虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/28(土)20:02:13 牛乳寒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/28(土)20:02:13 No.1020405814

牛乳寒天バトル! 茶色い粒は焦げです!焦がしました!よろしくお願いします!

1 23/01/28(土)20:02:50 No.1020406127

一体何が起こっているんです!?

2 23/01/28(土)20:03:23 No.1020406357

焦げ…?

3 23/01/28(土)20:03:57 No.1020406595

デカくない?

4 23/01/28(土)20:04:02 No.1020406630

牛乳って煮ると焦げるんですね!

5 23/01/28(土)20:04:43 No.1020406918

>牛乳って煮ると焦げるんですね! 牛乳は固体なのでよく噛んで飲みましょう

6 23/01/28(土)20:04:44 No.1020406931

しれっとバニラビーンズと言えばごまかせた…

7 23/01/28(土)20:05:44 No.1020407363

また増えた…

8 23/01/28(土)20:05:51 No.1020407418

紅茶の葉っぱとかでもうまそうだな

9 23/01/28(土)20:06:34 No.1020407774

ババロアっぽくも見える

10 23/01/28(土)20:06:35 No.1020407785

なんで皆一斉に牛乳寒天作ってるの…?

11 23/01/28(土)20:06:43 No.1020407857

なにその木皿!素敵!ピザ乗せたい!

12 23/01/28(土)20:06:44 No.1020407862

牛乳を焦がす…?

13 23/01/28(土)20:07:07 No.1020408033

昼間蕎麦の入れ物っぽいので見たな 砂糖とか大量に使ってたデブ

14 23/01/28(土)20:07:19 No.1020408125

焦げてるの初めて見た…

15 23/01/28(土)20:07:24 No.1020408163

ボウルで作ると綺麗だなやっぱり

16 23/01/28(土)20:08:07 No.1020408460

>なんで皆一斉に牛乳寒天作ってるの…? 答えはバトルの中で見つけるしかない

17 23/01/28(土)20:08:42 No.1020408727

砂糖が焦げたんだと思う

18 23/01/28(土)20:09:07 No.1020408892

>なんで皆一斉に牛乳寒天作ってるの…? 早く参加しないと乗り遅れるぞ

19 23/01/28(土)20:09:08 No.1020408899

俺も牛乳寒天バトルしたい... 間に合うかな...

20 23/01/28(土)20:09:10 No.1020408927

砂糖焦がすとカラメルソースになるから美味しいんじゃない

21 23/01/28(土)20:10:29 No.1020409560

平日に脚をためてた「」が一斉に土曜に作った 明日は少し落ち着くような気がする

22 23/01/28(土)20:12:35 No.1020410490

頼むから明日まではこの妙なブーム続いてくれよ明日作るんだ

23 23/01/28(土)20:12:36 No.1020410496

火を入れすぎなのかスが入るんだけど正しい御作法をご教示願いたい

24 23/01/28(土)20:12:47 No.1020410564

煮るのはすぐだけど冷やすのは結構かかるから昼間に仕込んだ「」が続々出てきてそう

25 23/01/28(土)20:13:09 No.1020410730

>頼むから明日まではこの妙なブーム続いてくれよ明日作るんだ むしろ他が作らなかったら一人勝ちだろ

26 <a href="mailto:s">23/01/28(土)20:13:50</a> [s] No.1020411043

低温殺菌牛乳600mlを煮ました 薄手の雪平鍋なので焦げやすかったようです! 意外と香ばしくていけます!ごちそうさまでした!

27 23/01/28(土)20:14:01 No.1020411137

>頼むから明日まではこの妙なブーム続いてくれよ明日作るんだ 触発されて今冷やしてる奴もいるだろうしまだ続くだろ多分

28 23/01/28(土)20:14:18 No.1020411279

この量を一気に!?

29 23/01/28(土)20:14:34 No.1020411417

>薄手の雪平鍋なので焦げやすかったようです! あれ熱伝導率すごいよね すぐ湧く

30 23/01/28(土)20:14:45 No.1020411511

牛乳かん作って酪農家を応援

31 23/01/28(土)20:16:43 No.1020412499

平和な流行りだ

32 23/01/28(土)20:17:02 No.1020412657

こいつら大量に…しかも一度に…

33 23/01/28(土)20:17:39 No.1020412901

>平和な流行りだ img一健全かもしれない

34 23/01/28(土)20:17:43 No.1020412920

こういう事だけはやって欲しい

35 23/01/28(土)20:17:50 No.1020412978

参加して大丈夫? 負けたらTSしたり レンガで撲殺されたりしない?

36 23/01/28(土)20:18:09 No.1020413122

>火を入れすぎなのかスが入るんだけど正しい御作法をご教示願いたい 混ざりが足りてないと思う 寒天溶かすときも必要以上に思えるぐらい煮るといいよ

37 23/01/28(土)20:18:20 No.1020413198

>img一健全かもしれない 寝そべり系ブームや血糖値自慢ブームが不健全だっていうのか

38 23/01/28(土)20:18:35 No.1020413291

このくらいなら焦げもフレーバーで美味しそうじゃん

39 23/01/28(土)20:19:01 No.1020413477

fu1866823.png 出遅れたが参戦させてほしい やわこいほうが好きだけど果物入れるなら固いほうがいいね

40 23/01/28(土)20:19:14 No.1020413591

fu1866833.jpg

41 23/01/28(土)20:19:23 No.1020413658

>fu1866823.png >出遅れたが参戦させてほしい >やわこいほうが好きだけど果物入れるなら固いほうがいいね あら綺麗

42 23/01/28(土)20:19:28 No.1020413699

せっかく綺麗に盛り付けてるのに集中線で笑わせに来るな

43 23/01/28(土)20:19:32 No.1020413731

きれい!おいしそう

44 23/01/28(土)20:19:38 No.1020413777

今牛乳寒天が熱い!

45 23/01/28(土)20:19:42 No.1020413811

>fu1866823.png あら綺麗

46 23/01/28(土)20:19:54 No.1020413906

fu1866836.jpg

47 23/01/28(土)20:20:02 No.1020413954

>出遅れたが参戦させてほしい おしゃれでいいじゃん!これ黄桃の缶詰?

48 23/01/28(土)20:20:04 No.1020413971

>>平和な流行りだ >img一健全かもしれない 「」なら牛乳寒天浣腸とかしそうだからな 丸くなったな

49 23/01/28(土)20:20:14 No.1020414038

>今牛乳寒天が熱い! 熱いと固まらないよ~

50 23/01/28(土)20:20:15 No.1020414045

>fu1866823.png うわめっちゃ綺麗 食べさせて

51 23/01/28(土)20:20:16 No.1020414052

自前集中線も増えてきたな…

52 23/01/28(土)20:20:35 No.1020414200

>せっかく綺麗に盛り付けてるのに集中線で笑わせに来るな 昼間のスレでバトルの作法だと聞いたので…

53 23/01/28(土)20:20:52 No.1020414312

平和で美味しそうな感じがカタログに溢れるのはいいと思う

54 23/01/28(土)20:20:59 No.1020414357

まずい牛乳寒天で定期的にスレ検索してるがそろそろ追いつかなくなりそう

55 23/01/28(土)20:21:14 No.1020414470

こういうのが掲示板の交流だったよね…

56 23/01/28(土)20:21:27 No.1020414574

器との対比ですげえよく見えるね 食器の大切さがわかった

57 23/01/28(土)20:21:43 No.1020414694

>>出遅れたが参戦させてほしい >おしゃれでいいじゃん!これ黄桃の缶詰? うん 半分割りのやつを丸ごと入れました

58 23/01/28(土)20:21:56 No.1020414783

なんか「」って家庭的で料理できてモテそうだなぁって思った 俺料理できないや

59 23/01/28(土)20:22:00 No.1020414813

集中線とブラーはなんなんだよ!

60 23/01/28(土)20:22:30 No.1020415018

「」って意外とかわいいお皿好きね…

61 23/01/28(土)20:22:55 No.1020415212

うちファンタジーボウルしかないけど牛乳寒天バトルを見てたらたまにはオシャレなお皿買おうと思った

62 23/01/28(土)20:22:59 No.1020415246

>集中線とブラーはなんなんだよ! https://apps.apple.com/jp/app/motion-blur-%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%83%91%E3%83%B3%E5%86%99%E7%9C%9F/id1502539927

63 23/01/28(土)20:23:27 No.1020415472

俺も真似しようと思ったけどとりあえずゼリーから始めた

64 23/01/28(土)20:24:34 No.1020416011

チャレンジ精神は大事だからな…

65 23/01/28(土)20:24:52 No.1020416134

先に集中線の仕事済みとはね…好戦的だよ

66 23/01/28(土)20:25:06 No.1020416226

>俺も真似しようと思ったけどとりあえずゼリーから始めた クリアタイプか

67 23/01/28(土)20:25:26 No.1020416401

明日材料買ってきて参戦してみようかな…

68 23/01/28(土)20:25:30 No.1020416430

>器との対比ですげえよく見えるね >食器の大切さがわかった 超高級食器バトルになりそう

69 23/01/28(土)20:25:33 No.1020416459

>クリアタイプか スケスケの助も良いな…

70 23/01/28(土)20:25:41 No.1020416529

昨日作ったのに寝て起きたら写真撮るのも忘れて食べちゃったから今新しいの作って冷蔵庫で寝かせてる

71 23/01/28(土)20:25:55 No.1020416643

>俺も真似しようと思ったけどとりあえずゼリーから始めた それもまた牛乳寒天也

72 23/01/28(土)20:26:11 No.1020416768

>この量を一気に!? さっき3キロを20分で平らげてた「」もいるぞ

73 23/01/28(土)20:26:19 No.1020416827

ゼリーなら牛乳アレルギーでも参戦出来るな

74 23/01/28(土)20:26:36 No.1020416975

fu1866859.jpg 大きさには自信があったんだが夕方に抜かされてしまった…

75 23/01/28(土)20:26:43 No.1020417022

>さっき3キロを20分で平らげてた「」もいるぞ 3キロ!? 20分!?

