虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/28(土)19:41:31 遊戯!M... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/28(土)19:41:31 No.1020397178

遊戯!MDでファンデッキ作る時に誘発のスペースに悩んでたんだけどどうせランクマ行くわけでもないしもしかして誘発とか入れなくていいのか!? でも最低限の誘発くらいは入れとかないとデッキにならない気もして悩むんだがどうすればいいんだ!

1 23/01/28(土)19:42:58 No.1020397788

後攻まくり札に枠を全て割いてもいいぜ城之内くん!

2 23/01/28(土)19:43:41 No.1020398108

自分の展開を通す為にうららや墓穴だけ採用でもいいんじゃないかぜ!

3 23/01/28(土)19:43:43 No.1020398116

部屋立てて調整しようぜ城之内くん!

4 23/01/28(土)19:43:47 No.1020398149

強いデッキは誘発が入れられるスペースがある そういうことだぜ!

5 23/01/28(土)19:44:01 No.1020398247

もう1人の僕! PとかでもないならうららG指名者の9枚のスペースはあった方がいいと思うよ

6 23/01/28(土)19:44:41 No.1020398520

自分のデッキの中で何を通すかを考えるんだぜー 例えば誘発を抜いたら代わりに展開力をあげるとか捲り札を増やすとかさ 先行が取りたいか後攻が取りたいかでも話は変わってくるよなー

7 23/01/28(土)19:44:50 No.1020398576

>もう1人の僕! >PとかでもないならうららG指名者の9枚のスペースはあった方がいいと思うよ およそ1/4だぜ!?

8 23/01/28(土)19:44:57 No.1020398627

まあファンデッキならそうだぜー ただファンデッキも回ったらばかみたいな盤面築くやつ多いし誘発欲しくなるとはおもうぜ

9 23/01/28(土)19:45:05 No.1020398675

どんなデッキとでもある程度戦えそうな形にしたいなら入れるべきだぜ!

10 23/01/28(土)19:45:29 No.1020398835

まぁファンデッキなら常勝目指さずたまに勝てればいいと思うぜ

11 23/01/28(土)19:45:47 No.1020398941

ファンデッキにも色々ありすぎるぜ遊戯! なんなら環境デッキよりこっちのが分類に悩む!

12 23/01/28(土)19:45:59 No.1020399026

>およそ1/4だぜ!? そもそもテーマカードなんて15枚前後でいいんだよ城之内くん!

13 23/01/28(土)19:46:33 No.1020399255

ドローしても意味ないしGは抜いてもいいかなって思えてきたぜー

14 23/01/28(土)19:47:09 No.1020399512

やりたいギミックを全部詰め込まず一番やりたいギミックだけにして 余ったスペースに誘発詰めるのも手だぜ!

15 23/01/28(土)19:47:26 No.1020399631

やりたいことやれないのはそれはそれでキュークツだから入れたほうがいいぜ!

16 23/01/28(土)19:47:31 No.1020399666

>ドローしても意味ないしGは抜いてもいいかなって思えてきたぜー gは抑制にもドロソにもなるしよっぽど変な環境じゃなきゃ入れ得だと思うぜ

17 23/01/28(土)19:47:46 No.1020399777

明確な勝利って基準があるガチデッキと違ってファンデッキは自分が納得するかしないかが基準なとこあるから難しいぜー

18 23/01/28(土)19:48:02 No.1020399895

そもそも昔の遊戯王なら罠カードを入れてたスペースに手札誘発入れるんだぜ

19 23/01/28(土)19:48:35 No.1020400126

ファンデッキは始動札足りないパターンが多いしGこそ必要だよ城之内くん!

20 23/01/28(土)19:48:48 No.1020400226

誘発入れるスペースあるのかファンデッキって

21 23/01/28(土)19:49:02 No.1020400302

正直ファンデッキだからって妨害なしだと回ったら環境より酷い制圧盤面になることなんてそこそこあるし誘発は欲しいぜ!! 安定しないし妨害に弱いから環境に行けないだけでよー! 捲り札があるならそっちでもいいぜ

22 23/01/28(土)19:49:28 No.1020400493

何をやりたいかだけ明確にしろよな

23 23/01/28(土)19:49:33 No.1020400539

MDではじめてアニメ外の遊戯王触れたけどこんなハイスピードで一戦終わるゲームなの知らなかったぜ…

24 23/01/28(土)19:49:35 No.1020400547

どうせ相手もやりたいことやる想定ならG使っても全速前進して気にしないって!

25 23/01/28(土)19:49:44 No.1020400605

>誘発入れるスペースあるのかファンデッキって ファンデッキの定義が広すぎるぜ!

26 23/01/28(土)19:50:26 No.1020400898

>MDではじめてアニメ外の遊戯王触れたけどこんなハイスピードで一戦終わるゲームなの知らなかったぜ… ハイスピード(先行ソリティア)

27 23/01/28(土)19:50:43 No.1020401018

回らないなら妨害しても意味ないぜー!! 大胆に構築していこうぜ!!

28 23/01/28(土)19:51:08 No.1020401192

少しでもドローしたいからG入れるぜ!やりたいこと邪魔されたくないからうらら墓穴入れるぜ!スペースがないぜ!

29 23/01/28(土)19:52:07 No.1020401591

MDは相手のソリティアに付き合わずに爆発してるせいで相手のプレミやこけおどしでの勝ち星を逃してる気がするぜ! でも5~10分以上も付き合ってられないぜ遊戯!50分近く回してるだけの花札の話も聞くしよー!

30 23/01/28(土)19:52:13 No.1020401645

無限泡影は自ターンにも使えるからつえーぜ! 通らなくてもこれに妨害吐いてくれるから最低限の仕事もするしよー!

31 23/01/28(土)19:52:15 No.1020401663

どんなデッキも10枚くらいなら枠用意できそうなもんだけどパーツ30枚以上必要なファンデッキなんかほんとに存在するのか相棒?

