虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/28(土)18:32:20 ビーフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/28(土)18:32:20 No.1020372237

ビーフストロガノフって名前がかっこいい

1 23/01/28(土)18:33:27 No.1020372654

ストロングを連想するからなんだろうな

2 23/01/28(土)18:35:20 No.1020373353

うし…牛を使う

3 23/01/28(土)18:43:27 No.1020376415

どことなくガノンドルフに似ていらっしゃる

4 23/01/28(土)18:44:01 No.1020376631

ストロガノフ伯爵に感謝だな

5 23/01/28(土)18:50:10 No.1020378994

オムハヤシじゃん…と思ったらオムですらなかった

6 23/01/28(土)18:52:34 No.1020379932

まあサワークリームが入ってるか入ってないかくらいの違いしかないし

7 23/01/28(土)18:54:47 No.1020380780

何食べたいって聞かれて名前上げるけど作ってもらえたこと無い

8 23/01/28(土)18:56:11 No.1020381296

>ビーフストロガノフの「ビーフ」は、ロシア語で「◯◯風」「◯◯流」を意味する「ビフ(ベフ)」が語源で、本来は「ストロガノフ風」という意味である

9 23/01/28(土)19:01:45 No.1020383236

ビーフストロガノフとハヤシライスはご飯が入ってるかどうかの違いしかないらしい

10 23/01/28(土)19:09:06 No.1020385787

じゃあ画像はハヤシなの…!?

11 23/01/28(土)19:13:46 No.1020387391

ハヤシライス:トマトの分量多め ハッシュドビーフ:デミグラスソースの分量多め ビーフストロガノフ:具材をサワークリームと煮る 日本ではデミグラスソースとトマトも入る らしい

↑Top