76 23/01/28(土)20:26:53 No.1020417124

>fu1866859.jpg >大きさには自信があったんだが夕方に抜かされてしまった… 丸くてうつくしい…

77 23/01/28(土)20:27:06 No.1020417231

>なんか「」って家庭的で料理できてモテそうだなぁって思った >俺料理できないや 寒天は自宅にストックしてないだろうけどプリンなら卵牛乳砂糖だけでできるのでおすすめ 細かなコツは無視するとかき混ぜて加熱するだけ

78 23/01/28(土)20:27:27 No.1020417409

>集中線とブラーはなんなんだよ! なにってバトル突入のエフェクトだろ

79 23/01/28(土)20:27:28 No.1020417428

>大きさには自信があったんだが夕方に抜かされてしまった… みかん乗せたら鏡牛乳寒天だな

80 23/01/28(土)20:27:30 No.1020417446

>fu1866859.jpg >大きさには自信があったんだが夕方に抜かされてしまった… 自信をもて 大きさでは負けるかもしれないが美しさがピカイチだ

81 23/01/28(土)20:27:42 No.1020417546

レンジでもいけるだろうか

82 23/01/28(土)20:27:49 No.1020417605

>fu1866859.jpg >大きさには自信があったんだが夕方に抜かされてしまった… 洗面器…?

83 23/01/28(土)20:27:57 No.1020417666

蒸し器あるから蒸しプリン作ってもいいな…

84 23/01/28(土)20:28:05 No.1020417716

ちなみに次来るのはたまごパンな 俺が決めた

85 23/01/28(土)20:28:07 No.1020417731

今から作ろうと思ってるなら材料まとめた事前の集合写真とか撮っておくと選手のプロフィールみたいになっていいぞ

86 23/01/28(土)20:28:16 No.1020417809

牛乳寒天流行ってるの?!

87 23/01/28(土)20:28:16 No.1020417812

戦いの中でしか見つけられない答えがある!

88 23/01/28(土)20:28:18 No.1020417832

>fu1866859.jpg すげーツルツル!

89 23/01/28(土)20:28:25 No.1020417897

約3キロの奴は規格外サイズすぎるから… あれはレシピも強かったけど

90 23/01/28(土)20:28:38 No.1020418013

>大きさには自信があったんだが夕方に抜かされてしまった… この子の断面図が見たいわ! 断面図を見せて頂戴!

91 23/01/28(土)20:28:42 No.1020418044

果物の缶詰の汁ごと固めてしまった俺には寒天バトラーを名乗る資格はない…

92 23/01/28(土)20:28:43 No.1020418048

>>fu1866859.jpg >>大きさには自信があったんだが夕方に抜かされてしまった… >洗面器…? 容量2Lのボウルです

93 23/01/28(土)20:28:49 No.1020418097

バトル参戦の敷居が低いのが流行った勝因だな

94 23/01/28(土)20:28:51 No.1020418117

>>俺も真似しようと思ったけどとりあえずゼリーから始めた >それもまた牛乳寒天也 ゼリーだよ!

95 23/01/28(土)20:28:54 No.1020418143

やっぱ切って食うんだか なんか丸々食おうとしてたバトラーが異端だけで

96 23/01/28(土)20:28:59 No.1020418188

安くて誰でもそれなりに簡単に作れて美味しいという流行る条件を満たしている

97 23/01/28(土)20:29:02 No.1020418211

食器が大事なのか うちで一番かわいいお皿に盛ってみたよ fu1866866.jpg

98 23/01/28(土)20:29:16 No.1020418359

>容量2Lのボウルです 2L!!!???

99 23/01/28(土)20:29:17 No.1020418371

>容量2Lのボウルです 2L!?!?

100 23/01/28(土)20:29:26 No.1020418442

この小枝…まさか貴様は!

101 23/01/28(土)20:29:31 No.1020418473

>fu1866866.jpg かわ…なんで小枝立てたの

102 23/01/28(土)20:29:32 No.1020418480

>食器が大事なのか >うちで一番かわいいお皿に盛ってみたよ >fu1866866.jpg なんか刺さってる…

103 23/01/28(土)20:29:45 No.1020418590

>fu1866866.jpg これ羊羹では

104 23/01/28(土)20:29:45 No.1020418593

>容量2Lのボウルです でっか…

105 23/01/28(土)20:29:45 No.1020418594

これも寒天なの?

106 23/01/28(土)20:29:54 No.1020418654

何その盛り方…

107 23/01/28(土)20:29:54 No.1020418660

>食器が大事なのか >うちで一番かわいいお皿に盛ってみたよ >fu1866866.jpg バエじゃん

108 23/01/28(土)20:29:58 No.1020418688

fu1866867.jpg

109 23/01/28(土)20:30:04 No.1020418728

待ってくれ!牛乳1パックが普通は1Lではないのか!?

110 23/01/28(土)20:30:04 No.1020418732

>食器が大事なのか >うちで一番かわいいお皿に盛ってみたよ >fu1866866.jpg そのまま乗せてれば良かったのに飾り付けのせいで格が下がってる

111 23/01/28(土)20:30:08 No.1020418756

>fu1866859.jpg >大きさには自信があったんだが夕方に抜かされてしまった… デカさだけ競ってたらどうせ湯船で馬鹿みたいに作って食えないって言うのなの出るだけで全く意味ないから気にしないで良い

112 23/01/28(土)20:30:17 No.1020418822

>食器が大事なのか >うちで一番かわいいお皿に盛ってみたよ >fu1866866.jpg なんで立てた…?

113 23/01/28(土)20:30:17 No.1020418823

赤いゼリーをスライスして平皿に持って刺身にすることを思いついたがゼリーが柔らか過ぎて崩れてしまった

114 23/01/28(土)20:30:22 No.1020418859

小技で小枝を使うのは二番煎じだぞ

115 23/01/28(土)20:30:23 No.1020418868

>牛乳寒天流行ってるの?! 空前の流行だよ 寒天で検索

116 23/01/28(土)20:30:32 No.1020418937

この一連の牛乳寒天バトルを見ていて分かったのは皿めっちゃ大事ということと 撮影するときはホワイトバックではなく暖色系の照明のほうがおいしそうに見えるということだ

117 23/01/28(土)20:30:42 No.1020419025

立てた小枝で審議入りするのか…

118 23/01/28(土)20:30:47 No.1020419069

これ容器なんでもいけるの? ペットボトルでもいける?

119 23/01/28(土)20:31:07 No.1020419236

>これ容器なんでもいけるの? >ペットボトルでもいける? ブボボッボリュッ

120 23/01/28(土)20:31:17 No.1020419300

>これ容器なんでもいけるの? >ペットボトルでもいける? 行けるけど食べにくいからオススメしないよ

121 23/01/28(土)20:31:19 No.1020419320

小枝はレギュレーション違反ギリギリだな…

122 23/01/28(土)20:31:21 No.1020419330

ペットボトルは熱で変形しそうだからやめとけ

123 23/01/28(土)20:31:22 No.1020419334

>牛乳寒天バトル >約 269,000 件 (0.30 秒)

124 23/01/28(土)20:31:22 No.1020419337

どこで精液をまぜるの?

125 23/01/28(土)20:31:24 No.1020419349

>fu1866866.jpg 店でこれが出てきたら倒れる自信があるよ!

126 23/01/28(土)20:31:30 No.1020419405

>>これ容器なんでもいけるの? >>ペットボトルでもいける? >ブボボッボリュッ 排水管の詰まりはやめろ

127 23/01/28(土)20:31:32 No.1020419423

>食器が大事なのか >うちで一番かわいいお皿に盛ってみたよ >fu1866866.jpg 器わ可愛い

128 23/01/28(土)20:31:41 No.1020419492

ルールは作った後に完食することだ 残すのはダメ

129 23/01/28(土)20:31:41 No.1020419493

何のレギュレーションだよ!?

130 23/01/28(土)20:31:45 No.1020419532

レギュレーションなんてあるのか…?

131 23/01/28(土)20:31:50 No.1020419570

今のところ蕎麦の「」が最大か

132 23/01/28(土)20:31:56 No.1020419627

>これ容器なんでもいけるの? >ペットボトルでもいける? 行けると思うけどペットボトル切ったり中から取り出したりで逆に手間増える気がするからオススメはしない

133 23/01/28(土)20:32:02 No.1020419658

>これ容器なんでもいけるの? >ペットボトルでもいける? 食う時困るぞ…

134 23/01/28(土)20:32:14 No.1020419757

大きさを競うなッ! 寒天の味を活かせッ!

135 23/01/28(土)20:32:22 No.1020419823

意外と自炊環境ちゃんとある「」が多かった

136 23/01/28(土)20:32:33 No.1020419915

>寒天の味を活かせッ! とは言っても大体同じだからな…

137 23/01/28(土)20:32:36 No.1020419942

>これ容器なんでもいけるの? >ペットボトルでもいける? カレーとか盛れる平皿あるなら平皿使えばいいと思うよ

138 23/01/28(土)20:32:48 No.1020420049

>これ容器なんでもいけるの? >ペットボトルでもいける? ジュースと混ぜてフルフルシェイクしてコップに盛ったら映えるかもしれん

139 23/01/28(土)20:32:50 No.1020420087

作り方教えろよ 今度作ってみたいから

140 23/01/28(土)20:32:55 No.1020420123

fu1866877.jpg

141 23/01/28(土)20:33:00 No.1020420157

心太を牛乳寒天と言い張った「」もいるんだ 牛乳寒天は自由なんだ

142 23/01/28(土)20:33:00 No.1020420160

バトルだからってエンカウントしたみたいにするのやめろ

143 23/01/28(土)20:33:01 No.1020420166

>>約 269,000 件 (0.30 秒) なそ にん

144 23/01/28(土)20:33:11 No.1020420251

>>これ容器なんでもいけるの? >>ペットボトルでもいける? >カレーとか盛れる平皿あるなら平皿使えばいいと思うよ 本当に食べるだけならマグカップとかでも作れるが参戦する時ちょっと見栄えが

145 23/01/28(土)20:33:12 No.1020420260

ペットボトルより牛乳入ってたパックに入れて冷やせばいいんじゃないかな

146 23/01/28(土)20:33:16 No.1020420288

デカさ競い始めるとホント際限なくそこら辺の池に寒天流し込むバカでるから

147 23/01/28(土)20:33:29 No.1020420396

可愛いですよね ジジ

148 23/01/28(土)20:33:43 No.1020420490

料理上手?の「」が雨後の筍のように生えてきてビビってる

149 23/01/28(土)20:33:44 No.1020420499

>fu1866866.jpg 前に食器自慢してた「」?

150 23/01/28(土)20:33:44 No.1020420503

>作り方教えろよ それが人に教えを乞う態度か?