32 23/01/28(土)19:52:30 No.1020401762

3ターン目はもう終盤戦なのは凄まじいスピード感だぜ!

33 23/01/28(土)19:52:41 No.1020401819

>少しでもドローしたいからG入れるぜ!やりたいこと邪魔されたくないからうらら墓穴入れるぜ!スペースがないぜ! いっそ60枚にするぜー!

34 23/01/28(土)19:53:13 No.1020402055

>どんなデッキも10枚くらいなら枠用意できそうなもんだけどパーツ30枚以上必要なファンデッキなんかほんとに存在するのか相棒? マジでデッキによるとしか言いようがないぜ! 例えばモンゲや推理で誘発捲れたら困るデッキやモンスター入れないタイプのデッキとかよー!

35 23/01/28(土)19:53:22 No.1020402122

せっかくだしやりたいこと詰め込めたいし最大の60枚ファンデッキにするぜ!

36 23/01/28(土)19:53:37 No.1020402227

>MDではじめてアニメ外の遊戯王触れたけどこんなハイスピードで一戦終わるゲームなの知らなかったぜ… アニメも実はそんなにターンかかってなかったりするぜ まあMDは後攻の2ターン目すら来ないこと多いから段違いだけどよー!

37 23/01/28(土)19:54:17 No.1020402481

1枚初動があるから誘発ガン積みしても動ける訳じゃん ファンデッキって2枚とか3枚必要なイメージだけど動けるのか

38 23/01/28(土)19:54:23 No.1020402524

>まあMDは後攻の2ターン目すら来ないこと多いから段違いだけどよー! いや…勝手にサレンダーしてるだけで来るぜ

39 23/01/28(土)19:54:33 No.1020402603

>どんなデッキも10枚くらいなら枠用意できそうなもんだけどパーツ30枚以上必要なファンデッキなんかほんとに存在するのか相棒? そもそもがこんなコンボ使いてえとかアニメキャラのカード使いてえから始まるからついついデッキ枚数が膨れ上がるんだよもう一人のボク!

40 23/01/28(土)19:55:34 No.1020403021

G撃たれたら妥協着地出来ないならうららは三枚いるとかそこら辺必要がどうか考えて構築だぜ城之内君!

41 23/01/28(土)19:55:44 No.1020403088

ここの対戦部屋で戦える構築を目指して何個もファンデッキ組んできた俺からのアドバイスだぜ! まずは初動札の確認が大事だぜーこれが引けなきゃ何もできないからよー そして初動札とそのサーチカードは可能な限り入れるぜ!ただし1枚初動なら12枚以上だと過剰になりがちだから優先度低いのは減らしていいぜー 次はサーチして使う展開札だぜー!これには2種類あって手札に来ていいのほしくないのだぜ!欲しくないのは1枚が良いけど展開への必須度によっては2枚が限度だぜ!初手に来てもいいのは誘発への貫通札になるから3枚積んでもいいぜ! ここまで来てデッキに残る枠が誘発や汎用枠になるぜ 展開系なら指名者とG対策のうららを最優先だぜ!展開系じゃないなら手札誘発より捲り札のほうが一枚から得られるアドが大きかったりするぜ!

42 23/01/28(土)19:55:56 No.1020403168

>1枚初動があるから誘発ガン積みしても動ける訳じゃん >ファンデッキって2枚とか3枚必要なイメージだけど動けるのか 動けないぜ!

43 23/01/28(土)19:56:26 No.1020403378

簡単に勝てるデッキ作るよりファンデッキを勝たせようとする方がよっぽど難しいからな…

44 23/01/28(土)19:56:42 No.1020403486

>ファンデッキって2枚とか3枚必要なイメージだけど動けるのか デッキによるとしか言いようがないけど相手の展開全部許してたら1枚初動だろうが動けない盤面普通に作られるぜ!

45 23/01/28(土)19:56:42 No.1020403487

>1枚初動があるから誘発ガン積みしても動ける訳じゃん >ファンデッキって2枚とか3枚必要なイメージだけど動けるのか パーツ揃うまで動けないレベルのファンデッキなら余計誘発で延命措置を狙った方が強いぜ!

46 23/01/28(土)19:56:43 No.1020403494

【遊矢】は誘発入れるスペースないぜ

47 23/01/28(土)19:57:14 No.1020403688

ファンデッキでも基本は誘発が合わないとかじゃないと誘発入れるぜ

48 23/01/28(土)19:57:29 No.1020403799

墓穴だけ採用してるぜー ちなみに回せる場所はソロだけだと割り切ってるぜー

49 23/01/28(土)19:57:32 No.1020403811

後攻ワンキルするタイプはそれこそ捲り札でワンキル狙いに行った方がいいパターンもあるぜ あとは誘発を種類入れて抹殺で自分の展開を通すためにもいれるぜ

50 23/01/28(土)19:57:37 No.1020403847

そもそも何デッキ作ってるんだ城之内くん!

51 23/01/28(土)19:58:05 No.1020404037

>【遊矢】は誘発入れるスペースないぜ 初手に誘発や汎用カードニ枚や三枚きたら何も出来ないこと多いぜ!

52 23/01/28(土)19:58:49 No.1020404317

紙のデッキは50から先は数えてないぜ

53 23/01/28(土)19:58:55 No.1020404362

>そもそも何デッキ作ってるんだ城之内くん! 【ダイナレスラー】とか【音響リアクター】とか【ティンダングル】とか【ウォータードラゴン】とか今構築してるぜ!

