

6 23/01/28(土)20:15:00 No.1020411645

>このギガフリーズを使うといい ウンともスンとも言わなくなったんですけお!!

7 23/01/28(土)20:17:48 No.1020412967

どうしてあんな場所に旧鯖が置いてあるんですか?

8 23/01/28(土)20:20:25 No.1020414123

4重セキュリティだしヨシ!

9 23/01/28(土)20:20:54 No.1020414325

この世界のセキュリティ脆すぎんだよ!

10 23/01/28(土)20:24:24 No.1020415921

オンライン上に置いておくなよこんなの!?

11 23/01/28(土)20:25:39 No.1020416521

>この世界のセキュリティ脆すぎんだよ! 各地にバラけてるコード集めないといけないから手間はかかるし…

12 23/01/28(土)20:27:01 No.1020417188

>オンライン上に置いておくなよこんなの!? 対策としてギガフリーズとセレナードがあるのはいいけど繋げんな

13 23/01/28(土)20:27:24 No.1020417382

>>このギガフリーズを使うといい >ウンともスンとも言わなくなったんですけお!! フォルテに止められて以降まじで出番ないのおかしいだろギガフリーズ

14 23/01/28(土)20:28:27 No.1020417916

小学生でも入れるところに鍵をおいておくな

15 23/01/28(土)20:29:52 No.1020418646

>小学生でも入れるところに鍵をおいておくな あの小学生がおかしいだけだし… あいつ国宝も盗んだし…

16 23/01/28(土)20:30:04 No.1020418730

すべてのインターネット一瞬で凍結しかねないとはいっても ギガフリーズ自体かなり古いプログラムだろうからとっくに型落ちしてるのかもしれない

17 23/01/28(土)20:30:20 No.1020418838

>フォルテに止められて以降まじで出番ないのおかしいだろギガフリーズ アレフォルテだからダメだっただけで ちゃんとプロトに当ててりゃ止められたのかね

18 23/01/28(土)20:31:08 No.1020419242

>フォルテに止められて以降まじで出番ないのおかしいだろギガフリーズ 一応アプリのロックマンエグゼではギガフリーズの欠片がでてきたりはする

19 23/01/28(土)20:31:39 No.1020419480

凄腕の殺し屋とは言えネットナビ一体で一国のインターネットが壊滅するしあの世界色々と脆すぎる気が…

20 23/01/28(土)20:31:57 No.1020419633

フォルテはともかくWWWの面子が吸収されるのが当時は恐ろしかったな

21 23/01/28(土)20:32:22 No.1020419824

>凄腕の殺し屋とは言えネットナビ一体で一国のインターネットが壊滅するしあの世界色々と脆すぎる気が… そんでももってそんな事しでかした奴が平然とシャバ歩いてる…

22 23/01/28(土)20:32:35 No.1020419938

>フォルテはともかくWWWの面子が吸収されるのが当時は恐ろしかったな 吸収されたのワイリーだけじゃなかったっけ

23 23/01/28(土)20:33:09 No.1020420237

強さはともかくラスボスのデザインとしては一番好きかもしれない アメーバ的な怖さがサイバー世界で異質すぎる

24 23/01/28(土)20:33:19 No.1020420320

>吸収されたのワイリーだけじゃなかったっけ なんで無事だったんだっけ…

25 23/01/28(土)20:33:53 No.1020420571

プロトの反乱収まったら電脳獣が暴れるし…

26 23/01/28(土)20:34:03 No.1020420636

>強さはともかくラスボスのデザインとしては一番好きかもしれない >アメーバ的な怖さがサイバー世界で異質すぎる 強さも当時の脳筋気質な俺には強かった…

27 23/01/28(土)20:34:21 No.1020420801

>プロトの反乱収まったら電脳獣が暴れるし… 電脳獣には電脳獣ぶつけんだよ!!

28 23/01/28(土)20:35:19 No.1020421264

>>吸収されたのワイリーだけじゃなかったっけ >なんで無事だったんだっけ… うろ覚えだけどプロトの中に不可侵エリアがあってそこにパルスミッションのデータが格納されてたとかエンディングでみた記憶

29 23/01/28(土)20:35:45 No.1020421446

>>プロトの反乱収まったら電脳獣が暴れるし… >電脳獣には電脳獣ぶつけんだよ!! 制御不能になるもんつくるなばか!!!