151 23/01/28(土)20:33:50 No.1020420549

>作り方教えろよ >今度作ってみたいから 牛乳を温めて寒天を溶かして砂糖を入れて冷やす 以上だ

152 23/01/28(土)20:34:11 No.1020420708

fu1866880.jpg これ買っとけばよかった…

153 23/01/28(土)20:34:11 No.1020420716

寒天が入っていれば何でもOK

154 23/01/28(土)20:34:14 No.1020420733

小枝を立ててるだけなのに強すぎる…

155 23/01/28(土)20:34:15 No.1020420745

風呂で牛乳寒天作ったらスレ伸びるかな

156 23/01/28(土)20:34:24 No.1020420820

ペットボトルは凹凸のせいで抜き出せないからなあ どんぶりとかあるならそっちのがいい

157 23/01/28(土)20:34:25 No.1020420829

>作り方教えろよ >今度作ってみたいから 固まるものをなんかに入れて固める!

158 23/01/28(土)20:34:29 No.1020420859

料理もだけど写真取る「」が多くてビビる 普段から飯屋で写真取ってから食べる「」とか多いのか

159 23/01/28(土)20:34:30 No.1020420864

>風呂で牛乳寒天作ったらスレ伸びるかな 食べ物を粗末にしてはいけない

160 23/01/28(土)20:34:38 No.1020420929

そんな馬鹿な…小枝一本でこんな…

161 23/01/28(土)20:34:43 No.1020420972

>風呂で牛乳寒天作ったらスレ伸びるかな >ルールは作った後に完食することだ >残すのはダメ

162 23/01/28(土)20:34:44 No.1020420980

>風呂で牛乳寒天作ったらスレ伸びるかな 完食できるなら

163 23/01/28(土)20:34:49 No.1020421013

>風呂で牛乳寒天作ったらスレ伸びるかな ちゃんと完食するんだぞ

164 23/01/28(土)20:34:49 No.1020421014

>牛乳を温めて寒天を溶かして砂糖を入れて冷やす >以上だ 結構簡単なんだね

165 23/01/28(土)20:34:50 No.1020421022

>風呂で牛乳寒天作ったらスレ伸びるかな 完食しなきゃ負けだぞ

166 23/01/28(土)20:34:50 No.1020421023

キレイな料理写真とる だった

167 23/01/28(土)20:34:56 No.1020421061

>料理もだけど写真取る「」が多くてビビる >普段から飯屋で写真取ってから食べる「」とか多いのか バトルしてるのに写真撮らないとか

168 23/01/28(土)20:34:59 No.1020421091

>風呂で牛乳寒天作ったらスレ伸びるかな 伸びるだろうけど間違いなくレスの99%は罵倒だよ

169 23/01/28(土)20:35:03 No.1020421121

>風呂で牛乳寒天作ったらスレ伸びるかな 下品だからdelされそう

170 23/01/28(土)20:35:05 No.1020421137

>料理もだけど写真取る「」が多くてビビる >普段から飯屋で写真取ってから食べる「」とか多いのか ここでバトルやってるから撮ったけど普段はほとんど撮らない俺みたいなのもいるし…

171 23/01/28(土)20:35:07 No.1020421157

ルール違反者は退場して頂きます

172 23/01/28(土)20:35:26 No.1020421306

>料理もだけど写真取る「」が多くてビビる >普段から飯屋で写真取ってから食べる「」とか多いのか 俺のスマホはエロ画像以外に今回始めて写真を保存した

173 23/01/28(土)20:35:31 No.1020421353

>料理もだけど写真取る「」が多くてビビる 写真撮らなきゃバトル参戦できないだろ!

174 23/01/28(土)20:35:32 No.1020421361

デカければ偉いと勘違いしてるから風呂で作るという発想が出てくるんだ

175 23/01/28(土)20:35:39 No.1020421407

風呂で寒天漬けになれ

176 23/01/28(土)20:35:40 No.1020421412

>>牛乳を温めて寒天を溶かして砂糖を入れて冷やす >>以上だ >結構簡単なんだね 初心者なら水で寒天溶かした方が

177 23/01/28(土)20:35:42 No.1020421429

キッチンで写真取ると光が足りないのかマズそうに見えるんだよね やっぱ画像加工ソフトが必要か

178 23/01/28(土)20:35:50 No.1020421479

牛寒は美味しいんだからちゃんと食べろよ…

179 23/01/28(土)20:35:53 No.1020421510

ところで牛乳寒天バトルってどうやったら勝ちなんです?

180 23/01/28(土)20:36:10 No.1020421612

>ところで牛乳寒天バトルってどうやったら勝ちなんです? おいしい!

181 23/01/28(土)20:36:15 No.1020421653

>キッチンで写真取ると光が足りないのかマズそうに見えるんだよね 撮影ブースで撮るか

182 23/01/28(土)20:36:18 No.1020421683

しょうもないYoutuberみたいなことしたヤツは殺すしかない

183 23/01/28(土)20:36:21 No.1020421712

>ところで牛乳寒天バトルってどうやったら勝ちなんです? 楽しく作って美味しく食べ切ったら勝ちだよ

184 23/01/28(土)20:36:27 No.1020421747

>ところで牛乳寒天バトルってどうやったら勝ちなんです? 食べておいしければ勝利だ

185 23/01/28(土)20:36:31 No.1020421787

真なる映えを求めるものなら風呂なんて発想は出ないよ

186 23/01/28(土)20:36:32 No.1020421796

>ところで牛乳寒天バトルってどうやったら勝ちなんです? 作る 写真UPする 完食

187 23/01/28(土)20:36:36 No.1020421822

今週に入ってから参戦者増えたな

188 23/01/28(土)20:36:41 No.1020421863

>ところで牛乳寒天バトルってどうやったら勝ちなんです? (俺の牛乳寒天が一番だな…)ってなったら

189 23/01/28(土)20:36:57 No.1020422002

一番重要なのは美味しく頂く事だから…

190 23/01/28(土)20:36:59 No.1020422013

流行はしょうもない奴を呼び寄せるからな これも牛乳かんバトルの運命だ

191 23/01/28(土)20:36:59 No.1020422015

>キッチンで写真取ると光が足りないのかマズそうに見えるんだよね >やっぱ画像加工ソフトが必要か ライト持ってこい!

192 23/01/28(土)20:37:10 No.1020422130

美味しそうに作る美意識の無いものはその場に立つ資格がない

193 23/01/28(土)20:37:12 No.1020422147

真伍が牛乳寒天に反応してて駄目だった

194 23/01/28(土)20:37:23 No.1020422239

>ところで牛乳寒天バトルってどうやったら勝ちなんです? 作って画像あげたやつが勝ちだ

195 23/01/28(土)20:37:25 No.1020422260

本当に簡単だから料理苦手な寒天バトラーも是非チャレンジしてみて欲しい

196 23/01/28(土)20:37:27 No.1020422276

牛乳寒天バトルでSNSのバズ狙いみたいな邪道行為するやつは嫌い

197 23/01/28(土)20:37:28 No.1020422281

寒天で通知入れてたら仕事してる間にめちゃくちゃスレ立っててダメだった

198 23/01/28(土)20:37:32 No.1020422304

>ところで牛乳寒天バトルってどうやったら勝ちなんです? お前の考える最高の牛乳寒天を作る うpする 食べる おいしい 勝利

199 23/01/28(土)20:37:56 No.1020422468

>>ところで牛乳寒天バトルってどうやったら勝ちなんです? >作って画像あげたやつが勝ちだ みんな優勝ってことじゃん

200 23/01/28(土)20:38:06 No.1020422540

牛乳寒天を試しに仕込んでみろ 明日が楽しみすぎね飛ぶぞ

201 23/01/28(土)20:38:07 No.1020422552

デカければ勝ちなの? 鍋で作ろうかな

202 23/01/28(土)20:38:09 No.1020422569

>>>ところで牛乳寒天バトルってどうやったら勝ちなんです? >>作って画像あげたやつが勝ちだ >みんな優勝ってことじゃん 平和だ…

203 23/01/28(土)20:38:11 No.1020422577

牛乳寒天に牛乳入れてきたか

204 23/01/28(土)20:38:11 No.1020422581

>美味しそうに作る美意識の無いものはその場に立つ資格がない (お出しされる木片)

205 23/01/28(土)20:38:12 No.1020422587

俺みたいに出来合いの牛乳寒天買っちゃうのに比べたらみんな勝者だよ…

206 23/01/28(土)20:38:15 No.1020422619

食器に拘ってる「」結構多いな

207 23/01/28(土)20:38:19 No.1020422642

>真伍が牛乳寒天に反応してて駄目だった 冷蔵庫壊れてるやつには無理だな…

208 23/01/28(土)20:38:32 No.1020422742

食べたい最高の牛乳寒天を作る 撮る 食べきる

209 23/01/28(土)20:38:32 No.1020422745

牛乳無くても大丈夫?

210 23/01/28(土)20:38:44 No.1020422822

牛乳+生クリームが今のトレンドではないだろうか

211 23/01/28(土)20:38:46 No.1020422846

>(お出しされる木片) あれはウケ狙い過ぎてちょっと…

212 23/01/28(土)20:38:48 No.1020422867

>デカければ勝ちなの? >鍋で作ろうかな 最後は美味しく食べるんだぞ

213 23/01/28(土)20:38:52 No.1020422899

昼間アップしたやつの別撮りだけどベリー入れても美味しかったよおすすめです fu1866895.jpg

214 23/01/28(土)20:38:56 No.1020422936

>食器に拘ってる「」結構多いな 映えは大事だからな

215 23/01/28(土)20:38:58 No.1020422954

この時期なら夜の間に暗所で放置しといたら固まるだろ

216 23/01/28(土)20:39:16 No.1020423133

>みんな優勝ってことじゃん imgにもゆとりの波か…

217 23/01/28(土)20:39:23 No.1020423190

食べ物粗末にするのは単純につまんね…

218 23/01/28(土)20:39:31 No.1020423243

>牛乳無くても大丈夫? アーモンドミルクとか多岐にわたるから大丈夫 寒天作るならそれはそれでやってみろ

219 23/01/28(土)20:39:34 No.1020423267

fu1866894.jpeg ゼリーはお湯に溶かして冷やすだけだから楽でいい

220 23/01/28(土)20:39:38 No.1020423304

>牛乳無くても大丈夫? 酒とか珈琲とかで作っても良いんだ というか俺はそれで作った

221 23/01/28(土)20:39:41 No.1020423325

>デカければ勝ちなの? >鍋で作ろうかな 自分ができる限りの力を使って丁寧に作っておいしく完食できれば勝ちだからデカさは関係ない 自分に合った大きさで作ればいい

222 23/01/28(土)20:39:44 No.1020423348

>今のところ蕎麦の「」が最大か 蕎麦…?