54 23/01/28(土)19:59:10 No.1020404451

ファンデッキでやりたい事次第だぜー 友人とやるなら初めから同じ程度になるように軽く汎用カード量くらいは相談しとくと良いぜー

55 23/01/28(土)19:59:10 No.1020404452

>【遊矢】は誘発入れるスペースないぜ Pはまた別だぜ! 前まではハリいたから誘発娘握ってても変換できたけどよーあいつ死んでからはやりたいこと沢山のファンデッキレベルじゃもはやそれすら積みたくないぜ

56 23/01/28(土)19:59:16 No.1020404487

>【遊矢】は誘発入れるスペースないぜ 遊矢に限らずPテーマは誘発スペースなんてないぜ 正確には誘発が初手に来ると展開力が落ちるぜ その分すべての手札が展開札になりうるから相手の妨害を手数で突破できるのが強みだぜ

57 23/01/28(土)19:59:28 No.1020404563

>>そもそも何デッキ作ってるんだ城之内くん! >【ダイナレスラー】とか【音響リアクター】とか【ティンダングル】とか【ウォータードラゴン】とか今構築してるぜ! 誘発なくて動かしたほうが強いデッキだよ

58 23/01/28(土)20:00:08 No.1020404838

ファンデッキの中でもアスワン組みたいけど回った時に嫌われないか困るぜ! そもそも回らないからそんな心配しなくてもいいか…

59 23/01/28(土)20:00:26 No.1020404985

ハリに限らないけどファンデッキこそこういう汎用強カードは救世主だったぜ…

60 23/01/28(土)20:00:30 No.1020405015

デッキの面子が…その…ぜ!

61 23/01/28(土)20:00:45 No.1020405113

>デッキの面子が…その…ぜ! おっと!!!

62 23/01/28(土)20:00:46 No.1020405130

構築条件決めてファンデッキ部屋建てれば良いと思うぜ!

63 23/01/28(土)20:01:05 No.1020405269

遊矢ファンデッキってズァークちゃんと融合したいとか覇王〇龍並べたいとか色々ありすぎてデッキ膨れまくりそうだぜ

64 23/01/28(土)20:01:28 No.1020405467

好きなテーマは回りすぎるとスゴイ制圧盤面になるぜー まあ死ぬほど事故るし初動にうららくらったら終わりなんだけどよー

65 23/01/28(土)20:02:10 No.1020405778

身内でやるときはGだけ入れようぜ!って事にしてるぜ ここのファンデッキ対戦とかあるときはうららも入れるぜ

66 23/01/28(土)20:02:10 No.1020405786

Pに誘発入らないってのは若干間違ってるぜ モンスターリクルートしてP前できる組み合わせが多いオッドアイズとかDDは普通に誘発積めるぜ DDは初動に絡むカードがわかりやすいからむしろそこらのデッキ以上にフリースペース大きいぜ

67 23/01/28(土)20:02:49 No.1020406117

>【ダイナレスラー】とか【音響リアクター】とか【ティンダングル】とか【ウォータードラゴン】とか今構築してるぜ! 【ウォーター・ドラゴン】はそもそもデッキ枚数が少なくなるから汎用カードは多めになるはずだぜー! 【ディンダングル】はその性質上隣の芝刈りを採用したいから汎用枠もあるはずだぜ! 【音響リアクター】はよくわからないけど音響ギミックを使うならPテーマよりだからG対策の灰流うらら以外の汎用は最悪無くてもいいぜー灰流うららもP召喚して素材に使うってのは忘れないようにぜ 【ダイナレスラー】は展開力ってのが存在しないから数ターンかけること前提だしいっそのこと戦線復帰とかで無理矢理うごくのがありだぜ

68 23/01/28(土)20:02:50 No.1020406129

星遺物オールスター作ったことあるけど事故率高い分回ったときは楽しいよもう1人のボク!

69 23/01/28(土)20:04:08 No.1020406667

墓穴は相手が誘発無くても使い道はあるから誘発が刺さらないとかでもない限り最優先で積むぜ! うららGは入れても回るなら入れる!けど入れたら安定しなくなるなら諦めて割り切るのも大事だぜー! あとは後攻取るデッキなら誘発より捲り札を優先することもあるぜ!誘発の強みは先行でも強いことだからよー!

70 23/01/28(土)20:04:24 No.1020406782

>>【ダイナレスラー】とか【音響リアクター】とか【ティンダングル】とか【ウォータードラゴン】とか今構築してるぜ! >【ウォーター・ドラゴン】はそもそもデッキ枚数が少なくなるから汎用カードは多めになるはずだぜー! >【ディンダングル】はその性質上隣の芝刈りを採用したいから汎用枠もあるはずだぜ! >【音響リアクター】はよくわからないけど音響ギミックを使うならPテーマよりだからG対策の灰流うらら以外の汎用は最悪無くてもいいぜー灰流うららもP召喚して素材に使うってのは忘れないようにぜ >【ダイナレスラー】は展開力ってのが存在しないから数ターンかけること前提だしいっそのこと戦線復帰とかで無理矢理うごくのがありだぜ すごいな…まるで遊戯王博士だ

71 23/01/28(土)20:05:17 No.1020407166

誘発は地味に墓地のモンスター除外で除外した同名を無効だから相手が除外デッキとかじゃない限り基本は腐らないぜ

72 23/01/28(土)20:05:35 No.1020407287

>簡単に勝てるデッキ作るよりファンデッキを勝たせようとする方がよっぽど難しいからな… 俺のヤランゾ王家の財宝デッキが唸るぜ! エースの巨大化千年ゴーレムを相手がどう突破するかをニヤニヤしながら見てるぜー! ちょうど良い感じに勝ってくれる相手にはなかなか当たらないけど楽しいぜ!

73 23/01/28(土)20:06:19 No.1020407656

遅い上に初動が不安定で仮に展開出来ても大した妨害並べられない様なデッキは誘発入れてもしゃーないところはある

74 23/01/28(土)20:06:41 No.1020407824

>誘発は地味に墓地のモンスター除外で除外した同名を無効だから相手が除外デッキとかじゃない限り基本は腐らないぜ 墓穴の事がいいたいのかぜ?