30 23/01/28(土)20:36:06 No.1020421582

小学生が戦車のプログラムにアクセスできるので現実もわりと脆い

31 23/01/28(土)20:36:16 No.1020421668

今思えばエグゼ3のボリュームは頭おかしかった気がする 小学生だからやりこんだけど今最後までやれる気がしない

32 23/01/28(土)20:36:18 No.1020421681

>>電脳獣には電脳獣ぶつけんだよ!! >制御不能になるもんつくるなばか!!! でも一応そのおかげで収まったし…

33 23/01/28(土)20:36:22 No.1020421717

必死にウラランクあげてたのもギガフリーズのためだったよな…

34 23/01/28(土)20:37:49 No.1020422405

初期型インターネットがラスボスとか書くとなにそれって感じよね

35 23/01/28(土)20:37:51 No.1020422428

ラスボス戦のBGMだとネビュラグレイの次に好き 曲の進行が全体的に激しくないのが逆にヤバい奴と戦ってる感ある

36 23/01/28(土)20:37:55 No.1020422456

>強さも当時の脳筋気質な俺には強かった… ゼータ系プログラムアドバンスじゃなく威力でかい単発系使ってると詰みかねないよね 意外と攻撃も激しいし

37 23/01/28(土)20:38:32 No.1020422741

>>>このギガフリーズを使うといい >>ウンともスンとも言わなくなったんですけお!! >フォルテに止められて以降まじで出番ないのおかしいだろギガフリーズ 2のシャドーマンに撃つつもりだったやつ(護衛が盾になって防がれた)とか せっかくああいう設定的に美味しいのあるんだから 後続作品でギガチップとして出せばいいのにってずっと思ってたわ

38 23/01/28(土)20:38:55 No.1020422926

科学省予算減らされない?大丈夫?

39 23/01/28(土)20:39:04 No.1020423003

インターネットが壊れたの! 世紀の大事件だった

40 23/01/28(土)20:40:37 No.1020423778

実際歴代ボスの中でも強いほうだと思うプロト デューオはくたばれ

41 23/01/28(土)20:40:37 No.1020423788

>ゼータ系プログラムアドバンスじゃなく威力でかい単発系使ってると詰みかねないよね >意外と攻撃も激しいし 前哨戦のフォルテがオーラ持ちでそっちは一撃の威力重視でないとオーラが剥がせないのがいやらしい

42 23/01/28(土)20:41:12 No.1020424068

なんか強いウイルス バグの塊(想定外モンスター) 初期型インターネット 宇宙から来た謎の保安ロボ 悪の心を醸す悪霊 バグの塊 なんかインフレしてたラスボス感が6でスケールダウンした感じが

43 23/01/28(土)20:41:30 No.1020424216

>デューオはくたばれ 本人も強い癖に 一周目の火力不足も効いてくる…

44 23/01/28(土)20:41:33 No.1020424233

プロトはまあきついかなぐらいだったんだけど俺はそれよりステージギミックがかなりつらかった

45 23/01/28(土)20:41:52 No.1020424370

プロトはメテオ気づかなかったからかなり苦戦したな

46 23/01/28(土)20:42:04 No.1020424465

>なんかインフレしてたラスボス感が6でスケールダウンした感じが でも1~3基準で見ると電脳獣もかなりヤバいと思う 実際の被害もでかいし

47 23/01/28(土)20:42:48 No.1020424855

>プロトはまあきついかなぐらいだったんだけど俺はそれよりステージギミックがかなりつらかった いいよねWWW電脳4

48 23/01/28(土)20:42:53 No.1020424909

4.5はダークチップ主軸だからかスケールデカくなりすぎる そういや6ではダークチップ駆逐されたんだろうか

49 23/01/28(土)20:43:23 No.1020425168

ラスボス7体の中じゃ強い寄りじゃない?プロトって

50 23/01/28(土)20:43:32 No.1020425228

個人的に3は病院の電脳が嫌いだった チップ消費ギミックまじでやめて

51 23/01/28(土)20:44:12 No.1020425582

意思をもったかつてのネットワークでいいんだっけ?