223 23/01/28(土)20:39:56 No.1020423444

>牛乳無くても大丈夫? 豆乳でもいいぞ

224 23/01/28(土)20:39:59 No.1020423478

なんか…皆でかくない…?

225 23/01/28(土)20:40:12 No.1020423579

さっきバトル敗北してた「」もいたよ

226 23/01/28(土)20:40:23 No.1020423670

>なんか…皆でかくない…? 「」は食べ盛りだからな…

227 23/01/28(土)20:40:23 No.1020423675

チーズスレかと…

228 23/01/28(土)20:40:30 No.1020423722

>蕎麦…? 蕎麦こねる器に持ってた ベースが牛乳2L

229 23/01/28(土)20:40:31 No.1020423730

ヘビー級クラスが3キロだ勝ち負け抜きでこれ以上の大物クラスは中々出まい 正直食うの大変だろ20分で食い切ったとか加減しろ莫迦!

230 23/01/28(土)20:40:37 No.1020423780

なんも考えずスマホのカメラで撮ると光量が圧倒的に足りなくて非常に薄暗く陰影の濃い写真になってしまう より高い戦闘力を求めるならライティングは必須

231 23/01/28(土)20:40:37 No.1020423785

敗北は死だからな… 生き残ってる以上勝者しかいない

232 23/01/28(土)20:40:39 No.1020423807

心まで秋田県人になるな

233 23/01/28(土)20:40:39 No.1020423817

>牛乳+生クリームが今のトレンドではないだろうか 美味しさを求めればそこに至るのは必然

234 23/01/28(土)20:40:48 No.1020423893

>なんか…皆でかくない…? 真面目に答えると片手鍋で作る場合は少量よりもそこそこの量の方が作りやすいんだ

235 23/01/28(土)20:40:49 No.1020423906

>>今のところ蕎麦の「」が最大か >蕎麦…? 蕎麦練るでっけぇ盆に乗るくらいデカいのを作った「」がさっきいた 20分で食ってた

236 23/01/28(土)20:40:53 No.1020423938

>昼間アップしたやつの別撮りだけどベリー入れても美味しかったよおすすめです >fu1866895.jpg おいしそう!!!

237 23/01/28(土)20:40:54 No.1020423949

>さっきバトル敗北してた「」もいたよ 小豆入りの牛乳寒天作ってた人かな?

238 23/01/28(土)20:41:03 No.1020424004

角の出た四角い型がほしい…!

239 23/01/28(土)20:41:13 No.1020424083

デブが多い理由がわかったよ!

240 23/01/28(土)20:41:17 No.1020424111

寒天はもともと常温で固まるから保存しないなら冷蔵庫でなくてもいい

241 23/01/28(土)20:41:19 No.1020424127

秋田「」はこのブームをどう思ってるの…? 本場の意見を聞きたい

242 23/01/28(土)20:41:28 No.1020424204

>>デカければ勝ちなの? >>鍋で作ろうかな >自分ができる限りの力を使って丁寧に作っておいしく完食できれば勝ちだからデカさは関係ない >自分に合った大きさで作ればいい でもデカい方が持て囃されるだろ 俺は栄光が欲しいよ

243 23/01/28(土)20:41:30 No.1020424218

試しに作ってみろ 1ℓぐらいペロリだ

244 23/01/28(土)20:41:33 No.1020424232

>さっきバトル敗北してた「」もいたよ あれ撮り方が微妙なだけで普通に美味しそうだけどなぁ

245 23/01/28(土)20:41:34 No.1020424241

>昼間アップしたやつの別撮りだけどベリー入れても美味しかったよおすすめです >fu1866895.jpg 缶詰の果物よりベリー系の方が牛乳寒天とは相性良さそうだなぁやってみよう

246 23/01/28(土)20:41:34 No.1020424243

3キロも牛乳寒天食ったらしばらくウンコが牛乳寒天になるだろ…

247 23/01/28(土)20:41:35 No.1020424249

トリコでも皿が大事って言ってたからな

248 23/01/28(土)20:41:38 No.1020424266

>>さっきバトル敗北してた「」もいたよ >小豆入りの牛乳寒天作ってた人かな? 多分固まらなかった理由分析してた人のことだと思う

249 23/01/28(土)20:41:47 No.1020424335

>心まで秋田県人になるな 俺は身も心も秋田県民だが? 秋田在住だが?

250 23/01/28(土)20:41:48 No.1020424340

>今牛乳寒天が熱い! 冷やせ!

251 23/01/28(土)20:42:02 No.1020424447

朝に仕込んでたからもう大分冷えちゃったな…

252 23/01/28(土)20:42:10 No.1020424521

もしかして木材はルール違反なのでは?

253 23/01/28(土)20:42:10 No.1020424524

思ったけどお菓子の味って砂糖の味なんじゃ…?

254 23/01/28(土)20:42:15 No.1020424567

おかず系案外出ないな

255 23/01/28(土)20:42:18 No.1020424592

>秋田「」はこのブームをどう思ってるの…? >本場の意見を聞きたい みんなが寒天作ってくれて嬉しい…

256 23/01/28(土)20:42:22 No.1020424628

バトルで久しぶりに寒天食ったけど美味くてヘルシーなのに腹持ちよくて結構満足感あるからダイエットによく使われるのもわかる

257 23/01/28(土)20:42:24 No.1020424651

>でもデカい方が持て囃されるだろ >俺は栄光が欲しいよ コンビニで牛乳寒天でも買ってろ

258 23/01/28(土)20:42:26 No.1020424667

>なんか…皆でかくない…? デカさを競うのは低俗!とは思うけど冷静に考えて少量で作るとか労力と材料の分量考えたらうわぁなんだかになるのは必然なのである

259 23/01/28(土)20:42:33 No.1020424726

>心まで秋田県人になるな 正直そろそろ焼きそば寒天とかの惣菜寒天が出てこないかなと期待してる

260 23/01/28(土)20:42:35 No.1020424747

>俺は身も心も秋田県民だが? >秋田在住だが? プロだ!寒天のプロが来たんだ!

261 23/01/28(土)20:42:35 No.1020424751

ぶっちゃけフルーチェで参戦してもいいぞ!

262 23/01/28(土)20:42:36 No.1020424761

木材って何?

263 23/01/28(土)20:42:37 No.1020424768

>秋田「」はこのブームをどう思ってるの…? >本場の意見を聞きたい もっとそうめんとかポテサラとかも固めろ

264 23/01/28(土)20:42:37 No.1020424771

当然だがケツに寒天を入れるのは禁止だ

265 23/01/28(土)20:42:40 No.1020424795

>おかず系案外出ないな 豆腐ときゅうりのやつは美味しそうだった

266 23/01/28(土)20:42:42 No.1020424804

>缶詰の果物よりベリー系の方が牛乳寒天とは相性良さそうだなぁやってみよう 入れたのは冷凍のやつですが余ればコーラとか紅茶とかコーヒーにぶち込んで飲めば美味しい!のでその点もおすすめします

267 23/01/28(土)20:42:43 No.1020424809

>もしかして木材はルール違反なのでは? 誰もルールは固めてないから

268 23/01/28(土)20:42:47 No.1020424852

>本当に食べるだけならマグカップとかでも作れるが参戦する時ちょっと見栄えが マグでおしゃれに作れたらクックパッドで人気になりそう

269 23/01/28(土)20:42:49 No.1020424871

>思ったけどお菓子の味って砂糖の味なんじゃ…? 牛寒作ると砂糖の多さにビビるのは皆が通る道だ

270 23/01/28(土)20:43:02 No.1020425005

>誰もルールは固めてないから 固めろ

271 23/01/28(土)20:43:03 No.1020425011

>木材って何? 木材だが

272 23/01/28(土)20:43:03 No.1020425015

寒天って少ない量でいっぱい固まるから少量作ろうとするとカッチカチになる あのぼっちちゃんみたいな

273 23/01/28(土)20:43:05 No.1020425031

>もしかして木材はルール違反なのでは? 寒天でもなければ食い物でもないものを出してくるのはだいぶ滑ってると思う

274 23/01/28(土)20:43:13 No.1020425091

>でもデカい方が持て囃されるだろ >俺は栄光が欲しいよ それなら美しさを求めるといい うつくしい…ってなるよ

275 23/01/28(土)20:43:13 No.1020425094

>角の出た四角い型がほしい…! バイナウ! https://www.amazon.co.jp/dp/B001UJCX1O/

276 23/01/28(土)20:43:20 No.1020425131

牛乳寒天というか寒天てちょっと硬いイメージあるんだけどやわっこいの?

277 23/01/28(土)20:43:23 No.1020425166

でもゼリーはフルーツ入ってない方が嬉しいです

278 23/01/28(土)20:43:26 No.1020425182

>心まで秋田県人になるな 馬鹿にすると寒天で固められるからな 人ごと

279 23/01/28(土)20:43:26 No.1020425183

マグじゃないけどモロゾフのカップでおしゃれなの作ってた「」はいたな

280 23/01/28(土)20:43:30 No.1020425219

ルールを固める暇があるなら寒天を固めるのが寒天バトラーだからな…

281 23/01/28(土)20:43:44 No.1020425336

参加する事に意義があるとはいってもやっぱり他人よりデカく強くなりたいよね…

282 23/01/28(土)20:43:52 No.1020425401

軽い気持ちで牛乳寒天バトルに参加する「」は気をつけな 俺みたいに (あれゆるいな…)粉追加 (あれ固いな…)牛乳追加 を繰り返して2日くらい3食牛乳寒天を食べることになるぞ fu1866909.jpg

283 23/01/28(土)20:43:55 No.1020425422

作るならいっぱい食いたいな

284 23/01/28(土)20:43:57 No.1020425443

>牛乳寒天というか寒天てちょっと硬いイメージあるんだけどやわっこいの? ゼラチンだと固めなのができるぞ

285 23/01/28(土)20:44:05 No.1020425510

>角の出た四角い型がほしい…! fu1866917.jpg

286 23/01/28(土)20:44:11 No.1020425569

粉寒天は目分量でいい?

287 23/01/28(土)20:44:14 No.1020425599

秋田県はマジでなんでもかんでも寒天で固めるって前ニュースでみたな

288 23/01/28(土)20:44:14 No.1020425603

最近の寒天業界は適切な分量を小分けにしてくれてるから恐れずにスーパーで寒天を買え

289 23/01/28(土)20:44:22 No.1020425676

>蕎麦練るでっけぇ盆に乗るくらいデカいのを作った「」がさっきいた >20分で食ってた はやすぎだろ…

290 23/01/28(土)20:44:22 No.1020425677

>普段から飯屋で写真取ってから食べる「」とか多いのか 寒天バトルは自信ないけど家系バトルなら勝てるデッキ持ってる

291 23/01/28(土)20:44:25 No.1020425701

>超高級食器バトルになりそう このGJ部コラボの丼!