75 23/01/28(土)20:07:00 No.1020407973

>>誘発は地味に墓地のモンスター除外で除外した同名を無効だから相手が除外デッキとかじゃない限り基本は腐らないぜ >墓穴の事がいいたいのかぜ? なんか書き忘れてたぜ!そうぜ!

76 23/01/28(土)20:07:16 No.1020408093

霊使いかわい…ホープカッコいいぜー!

77 23/01/28(土)20:11:11 No.1020409845

>【ウォーター・ドラゴン】はそもそもデッキ枚数が少なくなるから汎用カードは多めになるはずだぜー! >【ディンダングル】はその性質上隣の芝刈りを採用したいから汎用枠もあるはずだぜ! >【音響リアクター】はよくわからないけど音響ギミックを使うならPテーマよりだからG対策の灰流うらら以外の汎用は最悪無くてもいいぜー灰流うららもP召喚して素材に使うってのは忘れないようにぜ >【ダイナレスラー】は展開力ってのが存在しないから数ターンかけること前提だしいっそのこと戦線復帰とかで無理矢理うごくのがありだぜ うお…正直回答が来るとは思ってなかったぜ サンキューな!

78 23/01/28(土)20:12:59 No.1020410658

このゲームのいいところは何するにしても大体先駆者はいるところだぜ!

79 23/01/28(土)20:15:00 No.1020411641

うららの壁すらそこそこ硬い時代のデッキとかザラにありそう

80 23/01/28(土)20:15:24 No.1020411856

とりあえず墓穴は最優先Gも入れたいうららは抜いてもいいって感じかぜ

81 23/01/28(土)20:15:36 No.1020411965

なあ遊戯…お前のブラマジデッキって里とかスキドレとか入れてファンデッキだって言い張るのは…

82 23/01/28(土)20:16:15 No.1020412268

最初のOPで三沢の周りにいたウォータードラゴンの片割れはいったい何ぜ?

83 23/01/28(土)20:16:28 No.1020412385

>なあ遊戯…お前のブラマジデッキって里とかスキドレとか入れてファンデッキだって言い張るのは… ブラマジ使って勝つのを目的にした立派なファンデッキだぜ!

84 23/01/28(土)20:16:45 No.1020412514

ブラマジデッキはガチで組むとこれパンドラじゃない?ってなるのが悩みぜ!

85 23/01/28(土)20:17:15 No.1020412731

俺もなんか変な…というか曲げたデッキ組みたいからよー

86 23/01/28(土)20:17:52 No.1020412988

>最初のOPで三沢の周りにいたウォータードラゴンの片割れはいったい何ぜ? 今も分かってないぜ いやマジで

87 23/01/28(土)20:18:29 No.1020413261

ブラマジはまあ分かるけど青眼に烙印融合入れてくるのはやめろよ海馬!

88 23/01/28(土)20:18:34 No.1020413288

下手なファンデッキならうららよりは結界波なんかのが良かったりするかもしれないぜ ワンキル火力だけは自信あります!とかじゃないなら

89 23/01/28(土)20:18:42 No.1020413335

>とりあえず墓穴は最優先Gも入れたいうららは抜いてもいいって感じかぜ 個人的に墓穴よりはうららだと思うぜ 後攻要らないなら墓穴でいいけどよー

90 23/01/28(土)20:18:55 No.1020413442

俺のブラマジはこんなんだが fu1866827.jpg

91 23/01/28(土)20:19:09 No.1020413556

>ブラマジデッキはガチで組むとこれパンドラじゃない?ってなるのが悩みぜ! もう一人の僕も奇術カード多用するからぶっちゃけ大差ないよ!

92 23/01/28(土)20:19:27 No.1020413687

>俺のブラマジはこんなんだが >fu1866827.jpg MDにもイリュカス早く欲しいぜ…マジでな

93 23/01/28(土)20:20:03 No.1020413958

>俺のブラマジはこんなんだが >fu1866827.jpg マジクリボーとか初めてみたぜ

94 23/01/28(土)20:20:12 No.1020414027

ティンダングル使いの俺が隣の口出しするぜー! まず大前提として採用するティンダングルカードはそこまで多すぎない方が良い ジレルスは3枚必須だけど他は引いたらセットエンドか手札コストにしかならないので引き過ぎるのを防ぐ為に多くても採用するなら2枚程度で そしてティンダングルというかリバースの特徴として1ターン目にやる事が無いからリバースサポートの星遺物の傀儡とかなり硬い壁になる機怪神エクスクローラーを1枚で出せるギルスは採用すると非常に頼りになる そしてティンダングルは墓地に落としたい魔法・罠が多いからおろかな副葬を入れておくとナーゲルかドロネーを状況に応じて落とせるこら便利 芝刈りは強力な墓地肥やし札だけど芝刈りしても勝てないのがティンダングルだしこれから準制限になるから芝刈りに頼りすぎない構築が大事 そして手札誘発に関してだけどうらら増Gに加えてニビルも3積みするのがオススメ リバースモンスターはニビルにリリースされないので実質無償で使える あと相手の場に出したトークンと攻撃力0のジレルスをコーディネラルで入れ替えてナーゲルのダメージ倍加で勝負を決める事もできるぞ

95 23/01/28(土)20:20:21 No.1020414083

あいつ

96 23/01/28(土)20:20:34 No.1020414192

お兄様!

97 23/01/28(土)20:20:37 No.1020414211

あいつ

98 23/01/28(土)20:20:47 No.1020414274

元々ブラマジは魔法使いと奇術師のダブルミーニングなカード使ってるから問題ないぜ

99 23/01/28(土)20:20:51 No.1020414304

これは誘発無しでと言われたときにぶつける誘発無しデッキだが fu1866840.jpg

100 23/01/28(土)20:21:21 No.1020414518

>>俺のブラマジはこんなんだが >>fu1866827.jpg >マジクリボーとか初めてみたぜ こいつ割と使いやすいよ

101 23/01/28(土)20:21:53 No.1020414762

遊戯!ファンデッキであるはずなのに汎用大型モンスターをエースにするのはどうなんだ遊戯!