52 23/01/28(土)20:44:31 No.1020425755

ランダムメテオのおかげでシナリオだけなら楽なボス扱いされてる節ある

53 23/01/28(土)20:44:34 No.1020425773

>でも1~3基準で見ると電脳獣もかなりヤバいと思う >実際の被害もでかいし あいつらってどういう被害出すんだっけ? 巨大コピーロイドで大怪獣になってたのは覚えてるけど

54 23/01/28(土)20:44:40 No.1020425819

記憶が薄れてよく覚えてないがデューオが強かったのはなんでだったか…

55 23/01/28(土)20:44:41 No.1020425821

5はラスボスのスケールよりココロネットワークのイカレ具合が印象に残る

56 23/01/28(土)20:44:47 No.1020425877

なんだこの膜!? しゃらくせえバスター連射だ!

57 23/01/28(土)20:45:05 No.1020426015

>本人も強い癖に >一周目の火力不足も効いてくる… だが俺にはこのホッケーがある!!

58 23/01/28(土)20:45:18 No.1020426123

いうほどランダムメテオだけでは削れないんだよな… 他の単体チップよりかは滅茶苦茶使えるけど

59 23/01/28(土)20:45:21 No.1020426161

>記憶が薄れてよく覚えてないがデューオが強かったのはなんでだったか… チップの威力が低いジゴクホッケー使えないダークチップ使えない攻撃避けにくい

60 23/01/28(土)20:45:41 No.1020426334

>意思をもったかつてのネットワークでいいんだっけ? 意思というか色々吸収してより良くなろうという本能が芽生えたせいかアチコチでめちゃくちゃしだした感じ

61 23/01/28(土)20:45:41 No.1020426335

>>本人も強い癖に >>一周目の火力不足も効いてくる… >だが俺にはこのホッケーがある!! (穴に消えるホッケー)

62 23/01/28(土)20:45:52 No.1020426428

>記憶が薄れてよく覚えてないがデューオが強かったのはなんでだったか… 4のチップの火力が低いのと軒並み穴パネルで無効化されるから

63 23/01/28(土)20:46:21 No.1020426678

>記憶が薄れてよく覚えてないがデューオが強かったのはなんでだったか… 4が周回前提(周回ごとにウイルスが強くなる=落ちるチップが初周は弱い)

64 23/01/28(土)20:46:38 No.1020426801

小学生の時に戦ったデューオはあまりにも強すぎたのだ…

65 23/01/28(土)20:46:44 No.1020426846

サークルガンが穴で無効化されるの訳が分からねえ

66 23/01/28(土)20:46:55 No.1020426962

>小学生の時に戦ったデューオはあまりにも強すぎたのだ… レーザー避けにくい!

67 23/01/28(土)20:47:08 No.1020427081

ダークロックマンと連戦なのもきつい…

68 23/01/28(土)20:47:15 No.1020427143

倒したら死んどけよ的なラスボスが多いよねエクゼ 悪あがきというか余波でなんか被害出る

69 23/01/28(土)20:47:22 No.1020427215

ネビュラグレイが倒せなかった子供時代…

70 23/01/28(土)20:47:29 No.1020427275

>そんでももってそんな事しでかした奴が平然とシャバ歩いてる… 弟子は教員だしよ

71 23/01/28(土)20:48:04 No.1020427594

いきなりミサイル出してきた時は何じゃあと思った

72 23/01/28(土)20:48:06 No.1020427613

当時は若くチップの威力しか見ていませんでした

73 23/01/28(土)20:48:26 No.1020427783

5もクリア後ステージ解放されるまでチップは全部1だけど流石に素のスペックがマシになってるのとカオスユニゾンあるからまだやれる

74 23/01/28(土)20:49:20 No.1020428212

>当時は若くチップの威力しか見ていませんでした まぁ子供だと追加効果とか組み合わせとかよく分かんないしね…

75 23/01/28(土)20:49:26 No.1020428259

4はソウルユニゾン全部手に入らないからな一周目 ブルースソウル3週目だったぞどうなってんだ

76 23/01/28(土)20:50:11 No.1020428611

ネットと現実世界が密接にリンクしてるからネット空間で国滅ぼされるということが起こり得るの怖すぎる

77 23/01/28(土)20:50:32 No.1020428777

ソウル格差がひどい いやまぁジャンクソウル好きだったけど

78 23/01/28(土)20:51:02 No.1020428987

アジーナとか電脳世界滅ぼされたけど4で実際行ったら案外平気そうだった

79 23/01/28(土)20:51:08 No.1020429035

旧型のインターネットが襲ってくるってどういうこと???