292 23/01/28(土)20:44:38 No.1020425805

>を繰り返して2日くらい3食牛乳寒天を食べることになるぞ なそ にん

293 23/01/28(土)20:44:41 No.1020425822

>牛乳寒天バトル 牛乳の消費量も増加するから良い文化だ

294 23/01/28(土)20:44:43 No.1020425845

>粉寒天は目分量でいい? パッケージに書いてある分量に従え!

295 23/01/28(土)20:44:44 No.1020425853

安珍の方で作れそうだな… 流石に小さいか…?

296 23/01/28(土)20:44:50 No.1020425903

まだ参戦していない「」は負け続けてることになるがいいのか?

297 23/01/28(土)20:44:52 No.1020425916

最近の寒天業界はスゴイな

298 23/01/28(土)20:44:52 No.1020425925

>粉寒天は目分量でいい? ガチガチの鈍器みたいになってもいいなら…

299 23/01/28(土)20:44:54 No.1020425945

市販の牛乳寒天買ってきた奴はバトル退場食らってた

300 23/01/28(土)20:45:02 No.1020425995

>蕎麦練るでっけぇ盆に乗るくらいデカいのを作った「」がさっきいた >20分で食ってた もう全身寒天になってるだろそれは

301 23/01/28(土)20:45:03 No.1020426005

今朝以来木材は再評価されてるぞ fu1866920.jpg これは木片 fu1866921.jpg これは牛乳寒天

302 23/01/28(土)20:45:04 No.1020426006

>粉寒天は目分量でいい? お菓子作りは科学!分量厳守!

303 23/01/28(土)20:45:07 No.1020426029

お菓子を作る時は砂糖の量に臆してはならない レシピ通り入れるのが勝利への道だ

304 23/01/28(土)20:45:08 No.1020426041

寒天バトルは味は伝えにくいから見た目の能力が高いと有利だからな…

305 23/01/28(土)20:45:12 No.1020426076

>牛乳の消費量も増加するから良い文化だ 今農家さん大変なんだってね

306 23/01/28(土)20:45:16 No.1020426108

素人寒天バトラーは寒天メーカーの言葉に逆らうな

307 23/01/28(土)20:45:25 No.1020426190

>fu1866909.jpg 冷静に戻ると俺別に甘いもの好きじゃねぇしなってなるな…

308 23/01/28(土)20:45:27 No.1020426212

>を繰り返して2日くらい3食牛乳寒天を食べることになるぞ >fu1866909.jpg ありったけのおわんかき集めた感じで好き

309 23/01/28(土)20:45:32 No.1020426256

>>角の出た四角い型がほしい…! >fu1866917.jpg これで作ったら間違いなく優勝だと思う

310 23/01/28(土)20:45:43 No.1020426350

>秋田県はマジでなんでもかんでも寒天で固めるって前ニュースでみたな ポテサラ 焼きそば 卵 サラダ しいたけ 好きな物を選べ!

311 23/01/28(土)20:45:45 No.1020426370

もっと惣菜とか固めろ

312 23/01/28(土)20:45:56 No.1020426460

意外と悪ノリしないね 自分で消費しなきゃいけないからか

313 23/01/28(土)20:46:02 No.1020426517

シリコン型はマジでなんでもあると思った方がいいぞ

314 23/01/28(土)20:46:07 No.1020426537

>まだ参戦していない「」は負け続けてることになるがいいのか? 参戦してないだけでは負けていない やりたいと思いやれるはずなのに諦めるのが負けなんだぜ

315 23/01/28(土)20:46:08 No.1020426550

昨日夜ご飯後のデザートに牛乳寒天500ml食べたんだけど今日めっちゃ綺麗なお手本のようなウンコでたよ 普段から便秘気味の人間だったから嬉しい牛乳寒天超オススメ

316 23/01/28(土)20:46:09 No.1020426562

牛寒は化学と呼ばれるお菓子作りの入り口なんだ 分量に逆らってはいけないんだ

317 23/01/28(土)20:46:15 No.1020426619

この手探り感が楽しいね

318 23/01/28(土)20:46:16 No.1020426623

もっと暖かい時期にこのバトルやってくれない?

319 23/01/28(土)20:46:18 No.1020426647

ポテサラ寒天が有利らしいな

320 23/01/28(土)20:46:21 No.1020426668

>(あれゆるいな…)粉追加 >(あれ固いな…)牛乳追加 >を繰り返して2日くらい3食牛乳寒天を食べることになるぞ >fu1866909.jpg 加減しろ馬鹿!いや加減した結果か…

321 23/01/28(土)20:46:21 No.1020426675

>もっと惣菜とか固めろ 心まで秋田県民になるな

322 23/01/28(土)20:46:24 No.1020426699

このままバトルが激化していくと秋田県人に制圧されてしまう

323 23/01/28(土)20:46:25 No.1020426713

くそっ俺もなりてぇよ寒天バトラー…!

324 23/01/28(土)20:46:25 No.1020426715

負けじとゼリエースで参戦していい?

325 23/01/28(土)20:46:29 No.1020426747

>今農家さん大変なんだってね ニュースで絞ったばかりの牛乳捨ててるのみてお辛くなった 俺も牛乳寒天バトル参戦しようかな

326 23/01/28(土)20:46:30 No.1020426752

さっきビグザム牛乳寒天あったし 形にもこだわり始めたな

327 23/01/28(土)20:46:33 No.1020426764

>もっと惣菜とか固めろ 手元にあるヒガシマルのスープを悪用できないか考えている

328 23/01/28(土)20:46:34 No.1020426778

秋田県は横手市民だから四角くないと違和感ある 玉子やごまのやつが好きです

329 23/01/28(土)20:46:36 No.1020426790

>意外と悪ノリしないね >自分で消費しなきゃいけないからか 寒天の最小単位で作っても1人だとちょっとしんどい量ができるからな…

330 23/01/28(土)20:46:43 No.1020426834

>>秋田県はマジでなんでもかんでも寒天で固めるって前ニュースでみたな >ポテサラ >焼きそば >卵 >サラダ >しいたけ >好きな物を選べ! 焼きそば!?

331 23/01/28(土)20:46:47 No.1020426871

最近はコンクリートお出しした「」も居る 黒ゴマでああなるんだね

332 23/01/28(土)20:46:48 No.1020426886

これが流行ってんのステマだと思う

333 23/01/28(土)20:46:49 No.1020426891

>意外と悪ノリしないね >自分で消費しなきゃいけないからか 食い物で遊ぶのは単純にウケ悪いとみんな理解してるからな

334 23/01/28(土)20:46:56 No.1020426964

>fu1866909.jpg たいへんすぎる…

335 23/01/28(土)20:47:00 No.1020427003

スーパーによっては牛乳寒天の素といって水と牛乳の量だけ計れば後は何も気にしないでいいチートアイテムもあるから見つけたら即ゲットだ

336 23/01/28(土)20:47:01 No.1020427013

>もっと暖かい時期にこのバトルやってくれない? 寒い天気の日にやるから寒天なんだぞ

337 23/01/28(土)20:47:03 No.1020427029

>まだ参戦していない「」は負け続けてることになるがいいのか? はぁ…はぁ…敗北者?

338 23/01/28(土)20:47:05 No.1020427051

>くそっ俺もなりてぇよ寒天バトラー…! 近所のスーパーに行くだけでなれちまうんだ!

339 23/01/28(土)20:47:06 No.1020427058

食べ物のスレでうんこの話すんなよ!

340 23/01/28(土)20:47:07 No.1020427073

ふっふっふ…従業員満足度日本一のかんてんぱぱを擁する長野県民の寒天力を知らない田舎者がまだいようとはね…

341 23/01/28(土)20:47:11 No.1020427112

>負けじとゼリエースで参戦していい? ゼライスで参加したけど大丈夫だったから大丈夫

342 23/01/28(土)20:47:11 No.1020427116

牛乳寒天バトルは己との戦いだからな…

343 23/01/28(土)20:47:16 No.1020427147

>焼きそば!? fu1866929.jpg

344 23/01/28(土)20:47:18 No.1020427168

>くそっ俺もなりてぇよ寒天バトラー…! スーパーで寒天!砂糖!牛乳!を買えば参戦出来る! バイナウ!

345 23/01/28(土)20:47:18 No.1020427169

その内豆花も流行らんかな 牛乳じゃなくて豆乳固めたお菓子

346 23/01/28(土)20:47:25 No.1020427244

製氷皿で作ると良いかもしれんな

347 23/01/28(土)20:47:35 No.1020427317

ルール上定められてるのが牛乳と寒天の2つだけで砂糖は必須ではないからやろうと思えばおかず系牛乳寒天も作れるのか…?

348 23/01/28(土)20:47:43 No.1020427395

卑劣な牛乳寒天業界のステマ

349 23/01/28(土)20:47:43 No.1020427401

>これが流行ってんのステマだと思う 笛ラムネも?

350 23/01/28(土)20:47:45 No.1020427421

>これが流行ってんのステマだと思う マジかよ最低だなプリンエル買うのやめます

351 23/01/28(土)20:47:57 No.1020427531

>心太を牛乳寒天と言い張った「」もいるんだ >牛乳寒天は自由なんだ ガンプラよりもフリーダムだな

352 23/01/28(土)20:47:57 No.1020427537

秋田って言ってもごく一部だよ 上の「」はどうせ県民なだけだろ

353 23/01/28(土)20:48:00 No.1020427563

>最近はコンクリートお出しした「」も居る >黒ゴマでああなるんだね 既製品の胡麻豆腐買ってきてもコンクリートだこれって色のやつあるしな

354 23/01/28(土)20:48:02 No.1020427590

牛寒を作れば分かる これは遊びではない

355 23/01/28(土)20:48:05 No.1020427599

>これが流行ってんのステマだと思う 最低だな…フルーチェ買うのやめます

356 23/01/28(土)20:48:15 No.1020427712

こんなとこでステマして何か効果があるのか

357 23/01/28(土)20:48:17 No.1020427719

>ルール上定められてるのが牛乳と寒天の2つだけで砂糖は必須ではないからやろうと思えばおかず系牛乳寒天も作れるのか…? チキンコンソメ寒のバトラーはいた

358 23/01/28(土)20:48:20 No.1020427742

>ルール上定められてるのが牛乳と寒天の2つだけで砂糖は必須ではないからやろうと思えばおかず系牛乳寒天も作れるのか…? 既に牛乳使ってないのもあるぞ

359 23/01/28(土)20:48:21 No.1020427755

羊羹作るのに使った寒天余ってるし俺も参戦するか…

360 23/01/28(土)20:48:31 No.1020427835

>>これが流行ってんのステマだと思う >笛ラムネも? (うまく固まらなかったんだな…)

361 23/01/28(土)20:48:36 No.1020427878

>これが流行ってんのステマだと思う ステマの依頼主誰だよ!