102 23/01/28(土)20:22:00 No.1020414815

ブラマジ新規がディメンジョンコンジュラーだけ来てる意味☆不明な収録になってるから早く欲しいぜ 出来ればストラクで

103 23/01/28(土)20:22:27 No.1020414996

EMオッドアイズに四天の竜入れるの超楽しいぜー! 気分はズァークだぜー!

104 23/01/28(土)20:22:34 No.1020415043

>これは誘発無しでと言われたときにぶつける誘発無しデッキだが >fu1866840.jpg クソ野郎がよ… それはともかくモルガナイトの使い心地どう?やっぱりメタビ系のデッキにはありがたいやつなのかな

105 23/01/28(土)20:22:49 No.1020415161

お兄様サンキューな! 今ティンダングルで悩んでるのはひとえにオレがラビュリンスと混ぜて【迷宮の猟犬】とかやってるせいだぜ!

106 23/01/28(土)20:23:03 No.1020415278

>EMオッドアイズに四天の竜入れるの超楽しいぜー! >気分はズァークだぜー! アナコンダ死んでないMDだと実際にズァーク出せて楽しいぜ!

107 23/01/28(土)20:23:15 No.1020415370

>>これは誘発無しでと言われたときにぶつける誘発無しデッキだが >>fu1866840.jpg >クソ野郎がよ… >それはともかくモルガナイトの使い心地どう?やっぱりメタビ系のデッキにはありがたいやつなのかな 普通に墓守はねばっちこく戦うのでありだと思う

108 23/01/28(土)20:23:55 No.1020415678

確かに誘発はないのだがそれにしてはパワーあるししかも使ってて脳みそが痺れるデッキ fu1866850.jpg

109 23/01/28(土)20:24:12 No.1020415801

調べてみたら知らないウォータードラゴンの新規カードが存在している… すごいな三沢…

110 23/01/28(土)20:24:29 No.1020415972

墓守は何故か一時期ダイヤの下の方に大量にいてここは……ネクロバレー…?ってなった

111 23/01/28(土)20:24:31 No.1020415993

相手の立てたカードを全部壊獣や金玉で食い荒らして展開してもいいぜ

112 23/01/28(土)20:24:48 No.1020416112

>遊戯!ファンデッキであるはずなのに汎用大型モンスターをエースにするのはどうなんだ遊戯! デッキによるとしか言えないぜ! フィニッシャーになるやつがいないならフィニッシャー枠の汎用は必須だぜ 逆に先攻に出すやつがいないならそこに汎用を出すぜ 両方汎用になるんだけど!ってのはその2つを出すまでの展開や上降れに特徴を出していくんだぜ とりあえずテーマ内に独自性ある効果や種族属性がないか探そうぜ!

113 23/01/28(土)20:25:21 No.1020416361

>確かに誘発はないのだがそれにしてはパワーあるししかも使ってて脳みそが痺れるデッキ >fu1866850.jpg アドバンスドダークってサーチとか効かないのか…

114 23/01/28(土)20:26:54 No.1020417131

遊戯さん…俺のスターダストデッキというかジャンドはMDだとランクマではあまり勝てずたまに勝ててもスピーダーが通るとサレで終わりでフリーだとジャンドだとわかった瞬間にサレされてどこでもまともにデュエルするのが難しいんですがどうすればいいと思いますか?

115 23/01/28(土)20:26:59 No.1020417175

最近のアニメデッキは強化格差がひどいからアニメデッキ同士で戦おうとか言うと地獄を見る

116 23/01/28(土)20:27:38 No.1020417511

イグニスターはメインに汎用おすぎな印象

117 23/01/28(土)20:27:42 No.1020417547

>遊戯さん…俺のスターダストデッキというかジャンドはMDだとランクマではあまり勝てずたまに勝ててもスピーダーが通るとサレで終わりでフリーだとジャンドだとわかった瞬間にサレされてどこでもまともにデュエルするのが難しいんですがどうすればいいと思いますか? そいつは俺が答えるぜ! ソロモード

118 23/01/28(土)20:27:50 No.1020417617

>>確かに誘発はないのだがそれにしてはパワーあるししかも使ってて脳みそが痺れるデッキ >>fu1866850.jpg >アドバンスドダークってサーチとか効かないのか… Aコバルトと救いの架け橋の墓地効果などで

119 23/01/28(土)20:27:52 No.1020417629

>お兄様サンキューな! >今ティンダングルで悩んでるのはひとえにオレがラビュリンスと混ぜて【迷宮の猟犬】とかやってるせいだぜ! むっセンス良いねぇ…なら余計な口出しだったかもしれないすまない 同じ悪魔族テーマでEXモンスターゾーン使わないラビュリンスはドロネーの発動条件的にも相性良さそうで非常に良いと思います

120 23/01/28(土)20:27:56 No.1020417660

>遊戯さん…俺のスターダストデッキというかジャンドはMDだとランクマではあまり勝てずたまに勝ててもスピーダーが通るとサレで終わりでフリーだとジャンドだとわかった瞬間にサレされてどこでもまともにデュエルするのが難しいんですがどうすればいいと思いますか? 壁とやってな!

121 23/01/28(土)20:28:01 No.1020417697

先攻制圧がやばいタイプのファンデッキはそれこそimgでいつも立ってる対戦部屋みたいな環境とも戦うことを想定したファンデッキ部屋が一番向いてそう

122 23/01/28(土)20:28:10 No.1020417760

容赦なさすぎだろクロウ

123 23/01/28(土)20:28:12 No.1020417770

>イグニスターはメインに汎用おすぎな印象 おっと! それはサイバース族のほとんどに刺さるぜ!