80 23/01/28(土)20:51:09 No.1020429042

正直子供にNOビームの使い方を理解させるのはなかなか難しいものがあったと思う

81 23/01/28(土)20:51:24 No.1020429197

国宝のスタイルチェンジ一般にバラ撒かれるの有史以来最大のネット犯罪だろ…

82 23/01/28(土)20:51:25 No.1020429200

ラスボスというか黒幕が子供だった2は当時やってていろいろ衝撃だったな

83 23/01/28(土)20:51:50 No.1020429424

引けるかわかんねえコンボより単発効果力揃えたほうがその辺のウイルス戦早いし…

84 23/01/28(土)20:52:07 No.1020429564

フォルテのオーラ剝がすのに何使ってたかもう覚えてねえわ あとサンクチュアリとドリームオーラで不死身じゃね?とか思ってたわ

85 23/01/28(土)20:52:08 No.1020429578

>ソウル格差がひどい >いやまぁジャンクソウル好きだったけど 全部通してみるとそこまで差無いけどレッドサンは初周ガッツソウル固定なのが辛い

86 23/01/28(土)20:52:22 No.1020429728

>旧型のインターネットが襲ってくるってどういうこと??? 原初のバグとかいってたから一応はバグ扱いだと思う

87 23/01/28(土)20:52:28 No.1020429771

小学生の頃はシールドスタイル開幕ゼウスハンマーに取り憑かれていた

88 23/01/28(土)20:52:32 No.1020429802

ジャンクソウルはオジゾウサン消せるし…

89 23/01/28(土)20:53:16 No.1020430176

>旧型のインターネットが襲ってくるってどういうこと??? 子供のDNA情報ナビにしたりバグ集めて獣の形になるのも訳分からんだろ

90 23/01/28(土)20:53:24 No.1020430245

>旧型のインターネットが襲ってくるってどういうこと??? それは当時の科学省の皆が思ってたろうな

91 23/01/28(土)20:53:30 No.1020430297

ジャンクソウルはフォルダにワラニンギョウストーンキューブエアシュート4枚ずつ打ち込んでたよ 対戦楽しかった

92 23/01/28(土)20:53:40 No.1020430392

こいつの飲み込み描写になんかエロスを感じてた覚えがある

93 23/01/28(土)20:53:54 No.1020430502

エクゼ3最強はフレイマン後のフォルテだし

94 23/01/28(土)20:55:09 No.1020431084

よく覚えてないんだけど3の事件はどこかに何故か消さずしまってあったプロトのデータを奪う為の話なんだっけ? 鍵が学校だったり動物園だったりよく分からんとこあったけど

95 23/01/28(土)20:55:15 No.1020431134

BGM好きすぎる

96 <a href="mailto:当時の科学省職員">23/01/28(土)20:55:51</a> [当時の科学省職員] No.1020431421

>>旧型のインターネットが襲ってくるってどういうこと??? >それは当時の科学省の皆が思ってたろうな (フォルテが何かやらかしたんだな…)