362 23/01/28(土)20:48:37 No.1020427887

>ルール上定められてるのが牛乳と寒天の2つだけで砂糖は必須ではないからやろうと思えばおかず系牛乳寒天も作れるのか…? 牛乳も寒天も別に定められてないぞ ゼラチン使おうが酒やジュース使おうが自由だ

363 23/01/28(土)20:48:42 No.1020427922

ステマだとしても牛乳飲む気しなくて消費に困ってたからちょうど良かったよ

364 23/01/28(土)20:48:42 No.1020427928

>冷静に戻ると俺別に甘いもの好きじゃねぇしなってなるな… コンソメ寒天や煮凝り寒天作ってもいいぞ

365 23/01/28(土)20:48:43 No.1020427935

>>焼きそば!? >fu1866929.jpg 味が想像できん

366 23/01/28(土)20:48:47 No.1020427962

タッパー使えタッパー

367 23/01/28(土)20:48:48 No.1020427978

最低だよ「」も…かんてんぱぱも…

368 23/01/28(土)20:48:52 No.1020428007

>>これが流行ってんのステマだと思う >ステマの依頼主誰だよ! 秋田県知事

369 23/01/28(土)20:48:52 No.1020428008

>既に牛乳使ってないのもあるぞ これか… https://img.2chan.net/b/res/1020422622.htm

370 23/01/28(土)20:48:52 No.1020428012

おのれ酪農業界… imgでステマするとは許せん…

371 23/01/28(土)20:48:53 No.1020428018

>>これが流行ってんのステマだと思う >最低だな…フルーチェ買うのやめます 牛乳寒天売ってる企業がステマしてるってこと

372 23/01/28(土)20:48:53 No.1020428019

羊羹やういろうで参戦しない「」に理性を感じる

373 23/01/28(土)20:48:53 No.1020428023

>こんなとこでステマして何か効果があるのか 酪農家が助かる

374 23/01/28(土)20:48:58 No.1020428053

コンソメ観点はサラダと混ぜて美味しそう

375 23/01/28(土)20:49:04 No.1020428089

沸かした鍋で固める横着者がいないのがちょっと意外

376 23/01/28(土)20:49:07 No.1020428112

>卵 これをカラメル付きでたのむ

377 23/01/28(土)20:49:07 No.1020428120

>ルール上定められてるのが牛乳と寒天の2つだけで砂糖は必須ではないからやろうと思えばおかず系牛乳寒天も作れるのか…? ゼラチン使ってる「」もいたしプリン作ってる「」もいた 牛乳寒天は自由だ

378 23/01/28(土)20:49:14 No.1020428169

>羊羹やういろうで参戦しない「」に理性を感じる いや羊羹は居た気がする

379 23/01/28(土)20:49:14 No.1020428176

今日買い出しいったときに(寒天買おうかな…)と思うも買わなかった俺はゴミだよ

380 23/01/28(土)20:49:15 No.1020428179

俺はセブンでよく牛乳寒天買うから手作りのがコスパよくね?って気持ちで作ったがあのカップくらいの量でちょうどいいんだと気づかされた

381 23/01/28(土)20:49:16 No.1020428187

>羊羹作るのに使った寒天余ってるし俺も参戦するか… 俺はそれで参戦したけど楽しかったし美味しいからやろうぜ!

382 23/01/28(土)20:49:21 No.1020428215

>羊羹作るのに使った寒天余ってるし俺も参戦するか… 羊羹作ってる方がレアじゃねえかな

383 23/01/28(土)20:49:21 No.1020428221

ゼラチンで参加してもいい?

384 23/01/28(土)20:49:22 No.1020428225

最悪文頭に牛乳寒天ってつければ自分の作った食べ物を公開していいぞ

385 23/01/28(土)20:49:23 No.1020428234

>味が想像できん 地元でもネタ枠だからなぁ もっと色々美味しそうなのもあるよ

386 23/01/28(土)20:49:26 No.1020428250

麻婆豆腐と肉野菜炒めも牛乳寒天バトルに参戦してるのか…

387 23/01/28(土)20:49:28 No.1020428269

>ステマの依頼主誰だよ! そりゃお前…寒天業界のドンとかだろ

388 23/01/28(土)20:49:35 No.1020428317

>羊羹やういろうで参戦しない「」に理性を感じる 羊羹入り牛乳羊羹か…

389 23/01/28(土)20:49:35 No.1020428318

食用着色料つかってアオいいよね…したんだけど青いだけの寒天が出来た

390 23/01/28(土)20:49:35 No.1020428323

液体重量の0.8~0.4ぐらいでいいよ粉寒天なら

391 23/01/28(土)20:49:42 No.1020428372

>沸かした鍋で固める横着者がいないのがちょっと意外 そのままだと冷やす時に余計に場所取るし…

392 23/01/28(土)20:49:45 No.1020428397

>牛寒を作れば分かる >これは遊びではない 遊びで…やってられっかよ!

393 23/01/28(土)20:49:46 No.1020428410

>>羊羹やういろうで参戦しない「」に理性を感じる >いや羊羹は居た気がする あずき寒天だよ!

394 23/01/28(土)20:49:48 No.1020428422

寒天が品薄になっちまうなぁ!

395 23/01/28(土)20:49:49 No.1020428432

イタリアンプリンでスレ立ってるの見て牛乳寒天バトルに興味を抱いたところはある

396 23/01/28(土)20:49:51 No.1020428450

意外とところてんを見ないな

397 23/01/28(土)20:49:58 No.1020428517

ステマ許せねえ… 俺の牛乳寒天で倒してやる!

398 23/01/28(土)20:50:01 No.1020428546

炊飯器とか水槽とかで作ったら結構ウケると思うんだけどな 案外みんな様子見状態って感じ?

399 23/01/28(土)20:50:01 No.1020428552

>沸かした鍋で固める横着者がいないのがちょっと意外 牛乳寒天バトル参加する人多分そういうのしない

400 23/01/28(土)20:50:07 No.1020428573

imgは生乳の消費拡大を目論む酪農業界に支配されてるんだ

401 23/01/28(土)20:50:21 No.1020428693

imgは世界一の寒天バトル開催サイト

402 23/01/28(土)20:50:23 No.1020428705

牛乳寒天で検索してるから その文字だけ入ってれば他の料理でも参戦扱いになる

403 23/01/28(土)20:50:23 No.1020428708

2,30年前にはもうポテサラ寒天あったよね

404 23/01/28(土)20:50:24 No.1020428710

牛乳寒天スレめっちゃ伸びてる…

405 23/01/28(土)20:50:25 No.1020428717

なんで秋田で寒天が流行ったの?

406 23/01/28(土)20:50:26 No.1020428727

>炊飯器とか水槽とかで作ったら結構ウケると思うんだけどな >案外みんな様子見状態って感じ? 炊飯器はともかく水槽で作って食べたいのか?

407 23/01/28(土)20:50:28 No.1020428743

俺が求めているのはウケではなく美味い牛乳寒天だ

408 23/01/28(土)20:50:32 No.1020428781

寒い日に食べる寒天は…寒いぜ!

409 23/01/28(土)20:50:33 No.1020428785

>イタリアンプリンでスレ立ってるの見て牛乳寒天バトルに興味を抱いたところはある プリンですよね?

410 23/01/28(土)20:50:38 No.1020428828

>なんで秋田で寒天が流行ったの? 保存食として

411 23/01/28(土)20:50:39 No.1020428835

>イタリアンプリンでスレ立ってるの見て うn >牛乳寒天バトルに興味を抱いたところはある  うn?

412 23/01/28(土)20:50:41 No.1020428852

>意外とところてんを見ないな ところてんは夏すぎる…

413 23/01/28(土)20:50:43 No.1020428861

寒天食べ飽きたから次はプリンで参加したいな

414 23/01/28(土)20:50:44 No.1020428866

>意外とところてんを見ないな 囲←こういうマシン持ってないし…

415 23/01/28(土)20:50:48 No.1020428892

>そのままだと冷やす時に余計に場所取るし… 今だと室温低いから絶好の寒天日和なんだよね

416 23/01/28(土)20:50:55 No.1020428946

>炊飯器とか水槽とかで作ったら結構ウケると思うんだけどな >案外みんな様子見状態って感じ? 自分が食いたいと思うのなら作っていいよ

417 23/01/28(土)20:50:56 No.1020428954

>なんで秋田で寒天が流行ったの? 秋田県民の頭がおかしいから

418 23/01/28(土)20:51:04 No.1020429010

自分で完食が守れるなら何をしてもええ!

419 23/01/28(土)20:51:05 No.1020429014

>炊飯器とか水槽とかで作ったら結構ウケると思うんだけどな >案外みんな様子見状態って感じ? こういう自分では絶対やらないのに茶化すだけのやつ嫌い

420 23/01/28(土)20:51:08 No.1020429041

https://youtu.be/z_eH6t7zw2Y

421 23/01/28(土)20:51:12 No.1020429072

>なんで秋田で寒天が流行ったの? 天候に恵まれたから…?

422 23/01/28(土)20:51:13 No.1020429084

>俺が求めているのはウケではなく美味い牛乳寒天だ お前のような戦士を待っていた

423 23/01/28(土)20:51:23 No.1020429189

>寒天食べ飽きたから次はプリンで参加したいな でも今卵高いんだよな…

424 23/01/28(土)20:51:34 No.1020429279

寒いから保存食で寒天化してんじゃないの?