124 23/01/28(土)20:28:16 No.1020417813

サイバー流です通してください

125 23/01/28(土)20:28:23 No.1020417873

>遊戯さん…俺のスターダストデッキというかジャンドはMDだとランクマではあまり勝てずたまに勝ててもスピーダーが通るとサレで終わりでフリーだとジャンドだとわかった瞬間にサレされてどこでもまともにデュエルするのが難しいんですがどうすればいいと思いますか? ソロモードで好きなだけスターダスト派生並べてニヤニヤするといいぜ!

126 23/01/28(土)20:29:07 No.1020418252

誘発で事故ってる相手を見るとついニヤニヤしてしまう 誘発なんて糞だね

127 23/01/28(土)20:29:14 No.1020418341

>容赦なさすぎだろクロウ クロウはそういう奴だよ

128 23/01/28(土)20:29:15 No.1020418350

言っても昔のデッキだってミラフォとか激流葬とか入れたうえで デッキ組んでたからそういうもんだと思うしかない

129 23/01/28(土)20:29:29 No.1020418466

シンクロデッキは展開できちゃえば勝ちだからな…

130 23/01/28(土)20:29:37 No.1020418529

初動が細かったりなんだりで環境には顔を見せないけど展開さえ通れば相当な盤面築けるというテーマは少なくないからな…

131 23/01/28(土)20:29:47 No.1020418609

インゼクターでクソみたいにグダグダなソリティアをしてから勝ったけど手厳しいは ワンキルしたけど

132 23/01/28(土)20:30:10 No.1020418771

今の紙でもクロウのやつ一人だけ環境で頑張れるようになってるぜ しかもデッキもしっかりシンクロデッキになってるし

133 23/01/28(土)20:30:30 No.1020418910

ランクマでそこそこ勝てるファンデッキを組むのが好き 中々組めねえ

134 23/01/28(土)20:31:26 No.1020419366

>ランクマでそこそこ勝てるファンデッキを組むのが好き >中々組めねえ ゴールドあたりまではそこそこ変なデッキ同士の対戦が起きて楽しい

135 23/01/28(土)20:31:36 No.1020419460

ジャンド相手にわざわざ待ってやるってのは大抵解決できる時だからサレンダーされないとむしろ不安になると思う

136 23/01/28(土)20:31:38 No.1020419473

ファンデッキ(誘発に弱いけどワンチャンある) ファンデッキ(アニメキャラ再現や特定のコンボ使いたい) ファンデッキ(そういう遊び用の紙束)

137 23/01/28(土)20:31:54 No.1020419604

遊星は出力はあるけど環境には届かないくせにスピーダー通したらサレされるしジャックはパワー不足だし鬼柳はなんか満足してるしクロウが一番いいポジション

138 23/01/28(土)20:32:23 No.1020419828

DDは自然と融合シンクロエクシーズペンデュラムリンク全部使う社長みたいな動きになるデザインしてて好き

139 23/01/28(土)20:32:50 No.1020420083

ジャンクやスターダストはいい感じの中継地点が欲しい 大体最後まで到着しないと死ぬのに初動が細すぎる

140 23/01/28(土)20:33:18 No.1020420315

ホイ壊獣って言うけど逆に言うと手札に壊獣とか金玉来てないと解決出来ない盤面って事だから遊星くんのスピーダー展開はハッキリ言って最悪だぜ!

141 23/01/28(土)20:33:26 No.1020420375

ジャンドというかスピーダーはもう少し良い具合にならなかったのか 醜い醜すぎる

142 23/01/28(土)20:33:46 No.1020420523

>DDは自然と融合シンクロエクシーズペンデュラムリンク全部使う社長みたいな動きになるデザインしてて好き シンクロだすの結構辛いのにシンクロ居ないとサンボル一枚で方界するのが辛い でも誘発と後攻札マシマシできるのは面白い

143 23/01/28(土)20:33:49 No.1020420544

>遊星は出力はあるけど環境には届かないくせにスピーダー通したらサレされるしジャックはパワー不足だし鬼柳はなんか満足してるしクロウが一番いいポジション 満足はこうなってしまった fu1866878.jpg とりあえず4除外ハンデスしてからアポロウーサ立ててバリアバリアサプレッションブレイクするデッキ

144 23/01/28(土)20:34:08 No.1020420684

そもそもスピーダーリンク時代に刷ったカードだしな

145 23/01/28(土)20:34:27 No.1020420840

>ジャンドというかスピーダーはもう少し良い具合にならなかったのか >醜い醜すぎる スピーダーはジャンドの救世主だぜ! ただ劇薬すぎてジャンドの対戦デッキとしての未来を奪ってしまったぜ

146 23/01/28(土)20:34:55 No.1020421054

今のフェスだとレッドデーモンズデッキが結構戦えるからキングごっこできて楽しいぜほんと

147 23/01/28(土)20:35:04 No.1020421136

スピーダーの攻防で10割決まるからここ数ヶ月前アクセルシンクロしてない……

148 23/01/28(土)20:35:17 No.1020421242

ほかの主人公組はそこそこいいバランスなのに遊星だけスピーダーのせいで明らかにバランス崩壊してるぜ

149 23/01/28(土)20:35:18 No.1020421254

でもジャンク・シンクロン通せば勝てるデッキなのは非常にいい

150 23/01/28(土)20:35:34 No.1020421377

>ジャンクやスターダストはいい感じの中継地点が欲しい >大体最後まで到着しないと死ぬのに初動が細すぎる 初動太くなったら許されないような気がする スピーダー止まった時にどれくらい展開できるのか知らないけど

151 23/01/28(土)20:35:36 No.1020421385

>そもそもスピーダーリンク時代に刷ったカードだしな リンク時代は全てが糞だ リンク召喚考えた奴チンポでわからせたい

152 23/01/28(土)20:35:38 No.1020421398

俺はハリファイバー生きてた時はスピーダー抜いてたからソリティアは短めだったはずだぜ!