97 23/01/28(土)20:56:31 No.1020431834

エグゼ世界ナビとかインターネット世界の発展すごいけどセキュリティ関連まじでゴミだよね

98 23/01/28(土)20:57:16 No.1020432245

当時の俺はガッツスタイル推しでバスター2倍で1発10ダメだったからスレ画は余裕だったな…

99 23/01/28(土)20:58:45 No.1020433085

>エグゼ世界ナビとかインターネット世界の発展すごいけどセキュリティ関連まじでゴミだよね 誰でも見れるインターネットに湯沸かしプログラムあったり秘密もクソもない

100 23/01/28(土)20:58:48 No.1020433108

>子供のDNA情報ナビにしたりバグ集めて獣の形になるのも訳分からんだろ そう言われるとロックマンが電脳獣とクロスしちゃうとか超訳わからないことだな…

101 23/01/28(土)20:59:52 No.1020433720

光おじいちゃんの精神データ入ってたから削除しないで封印してたんだよねプロト

102 23/01/28(土)21:00:01 No.1020433821

ココロネットワークとか恐ろしい

103 23/01/28(土)21:00:16 No.1020433949

ナビが人間みたいな思考できるようにしてくれ! 無茶言うなよ! 死んだ息子組み込んだら出来た

104 23/01/28(土)21:00:35 No.1020434120

中のプログラム君が宴会芸の練習でサボると電子機器に誤作動起こしたりな

105 23/01/28(土)21:01:22 No.1020434510

ネットナビとか不安定でバグもあるし使うのやめようぜ! 時代は電波だよ電波!

106 23/01/28(土)21:01:43 No.1020434743

ゲットアビリティプログラムは馬鹿みたいに強いのにどうして普及しなかったんだろ

107 23/01/28(土)21:01:45 No.1020434772

>ナビが人間みたいな思考できるようにしてくれ! >無茶言うなよ! >死んだ息子組み込んだら出来た サイコかお前は

108 23/01/28(土)21:01:49 No.1020434819

あんなに発展した世界ですらセキュリティ技術者不足なんだね…

109 23/01/28(土)21:01:53 No.1020434852

道端でセキュリティキューブとかあるのはまぁ良いとして なんでロックマンが解除した後に他の人も入って来れるんだ

110 23/01/28(土)21:02:04 No.1020434947

改めて見てもスレ画デザインいいな…

111 23/01/28(土)21:02:08 No.1020434982

カーネルから優しさを抽出し最強のネットナビにしたぞ はいいんだがその優しさのプログラムをなんで美少女にしたんだよワイリー!

112 23/01/28(土)21:02:10 No.1020434996

>死んだ息子組み込んだら 倫理観どうなってんだ熱斗の父

113 23/01/28(土)21:02:12 No.1020435019

>ココロネットワークとか恐ろしい 性善説を信じ過ぎる

114 23/01/28(土)21:02:35 No.1020435222

>>死んだ息子組み込んだら >倫理観どうなってんだ熱斗の父 爺もおかしいから血筋だぞ

115 23/01/28(土)21:02:51 No.1020435346

>>ナビが人間みたいな思考できるようにしてくれ! >>無茶言うなよ! >>死んだ息子組み込んだら出来た >サイコかお前は 1であのシーンに至る流れ今でも泣けるくらい好きだけどクリアしてから3日後くらいにパパさんちょっとおかしいことしてるな…?ってなった

116 23/01/28(土)21:03:27 No.1020435655

ヒトゲノムを完璧にプログラムにできたってのがヤバい

117 23/01/28(土)21:03:41 No.1020435781

そもそも手塩に育てたナビにバトルさせるのが一般的な世界で倫理観とか言っても

118 23/01/28(土)21:04:18 No.1020436091

DNAマップの作りを組み込んだだけだし 物理的に組み込んだわけじゃないし

119 23/01/28(土)21:04:21 No.1020436111

プロテクト作りました 10秒以内に壊さないと大爆発します

120 23/01/28(土)21:04:29 No.1020436190

>ゲットアビリティプログラムは馬鹿みたいに強いのにどうして普及しなかったんだろ コサック博士も天才だったしそもそもゲットアビリティプログラムはデータ容量が際限なく増えるプログラムだから絶対どっちかでバグる

121 23/01/28(土)21:04:46 No.1020436380

おかしいことしてるけど最愛の息子を不治の病で失った直後の光祐一郎が相当やばい精神状態だったことは想像に難く無い

122 23/01/28(土)21:06:08 No.1020437180

熱斗が覚えてないあたり相当な幼少期だよな兄さんのし

123 23/01/28(土)21:06:46 No.1020437515

>そもそも手塩に育てたナビにバトルさせるのが一般的な世界で倫理観とか言っても ガッツマン死んだ! 生き返った… 前のガッツマンではないです ヒェッ…

↑Top