425 23/01/28(土)20:51:36 No.1020429303

デカさ勝負だと夕方に2000ccで綺麗に作って20分で完食実況していた「」が強かったな

426 23/01/28(土)20:51:37 No.1020429317

>今だと室温低いから絶好の寒天日和なんだよね 粗熱取った後に容器に入れたら数分でもう表面固まってて驚いたよ

427 23/01/28(土)20:51:37 No.1020429318

>寒天食べ飽きたから次はプリンで参加したいな 牛乳寒天にアーモンドエッセンスを加えるだけで杏仁豆腐が完成する

428 23/01/28(土)20:51:39 No.1020429335

>なんで秋田で寒天が流行ったの? 海藻が結構はいってくるとか保存食としてとかあとウェットな個体だから農作業の休憩時間持ち寄りやすいんだよね

429 23/01/28(土)20:51:48 No.1020429392

レギュレーションはおろかどうすれば勝ちなのかすら固まってねえのかよ牛乳寒天バトル… 寒天は固まってるのに

430 23/01/28(土)20:51:48 No.1020429395

葛餅で参戦する「」まだかな…

431 23/01/28(土)20:51:54 No.1020429470

ようかんの寒天とか作れる?

432 23/01/28(土)20:52:00 No.1020429515

>炊飯器とか水槽とかで作ったら結構ウケると思うんだけどな >案外みんな様子見状態って感じ? そういう勘違いしたユーチューバー的なのが出てきたらブーム終了だと思う

433 23/01/28(土)20:52:07 No.1020429561

>寒天は固まってるのに これが言いたかっただけだろ!

434 23/01/28(土)20:52:08 No.1020429574

その黄色いの何?

435 23/01/28(土)20:52:10 No.1020429606

サイズで言うと3㍑クラスの大物はいた

436 23/01/28(土)20:52:10 No.1020429613

アンコ入り寒天ならもう参戦済み

437 23/01/28(土)20:52:11 No.1020429615

牛乳寒天はな 遊びでやってんじゃねえんだよ

438 23/01/28(土)20:52:16 No.1020429664

試しに作って食ってみろよ… 想像の10倍簡単で飛ぶぞ…

439 23/01/28(土)20:52:27 No.1020429760

「」がちゃんと作ってるこのスレが伸びてるのが答えだろ

440 23/01/28(土)20:52:31 No.1020429786

寒天バトラーなんて大体料理や食い物好きが集まるんだから粗末にしたら固められるぞ っていうのを「」も分かってるんだと思う

441 23/01/28(土)20:52:35 No.1020429830

寒さでって言っても県南でも横手周辺の一部地域だけだからそれだけじゃないだろうな

442 23/01/28(土)20:52:35 No.1020429834

牛乳寒天別に日持ちしないっていう

443 23/01/28(土)20:52:40 No.1020429876

>炊飯器とか水槽とかで作ったら結構ウケると思うんだけどな >案外みんな様子見状態って感じ? 食い物で遊ぶってシンプルにウケないし最悪del突っ込まれるまであるでしょ

444 23/01/28(土)20:52:45 No.1020429917

食べ物を粗末にさえしなければ寛容

445 23/01/28(土)20:52:53 No.1020429990

固めるのに牛乳パック再利用してもいいんだ

446 23/01/28(土)20:52:53 No.1020429991

土日過ぎたら絶対落ち着くからやるなら今だぞ

447 23/01/28(土)20:52:54 No.1020430003

>ようかんの寒天とか作れる? 小豆寒天とか作ったらいいんじゃない

448 23/01/28(土)20:53:00 No.1020430059

牛乳羊羹は以前散々作って食べてたけど牛乳寒天って何…?

449 23/01/28(土)20:53:02 No.1020430077

作るなら地元の名物の食材とかで作りなさい

450 23/01/28(土)20:53:04 No.1020430091

まずはちっちゃい鍋で作るんだ

451 23/01/28(土)20:53:14 No.1020430163

>>炊飯器とか水槽とかで作ったら結構ウケると思うんだけどな >>案外みんな様子見状態って感じ? >こういう自分では絶対やらないのに茶化すだけのやつ嫌い ごめんなさい

452 23/01/28(土)20:53:17 No.1020430187

>炊飯器とか水槽とかで作ったら結構ウケると思うんだけどな >案外みんな様子見状態って感じ? それ面白いのやってる本人だけだと思うよ

453 23/01/28(土)20:53:21 No.1020430226

>牛乳羊羹は以前散々作って食べてたけど牛乳寒天って何…? 牛乳の寒天

454 23/01/28(土)20:53:22 No.1020430230

牛乳羊羹って何?

455 23/01/28(土)20:53:24 No.1020430255

>土日過ぎたら絶対落ち着くからやるなら今だぞ 先週の土日も大バトルしてた…

456 23/01/28(土)20:53:26 No.1020430267

「」はうんちやちんちんでは遊ぶけど食べ物で遊ぶのには厳しいからな…

457 23/01/28(土)20:53:32 No.1020430317

>牛乳寒天別に日持ちしないっていう 田舎のくいもんと味が同じわけがないからな…

458 23/01/28(土)20:53:33 No.1020430334

>作るなら地元の名物の食材とかで作りなさい 俺それだと味噌寒天作らなきゃならなくなる…

459 23/01/28(土)20:53:43 No.1020430414

>牛乳羊羹は以前散々作って食べてたけど牛乳寒天って何…? セブンイレブンでも売ってる超メジャーデザートだが?

460 23/01/28(土)20:53:46 No.1020430434

>牛乳羊羹って何? 道の駅で売ってるやつ

461 23/01/28(土)20:53:47 No.1020430441

まあ初代牛寒バトラーの執念はステマなのかもしれなかった

462 23/01/28(土)20:53:49 No.1020430466

食い物である以上は食う気なさそうな容量稼ぎはダメだろう 完食してからスレ立てるなら評価されるとは思う

463 23/01/28(土)20:53:55 No.1020430512

牛乳羊羹の方が初耳だ…

464 23/01/28(土)20:53:59 No.1020430537

シャンカーとかは放置してるくせに食料を無駄にするのは怒るのか ジャパネットって感じ

465 23/01/28(土)20:54:02 No.1020430560

私は買い物したばっかりで冷蔵庫のスペースに余裕がありません こんな私でも牛乳寒天バトルに参戦できますか?

466 23/01/28(土)20:54:03 No.1020430571

>「」はうんちやちんちんでは遊ぶけど食べ物で遊ぶのには厳しいからな… 待てようんちで遊んじゃだめだろ…

467 23/01/28(土)20:54:04 No.1020430572

>作るなら地元の名物の食材とかで作りなさい 納豆寒天…

468 23/01/28(土)20:54:07 No.1020430593

牛乳寒天自体は別に秋田関係ないよねぇ

469 23/01/28(土)20:54:07 No.1020430596

牛乳羊羹をむしろ知らねえ…でも美味そうだな…

470 23/01/28(土)20:54:14 No.1020430680

>>>炊飯器とか水槽とかで作ったら結構ウケると思うんだけどな >>>案外みんな様子見状態って感じ? >>こういう自分では絶対やらないのに茶化すだけのやつ嫌い >ごめんなさい いいよ

471 23/01/28(土)20:54:16 No.1020430704

なるほど、寒い日には寒天ということだね?

472 23/01/28(土)20:54:23 No.1020430772

>プリンですよね? 違うのだ!!

473 23/01/28(土)20:54:25 No.1020430786

伸びてるスレなら本当に何でもいいんだな にしても雑すぎる

474 23/01/28(土)20:54:28 No.1020430804

水槽寒天はアレだけど アクアリウムを模した芸術性高い寒天は見てみたいな…

475 23/01/28(土)20:54:30 No.1020430822

買ってまで食べたいとならないけど作れるんだとなって作っちゃったからまんまとバトラーにされてしまったよ

476 23/01/28(土)20:54:34 No.1020430849

でかい水槽で作って食わないで捨てるとか面白くないしバカでも出来るし金なんか要らないしで本当

477 23/01/28(土)20:54:34 No.1020430851

>待てようんちで遊んじゃだめだろ… コロコロに言え

478 23/01/28(土)20:54:40 No.1020430891

夕方の3キロ牛乳寒天バトラーはまさに超ヘビー級と言える

479 23/01/28(土)20:54:41 No.1020430902

牛乳羊羹はどちらかと言うとみるくようかんって名前で見かけるね

480 23/01/28(土)20:54:44 No.1020430917

牛乳寒天スレ乱立してるの異常だろ

481 23/01/28(土)20:54:45 No.1020430925

>シャンカーとかは放置してるくせに食料を無駄にするのは怒るのか >ジャパネットって感じ 高田が何したってんだよ…

482 23/01/28(土)20:54:45 No.1020430933

>なるほど、寒い日には寒天ということだね? そういうこと

483 23/01/28(土)20:54:58 No.1020431020

>待てようんちで遊んじゃだめだろ… 「」が遊ぶのはおしりだもんな…

484 23/01/28(土)20:55:03 No.1020431050

>>作るなら地元の名物の食材とかで作りなさい >納豆寒天… https://cookpad.com/recipe/6913006

485 23/01/28(土)20:55:09 No.1020431088

>ジャパネットって感じ ジャパネット…?

486 23/01/28(土)20:55:16 No.1020431137

>牛乳羊羹はどちらかと言うとみるくようかんって名前で見かけるね 急にエロゲみたいな名前になったな…

487 23/01/28(土)20:55:25 No.1020431198

俺も今冷やしてて明日には自作牛乳寒天の初号機がロールアウトするから楽しみだ

488 23/01/28(土)20:55:33 No.1020431246

寒い天と書いて寒天だからな…

489 23/01/28(土)20:55:35 No.1020431278

寒天板ができる日も近いな

490 23/01/28(土)20:55:36 No.1020431283

>まあ初代牛寒バトラーの執念はステマなのかもしれなかった 初代はみかんを消費するためにやってたんだがな…食い切れたんだろうかみかん…

491 23/01/28(土)20:55:37 No.1020431293

>固めるのに牛乳パック再利用してもいいんだ 結構な量になりそうだけどいいな 俺でも作れそう感ある

492 23/01/28(土)20:55:38 No.1020431304

>>ジャパネットって感じ >ジャパネット…? ジャパネット…?

493 23/01/28(土)20:55:41 No.1020431333

みるくようかんふぁくとりー

494 23/01/28(土)20:55:42 No.1020431335

牛乳羊羹なんてよく見ると思ってたけど 地元がそうだっただけなのか…?

495 23/01/28(土)20:55:44 No.1020431355

>水槽寒天はアレだけど >アクアリウムを模した芸術性高い寒天は見てみたいな… 生きた金魚に熱湯寒天見たいか

496 23/01/28(土)20:55:45 No.1020431366

>>ジャパネットって感じ >ジャパネット…? ジャパネットたかたをご存知ない!?