153 23/01/28(土)20:35:56 No.1020421527

お前のデッキはジャンドじゃなくて……スピーダーだろ!

154 23/01/28(土)20:36:37 No.1020421830

アクセルシンクロならスピードロイドでもできるぜ あっちはジャンド程即サレされにくいし誘発も突破できる事が結構あるからシンクロデッキ好きならオススメだぜー!

155 23/01/28(土)20:36:38 No.1020421836

>初動太くなったら許されないような気がする スピーダーにアクセスできなきゃまあ太くなっても良いんだけど…

156 23/01/28(土)20:36:42 No.1020421872

ジャンドはスピーダー止められるかどうかのデッキなのはコミュ障すぎるぜぇ

157 23/01/28(土)20:36:47 No.1020421908

相手のスピーダー通ったらサレするし通らなかったらサレされるだけだからな……

158 23/01/28(土)20:37:01 No.1020422030

ネオスなんかは後はもう相手ターンにコンタクト体出すつよい札が増えたらだいぶやれそうだぜ HEROアベンジャーズは十代って感じがしなくてあんまり好きくない

159 23/01/28(土)20:37:07 No.1020422105

今のジャンドってジャンドって言うよりジャンクスターダストだよね

160 23/01/28(土)20:37:39 No.1020422347

俺のアクセルシンクロを見守ってくれるのはお前だけだ……ソロ帝!

161 23/01/28(土)20:37:50 No.1020422419

強さ以外にも対人ゲーとしての性能も大事だよな遊戯…

162 23/01/28(土)20:38:01 No.1020422499

最悪ドッペル・ウォリアーいなくてもジャンクスピーダーのお陰で強力な盤面揃うからな

163 23/01/28(土)20:38:04 No.1020422522

>ネオスなんかは後はもう相手ターンにコンタクト体出すつよい札が増えたらだいぶやれそうだぜ >HEROアベンジャーズは十代って感じがしなくてあんまり好きくない 十代は使えるならHEROなんでも使ってそうなイメージはある

164 23/01/28(土)20:38:05 No.1020422529

なんか一人だけアニメ主人公の中でデッキ組もうとすると相棒に対して重いデッキになる奴いるよね

165 23/01/28(土)20:38:06 No.1020422543

>今のジャンドってジャンドって言うよりジャンクスターダストだよね 略してジャントか…

166 23/01/28(土)20:38:06 No.1020422546

>スピーダーはジャンドの救世主だぜ! >ただ劇薬すぎてジャンドの対戦デッキとしての未来を奪ってしまったぜ ライフが1000以下の時に発動可能とかさぁ やりよう色々あるじゃない 長々制圧モンスター出されるの待つのがもう苦痛

167 23/01/28(土)20:38:21 No.1020422656

実際スピードロイドはクリスタルバロネスやコズブレバロネスの2妨害くらいだし大振りすぎずほどほどのデッキよね

168 23/01/28(土)20:38:22 No.1020422661

イントゥ・ザ・ブレインズのシンクロ版あっても良くない?

169 23/01/28(土)20:38:44 No.1020422820

今のネオスは中々変な動き出来るからな…

170 23/01/28(土)20:38:54 No.1020422923

>イントゥ・ザ・ブレインズのシンクロ版あっても良くない? 1体でシンクロを!?

171 23/01/28(土)20:39:10 No.1020423076

シンクロフェスでスピーダーの先積んでないこけおどしデッキ使っててすまない……

172 23/01/28(土)20:39:25 No.1020423201

>実際スピードロイドはクリスタルバロネスやコズブレバロネスの2妨害くらいだし大振りすぎずほどほどのデッキよね コズミック・ブレイザー・ドラゴンを一妨害扱いは色々あれ

173 23/01/28(土)20:40:02 No.1020423502

>>実際スピードロイドはクリスタルバロネスやコズブレバロネスの2妨害くらいだし大振りすぎずほどほどのデッキよね >コズミック・ブレイザー・ドラゴンを一妨害扱いは色々あれ アポロウーサで4妨害だぜ!

174 23/01/28(土)20:40:06 No.1020423525

>シンクロフェスでスピーダーの先積んでないこけおどしデッキ使っててすまない…… 虚無すぎる…

175 23/01/28(土)20:40:09 No.1020423551

>初動太くなったら許されないような気がする >スピーダー止まった時にどれくらい展開できるのか知らないけど くっ…抱擁でスピーダーを止められたか…ならば俺はコンバーターの効果でジャンクシンクロンをssしレベル5のスピーダーを素材にカオスルーラーをシンクロ召喚!効果でデッキから五枚墓地にカードを送らせて貰う!そしてその中から闇属性のドッペルウォリアーを手札に加える!そして墓地に落ちたジェットシンクロンの効果で… とかでコズミックとあと適当にバロネスとか色々出るし紙の方ならもっと色々出せると思う

176 23/01/28(土)20:40:27 No.1020423699

シンクロフェスは長すぎて地獄だった…

177 23/01/28(土)20:40:31 No.1020423733

>>>実際スピードロイドはクリスタルバロネスやコズブレバロネスの2妨害くらいだし大振りすぎずほどほどのデッキよね >>コズミック・ブレイザー・ドラゴンを一妨害扱いは色々あれ >アポロウーサで4妨害だぜ! エクストリオは1妨害だぜ!

178 23/01/28(土)20:41:00 No.1020423985

>くっ…抱擁でスピーダーを止められたか…ならば俺はコンバーターの効果でジャンクシンクロンをssしレベル5のスピーダーを素材にカオスルーラーをシンクロ召喚!効果でデッキから五枚墓地にカードを送らせて貰う!そしてその中から闇属性のドッペルウォリアーを手札に加える!そして墓地に落ちたジェットシンクロンの効果で… >とかでコズミックとあと適当にバロネスとか色々出るし紙の方ならもっと色々出せると思う 不動遊星死ね!

179 23/01/28(土)20:41:23 No.1020424160

>シンクロフェスは長すぎて地獄だった… シンクロはむしろ1ターン目で大体決着つくのわかるから短かったよ 真竜が長かった

180 23/01/28(土)20:41:23 No.1020424168

カオスルーラーやばくね?

181 23/01/28(土)20:41:25 No.1020424180

>>>>実際スピードロイドはクリスタルバロネスやコズブレバロネスの2妨害くらいだし大振りすぎずほどほどのデッキよね >>>コズミック・ブレイザー・ドラゴンを一妨害扱いは色々あれ >>アポロウーサで4妨害だぜ! >エクストリオは1妨害だぜ! やっぱり無理があるよこの算出方法!

182 23/01/28(土)20:41:26 No.1020424184

他のキャラとの友情のカードなので使っててもおかしくない! 漫画版とかのifで使ってる感じのカード! などの理由で構成されるのが幻影月光RRです

183 23/01/28(土)20:42:03 No.1020424461

アポロウーサはなんだかんだ800になるまで破壊されにくいぜ

184 23/01/28(土)20:42:06 No.1020424479

ジャンドはスティーラーいるのが前提みたいなデッキだったから穴埋めに劇薬が必要になるのは仕方ないねとこあるぜ 悪いが回り始めたらサレンダーはするぜ…

185 23/01/28(土)20:42:17 No.1020424587

>他のキャラとの友情のカードなので使っててもおかしくない! >漫画版とかのifで使ってる感じのカード! >などの理由で構成されるのが幻影月光RRです このゼピュロスは…

186 23/01/28(土)20:42:22 No.1020424630

キャラデッキとか言っても結局後から生えてきた謎のオリカがデッキ占めてたりするからな

187 23/01/28(土)20:42:22 No.1020424634

>>>アポロウーサで4妨害だぜ! >>エクストリオは1妨害だぜ! >やっぱり無理があるよこの算出方法! もうこの部分だけで定型になりそうな勢いがある…

188 23/01/28(土)20:42:42 No.1020424805

>他のキャラとの友情のカードなので使っててもおかしくない! >漫画版とかのifで使ってる感じのカード! >などの理由で構成されるのが幻影月光RRです なるほどところでこのインフィニティとリダンはどこから貰って来たんです?

189 23/01/28(土)20:42:44 No.1020424823

ふんわりした質問に色々サンキューな遊戯! とりあえずうらら抜いてみるぜ!

190 23/01/28(土)20:42:51 No.1020424885

俺と最後までデュエルしろー!!

191 23/01/28(土)20:42:52 No.1020424900

遊星くん…それなりにデッキパワーあるしシングル戦しか無いMDでは結構有利なくせにか弱いファンデッキアピールして薄汚いソリティアしてくんじゃねえクソガキ!

192 23/01/28(土)20:43:13 No.1020425095

なあ遊戯…真紅眼なんだけどよ…

193 23/01/28(土)20:43:27 No.1020425192

ファンデッキだけど理論上ははバロネスウーサタイタニック・S・レギュラスが並ぶぜー

194 23/01/28(土)20:43:29 No.1020425209

>などの理由で構成されるのが幻影月光RRです これこそランサーズの絆の証!出でよカリユガ!

195 23/01/28(土)20:43:32 No.1020425233

>なあ遊戯…真紅眼なんだけどよ… おっと!

196 23/01/28(土)20:43:35 No.1020425253

>カオスルーラーやばくね? 残りをデッキに戻してシャッフルじゃなくそのまま墓地に行くところでうn?ってなる

197 23/01/28(土)20:43:44 No.1020425338

どうせ死ぬときはうらら程度じゃ止まらずに死ぬから 勝率求めないなら抜くのもありだと思ってるぜ

198 23/01/28(土)20:43:50 No.1020425381

>なあ遊戯…真紅眼なんだけどよ… 新弾看板の噂もあるし元気だそーぜ!

199 23/01/28(土)20:44:14 No.1020425593

>なあ遊戯…真紅眼なんだけどよ… なぁにこれぇ 相手の動きを止めたいのかバーンしたいのかビートダウンしたいのか城之内くんのカードだけでも支離滅裂じゃないか

200 23/01/28(土)20:44:16 No.1020425613

最近のランクマだとうららしても全く相手止まらなかったりして虚無感があるぜ!

201 23/01/28(土)20:44:30 No.1020425747

>>なあ遊戯…真紅眼なんだけどよ… >新弾看板の噂もあるし元気だそーぜ! 俺と城之内君のマイフェイバリットカード同士を融合したモンスターとか出てきそうで楽しみだぜ!

202 23/01/28(土)20:44:58 No.1020425970

そういや最近アクセルシンクロしてないな……

203 23/01/28(土)20:45:09 No.1020426052

>いっそ60枚にするぜー! 引きたくないカード多いからGピンか抜くぜー!

204 23/01/28(土)20:45:21 No.1020426156

>相手の動きを止めたいのかバーンしたいのかビートダウンしたいのか城之内くんのカードだけでも支離滅裂じゃないか 今回のフェスでビートバーンされてあっさり負けたわ ビックリだぜ

205 23/01/28(土)20:45:27 No.1020426215

>俺と城之内君のマイフェイバリットカード同士を融合したモンスターとか出てきそうで楽しみだぜ! 黒衣の大賢者リメイク来る!?

206 23/01/28(土)20:46:00 No.1020426506

僕のファンデッキはエンジンとエースと妨害を外部に委託してるよ 何もないんだから仕方ないよね

↑Top