497 23/01/28(土)20:55:49 No.1020431397

>>>炊飯器とか水槽とかで作ったら結構ウケると思うんだけどな >>>案外みんな様子見状態って感じ? >>こういう自分では絶対やらないのに茶化すだけのやつ嫌い >ごめんなさい 謝れてえらい これからは心を入れ替えて正義の寒天バトラーになってね

498 23/01/28(土)20:55:51 No.1020431422

>急にエロゲみたいな名前になったな… みるく部分に持っていかれすぎる…

499 23/01/28(土)20:55:56 No.1020431453

ちょっと熱くなりすぎだぞ 少しクールダウンしろ

500 23/01/28(土)20:56:06 No.1020431546

しかも作ったという充実感と「」と騒げるから土日が有意義になるんだ!

501 23/01/28(土)20:56:09 No.1020431600

>>>ジャパネットって感じ >>ジャパネット…? >ジャパネットたかたをご存知ない!? 知ってたとしても例えとしておかしいだろ!

502 23/01/28(土)20:56:11 No.1020431621

昨日は牛乳パックであんこ寒天作ってた「」が居たな

503 23/01/28(土)20:56:22 No.1020431746

>これからは心を入れ替えて正義の寒天バトラーになってね 正義の寒天バトラーってなんだよ

504 23/01/28(土)20:56:23 No.1020431756

近くになにか食材あるかなって思ったらお土産の赤福しかねえ…

505 23/01/28(土)20:56:26 No.1020431789

>ちょっと熱くなりすぎだぞ >少しクールダウンしろ 冷やしすぎて頭を固くするなよ

506 23/01/28(土)20:56:32 No.1020431843

>>急にエロゲみたいな名前になったな… >みるく部分に持っていかれすぎる… ようかんもだろ!

507 23/01/28(土)20:56:34 No.1020431862

>昨日は牛乳パックであんこ寒天作ってた「」が居たな 羊羹ですよね?

508 23/01/28(土)20:56:34 No.1020431870

バカが出ないように程よく牛乳寒天が良いんだ

509 23/01/28(土)20:56:37 No.1020431897

頭を冷やせよ寒天のように

510 23/01/28(土)20:56:43 No.1020431955

寒天って割と高い温度で固まるんだね

511 23/01/28(土)20:56:44 No.1020431966

>>まあ初代牛寒バトラーの執念はステマなのかもしれなかった >初代はみかんを消費するためにやってたんだがな…食い切れたんだろうかみかん… しらそん

512 23/01/28(土)20:56:51 No.1020432035

サイダーかんもよろしくな!

513 23/01/28(土)20:56:58 No.1020432095

俺も作ろうと思って粉寒天買ったけど結構高いね粉寒天

514 23/01/28(土)20:57:05 No.1020432151

もっと雑に作ったプレーンを見たいけどバトルが高度化してしまったな…

515 23/01/28(土)20:57:05 No.1020432157

>>>>ジャパネットって感じ >>>ジャパネット…? >>ジャパネットたかたをご存知ない!? >知ってたとしても例えとしておかしいだろ! 夢のジャパネット高田…?って返して欲しかった

516 23/01/28(土)20:57:06 No.1020432171

>近くになにか食材あるかなって思ったらお土産の赤福しかねえ… なにも入れないノーマル牛乳寒天作ったら並べて食べて美味しい!

517 23/01/28(土)20:57:07 No.1020432173

自分で作って食うから遊びで上げるわけがない 失敗や他のバトラーのレシピを学んで楽しければそれでいいと思うんだ

518 23/01/28(土)20:57:14 No.1020432236

>サイダーかんもよろしくな! ゼリーじゃないんだ…

519 23/01/28(土)20:57:19 No.1020432267

ジャーパネットジャパネット 夢のジャパネットたかた 本日ご紹介するのはァ!こちらッ!牛乳寒天!!!

520 23/01/28(土)20:57:21 No.1020432282

みかんを消費するために牛乳寒天ってかさましされて逆効果じゃねーか!普通にみかん単体で食えよ!

521 23/01/28(土)20:57:33 No.1020432394

漏斗に入れて固めると長乳首みたいな寒天ができるのでおすすめ

522 23/01/28(土)20:57:33 No.1020432400

>>まあ初代牛寒バトラーの執念はステマなのかもしれなかった >初代はみかんを消費するためにやってたんだがな…食い切れたんだろうかみかん… 賞味期限切れのみかん缶を消費するためにかんてんクック買う →余ったかんてんクック消費するためにみかん缶買う の無限ループひどいよね…

523 23/01/28(土)20:57:38 No.1020432460

>近くになにか食材あるかなって思ったらお土産の赤福しかねえ… 赤福あんこ+餅だから牛乳寒天とのシナジーは高いんじゃないか

524 23/01/28(土)20:57:41 No.1020432493

俺は実は過去作寒天でバトルに参加してる… 懐かしいなあの頃が

525 23/01/28(土)20:57:43 No.1020432524

>俺も作ろうと思って粉寒天買ったけど結構高いね粉寒天 200円かそこらで4回もバトルできるんだぞ!?

526 23/01/28(土)20:57:44 No.1020432526

>>サイダーかんもよろしくな! >ゼリーじゃないんだ… サイダーかんはサイダーかんのよさがあるよ

527 23/01/28(土)20:57:57 No.1020432634

フエラムネと違って売ってないとか売り切れたとかも無いから本当に平和

528 23/01/28(土)20:57:59 No.1020432654

>水槽寒天はアレだけど >アクアリウムを模した芸術性高い寒天は見てみたいな… 京都かなんかにあったな金魚かん

529 23/01/28(土)20:58:02 No.1020432678

食べたいし作りたいなで参戦してる人が多いからわりと個性出るよね

530 23/01/28(土)20:58:04 No.1020432693

寒天は常温でも固まることを俺たちは見習って行くべきだな

531 23/01/28(土)20:58:09 No.1020432737

イロモノばかりだから普通の寒天が恋しい

532 23/01/28(土)20:58:13 No.1020432786

来るのか…imgで料理ブームが!

533 23/01/28(土)20:58:15 No.1020432803

>もっと雑に作ったプレーンを見たいけどバトルが高度化してしまったな… 良いんだよNPで

534 23/01/28(土)20:58:21 No.1020432859

今寒天を買っている奴は大帝「」

535 23/01/28(土)20:58:22 No.1020432869

(固まらなかったんだな…)

536 23/01/28(土)20:58:25 No.1020432894

>>みるく部分に持っていかれすぎる… >ようかんもだろ! 「ようかん」ってワードで何かしらエロい要素を連想するのは怖いよ!!

537 23/01/28(土)20:58:33 No.1020432964

>フエラムネと違って売ってないとか売り切れたとかも無いから本当に平和 (まだ作ったことないんだな…)

538 23/01/28(土)20:58:36 No.1020433007

>>俺も作ろうと思って粉寒天買ったけど結構高いね粉寒天 >200円かそこらで4回もバトルできるんだぞ!? 320円したんだが? もっと安い店で買うべきだったか

539 23/01/28(土)20:58:55 No.1020433166

>「ようかん」ってワードで何かしらエロい要素を連想するのは怖いよ!! そうなのかいようかんマン!?

540 23/01/28(土)20:58:55 No.1020433169

>俺は実は過去作寒天でバトルに参加してる… >懐かしいなあの頃が リバイバルブームだったのか…?

541 23/01/28(土)20:58:57 No.1020433185

>俺は実は過去作寒天でバトルに参加してる… >懐かしいなあの頃が 来たか…古参兵…

542 23/01/28(土)20:58:58 No.1020433188

ものぐさな「」でも作れるレベルでレシピが簡単すぎる…

543 23/01/28(土)20:58:59 No.1020433205

今言うことじゃないかもしれないけどアガーの方が口当たりが好き…

544 23/01/28(土)20:59:00 No.1020433227

そもそも初代からして牛乳寒天作ったよ→スレ画は拾い物ったってだけでうんこ出たから「」は何か本能的に牛乳寒天に厳しいところがある

545 23/01/28(土)20:59:02 No.1020433246

>サイダーかんもよろしくな! この時期にかき氷シロップ売ってねえんだよ!

546 23/01/28(土)20:59:26 No.1020433473

>今言うことじゃないかもしれないけどアガーの方が口当たりが好き… 高級志向だな…

547 23/01/28(土)20:59:29 No.1020433501

そもそも高田ではなくたかたなんだが

548 23/01/28(土)20:59:33 No.1020433539

>>俺も作ろうと思って粉寒天買ったけど結構高いね粉寒天 >200円かそこらで4回もバトルできるんだぞ!? あれは4グラムの袋ひとつで4人前できるから実質内容個数×4回バトルなんだ

549 23/01/28(土)20:59:35 No.1020433553

>今言うことじゃないかもしれないけどアガーの方が口当たりが好き… 参戦してしまえばいいのさ…

550 23/01/28(土)20:59:35 No.1020433556

>漏斗に入れて固めると長乳首みたいな寒天ができるのでおすすめ 待って!今なんか重要なことを思いついた気がする 最後にさくらんぼのシロップ煮を飾れば…?

551 23/01/28(土)20:59:46 No.1020433661

>そうなのかいようかんマン!? 強姦しろ

552 23/01/28(土)20:59:56 No.1020433766

https://www.kai-group.com/fun/recipe/detail/471/ これかわいい! これつくって!

553 23/01/28(土)21:00:02 No.1020433830

バトルってなんだよ!?

554 23/01/28(土)21:00:06 No.1020433857

私は普段料理は卵焼きとか目玉焼きとか野菜炒めとかしか作ってません…それでも寒天は作れますか?

555 23/01/28(土)21:00:07 No.1020433873

ようかんマンってまだ生きてるのかな

556 23/01/28(土)21:00:20 No.1020433999

素人にできる工夫なんて着色料とかシロップ混ぜて色分けしたやつ二度に分けて固まらせて色の層を作るとかくらいだしな

557 23/01/28(土)21:00:30 No.1020434073

イカれたレシピを紹介するぜ! 牛乳を温めます 寒天を溶かします お好みの具を入れます 以上だ

558 23/01/28(土)21:00:32 No.1020434098

>私は普段料理は卵焼きとか目玉焼きとか野菜炒めとかしか作ってません…それでも寒天は作れますか? 粉寒天なら余裕

559 23/01/28(土)21:00:36 No.1020434131

>バトルってなんだよ!? 聞いた情報を総合すると 「」と寒天のバトル

560 23/01/28(土)21:00:38 No.1020434143

>私は普段料理は卵焼きとか目玉焼きとか野菜炒めとかしか作ってません…それでも寒天は作れますか? もちろんだ やっと寒天バトラーらしくなってきたな

↑Top